東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その12)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2007-08-08 12:42:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

既に買った人、これから買う人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。買いたいけど正直価格的にしんどい人が無理してまで買う必要があるのか。そんなタイミングかと感じています。

過去スレその11: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44039/ その10: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44209/ その9: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-07-20 00:24:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その12)

  1. 921 匿名さん

    すみません。↑どうでもいい話ですが、うちのお受験は小学校です。お尋ねした受験は中学に限らず、幼稚園から中学くらいまでという意味で中学受験と書きましたが。どうでもいい話なのでスルーしてください^^

  2. 922 匿名さん

    >>918
    待ってましたよ。こういう意見(^^)

    いやー。鋭いご指摘。
    お風呂は熱くなったらかき混ぜる必要がでてきますよね。
    実は地方都市の都心部のマンション買いたいなぁ・・・と思ったけど、総選挙まで
    待とうって思ったくらいです。
    近郊ある国土の発展という湯掻き棒で民主党がまぜっかえしてくれて
    すこし、都心集中の投資が地域にばらけ、そのあと地方の高騰の火種に
    なると私は見ています。

    >失脚するといろいろ封じてたパンドラの箱があくおそれもありますね。
    いいんじゃないですか。各業界順番に膿を出すことで市場はより純化して
    いくんじゃないですかね。

    みんなこれを機会に脚下照顧ですね。

  3. 923 匿名さん

    地方が高騰ってwwwもう地方は捨てられるのが確定的ですよ
    まあ917のように郊外が下がって歓喜している人間と同レベルだな。

  4. 924 匿名さん

    地方って、大阪、名古屋、福岡、仙台クラスの話なんだけど

    仙台なんか結構業者が買って仕込んでいるみたいだけどね。
    売れ残ったら値引きで買いたいなぁ

  5. 925 匿名さん

    永久に上がり続けるのがないように、永久に低迷する地価もないよ。
    実質価値をどう評価できるか、不動産の目利きが必要なんだろうね。
    東京の高値や過去の高値を参考にすると間違えるけど、将来の
    インフレヘッジには城東の変な物件買うくらいなら地方都市中心部が
    魅力的だと思うけどね。

    いかん、スレタイと話題がずれた。
    いずれにしろもっとキャッシュがほしいなぁ。キャッシュが多いと
    金利も優遇されるんだよね。

  6. 926 匿名さん

    価値と価格のギャップに冨がある。
    これは大書して壁に貼っておくべき言葉だと思う。

    見る目があれば値札に引きづられない。
    たくさんみないと不動産の価値などわからない。
    マンションは一回大失敗するくらいの買い物をしたほうが
    将来いい住いを手に入れることができたりする。

    みんな立地だの価格だの主観的な評価ばかりで
    マンションの本来の価値の差異を見抜けていない。
    ハードだけじゃなくて、管理サービスの質も含めて
    本当に住み心地のいいマンションが価値あるマンションなのだ。
    そういう意味では買うまでより買ってからのほうが大事なんだけど
    そういうことはあまり話題にのぼらない。

  7. 927 匿名さん

    なんかさ、ちょっと前から上から目線の投資家気取りがわいてるよね。

    学者とかコンサルタントにありがちな思考だよね。文書見てると。
    一番うさんくさいタイプだね。

  8. 928 匿名さん

    上から目線ぐらいでカチンときてるようでは、ロクな取引は出来ないよ。

  9. 929 441

    結論が全く無いですね。強気か弱気かも分からん。

  10. 930 匿名さん

    こんな所で、喧嘩してもしょうがないでしょ。大人になりましょ!もっと、冷静に。そのエネルギーは別の所で使ったら?

  11. 931 匿名さん

    意見をすべて自分への言葉と読むのは自意識過剰。
    あんた本読むのが嫌いでしょ>927

  12. 932 匿名さん

    ひとの意見の批評はいいから自分の考え書いたらいいじゃん。
    書くのがなかったら質問でもしたら?

  13. 933 匿名さん

    不動産の購入経験は年長者に一日の長があるんだから下目使いでも
    上目遣いでも関係なしに喋らせて使えるネタはパクればいいし
    間違っていると思えば否定すればいい。
    誰が何をどう書こうが掲示板のルールを守っていたら文句言う筋合いじゃないよ

    ということで結論はすでに何度も書かれている。23区のマンション価格は
    高止まり。10年は横ばい。以上終わり。

  14. 934 匿名さん

    >> 933

    投げ遣りな言い方だが結論は賛成だな。

  15. 935 匿名はん

    なかよし話がしたいんならmixyでもしてたら?
    >>920かな?

    確かに東京出身者じゃない横浜出身らしい発言が多い

  16. 936 匿名さん

    横ばいっていうのは一番難しいのでは。
    キャピタルゲイン益狙いにとっては、
    上がると思うから価値があるわけで、
    そのこと自身高く買うインセンティブになりまた価格が上がる、
    ということです。

    横ばいだとこのフィードバック機構が機能しなくなるので、
    一気に下落のほうへトレンドが変わるでしょう。
    マンション販売各社も、実需は相当先食いした自覚があるようですよ。

  17. 937 匿名さん

    都心が下落したらあんたの住んでるとこなんて
    価値がなくなっちゃうよ

  18. 938 匿名さん

    確かに横ばいってどうなんだろうね?
    上がり続けるっていうのは過去の例にわかるけど。

  19. 939 匿名さん

    過去とは状況がかわってるんだし別におかしくはないよ。
    2%〜4程度の変動が長く続くのは都心に限っては珍しくないよ。

  20. 940 匿名さん

    >>935
    mixyって・・・

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸