東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その3]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その3]
有明万歳 [更新日時] 2007-07-28 19:04:00

★前スレが1000直前で大化けしてしまい、これは神のお告げと判断し[その3]を作成しました。
 非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
 他物件の購入及び居住者への配慮やネットマナーも大切に!
★煽りや荒らしのほか事実と異なる発言の「掃除」にもご協力くださいね?(^^ゝ

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名  :ブリリア・マーレ有明
総戸数  :1,081戸(専有面積40.?㎡〜610.81㎡)
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階

イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主   :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬

過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44639/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-20 09:27:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    今あせって買わなくてもこの有明辺りの物件は確実に下がると言う事だね。
    土地の仕入れ価格は高かっただろうから、安く売るためには設備を落としてくるだろうが、躯体さえしっかりしていれば安いに越したことはない。
    プールやバーなんて要らない。
    長期で考えれば維持費も安く済む。
    この辺りを買う層は自分も含め、価格重視だろうからね。
    まだまだこれから物件数多く建つ訳だから、あせらないよ。
    危うく買っちゃうところだったよ!

  2. 382 匿名さん

    380のような人が大衆派ですからね。
    今更不動産は買いだ!なんつっても、大多数はふざけんな。買えない。で終わり。部数が伸びる訳がない。
    乗せられてますね。良い具合に。380は。

  3. 383 購入検討中さん

    >>380
    >>382 ×

  4. 384 匿名さん

    >380
    マンション買わない人がなぜこのスレッド見てるの?
    どっか消えてください。

  5. 386 購入検討中さん

    あともうひと値下げお願いします、営業さん!

  6. 387 ご近所さん

    なんだかよく豊洲との比較が出てるけど、豊洲も昔はひどかったですよ。造船関係の下請けや日雇い住宅みたいのが多くて。
    夜は治安も悪かったし。この前、神楽坂から豊洲まで深夜タクシー乗ったけど、その年配の運転手が「豊洲ですか?あそこは昔、タクシー強盗が多発して、行き先が豊洲だとみんなびびってました」なんて言って笑ってました。何十年かぶりに豊洲にきたらしく、その変わり方に驚いていましたね。。木場なんかも何もなく、土曜の深夜はゼロヨン族が集合してました。湾岸なんかの倉庫、工場街はみんなそんなもんです。有明も将来はどう化けるかわかりませんよ。埋立地議論も無意味かと。江東区はしょせん深川より海側はみんな埋め立てですから。。目クソ、鼻クソですよ。   ただ私もブリリアは高すぎると思いますが。(笑)

  7. 388 契約済みさん

    有明は副都心に指定されてます。
    みなさんは副都心に住みたくないんですか?

  8. 389 物件比較中さん

    381さん
    数年前の土地取得なら地価は安いでしょ。それを新価格に反映させているだけのこと。設備を落とさなくてももっと良心的な価格に出来るはずだよね。
    386さん
    本当にもうひと値下げお願いしたいところです。
    プールを失くしてその分、管理費を落として欲しいくらいです。
    管理費、高すぎ。周辺物件と比べても5000円ぐらい高いと思う。

  9. 390 匿名さん

    副都心と言えば亀戸もそうですね。
    >>388さんは亀戸にも住みたいと思ってらっしゃいます?
    また新宿・池袋・渋谷も副都心ですが、私は住むのはごめんですね。
    それらはビジネスの場であって居住する場としては不適当です。

  10. 391 マンション投資家さん

    >>390
    私は反対で、便利な場所が好きです。

    >それらはビジネスの場であって居住する場としては不適当です。
    と個人的な意見を書いても、そう思わない人も結構多いはずです。
    あなたにとって不適当なだけです。

  11. 392 匿名さん

    ビーコンと迷ってます・・・。

  12. 393 匿名さん

    >>391
    そのレスそのまま貴方に返しますね。

    で、亀戸はどうなったんですか?

  13. 394 匿名さん

    390じゃないですが、不適当と思ってる人が多いのは事実じゃないですか?

  14. 395 匿名さん

    ビーコンにプールはありますか?
    ありませんよね?
    しかも長○工
    それで答えは出るんじゃないですか?

  15. 396 近所をよく知る人

    >>391
    便利な場所に住むんだから日当たり悪くても眺望がなくてもいいんだよな?当然。
    新宿や池袋、渋谷に住んだら日当たりのいい部屋に住むなんてできないから。

    あと、副都心で賑やかな場所になるんだから騒音もぜーんぜん気にしないんだよな?

  16. 397 購入検討中さん

    プールなんていらね(笑
    田舎もん丸出しの発言やめておくれ。
    ご近所さんと水着でばったりですか??

    まあビーコンも嫌だけどね。

  17. 398 匿名さん

    7月6日の正式価格と販売戸数の発表でここの人気が分かるね。
    何となく想像つくけど...。

  18. 399 匿名さん

    >>392
    ビーコンかトヨタワかと悩むなら、わかるけど、ビーコンと有明と比べるなら、迷わずにビーコンでしょう。

  19. 400 物件比較中さん

    >>397
    (良心的発言)まぁまぁ買わない人にとってはどうでもいいじゃん。
    (悪意含発言)まぁまぁ買えない人にとってはどうでもいいじゃん。

  20. 401 匿名さん

    どこが 住むのに適当かどうかは人それぞれ。
    ・・・・は不適当ですと言ってみても仕方ない。
    不適当な場所は 買わなければいいだけだし、
    自分が買わない事を宣言しても始まらない。

  21. 402 匿名さん

    ビーコンは細長すぎて怖いです。
    ブリリアのプールも怖いです。水漏れが。
    ブリリアの2期は安いだろうねきっと。
    そしてビーコンの2期は売れ残り。
    最近、中古でもいいかなと思い出してきたよ。
    湾岸の3物件はどれも五十歩百歩。

  22. 403 再物件比較中さん

    >>402
    (良心的発言)まぁまぁ買わない人にとってはどうでもいいじゃん。
    (悪意含発言)まぁまぁ買えない人にとってはどうでもいいじゃん。

  23. 404 匿名さん

    ネガティブ発言の多いこと。
    欲しくても買えない人ばっかりってことか。

    ほんとに興味がない人はこのスレッドに来ないしね。

  24. 405 モデルルーム見学者

    モデルルームが大好きで大規模のマンションはだいたい見に行っていますが、このマンションの内装は相当いいですね。高輪ザレジデンスも良かったですが、そこに匹敵するよさでした。

    ただ、値段がやっぱり高い。90平米台の物件を探してたのですが、8000万超えてきます。2年前なら5000万円台で取引されてそうでしたけどね。

    しかも管理費が高い。利回りも相当期待できないですね。

    ただ、物件としては魅力的だと思うので、となりに同じのが建つ様なのでそちらに期待しますw今回はパスかなぁ。リタイヤしてる身分の人ならいい物件かもね。

  25. 406 匿名さん

    トヨタワとだいたい同じ値付けだもんね。
    開発初期でこれだと、やっぱり高いと思う。

  26. 407 物件比較中さん

    >このマンションの内装は相当いいですね。
    ???
    高輪ザ・レジデンス見に行ったが雲泥の差だぞ、おい。。。
    共用部は良い。それは認めるが、占有部ははっきり言って並。
    ブリリアとしては悪い部類に入るだろ。

    販売数はどれくらいになるんだろうねぇ。
    せめて200戸くらいは出さないとな。

  27. 408 物件比較中さん

    >>405
    どこの内装がよいのでしょうか。
    以前書きましたように、フローリングは最低のプリントです。それが高級というなら証明して下さい。エアコンの配管が壁に2m、これが高級なマンションですか。その他、よいところは?これで、よいというのは比較相手が相当な貧相なマンションでは?比較してはいけないマンションを比較したのではないでしょうか。そうであれば、これこそ、金をどぶに捨てる行為です。

  28. 409 匿名さん

    >408
    だからさー
    このマンション嫌いな人がなんでここにいるわけ?
    そんなことわかったうえで買うんだよ。

    Wコンフォートみたいな価格・質とも納得いく物件が
    今はもうないだろ。

  29. 410 匿名さん

    日経の記事は解釈微妙ですよ。これからさらに大きく価格を引き上げたいデベの目論見はなりたたないだろうと読めます。土地や資材が大きく上がっている割には穏やかな価格上昇になってしまうという意味に読めますが・・。

  30. 412 物件比較中さん

    >>409
    405さんのように事実と相違することを書くと、このスレを参考にする人が困るじゃないですか。だから正確を記しただけ。結局、皆さん住むのが目的ではなく、投機が主目的の人が大部分のように読めます。となると、好き嫌いは関係なく、情報を早く入手したいのは当然ではないかと思います。私は、新築マンションは、たまたま高騰することが最近あっただけで、原理的にはペイするものとは考えていません。

  31. 413 物件比較中さん

    >>409
    Wコンは質は低いけど、安かったからまだいいけどね。
    ここは質も低いし、環境も悪いし、眺望もないし、将来もないしで価格は高い。
    最悪って事だよね。

    因みに皆興味があるんじゃないかな。
    どんな末路を辿るか見届けたいじゃない。(笑

  32. 415 匿名さん

    工作員が多すぎるよね。
    最近デベは価格を吊り上げすぎ。消費者の足元見すぎ。
    だから調子に乗りすぎたデベは制裁を喰らうべきだ。

    ・周囲にコンビにしかなく、日常的な買い物さえ満足に出来ない
    ・トラックがばんばん走る道路も近く、子供のいる家庭は安心できない
    ・交通量多く粉塵や排気ガスによる空気の悪さ
    ・交通の不便さ(りんかい線かゆりかもめしかない)
    ・マンション周囲は夜間は暗く、女性の1人歩きは躊躇する
    ・マンション自体の占有部の内装がおそまつ。価格に見合ってない
    ・マンション共用部は無駄に豪華。特にプールは維持費がかかり負の資産となる
    ・管理費、共益費が当初から高く将来の大幅値上げもありうる(共用部維持のため)
    ・駐車場が機械式で維持コストが大きい(30年以内に交換必須)
    ・周囲の開発(主にマンション建設)で工事が何年も続く
    ・周囲のマンションにより眺望が望めない。南向きくらいしかない。

    これで坪250万以上・・・・・・

  33. 416 匿名さん

    なんとか抽選に当たりますように!!!!

  34. 418 匿名さん

    >>417
    デベ工作員に騙されるやつがいたら可愛そうじゃないか。

  35. 419 匿名さん

    騙されたってあなたには関係ないし。

  36. 420 匿名さん

    >>417
    >>419
    ・・・
    関係大有りです
    明らかに割高と思われている当物件が、
    当然のように売れ残ったら(完売したら)周辺相場に影響します
    完売して欲しい人値引きして欲しい人、
    後発周辺物件狙ってる人周辺中古売りたい人・・・
    各自思惑は様々です
    書くのも自由見るのも自由、思惑に左右されなければ良いだけ

  37. 422 ビギナーさん

    ま これからの売れ行き状況が楽しみですな

    ここで高い高いと騒いでる奴等は
    所詮タダの貧乏人だったのか?
    それとも キチンと先見の目が有ったのか?

    答えが出る頃 ここは過去スレになってるでしょうから
    そん時は ここを引っ張ってくるよ

  38. 423 有明万歳

    >相場は安いときに買って高値で売るもの。
    マンションは株と違うからね...多くの人にとって。
    自分や家族にとって、豊かな時間を過ごせる「お家」がベスト。
    「お家」の選択基準にも色々あるし、それに掛けられる経済条件も色々あるだろう。
    掲示板を使って有意義な情報交換がなされるならっと思うのだけど、検討者や勉強中(笑)の人にとって参考にならないどころか、「デベ制裁」とかサイトの趣旨と異なるのはね...
    「自由」であってもいいのだけど、書いたことへの「責任」もね!(^^ゝ

    私は、買い物する時には「悪い部分を先に調べる」派なので、この物件の良い点も悪い点もいろいろ知った(調べた)。
    掲示板で情報提供したくても、それをネタに荒らす・煽る人がいるので出せない(笑)

    他の人でも知れる一般的な情報は、真面目に比較検討してる人に役立てばっと思うので、提供します。

  39. 424 ビギナーさん

    ビーコンネタはもういらね。ビーコン掲示板でやってね。

  40. 425 匿名さん

    有明万歳の宣伝は目に余る。

  41. 427 有明万歳

    >>426さん
    高い安いは、個々人の財力しだいだから・・・(^^ゝ
    最近「重要事項説明 ポイント説明会」資料を入手したんですが・・
    いくつか○×な記載がありますね...
     ○の部分は、なんでHPとかに掲載しないの?っという感じ。
     ×の部分は、購入検討者は知っておくべきっていう感じ。

    今は、他の物件スレにも同じようなアンチブームが起きているので、ほとぼり冷めたらご紹介しましょう。

    明日、正式価格発表会ですね・・・・発表会って?(^^ゝ

  42. 428 匿名さん

    単純に高い安いは財力次第でしょうけど、
    割安か割高か?ってのは庶民にとっても金持ちにとっても重要でしょう
    もちろん車感覚・損得抜きでMSを移り住める大金持ちは別でしょうけど、
    当MSはそういった層がターゲットとは到底思えないしねぇ・・・
    ま、どーせスルーだろうけど(^^ゝ

  43. 429 匿名さん

    将来 膨大な管理費・修繕費が払えなくて 引越しせざるを得ない
    破綻者がいっぱいでるんだろうな〜。お気の毒に。

  44. 430 物件比較中さん

    多くの方が感じている不満は、住所が江東区有明で、今のところ周りに何もなくて、環境が余り良くなくて、交通不便で、居住部分が並の割には割高と言うだけ。
    「価格の安さが唯一の魅力でしょ」と考えている方が多いと思う。
    後々お金の掛かる豪華な共用設備にも不満。
    「だったら買うな!」と言う声もあるが、現状そんなに選択肢が無いんだから、この物件にこだわるのも仕方ないじゃないか。
    「適正な価格だったら買いますよ」と言う、賢い消費者が増えているだけ。

  45. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸