東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part2
新スレ主 [更新日時] 2007-07-23 22:57:00

Wコン、アップルタワー、CFTに次ぐ、東雲のタワー。
ここは未来のトウキョウの中心。
440邸・41階建ての免震構造・オール電化タワーレジデンス誕生!

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/



所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-18 23:03:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 481 ご近所さん

    >>470

    長谷工アーベストからのDMがソースでしょうか。
    大いに気になり見直してみましたが、掲載の情報は
    475さんの仰るように「売物件」で、「成約事例」は違うようです。
    平成17年7月(一番上)から19年6月(一番下)までの
    成約月日順で、以下の通りです。
    (その他の時期は不詳。(財)東日本不動産流通機構のデータ
    とあり、格別秘匿情報でもないようなので掲載します。
    *** 問題があれば削除依頼してください。 ***
    坪単価は長谷工アーベストの計算の転記です。)

    EAST 東7F 78㎡ 2LDK  3,980(168/坪)
    EAST 西11F 109㎡ 3LDK 5,700(172)
    WEST 西26F 87㎡ 1SLDK 4,760(181)
    WEST 北東7F 113㎡ 4LDK 4,850(142)
    EAST 南29F 79㎡ 2LDK 4,500(187)
    WEST 南45F 109㎡ 3LDK 9,550(289)
    WEST 不明15F 82㎡ 2LDK 4,980(200)
    EAST 南15F 98㎡ 3LDK 7,070(239)
    EAST 南51F 116㎡ 3LDK 11,500(327)
    EAST 北43F 71㎡ 1LDK 5,500(256)

  2. 482 匿名さん

    前にカキコされてた中古の価格は、プリンセスなんとかって不動産屋さんの成立価格でしたよね。

    不可思議なところってどこだろう?

  3. 483 物件比較中さん

    WEST 北東7F 113㎡ 4LDK 4,850(142)
    EAST 西11F 109㎡ 3LDK 5,700(172)


    北東7F 113㎡ ?? 西11F 109㎡?? 間違ってない??

    ????

  4. 484 購入検討中さん

    中古価格の話が花盛りですが、
    ココ、キャナル、アップル、Wコンの10年後の中古価格って、
    相対的にどんな感じになるのでしょう?
    PCT、トヨタワ、住友ツイン、住友シングルは?
    10年後には築年ではどんぐり状態なので、物件の実力が如実に
    出てくると思うので・・・(鬼が笑うような話でスミマセン)

  5. 485 匿名さん

    10年たったらただの中古。
    横並びで買値マイナス10%ってとこかな。
    修繕積立金もその時までには馬鹿みたいに上がってます。
    オラッチは10年以内に売るつもりです。

  6. 486 匿名さん

    ビーコンはイオンに近いというメリットが大きいでしすね。
    Wコンは駅には近いけどその分イオンまで5分以上掛かるのではないでしょうか?重い荷物の時はつらそうですね。車なら豊洲まで行くでしょうし。
    そういうメリット、デメリットがそれぞれあるので、大きな差はつかないような気がします。

  7. 487 匿名さん

    10年後まで考えるならブリリア有明が高いでしょう。
    発展性が違う。今何もないところから様変わりするのだから。

  8. 488 匿名さん

    結局、10年のレンジで見ればPCTもトヨタワも高値掴みだったって事になるワケだ。
    このエリアで唯一トントンなのはWコンくらい。
    それでもトントンだ。

  9. 489 匿名さん

    正直、イオンは、食料品などの買い物はあまりアレですが、医療機関が充実しているのは、結構重宝ですよ。

  10. 490 契約済みさん

    >>488
    10年後の価値ということで言わしてもらうと
    ざっと今の2倍位に値上がりしてんじゃないかなぁ・・・
    地価はもう底入れしたんだしぃ・・・

  11. 491 匿名さん

    ここってでべの提携優遇金利は最大何パーセントですか?
    お隣のマドンナは全期間1.3%マイナスとの事でした。

  12. 492 購入検討中さん

    >>490
    価格2倍になったら買えるの金持ちだけだよね。一般サラリーマンの給料が10年で2倍になるとは思えないし。だとすると、金持ちが江東区買うかなぁ〜? 買って貸すにしても購入価格に見合った賃料取れないだろうし。金持たちはブランド区の物件のみ興味持つ気がするな。つまり、買い手がいなければ価格はそんなに上がらないと俺は思うが、どうだろうか?

  13. 493 物件比較中さん

    しかしWコンみたいな安物物件にあんな金を出す人が本当にいるのかね・・・?
    あんな訳あり物件を・・・ねぇ。
    ブリリア有明を買う人くらい信じられないな。

    やっぱりこの東雲はCFTかBTRだね。
    基本性能と価格で考えると間違いないよ。
    現時点ではトヨタワよりもバランスがいい。
    ということは今買いたい人はこれしかないだよな。

  14. 494 匿名さん

    >>490
    土地の持分比なんてこれっぽちもないんだから、建物の時間的価値の減少で下がります。10年ならそれ程でもないでしょうか、人口減少にこれだけ供給過剰ですから、下がり始めると加速的です。誰も築20年過ぎた埋立地になんか住みたくあーりませんよ。

    >>485
    そう、タワーは10年以内に次々と住み替えるのが○

  15. 495 物件比較中さん

    ビーコンのレインボーや東京タワーが見える向きで30階以上は幾らくらいでしたか?情報をお持ちの方、教えてください。

  16. 496 匿名さん

    >>493
    あなたがどの物件をチョイスするかは自由だけど、
    嘘は良くないっすよ、嘘はw

    地域ナンバーワンは間違いなくWコンでしょ
    施工・設備・仕様・共用部・その他・・・
    新築以外でビーコンが勝ってる部分ってないんじゃない?
    似たような間取りが似たような金額だったら、
    中古には目を瞑ってあっち欲しい

  17. 497 周辺住民さん

    >>496
    それは無いでしょ。
    内見&過去の歴史を紐解けば分るじゃない。
    それに、欲しいって言うのも分らないな。
    そもそもあなたも売り物件持ってるんだから。(w

  18. 498 匿名さん

    仕様最低でボッタクリBTRが東雲一番?

    バカいってるな〜

    Wコンだと思いますが。

  19. 499 匿名さん

    中古の話、ウザイんですが。
    Wコン転がし屋さんは、アップル、キャナルファーストと現れては場を乱しますよね。
    何か不満があれば、ご自身の契約している仲介業者に言ったらどうですか。

    ここは最新の免震構造といい、ブランディングセンスといい、決して他のMSに負けていません。
    更にツインが被らないせいで、西から北の眺望はここが最高です。

  20. 500 ご近所さん

    Wコンが販売された2002年1月ごろ、日経平均は1万円ちょっと
    だった。でも今は1.8倍になっている。
    給料が上がらないのは確実だが、買い手は経済情勢次第でいく
    らでも出てくるという事でしょう。

  21. 501 匿名さん

    転がし屋扱いされちゃった・・・
    事実を事実と認識するのは大切なことだと思っただけなんだけど^^;

  22. 502 匿名さん

    >501
    同じく。ババつかまないようアドバイスしてるだけなんだけど。

  23. 503 匿名さん

    >>501
    >>502
    連投おつ。
    ところで何号室出してる人なの?
    私見に行きますわよ。

  24. 504 匿名さん
  25. 505 購入検討中さん

    同じ31F南東だとこちらのビーコンは
    87.20平米・・・6,840万円
    ですね。
    どう考えてもこちらですよね。
    そもそも私は南東の眺望には魅力は感じていないので、どうでもいいのですが。

  26. 506 周辺住民さん
  27. 507 購入検討中さん

    70㎡台なら、南西33Fで5,750万円。
    北東なら高層でも5,000万円前半とのこと。
    やっぱりWコンの中古は無意味に高いネタ物件だね。

  28. 508 匿名さん

    天カセ&床暖標準じゃなかったっけ?
    建物自体の構造や仕様は明らかに向こうが上でしょう

  29. 509 匿名さん

    南東を希望しているのですが高速の音は気になりますかね?

  30. 510 ご近所さん

    504,506は、Wコンじゃないですよ。
    両方ともアップルですね。たかっ!

  31. 511 匿名さん

    Wコンって免振構造だったんだ・・・。
    結構凄かったんだね。
    でも今更、中古であの価格、しかも元の価格を知れば知るほど買う気が失せるなぁ・・・。

  32. 512 匿名さん

    Wコンって免震??

  33. 513 匿名さん

    制震だよ
    Wコンが凄いのは基礎に連続壁打ってるとこ

  34. 514 匿名さん

    なんだ制震か。
    イマイチだな。

  35. 515 匿名さん

    ここはWコンスレか?とびっくりするね。
    ビーコンの話してよ

  36. 516 匿名さん

    Wコン擁護派の意見は迷惑です。
    激安価格に比べてほんの少し仕様がマシというだけのこと。
    他地域の物件と比べてもただの低仕様低価格なマンション。

    ところでビーコンの眺望がぬける高層階は抽選になっちゃうかな?

  37. 517 匿名さん

    ブランディングに力を入れているようですが、
    そんな事に金掛けるなら価格をもっと下げて欲しいです。
    デベはこのマンションをデザイナーズ物件としてアピールしたかったのでしょうか。
    っていうか、HPに紹介されている方々って一体何をしている人なんでしょうか?
    彼らが関わった事で、ビーコンのどこがどう良くなったのか全然分かりません。
    業界内では著名な方々かも知れないですが、一般人にとっては???です。
    こういった事は、表参道や青山辺りのマンションでやるべきではないでしょうか。
    おそらくカフェも数年内に廃止になると思われます。

    一般人にとっては、デザインは日建設計や山下設計の方がずっと分かりやすいのですが。

  38. 518 購入検討中さん

    517さんその通り!!

  39. 519 匿名さん

    >>516
    免震という部分以外、その低仕様・低価格マンションにも及ばないBEACONはどうなっちゃうの?

  40. 520 匿名さん

    Wコン擁護もいらないけど、他マンション(しかもご近所さん)を
    低仕様低価格だと晒さなくてもよろし。

  41. 521 匿名さん

    安い部屋だと坪100万円を切ってた激安マンションにほとんどの点で劣ってるんだから、そりゃ比べられたら営業さんは困るよね〜

  42. 522 匿名さん

    ↑あなたはここにこなきゃいいじゃん。煽り目的ってわかるけど、ここを利用する人にとってあなたが一番困るよね〜

  43. 523 匿名さん

    いい加減Wコン擁護派ウザイ・・・
    安くて仕様がいいのは分かったからどっか行って欲しい。単に自分の部屋を高く売りたいだけでしょ?もしくは自分がMS選びの成功者だと自慢したいの?
    別スレ作ってそっちでやってくれ。

  44. 524 匿名さん

    有楽営業釣られ放題w

  45. 525 匿名さん

    >>523さん
    それは違いますよ。この人たちは成功者ではないです。成功者がこんなせこいはずないじゃないですか。Wコンなら買えたけど、いまや買えないし、買う勇気もないかわいそうな人たちですよ。なので、Wコンを擁護する発言をしている人はかわいそうと思って、あたたかい目で見てあげましょう!!これからも続けるかわいそうで、恥ずかしい人はいますから。
    >>521、おまえかわいそうな奴だな。ってね。

  46. 526 匿名さん

    >>524
    かわいそう・・。安心しな、営業にも相手にされないよ。

  47. 527 ご近所さん

    >>509

    高速湾岸線の音は、平日午前7時〜午後9時くらいまで
    サッシを開けるとかなり気になるでしょう。

    ・トラック、それもフルコンテナ等の特大車が圧倒的に多い
    ・辰巳PAが本線の上に被さっていて、そこで音が反響増幅する
    ・高層階は、見える範囲の音は基本的に全部拾う
    というのが理由です。

    音は個々の車両の音ではなく、アスファルトとタイヤの摩擦音が主、
    エンジン音が従の連続した「ワーン」と「ゴー」の合わさったような
    感じです。
    皮肉なことに、渋滞するととても静かになります。

    ただ窓を閉めればまず気になりませんし、BTRは東雲高層群
    では最も高速から遠い(Wコンの倍くらいなので、音圧は4分の
    1程度でしょう)ですから、無理せず慣れてしまうレベルだと
    思います。

  48. 528 509

    >>527

    ありがとうございます。
    重ねての質問で恐縮なのですが
    低周波や振動の心配はないでしょうか?

    現在、高速横の高層階の物件に住んでいて
    少々難儀しているもので・・・

    音に敏感なほうなので慎重に
    検討したいと思っております。

  49. 529 ご近所さん

    新木場から毎日有楽町線で通勤しておりますが、
    辰巳から乗ってくる方には本当にマナーの悪い方が
    多いです。
    正直辟易しております。

  50. 530 匿名さん

    >>529
    千葉から遠征お疲れ様です。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸