東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part3
新スレ主 [更新日時] 2007-08-16 20:43:00

銀座へ5分の住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、440邸・41階建ての免震構造・オール電化タワーレジデンス誕生!

BEACON Tower Residenceが生まれるのは、「東雲水辺公園」の豊かな潤いにつつまれ、超高層タワー群がそびえ建つ運河ゾーンの一画。

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/

Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/



所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-23 22:54:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    HP更新されたね。
    今まで水面下だったのに堂々と『モデルルーム公開中』と載ってるね!!

    第1章の次は第2章かと思ったら、第1期だね
    価格は高くなるのかな?

  2. 3 匿名さん

    どなたか、バルコニーの奥行きは、どれ位あるのかご存知ですか?
    営業の方に聞くの忘れました。

  3. 4 匿名さん

    スレ立てありがとうございました(^^)
    ゲストルーム1万もするのなら泊まりたくないですね・・・
    中村氏にバックでもあるのでしょうか??

    でも東雲立地はわたしもとてもいいと思ってます!
    新宿に30分かかったって銀座で働く人にとっては問題ありません!!
    あの落ち着いたゴミゴミしてない感じが好きです!

  4. 5 物件比較中さん

    個人手には東雲という場所も住む意味では嫌いではない。
    この物件の仕様(柱、梁、低いサッシ、面材等々)も他と比べるとちょっと・・・とは思うが、致命的に悪いわけではない。

    ただ、ここは駐車場の数が正に致命的。
    外れた場合、そもそも近隣にない。
    少し歩けば東雲駅周辺にあるようだが、少なく、高い。
    近隣物件は7割でもあぶれている。
    Wコンのように投機屋が多ければいいが、ここの価格からして難しそうだ。
    有明のオリゾンの中古も見たが、内廊下やセンスのいい内装、共用施設など中々良いが、やはり駐車場が無いため上手く回らないようだ。
    (ガレリアはそれ以前に近々の環境変化に問題あり)
    ここも将来的な住み替え時にいい値がつかない恐れがある。

    中村とかいう怪しい"ブランディングプロデューサー"なる者に金を注ぎ込むのであれば、駐車場とか基本部分に注力して欲しかった。
    私はプロパストの物件に期待したいと思います。

  5. 6 匿名さん

    トシちゃんやマドンナに払ったお金が、物件価格に載せられるよりは良いと思うけど。
    ただし駐車場が少ないのには同意。外観とカフェが好きなんで残念です。

  6. 7 周辺住民さん

    >>03 バルコニーは1.8mだったような。 正確な記憶でなくてごめん。
    ただ、2mは無く、けど十分な幅って感じだと思った。

  7. 8 ビギナーさん

    >>03
    確か1.7mのところと、狭いところ(1.4m)があったように記憶しています。

  8. 9 匿名さん

    >>6
    アップルの例からいくと希望は7〜8割でしょうか。50世帯くらい駐車場からあぶれそうですね。
    しかし東雲にしては駐車場高いですね。CFTは7000〜20000円くらいだったように記憶してます。23000円からだと、PCTやTOTと同じくらいです。

  9. 10 周辺住民さん

    冷静に考えると駅からの距離を考えると普通に少し高いぐらいではないですか。あの柱のせいで、数畳は取られてる。廊下以上のデッドスペースのために実質坪単価は高いんだろうな。

  10. 11 物件比較中さん

    有明と迷ってます。眺望的には抜群にいいですが、利便性と買い物施設考えると、イオンがあるし、有楽町線とりんかい線使える東雲の方が、だいぶ便利・・・でも眺望も捨てがたい。まぁ眺望なんて三日で飽きちゃうんですかねー。あー迷います・・・

  11. 12 匿名さん

    有明は将来的な眺望の確保は厳しいです。
    ここは、予定されている南西のタワー2本(官舎予定)を除けば
    遮るモノは建たないのが良いですよね。
    北の空き地に高層が建つ事は無いので安心です。気になるのは駐車場ですね。
    最上階の方は無抽選で駐車場付きって言うのも、公平じゃ無く感じてしまいます。
    最上階を買えない一般人の僻ですね、失礼しました。

  12. 13 物件比較中さん

    北の空き地に高層が建つ可能性は低いですが12、3階建て程度の建造物がくる事はあるかもしれませんよ。みなさん現地は見てると思うのでご存知でしょうけど東側は公衆トイレです。低層階はご注意。

  13. 14 匿名さん

    >>07・08さん、ありがとうございます♪

  14. 15 契約済みさん

    俺は車いらない派だから、ここの駐車場申し込まないよ。
    ずっとこの近辺に住んでるけど、たまにお出掛けの時はレンタカーで十分だな。車の維持費はかなり高く付くので、その分、そっくりローン返済に廻した方が生活も楽だしね。車好きには無理な話かな?(笑)。

  15. 16 物件比較中さん

    >>15
    俺は特に車好きじゃないが、やっぱり休日には必要だな。
    確かに費用が嵩むのは事実だが・・・。
    正直、車を手放してまで入居したい物件ではないよな。ここは。

  16. 18 契約済みさん

    アップルタワーとWコンの駐車場空いてますけど、あそこは入れないのでしょうかね?ちなみに我が家も車いらない派なので詳しくないですが^^;
    ちなみに、コンシェルジェに頼めばBEACONまでレンタカーを持ってきてくれるサービスもあると営業が言ってましたよ。

  17. 19 購入検討中さん

    南東低層階キャンセルしたい方いますかね?
    特に幅約8.9mあるワイドスパン2LDKタイプならどこの階でもいいのですが?ほんとにこのタイプほしいです。居室がどれも外廊下に設置してないのが良いです。それで、値段も5000万割れ・・・気が付くのが遅かったです。><

  18. 20 マンション投資家さん

    >17
    南西に高層賃貸が出来るまで上昇すると思うよ。
    豊洲の5年後は、かなり様変わりするから、東雲MSもかなり人気化すると思う。豊洲には外資系企業がかなり来るらしく、外人などは静かな東雲が好みでは?BTR関しては、南東は買いと思いますが、高層はそれなりの値段なので旨味は少ないと思うが、他の方角よりは値下がりは少ないと思う。ここの価値が上がるか下がるかは、今後の豊洲状況しだいだね。

  19. 21 申込予定さん

    資産価値云々より、自分が気持ち良く住める場所に価値があると思うけどね〜
    投資の目で住宅を決めない方がベストだな

  20. 22 匿名さん

    >>19さん
    南東低層、確かキャンセル出てたよ。100平米の広い部屋だったと記憶。
    向きを限定しなければ、外廊下に窓の無いDW物件もキャンセルでてるよ。
    思った以上にキャンセルが出てるみたい。やはり駐車場問題かと想像しちゃう。

  21. 23 購入検討中さん

    >22さん

    返信ありがとうございます。
    しかし、残念ながら100㎡とか角部屋は高くて私には買えません。
    週末にでもMRに足を運んで見ようと思います。
    お世話様でした。

  22. 24 物件比較中さん

    トヨタワは高すぎるので、こちらに目標を絞ります。
    狙いはやはり海側の南東かな?
    ここら辺では貴重な海が見える最後のMSかと思いますので・・・
    海に興味がない方はどうってことないですが(笑)
    実は、PCT、TTTの未入居物件も考えましたが、
    ここよりかなり高く販売されそうなのでこちらにしようかと決めました。

  23. 25 不動産購入勉強中さん

    買える人は今買っておいた方がベター。
    ここが竣工するころには、この値段じゃもう東雲も買えないよ。
    豊洲の恩恵は当分続くし、逆に安い東雲に当然目が移るからね。
    豊洲の次には東雲、次に有明の順番と読んでる。

  24. 26 申込予定さん

    豊洲のトヨタワや住友Tなど、ドンドン価格上昇すればいいな(笑)。
    絶対にその流れはこの界隈東雲にも波及すると思います。
    モチ、ここは当選したからこんなこと書いてるけど・・・(笑)
    当選された皆様、宜しくお願いします。

  25. 27 ご近所さん

    その流れでドカンと値上がりしたのがBTRなんだが、気付いてないのかな

  26. 28 地元不動産業者さん

    >27さん

    トヨタワから比べたら、仕様は悪いがここはまだまだ割安
    株じゃないが、その内循環物色買いがここにも来る!
    まぁ〜トヨタワが完売する秋から年末見てなって
    今は倍率低く買えるが、その頃ここも買えなくなるってね(笑)

  27. 29 物件比較中さん

    申し込みするかなそろそろ、トヨタワ流石に残りの物件は手が出ないし、俺同様の考えの人も増えてきそうだし、当たる確立があるうち決めておこないと、またトヨタワの二の舞もやだしね〜

  28. 30 匿名さん

    アパやキャナルの価格を知ってると、この価格で割安と言われると突っ込みたくなるな・・・

  29. 31 物件比較中さん

    昔のアパとかCFTの話してもしょうがない
    現実は高いけど、トヨタワは売れてるしね
    豊洲の中古価格見てみなよ
    ここ以上に高い!!(笑)
    中古より安いから安いと思うのは俺だけ?

  30. 32 ビギナーさん

    悩みに悩んだ末、当選しましたが、
    やめました。
    仕様、眺望は他に比べると比較的いい物件だと思ったのですが。
    デザイナーのやりたい放題の床、ドアの色・・・等
    MRを見ても、納得いかない感じでした。
    もっと普通の無難な色あわせにしてほしかったです。
    あのMRは、ちょっとあり得ないです。

  31. 33 匿名さん

    うちも駐車場、ハズれると痛いのでやめました。

  32. 34 契約済みさん

    1期で当選し買い替えする者です。
    実際入居の際に今のマンションが売れるか不安はありますが(今のところ購入時より値上がりしています)、どうせ竣工時に売ってしまうのであれば、入居までの1年半以上の期間、高い金利を払うよりも2年固定とかに借り替えた方が良いのでは?と思い始めました。
    2年後に金利が上がっても売却した手持ちで全額返せば良いのかと。
    このような事を考えられている方いらっしゃいませんか?
    アドバイス頂ければと思います。

  33. 35 匿名さん

    >>31
    昔といってもCFTなんかはほんの半年前ですけどね。
    いきなりの2000万アップも納得できるならいいんじゃないでしょうか。

  34. 36 匿名さん

    車持ってない派でいらない派なので、駐車場いらないっす。
    そういえば周りの物件大体7割駐車場が付いてるらしいですが、6割くらいしか埋まってませんよ。
    5割5分あれば、丁度いいと思うけどな。稼働率100%っていいことだよ。管理費にもお金が回るしね。
    だから、このマンションは本当に意図してやったかは知らないけどすごいと思うこと多いよね。
    少なくとも管理組合のキャッシュフローは問題にならなそう。

  35. 37 匿名さん

    >>36
    なにがすごいのでしょう?

  36. 39 匿名さん

    >>36
    アップルは足りなくなってたみたいですが、6割ってどっから出てきた数字ですか?

  37. 40 匿名さん

    >>37
    宣伝費、引渡し後の共有スペースのランニングコスト、駐車場の稼働率の高さが見込まれる事、固定資産税の低さ(土地面積に占める物件数の多さから)、・・・。

  38. 41 匿名さん

    >新宿まで遠いから郊外だとか言ってる人いるけど、面白いよね。

    確かに、東雲が都会だとは誰も思ってないとは思うが、新宿を基準に話をされてもなあ。
    当方は、永田町勤務。

  39. 42 匿名さん

    ガレリアの掲示板で駐車場について大モメ中。駐車場足りないのは深刻ですよ。

  40. 43 匿名さん

    ぼくチンは、南東当たりました。ずっとずっと視界を誰にも邪魔されませーん。
    運河の照り返しで十分明るい部屋だと思うので、カフェと迷いましたがアートを選択しましたよ。

  41. 44 匿名さん

    車持つといろいろ大変ですね。
    僕は、持ちたくてもとても持てる身分じゃないので我慢してます。ていうより、持ちたいという気持ちも最近は殆どなくなってしまいました。
    今は必要な時にレンタカー借りてます。

  42. 45 匿名さん

    駐車場なんて抽選外れてもすぐ回ってきますよきっと。
    どうせ、キャンセルする人、入居後すぐ売る人、が出てきますから。

  43. 46 物件比較中さん

    ここら辺で余ってるのはWコンだけでしょ。
    さすがに設置率が6割を切ると回ってくるのは年単位で待たないと無理。
    また、賃貸目的の奴が規約破って確保したりするんだよな。
    かなり揉めそうだな。
    理事会、頑張ってね。

  44. 49 匿名さん

    ここって、2期(2次?)の登録はいつからいつまでですか?

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸