東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part7
購入検討中さん [更新日時] 2007-07-25 20:25:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【公式HP】
http://www.toyosu-tower.jp/
【東京インナーハーバー連絡会議】
http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
豊洲2丁目・3丁目計画】
http://www.toyosu.org/
【アーバンドックららぽーと豊洲
http://toyosu.lalaport.jp/
【水の豊かな街づくり】
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/mizu/index.html
【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43762/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44006/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44631/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-25 00:11:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 180 契約済みさん

    どういうつもりなのか、
    最近、豊洲を馬鹿にする人たちが増えていませんか!
    買えない貧乏人たちは湾岸セレブ「トヨネーゼ」にはなれませんのよ!
    うちの子供と同じ学校には通わせたくないから、
    よそ様で頑張ってちょうだい!

  2. 181 匿名さん

    なんかまた痛いのが現れたな・・

  3. 182 匿名さん

    180さま。
    私も同感です。最近、品位に欠けてきた方々が増えたように感じます。
    そのような低俗な方々に、この豊洲には住んでほしくはありませんね。

  4. 183 匿名さん

    >>180
    湾岸カブレのトヨネーゼだかマヨネーズだか知らないけど同じ足立ナンバーなんだから仲良くやろうよ(´3`)

  5. 184 匿名さん

    当方は西側高層を見事はずれました!!!次回はますます高くなる。神様が「もうお前は豊洲に住むな」というお告げかも知れません。

  6. 185 匿名さん

    都内最大の湾岸署ができて、湾岸ナンバーが現実的に・・。

  7. 186 匿名さん

    来月から住宅ローンの金利が上がるんですね‥‥‥

  8. 187 匿名さん

    豊洲は湾岸書の管轄じゃないみたいよ

  9. 188 匿名さん

    豊洲は深川署管内です
    城東署よりは仕事しますので、よろしく

  10. 189 購入検討中さん

    トヨネーゼを気取りたい人は子供を私立に行かせるべきでしょう。江東区は庶民的な地域、都営住宅も多いのです。豊洲住民になることをセレブと思う事は勝手ですが、口に出して言うと恥をかきますよ。

    本当のセレブな人たちは、住まいを自慢したりしません。他人が認めているから何事も地味で慎み深いのです。買えない貧乏な人等と書くとお里が知れます。江東区民としての誇りは持って下さい。

  11. 190 入居予定さん

    180とか、トヨネーゼとか、ネタでしょ?

    豊洲を検討してる人は以前、足立ナンバーの話で煽られる度に
    「車のナンバーなんて気にしない!」って言ってたけど、
    実は心の底では「湾岸ナンバー」を期待してるんですね。

  12. 191 匿名さん

    >180
    君、結構痛いよ。
    っていうか、学校が公立だという前提になってないかい?

  13. 192 匿名さん

    >180は煽りでしょ!!
    本当に購入者だったらこんな人こそご近所になりたくないですね〜

  14. 193 購入検討中さん

    >180=182(笑)

    まぁ、こんな程度だろトヨネーゼの奥様方の頭の中身は(爆笑)

  15. 194 購入検討中さん

    4次・・ここから安い部屋がない

    それも狭くて高い・・74㎡前後で平均価格6500万前後
    嘘みたいほど高いな?キャッシュで買えるけどもったいなくて買えん

    豊洲は異常に高くなりましたね〜
    ここ、低価格の東低層以外はツマラン物件だね?割りに合わんよ
    東低層外れちまったのが痛い!

  16. 195 匿名さん

    キャナリーゼを昨日、テレビで拝見しましたが。
    どんなに素敵なマンションにお住まいかと思っていたら、狭いマンションなんですね。

  17. 196 匿名さん

    >>182

    豊洲ってそんなに凄い方たちが住んでるの?
    港区中央区
    高等区でしたね・・・・・・・・・・・・・・・・・・wwwwwww

  18. 197 匿名さん

    億しなけりゃ意味ない。

  19. 198 匿名さん

    芝浦アイランドはグローヴとケープ、CMTとの間は300mずつ離れている。
    ケープと隣接するパークタワー品川ベイワードも運河をはさんで350m離れている。
    コスモポリス、とパークタワー品川も250m、ブランファーレ、ベイクレは200m
    ブランファーレとコスポリは300m 間に中学校を挟んで離れている
    WCTと天王洲シーフォートも250m離れている。

    これらは、間に既存建物が入っているからだ。市住総などで
    容積割り増しをうけて指定容積の1.8倍の規模でも、既存の
    建物敷地が低利用なので、建て混んだ感じが全くない。

    ところが「面開発」の豊洲、東雲は、すべてのブロックで容積割り増しを
    受けてびっちり建て混んで建てないと、インフラ整備の採算が合わない。

    こんなところを買うくらいなら、駅前再開発のほうが、「空隙」の
    率が多いからずっとマシなのだが、なぜか人気があるのは
    先に、国策企業を誘致して基盤をつくって10年寝かせその後
    民間デベに安い住宅をつくらせて、そのあとで商業施設・学校など
    中低層建物建物を建てて、タワマンを売って
    最後にオフィスビルで視界を塞ぐ手順になっているからだ。

    もちろんタワーマンションは先に出来たほうが後からできるものに
    順次視界を塞がれる仕組み。


    しっかし何でここまで詰め込む必要があるのかね。
    http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/7d/be/hubble_toyosu/folder/801885/i...
    http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/7d/be/hubble_toyosu/folder/801885/i...

  20. 199 匿名さん
  21. 200 匿名さん

    ひどいな〜。これじゃ、高層買っても眺望も何もあったもんじゃない。抽選に落ちたから、次回、さらに高い階を100万円増しで購入するかどうか、迷ってしまうな。やっぱり、PCTはいい位置にあるね。

  22. 201 契約済みさん

    グローブタワー周辺や武蔵小杉に比べれば密集度はまだまだ

  23. 202 匿名さん

    佃よりビッチリじゃないんじゃない??

  24. 203 ご近所さん

    シエル買えた人いいなぁ〜

  25. 204 匿名さん

    再開発のところは、インフラの整備代が価格に転嫁されてるからね。

    まあ、戸あたりで言えば、何万円って程度なんだろうけどね。

  26. 205 匿名さん

    ビルビルだよ。終の棲家には、やはりほど遠い。

  27. 206 匿名さん

    友達の所は、目の前がマンション。
    豊洲だからって言うから期待して行ったのに。
    眺望もへったくりもなかった。

  28. 207 匿名さん

    でも、モデルルームは気に入ってんだよね。配色も天井高も。気に入らないのは、共用廊下に面した「死に部屋」が2つもあること。予算もギリギリだし、どうすればいい?完璧な物件なんて無理なのかな〜?悩むぐらいなら、買うのをやめた方がいいのかな?

  29. 208 購入検討中さん

    >207さん
    死に部屋に一日中居る予定はおありですか?
    無ければそんなに気にされることは無いと思います。
    たしかになかなか完璧な物件は難しいですよね。
    でもこの物件はすべてが絶妙なバランスだと思います。値段も含め・・
    だから買うの迷うんですよね〜
    我が家も検討中です。

  30. 209 匿名さん

    いや、それにしても凄いことになるんですね。
    正直引きました。

  31. 210 匿名さん

    今は共用廊下に面した部屋があるマンション少ないのに。

  32. 213 匿名さん

    3街区はセンタービル寄りの区画を三菱地所が所有しているだけで、他はIHIが土地の売却先も決めていないのに、ビルの形状が決まっているなんて、ありえないでしょう。又、3街区は建物の高さ制限もあるし。この模型、TOTのモデルルームにも置いてありますよね。不確定な建物は取り除いた形で。

  33. 214 匿名さん

    >ビルの形状が決まっているなんて、ありえないでしょう。
    用途と容積を「再開発地区計画」で決める。

    模型は、ここまでのボリュームの建物が建つという
    「容積率モデル」
    基本は敷地周囲の空地を確保するから、おのずと高さも
    きまる。
    普通は容積を最大に使う計画にする。オフィスの賃貸物件だからね。

  34. 215 匿名さん

    容積率最大に作ろうがどうしようが、出来てもいないもの想像して議論しても仕方ない。

  35. 216 購入検討中さん

    >210
    この価格帯では確かにそうですね〜
    コストダウンの結果でしょうけど、、、

  36. 217 匿名さん

    就業人口3万3千人といえば、品川駅東口の4万人規模のオフィス集積
    に近いの密度にはなるよ。

  37. 218 匿名さん

    215
    そういう暢気な話ではないよ。買って住む前には工事ははじまるって

    デベロッパーとしては何が建つかは伏せておきたいだろうが
    情報を知らずに買うのは愚かだよ。

    遊休地でなくもうすでに売却された土地で地区計画決定されて
    いるんだからねw

  38. 219 匿名さん

    >>198, 199
    こうやって見るとやはりPCTは眺望で一歩抜きん出てますね。
    西と南は。

  39. 220 匿名さん

    この模型は昨年秋ごろの話だったが、当事はここまで高値になる
    予想はなかった。
    眺望が悪いからエコノミー仕様でもう少し安くなると思っていたよ。
    なにしろこの後ろにもうひとつ同じ規模のマンションが建つ。

    位置的に眺望が開けているのは住友のツインタワーだろうね。

    本当にみなさん街区の模型をみずに買っているのですか???

  40. 221 匿名さん

    眺望が気になる人は、買わなきゃいいだけの話。一日中、外、眺めているわけでもなし。周りにビルが出来てくれた方が、何らかの商業施設が低層に入る可能性もあるし、利便性が増す。

  41. 222 匿名さん

    眺望は3日で飽きると言ったり…

    眺望が悪いダメと言ったり…

  42. 223 匿名さん

    眺望というよりプライバシーレベルだよw

  43. 224 匿名さん

    「第1期1次(310戸)」「第1期2次(50戸)」「第1期3次(20戸)」、4次は何戸、売り出すのでしょう。

  44. 225 匿名さん

    タワーマンションのリビングで双眼鏡をおいてないのは都営住宅、都民タワー
    くらいだという話。

    みんな東京タワーや海を眺める目的で買ってもついついよその家が気になる。
    ビューバスなど換気窓程度と考えたほうがいいらしい。

  45. 226 匿名さん

    >眺望が気になる人は、買わなきゃいいだけの話。
    強気の発言だね。

    私は高値のくせに価値が低いと言いたいだけだよ。
    そういうレベルのマンションの価値は地価が下がれば
    急落は必至

    港南のコスモポリス 月島のアイマークなど枚挙に暇が無い
    ほど事例はあるよ

    わかっていて買ってあとで後悔するかもね。大丈夫なの?

  46. 227 購入検討中さん

    北か東ならある程度保障されるかな。
    高値のくせに価値が低いは同意。

  47. 228 匿名さん

    ブスは3日で慣れるけど、美人は3日で飽きる。
    同じ原理。

  48. 229 入居予定さん

    地価下がらないから大丈夫♪Don't worry! Be Happy! Toyocoise!

  49. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸