マンション雑談「車の無い生活に憧れます。 part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 車の無い生活に憧れます。 part4

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-10-09 20:19:03

車の無い生活に憧れますの part4 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。

part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/434916/
引き続きどうぞ!

[スレ作成日時]2014-06-28 14:39:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

車の無い生活に憧れます。 part4

  1. 601 匿名さん

    子供の送り迎えに必須ですね。(東京)

  2. 602 匿名さん

    必須でないよ。

    世界の住みやすい都市ランキング――1位は「コペンハーゲン」、2位は「東京」

    東京が評価された理由の1つに「車は必需品ではなくオプション品としてとどまっている」と
    ありますので。

    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1406/18/news115.html

    実際、所有してない方たくさんいるでしょ。
    「必須」なわけがない。

  3. 603 匿名

    コピペしてみても
    日々の生活が辛く我慢多いと
    現代的じゃないかな?

  4. 604 匿名さん

    ウサギ小屋のような小さな家に車を置く余裕なし、庭や広場を潰してガレージにするしかない
    単身者が多いのに、行った先に駐車場が無いかあっても時給より高い駐車場代

    これは持たなくても良い環境というより、持ちたくても持ち難い環境でしょう


  5. 605 匿名さん

    >>602
    「世界で最も住みやすい25の都市ランキング」
    都市のランキングw
    普通の住みやすい街ランキングは富山とか滋賀じゃ無かったのかな

  6. 606 匿名さん

    貧乏に憧れます。

  7. 607 匿名

    ほしいけど持てない
    イソップの酸っぱいブドウですな

  8. 608 匿名さん

    都市部は人が密集しすぎて持ちたくても持てないという事
    全世帯が持つのは物理的に不可能
    みんなが車で集まったらTDL並みのパーキングが要るし
    だから代替として公共交通機関を整備せざる負えない訳
    TDLは東京じゃないし

  9. 609 匿名さん

    家族も彼女もいない独り者が都市部で車を持っていても何のメリットも無し
    息抜きに車で郊外に脱出するだけでも渋滞で疲れる

  10. 610 匿名

    そんなレアケースを語られても

  11. 611 匿名さん

    お金のかからない生活に憧れます。

  12. 612 匿名さん

    先立つものがないからです

  13. 613 購入検討中さん

    駅徒歩15分家賃10万円駐車場3万円と、
    駅徒歩3分家賃13万円だったら、
    私なら迷わず後者を選ぶね。

    駅徒歩15分分譲価格3000万円と、
    駅徒歩3分分譲価格4000万円なら、
    やっぱり後者かなあ。

  14. 614 匿名さん

    そういう比較レベルなら
    車どころかマンション自体やめたほうが
    賢明でしょうな

  15. 615 匿名さん

    >613
    もう少し稼いでから考えたら?

  16. 616 匿名さん

    歩道も無いのにデカイ車走らせるこのバランスの悪さ
    車が細くなればそのぶん歩道や自転車道が作れるのに

  17. 617 匿名さん

    >616
    もう少し良い場所に住んだら?

  18. 618 匿名さん

    >616
    もう少し良い場所に住んだら?

  19. 619 匿名

    重要なので二度言いました!か 笑

    場所云々はあまり重要じゃないけどね

  20. 620 匿名さん

    歩道がないところってどこですか?

  21. 621 匿名さん

    自転車や徒歩でどうやって輸送を担うの?

  22. 622 匿名さん

    考え方のバランスが悪いと思うよ。

  23. 623 匿名さん

    車がない社会を考えるのは結構だが、代替策は何なの?コンビニでもスーパーでも、工場でも物流の多くは自動車が担っているのに、車道をなくして自転車・歩行者専用にすれば経済が破綻するのじゃないの?

  24. 624 匿名さん

    外堀をいくら言っても無駄だよね。
    免許がない、車の運転が超下手、車が買えない
    言えないんだろうねー。
    そんな人が憧れるのはごく普通の生活。

  25. 625 匿名さん

    密集地には物理的に道路に余裕がないんだから
    横1人座りの細い車にしたら良いんじゃないの
    道路の幅が半分で済むから余った土地の有効活用できる、歩道も増やせるよ


  26. 626 匿名さん

    次に来るのは車幅税だな

  27. 627 匿名さん

    最近うちの近所に都心部直通のバス停ができた
    車で行くのと交通費は変わらないけど駐車代が要らないし
    圧倒的に楽だわ 電車より楽
    心地よい振動で寝れるしスマホもできる
    駐車場も気にせず一日過ごせる
    唯一の欠点は最終バスの時間が早いって事くらいかな

  28. 628 匿名

    たかが駐車場代が気になる事情であれば
    車など持たないほうがよいですよ
    維持費もかかりますからね
    生活切り詰めてまで車を所有する必要はありませんし
    バスで寝るのもスマホも自由です
    が、最低限のマナー・節度を弁えてくださいな

  29. 629 匿名さん

    どこにマナー違反のの話が出てるのかな
    特急バスだから立ち席なしでスマホOKだよ

  30. 630 匿名さん

    まぁせいぜい渋滞道路を神経すり減らして自分で運転してください
    いつ加害者になるかも知れないスリル 堪りませんね

  31. 631 匿名さん

    都心部に特急バスで行くような郊外は、車が無いと不便ですよ。

  32. 632 匿名さん

    もちろん郊外では車を使う
    渋滞も無いし大型SCは駐車場も広い
    まさにマイカー天国

  33. 633 匿名さん

    >>632のような生活には憧れません。

  34. 634 匿名さん

    お金持ちは郊外にも家を持つ
    庶民はどっちか選ぶ

  35. 635 匿名さん

    便利な都市部のウサギ小屋か
    不便な郊外の庭のある家か

  36. 636 匿名さん

    都市部の庭がある広い駅近の高級住宅地は
    選択肢に入らないの?

  37. 637 匿名さん

    都心部では、車は嗜好品ですから、
    趣味で持つのは、否定しないけど、
    そうでないなら、まったく、持つ必要ないよね。

    車のないスマートな生活、良いよね。

  38. 638 匿名さん

    >636
    具体的に何処をイメージしていますか?

  39. 639 匿名さん

    車を適切に使うスマートな生活に憧れます。

  40. 640 匿名さん

    車は嗜好品でもオプションでもない
    もちろんスタンダードな家族構成層に限るが
    レアな人が勝手に憧れるのは自由

  41. 641 匿名さん

    >>636
    そんな少数だけが選択できる話はしてない
    大多数が実現できるベストな選択の話

    >>635
    その両方の美味しい所だけ頂くためには
    都心に近い郊外の庭のある広い家
    それで都心を取り巻いてニュータウンが発達してきたんだろうけど
    都心はもう渋滞過ぎてマイカーでの行き来はNG

    だから郊外の駅近か高速バス停近
    なかなか無いけど
    遠くても駅前に無料駐車場があれば第二候補




  42. 642 匿名

    金がない人は無理するな
    車なしで賃貸に住めば解決だ

  43. 643 匿名さん

    お金が無い人は、駅に近い郊外の賃貸アパートに住めば安く済む。
    ある程度お金がある人は、都内駅近のマンションに住み、日常の買い物は徒歩圏内で済ませる。
    どちらも自家用車は所有せずに済む。

  44. 644 匿名さん

    >640
    不便なところに住んでるんだね。

    世界の住みやすい都市ランキング・2位に東京

    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1406/18/news115.html

    東京は「(略)、車は必需品ではなくオプション品としてとどまっている」といった点が評価された。
    ここ重要ね。
    好みで持つのは否定しない。私も所有してる。

    でも、車のないスマートな生活憧れるよね。

  45. 645 匿名さん

    だから都市は住む所じゃないって
    仕事と遊ぶ所

  46. 646 匿名さん

    東京都心部の一部は、タクシー・ハイヤーや公共交通機関が無数にあって、自家用車所有は必然ではない。
    都心でも嗜好品として所有している人は多数いる。嗜好品は飽きたりするので、その時は手放せばいい。
    そのような生活にみんなが憧れるのです。

    郊外のように車が無いと生活自体が成り立たない様な地域には住みたくない。

  47. 647 匿名さん

    >>645
    北海道に住む友人も「俺は東京には住めない、仕事か遊びに行くところだ」と言ってます。
    でも実際に住んでみると快適ですよ。

  48. 648 匿名さん

    なければ可能性が狭まるだけ。

    スマートと言うのは使いこなせての話。

    「憧れる」と同じで言葉の使い方が根本的に誤っている。

  49. 649 匿名さん

    いまどきマイカーが無いと生活できない秘境みたいなニュータウンはないよ
    逆に価値があるんじゃないの
    たいてはネット通販と宅配で済む

  50. 650 匿名さん

    都市部で車使うなんてスマートでない。
    渋滞でストレス溜まるだけでしょ。
    目的地に予定通りつかないし。
    時間の無駄。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸