東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その12)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2007-08-08 12:42:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

既に買った人、これから買う人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。買いたいけど正直価格的にしんどい人が無理してまで買う必要があるのか。そんなタイミングかと感じています。

過去スレその11: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44039/ その10: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44209/ その9: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-07-20 00:24:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その12)

  1. 429 匿名さん

    ↑は426サンへです。
    旧価格だったら話がずれてしまいますよ。

  2. 430 441

    残存期間2年は2年物と言うわけではない、、まあいいや。
    買い煽りというか、今後の不動産価格に強気な立場ですのでね。
    前スレから441を固定しているので、すいません。
    ということで、このスレでも441は私が書きたい、という夢を抱いております。
    個人的には、10年金利は今後2年間で1%も上がらないと考えています。そこまで景気良くないですから。ただなるべくなら、即入居の物件を買った方が良いと考えています。ただここ1-2ヶ月でも、だいぶ即入居可のよさそうな物件は売れてしまっているようです。

  3. 431 入居済み住民さん

    >>429
    今年の5月に購入
    旧価格かどうかはごめんわかりません。

  4. 432 匿名さん

    『日経ビジネス』2007.7.30
    「備えはありますか? 成熟国型インフレがやってくる」

    給与は上がらない、大企業の人事に知り合いはいないのか?とか
    あまりにも頭の悪いコメントがあったが、立ち読みでもしておけw

  5. 433 匿名さん

    きっと、デフレに凝り固まった「デフレ脳」になってるんだろう。

  6. 434 匿名さん

    >>431
    入居済みなら、旧価格の範囲でしょう。

  7. 435 元祖匿名はん

    「インフレ脳」よりは被害が少ないかもしれない。

  8. 436 匿名さん

    明日WBSでマンション、「価格未定マンション」の増加って
    やるみたいだね。
    まったく確かにひどい話だ・・・売るくせに値段を決めないって。

  9. 437 441

    相対取引は値段を先に言った方が不利、という論理でしょうか。
    ひどいですな。確かに。

  10. 438 匿名さん

    レストランに入った時に精算しないと、食べ終わってからだと値段が上がってしまう。わずか10年ほど前にブラジルであったインフレの現象です。

  11. 439 ビギナーさん

    >>427
    ゆっくりと上がっていく低めの金利を背景に不動産価格自体も着実に値上がりしていくだろうとの確信を持っている。

    常識的に考えたらどうなの?低めの金利だけで、需要が限られる不動産は今後も上がるかな?
    リート?外人はすでに手を引いているけど、最期は日本人が買いあがるの?

  12. 440 匿名さん

    サブプライムローンって誰が考えたの?
    どう考えてもこうなることは分かりそうなものでは・・・

  13. 441 匿名さん

    >>435
    そうやって茶化すのであれば、インフレにならない理由を挙げて頂きたい。

  14. 442 匿名さん

    鎖国して、毎日、国内産の米と野菜を中心とした食生活に集中することを義務化し、自動車利用を禁止して、地下鉄と鉄道を唯一の交通機関とし、すべての不動産は国有化し、国民全体で住まいは共同利用とし、霞ヶ関で仕事する公務員だけが、海外との貿易品を国家予算を使った経費で入手することができる特権階級とする。こうすれば、インフレのない格差のない幸せな世界が実現できる。とでもお考えなんですかね。

  15. 443 匿名さん

    インフレってどの程度を想定して言っているの?
    給料も上がらず資産インフレだけが進むってこと?

  16. 444 441

    あ、441取られた。。

    韓国の初任給は既に日本より高いみたいですよ。それが故に韓国企業は苦しんでいるというところもありますが、日本の給料も段々と上がっていくでしょう。既に初任給引き上げているところも多いですが。

    それと団塊ジュニアも、今30前後の人材も極端に不足していますよ。
    彼らの給料も今後上がってくるでしょうし。

    人件費の上昇は遅れてやってきますから、まだ感覚は無いと思いますが、二極化が進むにつれ、上位層の給料は上昇傾向でしょうしばらく。

  17. 445 匿名さん

    あ、すいません。441踏んじゃいました。

    >>442
    バブルな資産インフレでなくて、健全な経済成長に伴う年率2%ほどの全体的なインフレですよ。

    資源や穀物をはじめ、商品相場がジリ上げしてるけど、
    まだまだこれから投信や年金などの運用資金が入ってきて相場が上がりますよ。
    新興国の賃金も上がってるし。
    中国人、インド人の給料が上がって次はどこに工場作りますか?
    ベトナム?南アフリカ?まさか中央アジアとか?

    正社員じゃなくても、都内はアルバイトの人件費も高騰中です。
    昼間のファーストフードでも時給1000円いくよ。
    100円バーガーでデフレの旗印だったマックだって値上げした。

  18. 446 匿名さん

    しかもリンク間違い。
    >>442じゃなくて>>443でした。
    すいません。

  19. 447 匿名さん

    初任給だけが引き上がっているんだよね、今のところは。
    若手が人手不足だから。上の世代はそのまま。
    そういう意味で団塊ジュニアは何につけ分が悪いね。

  20. 448 匿名さん

    インフレが今日明日中にでも急激な勢いで起こる?
    違う。
    でも、じわじわと確実にやってきています。

    資産インフレどころか、
    より身近なところから。

    ガソリン。
    食料品。

    すでに値上がりしているよ。

    家電は値引き合戦で値下がりしているともいうが、
    それも、原材料の調達価格が上昇すれば、
    いつまでの話だろう。

    給料は値上がりしないか?

    年金、税金の負担増、生活必需品の値上がり、
    給料のみが値上がりしないはずがない。

    まぁ、物価との相対でいうなら、値上がりしないかもしれないが、
    相対的なバランスは変わらなくても、
    全体的に価格としてのインフレが進めば、
    資産はそれなりに価格上昇するのは必然的なことだと思う。

    まぁ、変動金利でローン購入した資産については、
    相対的な資産価値は向上しないかもしれないが・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸