- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その13)
-
321
匿名さん
アパートの数も大事だけど
家賃レベルはどうなっているのか?
-
322
匿名はん
>>311
そもそもの問題は、ベビーブームという短期での急激な人口増であって、
それがもたらしてきた利益は認めるべきであるのとともに、
解消フェーズに入ってマイナス面が出てくるのは仕方のないことですよ。
少子化は人口の適正化です。生むことに自動的にブレーキがかかってる。
経済学でいうところの、神の見えざる手と同じようにね。
そもそも若年層が生産年齢といっていますが、
もうそういう時代じゃないでしょう?
今儲かっている企業の多くは、
市場も生産拠点も海外に持っているところばかり。
そこそこ以下のレベルの日本人が人数ばかりいくら増えても、
高い給料払いたくないからどこも雇いません。
実際本当に人手が不足なら、
ニートでもなんでも厚遇して雇えばいいでしょう?
数で勝負の単純労働力はもうそれほど要らないのです。
農業も、土地が廉価になって、高度に集約すれば生産性も上がるし
大きな人数も要りません。アメリカの農業を見ればわかるでしょう。
だから政府が取るべきなのは、
少子化対策といって子供を生ますのではなく、
数少なくても生まれてきた子供に徹底的に教育を施して、
世界の中で、頭脳部分を担うようにようにしなければ意味がないのです。
職にあぶれて生活保護をもらうような若者を増やしたところで、
治安面でも財政面でもいいことはありません。
また、日本の土地がいくら値上がりしても、国内取引が活発化しても、
これは国際競争力には全くつながりません。
日本自体に資源がなく、かつ経済がグローバル化している今、
対外的な競争力を高める施策をしなければ意味がない。
過去の半鎖国、ドメスティック経済の理屈で考えていると、
いろいろな過ちが起きてくる。
為政者は特に頭を切り替えてくれないと本当に日本がダメになる。
-
323
匿名さん
「世間」一般の大きなトレンドを論じてるんでしょ。
「世間的には」***でしょ。それは否定しづらい。私は***とは思わないがしゃかいに対する義務不履行という感じはする。勿論ほかの点で埋め合わせ可能とは思うが命に関することなのではーどるとてつもなくたかいとおもいます。
問題は本当に「産めない」人は、「産まない」人の1/10以下だろうということ。
大多数の「産めない・産まない」人は、
単純にキャリアや「自己実現(笑)」を優先したり、自分のライフスタイルを優先して
子を持たないことを「選択」しているに過ぎない。
これ大問題。
子孫繁栄に最大限の努力をするのは、やはり義務。
「自己実現」権利行使が義務遂行に優先している現実が大問題。
-
324
441
-
325
272
>>283
だから、それ過去のデータでしょ。
これからはそうならないと言ってるのに理解出来ない人だな。
あなたの理屈でいくと過去のあなたの持ち出した2003年の50前後の給与データと俺の言っている今30くらいが50になる頃(2027年くらい)の給与データを比べないと、あなたが正しいとは言えない。
俺は自分自身も含めて周囲の大企業勤務の人間と意見交換する中で、これは過去みたいに誰しも50まで給与は上がらないと確信した。
だから書いたまで。
松下にもソニーにもみずほにも大学の同期とかいるけど、厳しいよ 今は。
現場で働いてる人間のが、コンサル気取りより正しいと確信してるよ。
-
326
匿名はん
子孫繁栄の、繁栄の中身の問題。数じゃない。
少数の勝ち組の下に、貧乏で人数ばかり多いより、
皆が尊重される社会のほうがずっとすばらしい繁栄。
子を産むのが義務なら、
生まれた子を、
社会が受け入れてちゃんと自立させるのも義務なんでは?
コスト面からこっちの義務は放棄されてるよね。
貧乏子沢山じゃないけど、
繁栄増殖のイメージ先行で、破綻モデルに導くのはあまりに愚か。
-
327
匿名
今、まさに、人類文明が大きく変わっている。
という事をまったく理解してない人が、
国家による結婚制度を、すでに過去の遺物であると考え、
否定した人の事を***とのたまう。
頭、古過ぎるんじゃないですか?
マンション価格の動向に関係ないけど、
あえて一言いいたくなってしまった。
-
328
441
>>325
確信したなら、それで良いのではないでしょうか。
ソニーも松下もみずほも、斜陽じゃないかい?まあいいや。
-
329
匿名さん
中国の躍進は痛感してるが、住むのは別。
アジアの都市で、東京より定住したい主要都市なんて無い。
熱すぎる:シンガポール・バンコク・クアラルンプール・香港
空気が悪い:上記に加え、上海、北京、台湾
水が悪い:上記全部 生食が怖い:上記全部
交通が悪い:上記全部
マナーが悪い:上記全部
アジアの他全部、まったくの不合格。
東京だけが許せるレベル。パリ、ニューヨークなら住むのも可だけど。
アジアビジネスは、出張だけで済ませたい。
PS.マラソンの高橋Qちゃん、
来年北京で走ったら、たぶん、公害で肺がやられるぞ。
-
330
匿名さん
-
-
331
匿名さん
>>325
同意です。
定期昇給の廃止、成果主義による年功序列的昇進の廃止、福利厚生の縮小、裁量労働制という名の残業代カットへの流れ。
これらは大企業で働いている人なら、誰でも感じている流れですよね。
景気が回復したとしても、一度変わった制度は変わりません。
40前後で頭打ちどころか、能力のない人は20代で打ち止めですよ。
昇格しなくても、定期昇給で上がっていく仕組みなんて、もう存在しません。
残念ながら、もうそういう制度になってます。
-
332
匿名さん
前スレだっけ? 不動産に明るい大***たち(=マダム)は
日本以外のアジアで不動産を買っているとあったよね・・・
-
333
匿名はん
なによりサラリーマンの生涯賃金は1993年に約3億3000万円でピーク。
-
334
匿名はん
給料あがらない、少ない?スト?
それなら結構、日本法人は本部だけにして、生産はベトナムへ。
国内販売営業は派遣会社にアウトソースで頼むから。
-
335
匿名さん
だんだん、世代の不公平感を嘆くスレになってきたね。
いいか、世代によって不動産運の差があるんだ。
それも親子二代連なるくらい運命的な流れだったりする。
例えば
2002年、36歳だったA君(1966年生まれ)就職はバブル期
一流企業に顎足つき接待みたいにして入社。
妻32歳。第一子誕生。家が欲しくなったのがたまたまいいタイミングだった。
A君の父は2当時66歳
戦後焼け跡派の不動産転がし経験世代。
1970年から85年という不動産給料ともに右肩上がりの時期に
34歳〜49歳だった。
どこに家を買っても値上がりし買い替えで太った世代。
嗅覚の鋭い不動産世代だ。
息子が、36歳で3500万のローンを組んで、親父が500万の
資金を贈与して4000万の湾岸タワマン中層階3LDKが買えた。
そればかりではない。その後96歳の祖父母の相続があって資金は
ますます豊かになった。
一方、2007年現在34歳のB君(1973年生まれ)
妻は同期入社の32歳。共働きだ。
就職活動期はバブル崩壊デフレ不況のど真ん中。
就職氷河期に一流企業の関連会社に苦心惨憺の末入社。
B君の生まれた1973年は70年安保で世の中騒然としていた頃。
平均結婚年齢が男26歳、女24歳という時代。
世の中結婚以外にまともな娯楽がなかったのだろう。
父は1946年生まれ。現在61歳。
父は1987年から93年という不動産最高値高金利時期に41歳から
47歳だった。
どこに家を買っても値下がりし無駄なローンに苦しんだ世代だ。
不動産運ゼロのバブル被害者。
息子は年収は550万。共働きを前提に4000万のローン審査も危うい。
親父が老後の資金から2000万の資金を贈与。
6000万の70平米を
買おうというのは確かに同じ間違いを2世代で繰り返す感じだ。
そればかりではない。祖父母はまだ健在で介護の心配もある。
親自身もあと20年は確実にある余生をどう暮らす。
状況の違いは一生の違いではない。先の世代の真似をする必要は
ないということなのだろう。長い人生どこで事態が好転するかはわからない。
トータルの幸福は墓に入るまでわからない。
-
336
匿名さん
×A君の父は2当時66歳
○A君の父は2002年当時66歳
-
337
匿名さん
でもそんなに皆都心部マンションが欲しいのかね
郊外に行けばいくらでも安い中古があるのに
人間分相応なとこに住めばいいだろ。
無理だけは禁物だろ
-
338
匿名さん
-
339
匿名さん
いいよ、結婚しなくても。
でも子供は持って、ちゃんとした大人に育ててくれ。
頼んだ。
-
340
匿名さん
湾岸に新築マンションで下げてるとこ
見当たりません・・・
中古はチャレンジ価格から、売れそうな
値段に引き下げただけで、成約の坪単価は
下がっている指数が見当たらない。
外周区はフィールド違いでよくわからないですが、
最近良くDMがくるようになったので、苦戦かな?
という想像です。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件