- 掲示板
車の無い生活に憧れますの part4 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/434916/
引き続きどうぞ!
[スレ作成日時]2014-06-28 14:39:09
車の無い生活に憧れますの part4 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/434916/
引き続きどうぞ!
[スレ作成日時]2014-06-28 14:39:09
>>74 は、ホント馬鹿の一つ覚え。
すでに論破されているのに、何度も覆している。
大気が徐々に綺麗になったのは何故か?
昭和40年代、東京で大気汚染問題になったのは何か?
公共交通網が充実しているとはあるが、それは欧州が先輩格。
そこで東京では旧運輸省の答申で何と言うか?
オプション品だのほざくのなら、昨日の夕方に圏央道が関越・中央・東名と繋がり、高速自動車国道整備に巨額のカネをかける事も無いだろう。
自家用自動車がオプション品だったとしたら、政府のインフラ整備は間違っていることになる。
鉄道・自動車の先輩格である欧州では自家用車はオプション品などと定義するだろうか?
自動車・航空機王国合衆国では、何度も高速鉄道計画が立ち上がりながら失速するのは何故か?
フロリダ高速鉄道は失脚したが、加州高速鉄道と北東回廊線の高速改良化がかろうじて残っている状態。
あまりにもオプション品連呼はレベル低すぎ。