物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
915
匿名さん
自分もタワマンは眺望命だと思うんですよそれ以外ありますか?豪華エントランス?それなのに雨後のたけのこ様にニョキニョキ生えてくるんだなこれが。もう建てる場所が無くなるまで待たないと安心できない。それでも生えてくるのが準工業地帯の卑しさ。
-
916
物件比較中さん
再開発完成した頃には買えません。借りることはできそうです。
-
917
匿名さん
再開発完成後のお見合いマンションのお見合い部屋は投げ売りかも。
-
918
大学教授さん
投げ売りって?(笑
その時は、それでも販売価格より高いんだろうなぁ。
-
919
匿名さん
重要事項説明会に行ってきました。
お金持ちそう〜な奥様のファミリー、
お金を持っていそうな老夫婦、
美人な奥様がいるDINKSと、
幅広い層でした。
ずいぶん美人が多いな〜と感じました。
-
920
匿名さん
プールでナンパでもする気か?
金に強い興味があるのか?
住人が不安になる事は言うなよ>>919
-
921
周辺住民さん
782です。
私も昨日、重要事項説明会に行ってきました。
我が家は今のところDINKSですので、やはりここのターゲットなんでしょうか。
お金はないのですが、有明勤務で毎日仕事が遅くまであり(今は夕方の休憩中)オリゾンに賃貸で住んでいるのですが、このまま家賃を払い続けるのはバカらしくなったので、購入することにしました。
>>814さん
ご当選おめでとうございます。
33Fのオーナーズスイートで、33歳の誕生日いいですね〜。
私ら夫婦も2009年の竣工後に33歳の誕生日を迎えますので、その案もらっていいですか?
誕生日が近ければ一緒にお祝いしましょう(^-^)
-
922
有明万歳
>>814さん
>>921さん
Club33でお祝いする時は、ぜひぜひ私にもご連絡くださいねぇ~~\(^^)
その頃に、入居者スレで「有明万歳、連絡乞う!」と張り紙してくれればご連絡します。
.......「プールでナンパでもする」時もぜひ((((((((^^ゝ
-
923
匿名さん
有明万歳さんは、ブリリア有明を購入されるのですか?
-
924
購入検討中さん
北西中層の購入を検討しています。
前面のオリンピック選手村予定地部分、
調べたところ3年位前まで貯木場だったようですが、
このような埋め立てられてまだ間もない土地というのは、
何年位経過の後、何階建位の建物の建設が可能なのですか?
最大、同程度の建物がゆくゆくは建つかもしれない‥と
諦め&覚悟はあるのですが、
直近まで海or運河だった場所の利用は
一般的にはどのようになってゆくのでしょうか。
オリンピック選手村予想図などは
デックス東京ビーチのような高さの建物の絵が表現されていましたが。。
(あまり当てにならないものですが‥)
-
-
925
ご近所さん
遂に明日一日の登録が行なわれますね。
しかし、
3008 NW-60L 5630万円 2LDK+WIC+SIC 30階/33階 61.07m2
と
3025 SE-70N 5730万円 3LDK 30階/33階 70.87m2
を比較するとなんとも微妙ですね・・・。
部屋も約10㎡広く、眺望が確保されたテニスの森側が100万しか高くないとは・・・。
ところで、この3025号室と3026号室。
なんで同じ70.87㎡なのに価格が20万安いんだろ?
不思議だ・・・。
-
926
匿名さん
>>924
そもそも東海道線−東京−小名木川のラインから海側は、江戸時代
まで海でした。埋め立てが3年前でも100年前でも、表層地盤の
強固さという面では五十歩百歩です。どのみち支持層まで杭を打ち、
周辺の地盤改良をするのですから、○年前は海だったから、という
心配は無用です。
それよりも支持層までの深さを気にしたほうがいいです。有明〜
お台場はその点、意外と優れているんですよ。
-
927
匿名さん
湾岸は工業地域ですから、無秩序にマンションが乱立していくと思いますよ。空き地さえあれば。
快適な住環境を確保する法規制は住宅地域のものであり、湾岸には適用されるような地域はありません。
後になって文句言ったり、補償金を求めて訴訟を起こしたりすんなよな。
ただのタカリだぞ。そういうのは。
-
928
入居予定さん
>湾岸は工業地域
むちゃくちゃ勉強不足....恥ずかしいから勉強して〜〜〜!
-
929
匿名さん
>>923さん
もちろんですよ。
一緒にインナーハーバーを盛り上げて頂ける有志です。
-
930
匿名さん
-
931
匿名さん
なんか第1期2次追加販売決定!! 来てるけどあやしいなぁ・・・
第一期は(どうにか)完売って書いてあったけど、売れ残った+キャンセル連発だったんじゃないの。だって2次なんて最初から予定外だよ。
確かオリのときなんか第1期即日完売ってあったけど、その後2次なんて
なかったよ。第二期ならわかるけど・・・あやしいなぁ:::
-
932
匿名さん
>931
大人気物件トヨスタワーが現在 一期第5次なのであまり気にしないでいいのでは。
-
935
匿名さん
>930
かえつも来ましたね。ま、こんな所に来るのは、お裁縫学校程度ですが。
-
936
購入検討中さん
>934 ガーデンまで待って見らら。スーパーできるかもよ。りんかい線8分も魅力的でしょ。
-
937
匿名さん
>>931
あ、一次完売してたんですか。。。
HPのどこにも書いてないから8,9割ってとこかと思ってた。
ナビの間取見ても新しい部屋が出てるから、追加募集っていう位置づけじゃないんだね。
しかし凄いな。。。この物件。いろんな意味で。
-
938
匿名さん
ここ当たったけど、冷静になって考えると本当にこれでいいのか悩んでます。。 この辺りが開発されて生活環境が整うのには10年近くかかるんじゃないかなぁぁって。
まぁ、豊洲だって数年前には今のような街になるなんて考えられなかったんだから、開発の初期ってこんなもんなのかな。。
-
939
購入検討中さん
924です。
>>926さん
表層地盤のご説明、とても参考になりました。
ありがとうございました。
そう遠くない将来に目の前の区画にも
同程度の高さの建物が次々と建設されていくのかもしれませんね。
>>927さん
ご指摘の通りだと思います。
こういう場所の物件の購入に踏みきるには勇気がいるものです。
ご近所のガレリアの例もありますし。
-
940
匿名さん
また学校がくるのか。結構楽しみだな。大学だといいんだけど。
-
941
購入検討中さん
>931
1次でおちて2次申し込み予定の者です
私は最初に見た時点で希望の部屋があれば2次をすぐやるから希望を出して下さいって言ってましたよ!
しかし今は本当に何にも無いですね! どうなるんでしょう・・・不安は無いわけではありませんが・・
-
-
942
ご近所さん
>938さん
心配なら実際に現地に行ったほうがいいですよ。おそらく行っていると思いますが、ようは休日の昼間ではなく、平日の21時前後ごろがいいです。
私も検討中に付近で用事があったので、平日の22時ごろ、駅から歩きましたが、とても怖かったです。(笑)。コロシアムのわきを歩くのですが、ずーっと暗いし、もちろん、敷地まで店が一軒もありませんし、驚いたのは夜間のトラックの多さです。昼間はわかりませんでしたが、この辺の倉庫は24時間営業で、深夜にトラックの発着があります。トラックの路上駐車も非常に多く、印象はかなり悪かったです。自動車通勤者であれば問題ありませんが、カミさんが心配なので遠慮しました。実際に暮らしているところを想像してみたほうがよいですよ。
-
944
物件比較中さん
あれ?価格上がりましたか?前回と違いかなり高いような・・・1期が売れたから上げる?
あの場所でこの価格は普通ないでしょうね!!
やることせこすぎて検討外だなこりゃ ><;
-
946
ガレリア前
ガレリアグランデ前には、大学が2校誘致が決まっているようです。
鍼灸系と福祉系の専門大学だそうです・・
-
948
購入検討中さん
この物件本当に立地がねー!!!!購入者もある意味賭けだよね。将来の有明って言ったてさー、10年以上先だろ。皆待てるの?その頃のマンションの修繕費どれくらいアップかわかる?東雲か豊洲に俺は賭けるよ!(バブルが弾けないよう祈りながら)
-
949
物件比較中さん
>>944
>あれ?価格上がりましたか?前回と違いかなり高いような・・・1期が売れたから上げる?
いや、全く上がってないですよ。
そのまんま。
少し時間おいてからもう一回下げるとにらんでます。
-
950
ご近所さん
-
951
不動産屋
住み始めは、眺望いいし、共有施設が楽しい、通勤も楽。飽きてきた頃には町が出来上がって、便利で暮らしやすくなる。10年20年のつきあいを
かんがえると有明はいいと思っての購入です。
騒音とか地下鉄がないっていう欠点もあるけど、いいところに隠れてます。買い物もジャスコ言うほど遠くないし、車があればすでに便利な町です。
私の知ってるオリゾンやガレリアの住人は本当に満足度高い人が多いですよ。皆さん一緒に楽しみましょう。
-
952
不動産屋
そういえば、東雲のキャナルコートも住民層や街がオシャレですね。
あそこの整形外科と内科(小児科)は先生も熱心で頼りになる
感じですよ。きれいだし。
所謂プール付きのコンドミニアムがないので個人的にNGだけど、
普通のマンションでいいなら、かなりお勧めですね。
-
953
匿名さん
有明って昼間人口少ないなーって思ってたんだけど、かなり学校が誘致されそうだね。
医療大学、短大、公立小学校、中学校、そして今募集中の私立学校。
-
954
匿名さん
「有明万歳」いるかい?
BEACONの板が荒れてるから、ちょっと行って何とかしてやれよ!
-
-
955
購入検討中さん
-
956
匿名さん
みんな10年も20年も我慢するつもりで買ってるんだね。
我慢強いね。
-
957
匿名さん
幹線道路がばんばんできて
居住環境は年々悪化しそう。
-
958
購入検討中さん
完成されてない町のほうが楽しめるよ。何もない今は眺望と共有施設で楽しみましょう。そのうちスーパーもできるでしょう。
-
959
匿名さん
資産価値は東雲のほうが上じゃない
都心にも豊洲にも近いから
有明の開発はいつになるかわかんないし
-
960
匿名さん
ガレリアは半年で環境改悪となったからね。
ここもどうなるか分らんな。
-
961
近所をよく知る人
もう、万歳はいいよ。
実はあいつ狡猾な釣り師じゃないかと思う。
おかしいだろ。あれは。
-
963
近所をよく知る人
ところで本日は完売したのでしょうか?
既に350は捌けたということですよね。
かなりいい成績ですよね。
-
964
物件比較中さん
トヨタワもビーコンも割高だよね。こちらは意外とお買い得ではないですか?多少環境にリスクがあっても湾岸の中心ですよ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件