東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part7
購入検討中さん [更新日時] 2007-07-25 20:25:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【公式HP】
http://www.toyosu-tower.jp/
【東京インナーハーバー連絡会議】
http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
豊洲2丁目・3丁目計画】
http://www.toyosu.org/
【アーバンドックららぽーと豊洲
http://toyosu.lalaport.jp/
【水の豊かな街づくり】
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/mizu/index.html
【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43762/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44006/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44631/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-25 00:11:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 341 匿名さん

    >>336
    お前イチイチうるさいんだよ。お前がどこかいけばいいだろ。
    別にここで質問したっていいだろうが。

  2. 342 匿名さん

    さあ、自作自演が始まりました。

  3. 343 匿名さん

    ビーコンはやっぱり安い。
    >南西 71.06㎡ 2LDK 5690万円
    >70Ms(71.83)7020万
    これだと1300万も差がある。
    確かに仕様や立地等の違いはあるにしても、この価格差はでかい。
    多分、ここを既に契約して人の中にも、失敗した・・・と後悔してるのだろう。

  4. 344 匿名さん

    ごきげんよう。(^o^)/baka

  5. 345 マンション投資家さん

    よくこんなすっ高値で買いましたね みなさん。
    シエル・TFCの時から豊洲マンションを見ているので、
    信じられない、の一言。

    まあこういう方がいらっしゃるおかげで市場は成り立つのですがね。

  6. 346 匿名さん

    >>342
    お前、平和だよな。
    おいら横レスしてるだけなんだけどね。
    ワロタ

  7. 347 匿名さん

    PCTなら50階の70m2でも4000万台前半だったからね。
    不動産業界やりたい放題だ。

  8. 348 匿名さん

    >>346
    成りすまして横レスしてること自白しちゃだめでしょw

  9. 349 匿名さん

    >343
    そのビーコンの価格、何階の部屋ですか?

  10. 350 匿名さん

    31Fだと思います。
    真正面にはツインタワーがきますが、距離も離れており、バルコニーに出るとお台場からレインボーブリッジ、富士山までが臨める部屋です。
    ここの南、西よりよっぽど眺望はいいですね。
    ただ仕様はこちらの方が上です。(床暖房無し等)

  11. 351 匿名さん

    マンション名や平米、階数によって、価格が一目瞭然。
    格差が・・・・

  12. 352 匿名さん

    >345さん
    賃貸仕様&長谷工仕様と較べられても。。

  13. 353 匿名さん

    >>352
    同じ地区・同じ広さで1.5倍以上の価格を出しちゃうような常識的な価値観の壊れた方に言われても・・・。

  14. 354 匿名さん

    中身が無いので以上ですね。お・や・す・み。
    深夜に期待しま〜する。

  15. 355 申込予定さん

    寝る。。。
    おやすみなさい。。。

  16. 356 住まいに詳しい人

    住所が違えば地価も違いますね。
    地価が違う以上1・5倍といっても非常識とは限りません。

  17. 357 物件比較中さん

    洗濯物を干して良いマンションは、備え付けの器具だけでは物足りず、たいてい大きな物干し台を設置する。
    手摺より高い位置に平気で布団やシーツをかけるようになるまでに時間はかからない。
    どんなに高級ぶっても所詮洗濯マンションだ。

  18. 358 物件比較中さん

    >>343
    >南西 71.06㎡ 2LDK 5690万円
    >70Ms(71.83)7020万

    この価格差だけ見るとやはりビーコンは無視できないな。

    仕様の大きな差は床暖房くらいだろ?
    多分100万あれば入れられる。大したことはないよ。
    確かに柱は目立つ。
    ただ、スラブ厚はBTR320mm、TOT300mmとBTRの方が勝っている。
    仕様や構造は一長一短だしね。

    なんといっても1000万円の差はでかい。
    因みに南東25Fの81.72㎡は6190万円。
    毎日TDLの花火が見れる80㎡台6000万+aで買えるんだから。
    ここはやはり高い。焦らないで良かったと思うよ。

  19. 359 購入検討中さん

    金があればこっちを買う。
    なければビーコン。
    それでいいのでは。

  20. 360 匿名さん

    金があってもビーコンでより広い部屋を買う。
    それでいいのでは。

  21. 361 購入検討中さん

    年収2000万以上で1000万くらいの違いは気にしないという方ならこっちを。

    ないならビーコンを。

    ほとんどの方はビーコン選んだ方が幸せになれそうですね。

  22. 362 匿名さん

    年収600万の4人家族がここの東57㎡2LDKをキチキチで買う。
    それでいいのでは。

  23. 363 匿名さん

    お金がない人は、みんなビーコンを買おう〜!!
    って事でいいですか?

  24. 364 匿名さん

    どうやら、すべての部屋が1000万円の差があると調べないで信じ込んでいる人が多いようだね。
     でも、BTRの北東の低層の70平米(4850万円くらい?)と豊洲タワーの低層の西(5320千万)と比べると、精々500万円くらいの差じゃないかな。さらに四つの大きい柱を考えると、同じ広さでもBTRの方が5%くらい高くなる計算でしょう。となると、200-300万円くらいの差しかない。
     要は、立地と仕様をさておき、絶対的な価格を比較するだけでも、一般論的な比較ではなく、自分の狙っている広さ、方角をきめて、具体的に見比べた方が賢明だと思う。

  25. 365 匿名さん

    豊洲の街開きセミナーというのが昨年あった
    そこで、女性文化人のゲストの一人が
    ららぽーとについての感想をもとめられ
    かなり回答に苦慮したコメントを残したのが印象的だった。
    アパレルも中級以下だし飲食はとにかく客単価で5000円
    以下のクラス 
    アーバンライフというには、あまりに庶民的すぎるというのが
    彼女の印象だったろう。
    まさかこれで都心から人を呼び込んで住んでもらおうというのでは
    ないだろうね・・・そういう表情がありありと見てとれた。

    都心の疎開・・・ではなく千葉の侵略
    それが豊洲の実態なのだろう。

  26. 366 匿名さん

    普段使いにはその方がありがたいけどなあ。

  27. 367 匿名さん

    >336
    そうそう。高級品は有楽町界隈で。それでいいのです。

  28. 368 匿名さん

    >>365
    でも繁盛してるからいいんじゃない?
    私も最初は店舗さえないなぁって思ってましたが、
    実際散歩で行くにはあの程度でいいのかも。
    海見ながら、ビール飲むの快適だよ。

  29. 369 匿名さん

    PCTと比べてる人がいるけど、PCTは管理費や修繕積立金が鬼だから
    長く住むなら差は0に近づいて行くよ。

  30. 370 匿名さん

    PCTの管理費って平米あたりどのくらいなんですか?修繕積立金については修繕頻度が高くなる仕様なんでしょうか。規模的には同じなので、修繕については払っておけば将来的には安心ということはないですか。

  31. 371 匿名さん

    レストランまでわざわざ有楽町、銀座、丸の内っていうのはどうなんだろう。
    タクシーで2000円以内で帰れない有楽町なんて意味あるか?

  32. 372 匿名さん

    >>371


    キャナリーゼの必需品、電動自転車があるじゃないか!

  33. 373 匿名さん

    >>371
    我が家はそうしてるけどダメかな?
    しかも電車ですけど。

  34. 374 匿名さん

    あのね。レストランでワインとか飲むよね。
    いい気分で帰るのにタクシー乗ったりしないか。
    ・・・いや、余計なこと言っちゃったかな。

  35. 375 匿名さん

    豊洲から有楽町まで2千円以上かかっちゃうんだ。
    「銀座に近い、丸の内に近い」と言うのはデベの謳い文句であって、
    都内を知らない検討者たちは実際に住んでみて「あれ?こんなはずじゃ・・・」
    ってことになっちゃってるんだろうね。

  36. 376 匿名さん

    >>374
    ごめん、普通に電車で帰るわ。

    まあ飲みすぎた時にはタクシーで帰るけど。
    ちなみに銀座から2,000円もしないよ、夜でも。
    ってか、2,000円で買えれるならいいじゃない。

  37. 377 匿名さん

    豊洲にこだわりの店が欲しい。ららぽの飲食ぜんぶ取替え。

  38. 378 入居済み住民さん

    >377
    ららぽの店なんて期待しちゃ駄目、所詮ファミリー用なんだから。
    ちなみに例えばどこの店が入って欲しい??

    美味しい店なら街の方を調べるべし。
    意外とあるよ魚の旨い店とか。
    教えないけど。

  39. 379 匿名さん

    >378
    「教えないけど」って笑った。
    魚三みたいなお店があるといいな。

  40. 380 匿名さん

    >>378
    街の方って?豊洲ロールと駄菓子屋と布団屋以外に有るの?
    魚の旨い店調べてやる。

    ちなみにららぽ内のすし常、ウニ食べたら涙目になった。

  41. 381 378

    魚三みたいなのが良いなら、山本でも行ってみては?
    最初色んな意味で勇気いるけど(笑
    もしくは月島の岸田屋でも行くかだな。月島は結構いい店多いよ。

    関係ないが、豊洲に美味しいビストロかブラッスリーくらい出来て欲しいな。ボロ儲け出来ると思うんだけどなぁ。。。

    ってか仕事するわ。

  42. 382 物件比較中さん

    門前仲町交差点(福助薬局並び)近く「龍家」の刺身も上手いよ。
    築地直送だけあり、値段もリーズナブルです。
    魚三も安くて美味しくて好きです。
    カレイの煮付け(卵付き)や焼き魚など、絶品だね!
    焼酎がないのがチョと残念ですが・・・

  43. 383 匿名さん

    >>377
    >例えばどこの店が入って欲しい??

    オザミ ダズル タブローズ アロマ・フレスカ ダノイ
    ASO サルバトーレ・クオモ 
    天厨菜館 金田中 あと美味い焼肉とラーメン屋と
    ワインバーが一軒あればい贅沢いいませんです

  44. 384 378

    >383
    ありすぎ(笑

    オザミやASOくらいなら何とかなるかもしれんけど、
    アロマフレスカ、ダズルとかありえんでしょ。タブローズって知らんし。
    ホテルでもできればもうワンステップ狙えると思うが、
    都心から客が引っ張って来れない現状では本格フレンチ、リストランテは厳しいね。銀座一丁目からペリニィヨンくらいならもって来れないもんかね。

    ちなみにサルバトーレ・クオモは豊洲駅前にあるよ。
    焼肉は枝川or月島に山ほどあります。
    らーめん屋は。。。あきらめて下さい。

  45. 385 ご近所さん

    >>380
    それ TVのまんまじゃんw

    ららぽーとはダメじゃないけど
    飲食なら らららぽーと以外のお店に行きます

    豊洲界隈には結構飲食店がありますから
    探索してみる事ですな

  46. 386 周辺住民さん

    豊洲交差点角にある焼肉スタミナ園(5F?)お奨め!
    値段も多少いいけど、それ以上のお肉が来ます。
    ここらへんでは1番の焼肉屋かな?

  47. 387 入居予定さん

    ラーメンなら豊洲交差点付近のつけ麺さとうが上手いよ。モチモチした麺で大盛りも値段変わらずだ。辛つけ汁がお奨め!

  48. 388 物件比較中さん

    なんだここ?だいぶスタレタ掲示板になったね?
    グリル番組は止めようよ(笑)

    なんか安いビーコンが出てきて人気があっちに波及したか?
    ここは、安リーマンには手が届かない物件しか残ってないからな?

  49. 389 匿名さん

    やはりビーコンは安かったですね。
    CODANお見合いだけという噂もありましたが、500万−1500万は安い。
    柱のことを書いている人も入るけど、ここもデッドスペースの多い頭の悪い間取りが多い。
    実質面積はとぢらも同じ。
    それで南東の80平米が6000万ちょっとで買えるんだから、そもそも比較にならないでしょう。
    結局、ここを買ってしまった人が「ハズレ」なのは間違いないですね。

  50. 390 匿名さん

    グリル番組って何だ?という突っ込みはやめておいて
    とにかく江東区には水がまずいせいかとにかく柳川鍋や
    ちゃんこ以外でレストランというものが存在しない。
    板橋区練馬区だっておそらくは地元になじみのレストラン
    があってしかるべき。
    清澄白河で物件探していた頃そこが一番ひっかかった。

  51. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸