物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区富士見2丁目51番(地番) |
交通 |
総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
414戸(総販売戸数306戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上38階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー千代田富士見口コミ掲示板・評判
-
651
匿名さん
私は落選しました。登録はしましたが実際のところ当たればブルー、外れればラッキーと言う気持ちです。今までの情報を見ていると当選したらやはり悩みます。気持ちよく契約とはならなかったでしょう。
このマンションがどうしても欲しければ2年後に地権者分(未入居)が必ず出てきます。私の予想では地権者分の3分の1は売り出し・賃貸になると思います。
金利等のリスクを考えると竣工後の購入も一つの方法かもしれません。今のマンション価格に客がついていけなければ価格の下がる可能性もあります。私はそれを期待したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
それも、西側の良い場所が多い。
2年後の金利動向を見て購入される方がよいですね。
周辺の環境もわかりますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
未入居でも実際は中古。
仲介手数料も掛かるし、中古は半年一年二年点検等のアフターは引き継げないのが普通です。
そうまでこだわらずに、他をお探しになれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
ビギナーさん
明日,重説なんですが,どうするか本当に悩んでます。
651さんのように当たらなければラッキーって感じで申し込んだんですが,いざ手に入れることが出来ると思うと,この権利を手放すのが惜しいし,竣工後,「あの部屋に住むことが出来たのに・・・」と後悔しそうな気がします。
かといって分不相応な価格のマンションですから買うのにも勇気が要ります(ローン審査も通っているので買えない訳ではありません)。
マンション購入経験者の方々,契約前はどのような気持ちでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
654さん、御自身で決断なさったほうがよろしいみたい。
ここはまだネガキャン続行中のようだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
651
>>653
私はこの物件にこだわりません。今も他の中古・新築も探してます。もし2年間の間にいい物件と出会えなければ千代田富士見をきっと検討します
新築未入居は登記上は中古になりますが色んなリスクを回避する事になるかと思います。アフターフォローも新築同様という事で契約できるケースも多いようです。契約の確認は必要ですが・・・
住宅ローンも今組んでも2年後でも金利は融資実行日でハンデはありません。中古でも築5年までは固定資産税の減税も変わりなく受けれますからね。デメリットして中古で1番に上がるのが仲介手数料も3パーセントが高いと見るかですね。(1億の物件で約300万)
2年後に都内のマンション価格がどうなっているか予想は難しいですが今のままマンション価格の上昇は考えづらい。でもここは立地もいいので2年後の相場が半額といった事も考えられない。2年後にマンション価格が下がってくれば仲介手数料を補える価格になっているかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
2年後の価格なんて予想しても意味有りませんよ。
消費税率アップがどう絡むか分かりませんから。
駆け込み需要もあれば反動もある。
新築の建物部分への消費税率アップもあれば、
中古の仲介手数料(1億で321万3千円)への消費税率アップもある。
どこかのスレなら、全部織り込み済みって話かもしれませんが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
申込予定さん
私も今回 つみたて君の倍率優遇を使い当選しました
あくまで優遇なので。
でも今時MS抽選に つみたて君を知らない方がいることに
何より驚きましたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
658さんおめでとうございます。
つみたて君は過去の宝物ですから、
知らない方がいても不思議ではないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
今時、仲介手数料を3%+6万円ってフルフルで払うことなんてありえないでしょう。高額物件なら精々半額。この物件に対する役務なら100万円くらい払えば十分な感じがしますが。
皆さん、太っ腹ですね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
661
匿名さん
大手相手に仲介手数料を値切りたい方は、
どうぞ御自由に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
デべ関係者は忙しいだろうね。
例の重説をまだやってる時間だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
担当者と電話で話しました。
キャンセル、意外と出そうだって言ってました。
やっぱり、重説の納得感がないのかな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
意外と出そうって、
意外って言うのはあなたの担当が甘いのでは?
ネットで騒いでたのだから、意外でもなんでもないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
未当選者のひがみの方はそろそろご退場ください。
ここからは購入者の前向きな掲示板を作っていきますので。
葬儀の件も、葬儀屋は入居もしませんし、葬儀は住民のみと
「管理規約」にも明記されます。ですから全く心配ありません。
今までネガレス頑張っていた未当選者の皆さんさようなら。
これから良い風紀のマンションを「住民」で作っていきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん
>>666 このマンション購入者ではありませんが(見ていると楽しいので)、落選した人にそのような物の言い方は辞めたほうが良いのでは。品性もうたがわれますよ。(いくら誰だか解らないといっても)
誰だか顔は見えませんがどんな感じの人間か想像がつきますね。
落選してガッカリしているところに、未当選(通常、未当選とは言わないですね)のひがみ者!なんて言われたらその場で殺されますよ。
そんな人間がこのマンションには多いのでしょうか。
怖いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
ご近所さん
明日重説にいきます。
葬儀屋の件、良く聞いてきます。
666さん、「管理規約に明記される」ってほんとですか。
それなら安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
666さんが言うとおり、私も今日そのように(管理規約に明記)
聞きました。
その後も営業マンからも「管理規約に明記されます。地権者の方も
この物件の発展と住みよい住環境の為にとても協力的です。」
とのことです。
営業トークがあるとはいえ、今までのネガレスに嫌気がさして
いた中で、このような説明があったことは、とても嬉しかったです。
今までのネガレスはほとんどが、抽選倍率を下げる目的だったのだと
推察します。皆さんも直接聞くのが一番の早道だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
ここら辺でついでに、
エレベーターの基数でネガキャンなさってた方がいましたが、
ここの基数は少な過ぎる程ではありません。
それよりも、ここのエレベーターの特徴は大きさです。
通常タワーマンションでは9人乗りが多いのですけど
(例えばゴクレかぐや姫CMに出てくるタワー、豊洲駅上タワー、などなど)
ここは13人乗りなので全く大きさが違います。
13人乗りだとゆったり乗れるし乗り心地が違います。
また、13X4=52で、
非常用以外に9人乗り6基近くの輸送量になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
このマンションは駅近かを始め、希少価値のある「いいマンション」
だと思っています。
現時点での相場感からしても、けして高いとはいえないと思います。
ただし、昨年から急速に上がった都心マンション価格は、我々一般人
の購入可能額の一線を超えてしまった感があります。
一部富裕層の需要を満たしてしまった後は、皆様も懸念されている通り、価値ある物件とはいえ今後の下落の可能性も捨て切れません。
併せて、2年後の住宅ローン金利情勢は、ひょっとすると2%近くも
上がってしまっているかもしれません。
そんなことを考えながら、夫婦で悩みながらの明後日にせまる手付金の
振込みです。
(実際、家内は反対しているので困っています。)
本当に悩みながらの決断です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
おお!久しぶりにポジティブレス。大歓迎です。
あとエレベーターは他のタワーマンションのよりも
「高速」だそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
671さん
あくまで私見ですが、、、私は某官庁在籍です。
国の長期債務残高(国債・地方債・その他含む)は約1040兆円。
仮に2%金利上昇したら、金利移行のタイムラグを抜きで考えて、
単純計算で20兆円以上の国の利払い増加を意味します。
それに対して昨年の国の税収(歳入)は約45兆円。
ということは税収の約半分近い金額を「利払い」だけで使うこと
になる。
その引き金となる金利上昇は国の破綻を意味する。
故に少なくとも4〜5年は大幅金利上昇は考えずらい。
政府誘導でハイパーインフレ、通貨価値変更を起こせば別だが、、、。
日銀と政府は金利を上げたい、でも国債を管轄している財務省は
絶対に上げられたら困る。国債格付けも地に落ちる。
従って、
国の長期債務残高が少なくとも600兆円程度まで減らない限り、
到底金利大幅上昇は無理。
もしやったら、国家財政破綻を意味します。
1年半後の金利上昇はせいぜい1%未満と予想。
それにBKもぞくぞく金利優遇幅(1.2%→1.4%)を膨らませている。
安心されたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
銀行関係者さん
当選者の方、おめでとうございます。当方は100Aタイプに応募しましたが、あえなく落選です。昨日は会社も休み万全の体制でしたが、2時を過ぎて連絡ないので覚悟しました。今、住んでいる目白ガーデンヒルズを売ったりする手間や、新規借り入れの必要も(幸い)なくなりましたので、部屋の壁を換えたり、照明を取り替えたりするつもりです。あとは借り入れする皆様の金利が2年後に上昇しないことをお祈りいたします。因みに銀行の住宅ローン金利は必ずしも同等年限の国債金利に連動するものではありません(財務省のシナリオ通りではありません)。スワップの金利や需給も影響しますので念の為。小生は、今のマンションを2005年に契約した時、金利上昇のヘッジの為に日本株のインデックスに連動した投信を購入して、その間の金利上昇分を抑えました。しかし、飯田橋2分の環境は本当に羨ましい限りです。あとは、三井の警察病院跡地で捲土重来を狙います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
>>673さんへ
急激な金利上昇がない事は理解できました。
ではマンションの価格が俗に言われる新価格から新・新・価格になるという方もいます。庶民の給料のアップが望めないところで今後の不動産の価格はどのようになると思われますか?今まで庶民が家を買うためにある程度はついて行けたけど今以上はついていけないと予想されます。673様はどのようにお考えでしょうが?
是非ご教授をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
676
匿名さん
全戸申し込み御礼をだしたね、野村。
あれだけ問題提起があったのにねえ。
かくいう私も、葬儀屋に目をつぶるしかないと、申し込み、合格。
あとは、警察病院跡に高層MSが建たないよう念じるのみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
>>673
金利が上げれないのは分かりましたが
実際の借金の額を考えると、頭が痛いね
結局借金減らすにはインフレ起こすか
税率upしかないんでしょうしね
普通は一般人の財布が締まって
消費が冷え込むんでしょうけど
ここは一般人買えないから関係ないかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
一意見だけど、
マンションはこれからもしばらくは上がるでしょうね。
今供給されているマンションはだいたい2年ほど前の
競争入札でしょ。
そこからさらに土地上がってるってことは、来年、再来年
に供給されるマンションは、用賀でも坪単価450万円で
出さないと割が合わないレベルらしい。
赤坂で坪600??
人口減少による都心一極集中化は「世界」の常識です。
事実、都心3区はこれからも堅調な増加が間違いない。
よって不動産価格は、
都心は「上昇」。近郊「維持〜下落」。郊外〜地方は
「下落」の構図。
もし、買い手がついてこなかったら、階高(260センチ→230センチ)
を削ってグレードも2ランク下げて無理やり「値段」下げて、
総戸数を増やす、「安かろう悪かろう」のマンションを売る
しかない。
デベも客もそれは絶対に望まないはず。
バブルを経験したからこそデベはバーンと上がってドカンと
下がるような二度と同じ轍を踏まない。
だからデベはこれから供給量を上手くコントロールしながら
価格維持を狙うだろうね。
事実、今だって注目物件が時期をずらしながら、ポツン、
ポツンて感じで少しずつ出てくる。
完全に需要の盛り上がりを待っている。
ここ最近の都心マンションの購入層は従来の富裕サラリーマン
からマーケットシフトが起きている。
高齢者の戸建て→都心マンションの住み替え、相続により
豊富な自己資金をつぎ込む団塊ジュニア世代の増加も見込まれ
るので、需要はあるところにはちゃんとある。
過去2年のような急上昇は無いにしてもこれからも堅調な価格
上昇となるのではないでしょうか。
でも来年の五輪と数年後の万博が一段落したら、原材料価格は
落ち着いてくるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
さあ!ここはもう売り切れですよー!諦めて気持ちを切り替えましょう!
はずれた方は、この街の次の開発に期待しましょう♪♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
今日仕事終わりに重説です。私にとって一生に一度の大きな買い物です。安い買い物で無いので本当にプラウドでいいのか悩んでいます。
今日、話を聞いてよく考え手付けを入れるか考えます。
我ながら優柔不断
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
私はマンション買うのは3度目なので、読み合わせの重説なんて形式的なものだから面倒なだけです。
資金の移動のやり繰りで今は頭がいっぱい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
金利上昇はなかなかできぬ状況は前レスで説明のあった通り。
しかしながら、世界的な油価の上昇で、石油の値段にバランスさせる全体的な価格均衡が徐々に顕在化してくる見込みにて、モノの値段はぐんぐん上がってくるものと思います。
給料も上がるはずなので、さほど心配はないでしょうが、今はお金をモノに変えておく時代なのかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
エレベーターの基数の問題ではありません。
沢山人が乗れても、なかなか来ないんじゃどうしようもないですね。
それも38階を上がったり下がったり!
待って、やっと乗って各階止まりなんか最悪です。
わざわざこんなくだらない事を書き込みたくないのですが、レスを読んでいると、意図的に悪い情報を流しネガキャンさせたり、そんな事をして当選すると、落選した人を侮辱する言い方をする人もいる。
風紀を乱さないで前向きに!
そんな事をして当選した人に風紀なんて言葉がよく使えるものですね。
私はタワーマンション党でもなく大規模マンション党でもありません。
飯田橋も厚生年金病院に行くとき利用しますが、有楽町線ですのでJRの事はよく解りませんが。
こうやって当落の競争をするのですね。倍率の高い物件は。驚きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
ビギナーさん
>>678
私もほぼ同意見です。
ただ,購買層の限界があるでしょうから,これ以上あがっていくとさすがに売れないと思います。
ライオンズ上野や本郷パークハウスは,なかなか苦戦しているようです。
都心で良い立地のマンション価格は今後5-7年は,このまま高値安定して行くと思います。
郊外は少しずつ下げてくるでしょうね。5年で1割ぐらいとか。
このマンションが今回,全戸申し込みがあったのはひとえに好立地のためだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
ちなみに、いまさらなんですが、抽選はどんな方法で行われたのか、どなたか知っている方がいらっしゃったら、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
686
匿名さん
今月号のZAITEN(財界展望新社)に「東京「土地バブル」終焉」って記事が出てるよ。都心マンションバブルは臨界点を超え、今後は下落していくって内容だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
昨日重説だったんだけど、この物件は全体で900人の
登録があったらしい!。
人気住戸は最大で23〜4倍だったらしいけど、ほとんどは
つみたて君使ってなかったんだって。
すさまじい人気だったんだね。
「全戸申込御礼」の紙も張ってあった。
葬儀屋の件も、管理規約に「第三者の使用は禁止」「営利利用
は禁止」との明記もあったし、葬儀屋が入居することも
無いので、安心です。
資金振込みも終わったし、さあこれからはカラーセレクトを
吟味します。 入居者の方これからよろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
申込予定さん
重説で気になる点があり今検討中です
皆さんは葬儀屋やパチンコ店の件で悩まれたようですが
私は電波障害の件を担当に問い合わせ中です。
担当も専門的な分野はよくわかっておらず
住むことになるとやはりはっはり確認しておきたいので
もし納得がいかなければやめると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
申込予定さん
688さん
私はFOMAなのであまり気にしていなかったのですが、
携帯電話の電波のことですか?
ここはドコモとの取り決めで他のタワーマンションでは普通
設置しない携帯アンテナを各住戸のリビングエアコン裏に
設置することになっているはずですよね。
もしドコモ以外の携帯の電波のことでのお悩みでしたら、
他のタワーマンションも同じ悩みが出ると思いますので、よほど
気になるようでしたら、低層マンションが良いのかもしれませんね。
いっそのことナンバーポータビリティでドコモに変えることも
ご検討されては如何ですか?メアドは変わってしまいますけど、
せっかくの気に入った物件且つ抽選が当たったのに、携帯の電波の
問題の為だけにあきらめるのも、もったいない気がします。
出過ぎたアドバイスだったかもしれませんが、ご納得できる結果
になることを心からお祈りしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
>>685
透明のガラガラポンに玉を入れて出た数字の登録者が当選、その後次点を出してその住戸を決定。抽選数が多いので階数別に四つに区切りやっていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
登録は実際900も無かったですよ。約650の登録
事前の予想も600を目指しており少しクリアーをした
倍率もつみたてくんを利用して最大で23倍でした人気があった北西角・南は人気があり平均8倍程度そのほかの住戸は1〜3倍程度です。
全体の平均倍率は約2.2倍でした。平均3倍まではなりません。
最終日ぎりぎりまで登録が無かった部屋が1戸あり最終的に関係者が登録をしました。売主からすれば1戸だけ登録がはありませんでしたより完売のほうが体裁がいいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
北西角が人気があったのは意外。
人気なのは27階以上の部屋のみですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
申込予定さん
27F以上の南向きも異常な人気だったようですね。
皇居と武道館、夜の大手町〜東京タワー〜霞ヶ関〜赤坂の
夜景も見事でしょう。
高層にいけば南側の建設による眺望も問題ないでしょう
からね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
いろいろ考え悩みました。
一生に一度、一億の買い物ですもの。
で、明日、契約金を払い込みに行きます。
もう戻れないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
私も900弱の登録申込と聞きましたが。。。
まあ郊外が軒並み在庫山積みの中、かなりの人気物件
であったことは確かですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
696
匿名さん
郊外人気エリア物件でも今月申し込んで外れました。
抽選住戸は4戸しかなく、あとは1倍と0倍だったのに。
こちらが当たったので結果オーライでしたけど。
ちなみに、その郊外物件は半数売れ残ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
米国のサブプライムローン関連で、野村ホールディングスが
726億円もの損失を出したそうです。
いよいよ、この問題が日本にも影響が出始めたようですね。
割安感から都心の不動産を買いあさってきた海外投資筋も、
このまま2年後以降買い続けてくれるのでしょうか?
私には、不動産高騰も曲がり角を迎えたようにしか思えないのです。
さて、吉とでるか、これはもう丁半ばくちの心境になってきました。
購入者の皆さん、将来、仮に損することがあっても一蓮托生、一緒に
笑いとばしましょうね。
できたら、購入できたことを一生の幸せにしたいと思います。
頼むよ〜!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
今日頭金を入金しました。
もちろん契約もするつもりです。
697さんの言うとおり、不動産高騰も曲がり角なのかもしれませんね。
投資としては損をすることになるかもしれませんが、それでもまあいいかなと思っています、それなりに物件を気に入ってますので。
ちなみにNIKKEI NETに下記の記事が載っていました。
あまり関係ないかもしれませんが・・・
野村の4—6月期、投信関連事業が好調で純利益が3.8倍(2007/07/25 17:19)
野村ホールディングスが25日発表した2007年4—6月期の連結決算(米国会計基準)は、純利益が767億円となり前年同期に比べ約3.8倍と大幅に増加した。米国でのサブプライムローン(信用力の低い個人向け住宅ローン)市場悪化に伴う損失計上(約310億円)があったものの、投資信託募集手数料が過去最高となるなど投信関連事業の拡大が寄与した。投資事業での資産売却による資金回収の増加も貢献した・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
野村不動産は広義では野村グループの一員ではあるが、
野村ホールディングスのグループ会社ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん
この物件への影響は「全く」無いと思いますよ。
連結決算の対象でもないですから。完全別会計。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件