東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その4]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その4]
有明万歳 [更新日時] 2007-09-03 01:18:00

★前スレが一気に1000超えたため、慌てて隅田川花火大会から戻ってきました(嘘)
 [その4]を作成しました。次回一気にレス進むときは予告してくださいね?
 非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
 他物件の購入検討者や居住者への配慮やネットマナーも大切に!
★煽りや荒らしのほか事実と異なる発言の「掃除」にもご協力くださいね?(^^ゝ

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名  :ブリリア・マーレ有明
総戸数  :1,081戸(専有面積40.?㎡〜610.81㎡)
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
価格例  :2LDK(50m2台)3900万円〜、3LDK(70m2台)4700万円〜、3LDK(80m2台)5700万円〜
イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主   :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬

過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44639/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44604/
お手柔らかにお願いいたします



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-28 19:26:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 461 契約済みさん

    443です。
    ここのスレで話題になっている眺望について付け加えます。自分としては部屋から見える風景は、いずれ飽きるのでそれほど重要視していませが、ちょっと角度が変わるだけで新たに感動するものです。そういうわけでTHE33を住民全員に開放しているので、色々な眺望が楽しめます。こんな物件はブリマレぐらいではないですか?そういうわけで、

    9)最上階に展望デッキがあること。(航空規制で周辺の建物の高さが規制されているので、絶望的ではないでしょう。何が見えるかが大切だと思います。レインボーブリッジ、東京タワー、新東京タワーなど、今は完璧ですね。)
    昨日の花火も音に感動する距離だったので問題なしです。見上げる花火が好きなので、多分展望デッキからは見ませんが。

  2. 463 契約済みさん

    453
    一般的に、売れ残りは誰でも気になりますが、それが何か

    このMSが売れ残るという心配をされていますか?
    それは、誰もわからないのですよ
    売れ残ると思えば買わなければ良い、それだけのこと

  3. 465 物件比較中さん

    久々にきましたが、あいかわらず、荒れてますね〜
    まぁ、この手の見え張り物件はこんなもんだね〜
    購入者はほとんど投資家のみ、みたいね。まぁ、まだ住めるレベルじゃないけど。

  4. 466 契約済みさん

    464
    何をむきになっているのかわかりませんが
    「確率としては売れ残る確率は高い」と思えば、買わなければいいんないの?

  5. 468 契約済みさん

    >467

    気に入ったから。
    売れ残ろうが資産価値が落ちようが、関係ない。
    要は自分がそこに住んで、幸せに暮らせればいいと思いますが。
    有明の発展をのんびり楽しませてもらいます。

    あと、売れ残りの件ですが、竣工すればこの物件は売れますよ。
    ここまで共用施設に力を入れている物件はないので
    出来上がれば相当立派なものが完成すると予想します。

  6. 469 申込予定さん

    売れ残りって まだ販売開始して1ヶ月の間もない物件ですよ!!
    順調に売れているようですし 売れてないという印象を一生懸命つけたいのですか???
    しかし あの手この手ですね〜〜!
    ここには464 467の様な何か精神的にちょっとおかしい妬みの強い人がいますね! このマンションをどうしたいかより自分の事心配した方が良いんじゃないの?!(大笑!)
    欲しいんだけど 買えないんでしょっ!!!
    うらやましいんでしょ〜〜!!
    どうみても妬みに思えてならないのですよ!そんなに欲しいの???

    といってもまたすぐに同じ批判君が出てきて批判するでしょう
    まあ部屋で一人でコンピュータ向かって頑張って下さいな!
    購入する私達は天気の良い日は外ですから〜〜〜〜!
    でもあなたは部屋の中ですから〜〜〜!
       残念〜〜〜!!

  7. 471 契約済みさん

    売れ残るか?
    気にならないことはないのですが、投資ではないので自分の感性で気に入って決めました。
    お陰で一番気に入った部屋を気に入ったプラン・カラーで押さえられましたよ。
    そんな事を気にして、良い部屋がどんどん「販売済」になって悔しい思いをするのもバカらしいです。
    いつまで経ってもどこも買えませんよ。
    一生済むも良し、賃貸・売却も有り、売れ残るか心配で行動起こせないのは人生の選択しも狭めているように思えますが。
    もちろん、ずっと賃貸もいいと思いますよ。

  8. 475 契約済みさん

    http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20070802007.html

    売り渋ったほうがいいんじゃない?
    ブリは、3年くらいかけてのんびりと売ればいいよ。
    有明の街も少しずつできて行くだろうし。

    デベさん、宜しく。

  9. 477 物件比較中さん

    売れ残るかどうかはまだわからんでしょ。
    第2期販売以降の価格しだいじゃないかな。
    高層階でも坪250万ぐらいになれば真剣に検討したいと思っているのだが。

  10. 478 契約済みさん

    >477
    価格表ご覧になりましたか?
    当方は南東高層階を坪250で購入しましたが。

  11. 479 契約済みさん

    不動産のトレンドが変わっているのに気づかない人もいるんですね。デフレ下のありえなかった価格に戻ることはないでしょう。今も決断が出来ない人は賃貸で充分です。賃貸の質も向上してますし。但し、賃料も高止まりで資産にはなりませんよ。10年もすればトレンドも変わるかもしれませんが、その時は、2000万も賃料を払っているかもね。まあ、住宅補助で10万円ぐらいの負担ですんでいる人は問題ないでしょうが。

  12. 480 契約済みさん

    477
    クリアーじゃないですか!おめでとう!ただすでの東南高層階はだいぶ埋まっていると思います 2期で上がる事はあっても下がる事はないのでは・・・!?
    このマンションは東南が人気でさらに割安なのです!
    何故かタワーズ台場でもそうでしたがレインボーブリッジ側の北側のがお高い!
    はっきり言って 1000戸あるとはいえ 希望の間取りの東南の上層階は残っていませんよ! 早め決断です!でももう1期は確か終了では? 1期の販売期間も短かったな〜〜

  13. 481 契約済みさん

    そうこうしている間 あっという間に1期販売終わってしまいましたね
    2期は発売が確か10月でした
    まだ2ヶ月も先です 動向からいくと多少上がる可能性が高いと思います
    値段を上げたいが為 1期を短期間で終了したのかも
     時間と共にまわりも整備が進んでくるし開発計画がでて来るでしょう
    F1の動向もわかってくるし

  14. 482 契約済みさん

    再び、443です。
    2)外国人から見て魅力的に見える物件。(江東区だの、港区だの関係ない。地図上の話。有明は発音しやすいのでOK)

    注目しているのはイーストプロムナードのコロシアムブリッジの先にブリマレがあるのです。外国人にも説明しやすいでしょ。

    http://www.tptc.or.jp/park/symbolpromenad.htm#East

    それから、ゲストルームに露天風呂があるのもポイント高いですね。これも外国人に人気がでると思いますよ。普通のホテルはジャグジーですもんね。

  15. 485 契約済みさん

    昨日、花火鑑賞会に参加してきました。東京湾を眺める夜景は最高ですね。
    夜景がこんなにすばらしいと眺望ばかりが話題になる理由も分かります。不動産としての資産価値もなかなかどうして併せ持っている物件ですので購入しても大きく価値が下がることは無いと思います。現在の状況を考えれば、むしろ値段を上げてもおかしくないですね。但し、開発よりも先に価格が上昇してしまうと後発企業の参入が進まず開発が遅れるてしまうので、この点が心配ですね。その間、眺望は確保されますので眺望重視の方は北東へどうぞ。

  16. 489 契約済みさん

    486
    とりあえず それ以上しつこい書かなくても今までで充分にガレが問題のある物件だという事はよ〜く承知しましたから ガレの掲示板へどうぞ

  17. 490 申込予定さん

    いいんですよ。価値が下がろうが。みんな余裕がある人が買うんでしょ?
    うちもそう。少しでも綺麗な景色が見れ楽しめればいいのよ。お金がなく買えないからネガティブな発言ばかりなのかしら?貧乏人は嫌ね。考えも貧しい

  18. 494 契約済みさん

    >>449残念ながら私は…うーーん、交通の便の悪さに少しうんざりでした。渋谷からりんかい線470円もしたし、(さいたまと同じ)接続も悪く、20分待ち、20分かかりました。合計40分(さいたまと同じ)土日だからかもしれませんが、1時間2本ペース?

    時刻表見れば分かるけど大崎で乗り換えれば10分間隔で電車はありますよ。しかも、平日は必ず座れる。渋谷通勤でも問題ないと思います。確かに会社もちでないと料金は高いですが。ゆりかもめ豊洲に出る以外は観光用と割り切るなら使える。あと、目の前のバス停から東京駅行きが出ています。30〜40分で東京駅なら便利なほうかと思いますよ。交通の便は悪くない程度ですね。

  19. 497 契約済みさん

    >>486
    批判も内容があれば支持されるんだけどね。ガレを文句をつけて安く買った人ですかね。ブリも批判すると安くなるとでも思っているんでしょうか。
    一緒に住みたくないので価格は下げないで完売してください。東京建物の営業力に期待します。

  20. 498 契約済みさん

    ブリリアはガレと違って航空法MAXの33Fまで建てている。
    このエリアにこれ以上高い建物は建てられないので見下ろされることはない。

    また、ガレと違って隣の建物としっかり余裕を取っている。
    (北東側は広い道路になり、南西側のツインとの間も30m以上、
    北西側はガーデンがあるためゆったり、南東側も植栽があるので
    道路スレスレという訳でもない。

    ガレと違ってお台場まで徒歩圏内。

    ガレと違って国際展示場駅まで歩いて8分。

    ・・やめましょう、失礼ですね。

  21. 499 匿名さん

    埋立地タワマン同士の醜い貶し合いはウンザリだ。
    所詮一長一短、基本は同じ運命共同体、仲良くしたら?

  22. 500 契約済みさん

    日本最古の不動産業者で芙蓉グループで旧安田財閥の東京建物の安心感 そして圧倒的にセンスの良いプロパスト と伊藤忠・・・はあまり知らないけど総合商社の大企業
     お互いに得意な所を出して良いマンションが出来ると良いですね!

  23. 503 契約済みさん

    >>502
    おはよう。新たなネガティブくんの登場です。内容がないコメントなので名前を変えた同じ人かもね。ちょと付き合っちゃおうかな。
    テニスの森以外に何も見えないんですか?
    スーパー銭湯とカプセルホテルしか利用したことがないんですか?
    今度は要望書を受け付けたのは1次です。こんどは2次。暇つぶしにMR行ってるんだ。他にいくとのないの?お金のない人のヒヤカシでMRにこられても、営業は大変なんですよ。ほっといて。

  24. 504 契約済みさん

    1ヶ月で超大型物件の三分の一以上は売れているのだから上々だと思いますよ!その数だけでもそこそこの大型物件に匹敵する数ですから

    ちなみに病的ネガティブ君は ガレの隣に出来る住友マンション計画がなくならないと やけくそネガティブ発想はなかなかね…
    でも計画がなくなる事は無いでしょうしね!
    他のガレの住民は 結果としてどんどん価値が下がる事ばかり書かれ とても迷惑だと思いますよ
    まあ ここまで詳しく書いているとそのせいでガレの中古は売却に多少の影響が出てくるのでは…
    他のガレ住民がとても可哀想です!
    多分たった一人のために

    多分やけくそなのですね

  25. 505 契約済みさん

    504ですが、ちなみに501と 502に対してです はい!

  26. 507 匿名さん

    300戸売れたというわりに、ここも住民板も「買いました」という報告が異常に少ないのが気になるね

  27. 508 住まいに詳しい人

    > 日本最古の不動産業者で芙蓉グループで旧安田財閥の東京建物の安心感 と伊藤忠・・・

    東池袋のエアライズがその組み合わせでした。
    共用施設は普通(それほど豪華でもなく、貧弱でもない)で、その当時でも
    割安感大でした。有楽町線のみですが、駅直結。

    ここはプロパストが加わって超豪華な共用施設となりました。
    ただ割安感・交通利便性はともに無くなりました。

  28. 509 匿名さん

    これだけ市場から注目してもらってるのに、1ヶ月で1/3ですか。。
    人気は大したこと無かったのですね。「他よりは、、」と言うかも
    知れませんが、本当に資産価値ある物件は、高くても飛ぶように
    売れますからね。
    おそらく最後の200〜300は相当に苦労しますよ。

  29. 510 匿名さん

    >これだけ市場から注目してもらってるのに、1ヶ月で1/3ですか。。
    おいおい、第1期で全戸売り出してるとでも思ってる訳?
    もしかしてマンション購入経験のない方ですか?

  30. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸