東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part7
購入検討中さん [更新日時] 2007-07-25 20:25:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【公式HP】
http://www.toyosu-tower.jp/
【東京インナーハーバー連絡会議】
http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
豊洲2丁目・3丁目計画】
http://www.toyosu.org/
【アーバンドックららぽーと豊洲
http://toyosu.lalaport.jp/
【水の豊かな街づくり】
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/mizu/index.html
【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43762/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44006/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44631/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-25 00:11:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 745 匿名さん

    >>731
    たまたま豊洲を知らない人がいて、
    それくらいのことで突っかかってくる人たちもいます。
    そういうのは面倒だから無視して下さいね(^^)。

  2. 746 入居予定さん

    >この記事なんか「中央区豊洲」とか書かれてるし。

    いっそのこと「東京都豊洲区」にして
    一気に知名度あげるとか・・・いいでしょ。

  3. 747 購入検討中さん

    意外と生まれも育ちも都民という人のほうが何々区、とか何線がどこを通っているとかを知らないんですよね。
    知ってるのは本当に自分生活圏くらい。
    逆に大学生になって地方から東京デビュー、みたいな人達の方がよっぽど知ってますね。
    自分の住むところを探したり、雑誌で読んだどこそこへ行きたい、とかで必死に調べるんでしょう。
    因みに私は生まれも育ちも目黒なので、豊洲や東雲という地名さえ、マンション購入を検討するまで知りませんでした。

  4. 748 ビギナーさん

    目黒と目白って何であんな変な名前がついたのかなあ?
    黒と白だとどっちが上なんだろ?

  5. 749 匿名さん

    >>748
    場合によりますね。下着を考えればいい。
    夜なら黒か。

  6. 750 ご近所さん

    目黒、目白の他、目赤、目青、目黄もあるよ。

  7. 751 匿名さん

    今日みたいな台風のニュースを見ていると、海岸の船着場がぐちゃぐちゃに壊れていたり、がけの上に建っている家が倒壊していたりしますよね。
    全く違うというのは分っているつもりですが、こういった運河沿いも、もしかして・・・と少々不安になります。
    渋谷の温泉爆発とか思いがけないことを間近で見ると色々不安が出てきます。

  8. 752 申込予定さん

    4次に申し込みした方、もしくは申込予定の方はいますか?
    結構売り出されたので、今までのような倍率にはならないで
    しょうか・・・資金的に、西低層か、東、南中層しか選択肢が
    ないのですが。
    抽選に裏工作があるなら、3回落選した人を何とか当選させて
    くれたりしないでしょうか・・うー。

  9. 753 匿名さん

    >751
    東京で台風の心配してるなんてよっぽど暇な人だね。
    鬱病になっちゃいますよ。
    東京に来る台風なんてたかがしれてます。

  10. 754 匿名さん

    天変地異を怖がってたら、この地震国の日本でマンションなんて買えませんよ。被害にあうことが100%無い可能性は無いのですから。

  11. 755 751

    やっぱりそういうのを気にすると世田谷とか杉並とか田園調布とか、いわゆる字位の高いところになっちゃうんでしょうね。
    地盤だけでなく、そもそもどんな土地だったのか、どんな使われ方をしてきたのかでかなり変わってきますよね。
    やはりここは止めておきます。

  12. 756 匿名さん

    >世田谷とか杉並とか田園調布とか
    なんとなくあなたのレベルが分かった気がする(笑)
    やめていいと思うよ。
    というか、やめて。

  13. 757 匿名さん

    地震の心配をするのであれば、本来活断層からの距離を気にすべき。
    関東ローム層の上なら近くに活断層がないことの証明は難しいので、地震のリスクを比較すること自体無意味だし、むなしいですね。

  14. 758 匿名さん

    >>755
    そうだそうだ。
    そんな人は来なくていいよ。
    GET AUT!!

  15. 759 匿名さん

    >755
    田園調布は別にしても、世田谷の大半は
    田畑を宅地化して区画道路も湾曲したままの、
    地方出身東京就職組みの入植地なんじゃない。

  16. 760 751

    >>756
    分ってくれてありがとう。

    >>757
    それを言ったら世の中の全てが虚しいですよね。

    >>759
    千歳台やそれに近いレベルには全く興味が無いのでご安心下さい。

    ここは、埋立地の上の工場・倉庫跡地。
    あまり気持ちのいい地縁にはなりませんよね。

  17. 761 匿名さん

    >>760
    それでも豊洲のスレに書き込みにくるところをみると、
    本音はこのタワーが欲しかったんだろうけど、
    予算、年収不足で審査落ちだったということ見たいね。
    まあ諦めて環8沿いを探した方が良いよ。

  18. 762 ご近所さん

    「地震のリスクを比較する事はむなしい(意味が無い)」
    であれば・・
    「世の中全てが虚しい」

    わからん。すごい論理飛躍のように思える。

  19. 763 751

    >>761
    その点は問題ありませんでした。
    全額現金で、という程でもありませんが。

    >>762
    そもそも理論を否定されているので・・・。
    そもそもこういったところで筋道のたった話は難しいですね。

    ヒューザーを買われた方も、昨日の台風で家が半壊された方も、阪神の震災を経験された方も、多くは全く予期していないことが突然起こり、本当に全く理解できない状態に陥ったのでしょう。
    後は確率の問題ですよね。
    この地盤と過去のいきさつと運河脇。
    東雲の運河脇も結構ひびが入っていますが、色々なアクシデントが重なった場合、この高層マンションがどうなるのか・・・。
    私はニュースで取り上げられたくないので、止めておこうと思います。

  20. 764 匿名さん

    昨日MR行ってきました。私にお勧めできる住戸はないといわれてしまいました。あはははは。

  21. 765 マンコミュファンさん

    >>763

    通りすがりの者です。
    根拠が無いアクシデントを勝手に想像して不安を煽る、理由が分からないです。
    何かここに恨みでもあるの?それとも他マンションのデベ?

  22. 766 匿名さん

    豊洲ってキャナリストとか運河とか言われて脚光を浴びているけど、そもそも運河って陸地を堀り開いてつくる水路じゃないの。豊洲はこれと逆で海を埋め立てて陸地にしたんだよね。埋立地だとイメージ悪いから豊洲しか買えない住民が勝手にキャナリストとか運河とか言ってるだけか、はたまたデベがイメージを良くする為に広めているのか、とにかく日本語は正しく使おうよ。

  23. 767 匿名さん

    リバーシティから豊洲に時々買い物に行きます。豊洲の雰囲気は相当面白いと思っています。アメリカのモールの雰囲気で、お客さんたちもリラックスしています。

    今のところ建物がまだまだ竣工待ちなので、コミュニティの色は見えませんが、パークシティやこのタワーが竣工して一定以上の教育および収入の方々が定着すれば、良いコミュニティになる可能性は十分にあります。

  24. 768 匿名さん

    >767
    前半はスルーするけど、後半は納得。

  25. 769 匿名さん

    >>767
    スルーするとこないと思うけど

  26. 770 匿名さん

    >>767

    外人??

  27. 771 匿名さん

    この物件とお隣の住不の物件、芝浦工大との間に出来る物件。
    この3つで豊洲島のタワマンは打ち止めなんでしょうか?

  28. 772 匿名さん

    打ち止めにしてもらわないと、人口過密でどこに行っても行列になるよ。

  29. 773 匿名さん

    結局、倍率はどれくらいなのかな?皆さん登録しました?私は最終日に登録しますけど。

  30. 774 751

    今日みたいな地震があった時、
    埋立地でかつ運河脇にあるマンションと
    しっかりした地盤にあるマンションのどちらがいいのか・・・。
    色々と議論はあるでしょうが、私は後者です。

    あと、やはり土地そのものも微妙ですよね。
    よく枝川の話があげられ、豊洲は違うと言われますが、そもそもここって人が住んでいなかったわけですし、その枝川に住まれていた方が働いていた場所ですよね。
    私的には南千住と大差ない感じがしてきました。

  31. 775 匿名さん

    >774
    はーい、どーもありがとう。

    皆さん、スルーね。

  32. 776 匿名さん

    >>766
    キャナリスト、キャナリーゼと持ち上げてるのはTBSと豊洲地図なるブログを運営してる会社だけです。どういう意図があるのかは知る由もありませんが・・・
    (あとは痛い個人ブログでトヨネーゼってのもありました・・・)
    無理矢理感のある妙なネーミングはいい迷惑です。
    個人的には安くて便利な街・豊洲で全然OKなんですけどねぇ・・・

  33. 777 匿名さん

    >>774
    そうだね。うん。よかったね。

  34. 778 物件比較中さん

    >>775
    そーいうお前がレスしてどうすんだ!!(w

    そーいえばビーコン販売始めてるね。
    今週末で締め切り。
    ここが23日で締め切りだから、23日中に頭金払い込め!って感じなのかな。
    眺望と広さと価格ではどう見ても向こうだから、"豊洲"というワードに拘り無い人が当たったらそのまま決めちゃうだろうね。

  35. 779 ご近所さん

    しっかりとした地盤まで杭を打ち込んでいる、埋立地でかつ運河脇にあるマンションと、
    しっかりした地盤だが杭がしっかりと打ち込まれていないマンションのどちらがいいのか・・・。
    色々と議論はあるでしょうが、私は前者です。

  36. 780 751

    >>779
    どちらも杭がしっかりと打ち込まれていたらどちらを選びますか?

  37. 781 匿名さん

    南千住も韓国の人が沢山住んでいたのですか?

  38. 782 ご近所さん

    >>780
    それは、他のさまざまな条件で決定します。
    利便性、価格、etc・・・

  39. 783 匿名さん

    >>779
    しっかりとした地盤に直接基礎が普通に最良なんですが。
    直接基礎より杭がいいなんて貴方くらいじゃないですか?

  40. 784 匿名さん

    783に一票。しっかりとした地盤に直接基礎が一番安心できます。しっかりとした地盤に杭なんて打ったら、折角のしっかりとした地盤を壊すことになります。そもそも豊洲はしっかりとした地盤なのでしょうか?そうじゃなくて、支持層まで遠いから杭を打たなければならないのです。それでも私は豊洲を選びますけど。地震が怖ければ、賃貸の方が賢明です。

  41. 785 ご近所さん

    直接基礎でも、より強固にするため杭を打つ例もある。

    要は、その場所で最良の工法でのちゃんとした施工
    が大事だという事を言いたかっただけ。
    直接基礎が可能な場所の方が地震にはリスクが低い
    のは理解している。ただ、直接基礎のマンションが
    本当にリスクが低いかは別問題だよね。
    いろいろ迷って、私は、支持層まで杭を打ったマンション
    を選択しました。

  42. 786 匿名さん

    まぁ地震がコワいなら日本に住むのやめれば?

  43. 787 571

    >>784
    >しっかりとした地盤に杭なんて打ったら、折角のしっかりとした地盤を壊すことになります
    知りませんでした。

    >>786
    でも住まなくちゃいけないので、比較しているわけです。
    皆さんも同様だと思いますが。
    ただ、怖いのは地震そのものでなく、その後です。

  44. 788 購入検討中さん

    今回のような大地震があった時に、埋立地、運河・・・。
    確かにちょっと怖い。
    難しいようね。実際。

  45. 789 匿名さん

    >>788
    まぁあれですな・・
    埋没地や運河をイメージだけで怖く思うのは、
    都市ガスを使ってる人が、「プロパンガスは怖い!」っと言ってるのと同じレベルですな。
    怖いというのを否定してるわけじゃぁありませぬ。
    無知による恐怖こそ怖い怖い...あぁ饅頭も怖い(笑

  46. 790 匿名さん

    >>789
    本当に怖いのは狭く浅い知識で「自分は知っている」と思い込んでいる人の無謀さなんだよね。

    まあ、このマンションが饅頭なのかどうかは分らんが・・・。

  47. 791 匿名さん

    >>790
    意味深・・・。無気味なんだけど、TOTは買うなってこと?

  48. 792 匿名さん

    結局、販売好調なのでしょうか?
    第1期、1次から4次まで、立て続けなので、売れ行き好調と見てますが。

  49. 793 匿名さん

    今回のような地震が起こると、首都圏防災拠点、豊洲の魅力がますます際立ちますね。

  50. 794 匿名さん

    そう?

  51. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸