東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その4]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その4]
有明万歳 [更新日時] 2007-09-03 01:18:00

★前スレが一気に1000超えたため、慌てて隅田川花火大会から戻ってきました(嘘)
 [その4]を作成しました。次回一気にレス進むときは予告してくださいね?
 非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
 他物件の購入検討者や居住者への配慮やネットマナーも大切に!
★煽りや荒らしのほか事実と異なる発言の「掃除」にもご協力くださいね?(^^ゝ

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名  :ブリリア・マーレ有明
総戸数  :1,081戸(専有面積40.?㎡〜610.81㎡)
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
価格例  :2LDK(50m2台)3900万円〜、3LDK(70m2台)4700万円〜、3LDK(80m2台)5700万円〜
イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主   :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬

過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44639/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44604/
お手柔らかにお願いいたします



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-28 19:26:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 222 購入検討中さん

    200を境にようやく批判がなくなったと思ったらガレリアの内輪の話題ばっかりですね
    結局ここはガレリアの不満の掲示板!?
    いっその事もう1つガレリアの不満専用掲示板作った方がよいのでは
    正直私はこのマンションに住もうと思ってますが とても紛らわしいです
    ここでは購入予定者交流の場になって欲しいです

  2. 225 申込予定さん

    私も開発が進んで街が活性化してくれる方がいいです。
    ブリリアマーレ以外が低層の便利なお店や施設になるなんて
    思っていないので、
    ある程度の高さのMSが建つことも覚悟の上です。
    それによって空地の緑化で景観のメリットと店舗の誘致などができ
    住みやすい環境になってくれればなと。
    ただ、スパからのせっかくの眺望が、目隠しなどで楽しめなくなることは避けたいなと・・・希望です。

  3. 227 入居予定さん
  4. 228 匿名さん

    で、実際の人気はどうなんだろ…??

  5. 229 契約済みさん

    現在のところ都内には、あまり魅力的な大規模物件がありまん。中古価格も上昇中ですので、新築物件を探しいる方には徐々に人気がでるのではないでしょうか。お台場の砂浜まで歩いていける分譲マンションはタワーズの他にはここしかないので契約しました。
    >>227
    さんご指摘の 街づくりガイドラインをみると資産価値も維持されるでしょう。今の収入で買えるうちに買っておきます。

  6. 230 購入検討中さん

    北西か南東か・・・すっごく迷っています。
    迷ってる間に着々と売れてるんであせってます・・・

  7. 232 匿名さん

    >226
    なるよ。っていうかなってるじゃん。南側にある分深刻でしょう。
    それこそ2,30Mの距離じゃない? 北東側もかなりあぶないでしょ。

    東南側もあの仕様だと窓閉めてもうるさくて寝れないって。
    まじでよく考えたほうが良いいよ。ここ買えるのは北西だけかな。庭が
    ある分距離があるから。

    とくにかく高い価格帯なのに、仕様がほんとに悪い。でも226みたいな
    物好きがいるんで、なんとか売れるんじゃないの。

    問題は古くなった時に、ここは絶対下がるよ。ファミリー向けのくせに
    学校遠すぎ。

    共有施設が好きな人は、あの占有部分は嫌いでしょ? 逆に専有部分が
    がまんできる人は、共有部分が過剰だと思うでしょ?
    ここはマーケティングがひど過ぎる。

    以上から資産価値は低い。

  8. 236 周辺住民さん

    私の手元の資料ですと、
    ガレ周辺:平成20年度まで
    オリ周辺:平成21年度まで
    ブリ周辺:平成22年度まで
    下水道の新設工事、電線類共同溝の新設工事、などが完了する予定とのことです。にぎわいロードの整備についても同年度です。平成23年3月には概ね、有明北地区の区画整理の工事を終えるそうです。東京都からのお知らせでした。

  9. 239 周辺住民さん

    236の補足です。
    ブリリアの前(テニスの森側)の道路も含まれています。舗装もするようなので、綺麗になると思います。少し時間は必要ですが。。
    東京都第一区画整理事務所からのお知らせに記載されていました。

  10. 240 周辺住民さん

    >238さん、入れ違いになってしまいました。
    たぶんこれは住民に送られたものだと思います。整備に伴い、工事が色々発生するけど、よろしくお願いします的なものだと思います。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/
    HPで参照できるか試しましたが、探せませんでした。
    確定ではなく、予定です。ブリリア有明周辺とは、テニスの森側、にぎわいロード側、月島倉庫側が含まれていました。これ以上の情報は特に目新しいものはありません。ちなみに今年3月に郵送されたものです。

  11. 242 契約済みさん

    コンビニ、クリニックの他に店舗2箇所のテナントは決まったのかな?
    テニスの森の前で、バス停留所もあるのでスタバでも呼んでほしいな。

  12. 244 有明未来

    ブリリア南東前道路の
    電線地中化は絶対やるって江東区が言ってたお^^
    昨日電話で確認済みだお^^

  13. 245 物件比較中さん

    買いたいけど今一歩踏み込めない理由
    ゆりかもめ、臨海線の乗車賃が高いので気軽に利用しずらい
    ・国際展示場駅まで8分の微妙な距離。(雨風強い時の8分は結構、つらい)
    ・開発に目処がたつまで10年。(そんなにかかるのか。。。)

    価格は言うまでもなく割高ですけど。

    建物は気に入っているんですけね〜。。。
    目の前の電線地中化は嬉しい情報です。これだけでも雰囲気が全然良く
    なります。

  14. 246 匿名さん

    マンションバブル崩壊も近し!「含み損」を抱えて「敗者」になった。本人は認めていないが。

  15. 247 のハーバー

    245さんに同感。
    バスでも時間が掛かるし。

  16. 248 契約済みさん

    ガレの坪単価が200万円だったのに、ブリ250万円となれば、だれでもバブルだと思いますよね。70平米で1000万〜1200万円高くなっています。景気後退で200万になるのを待ってる間に、ここ数年でリッチになった人が買いあさって高値をキープするのか、また、叩き売りが始まるのか。どちらでしょうね。まあ、契約者としては、夢の生活を手に入入れるのが先決。どっちにころんでも後悔はないですね。最上階のプールでのんびり経済情勢でも俯瞰しましょう。

  17. 249 匿名

    >>246 そんな人は、今も昔もたくさんいる。

  18. 250 入居予定さん

    >>245
    >・ゆりかもめ、臨海線の乗車賃が高いので気軽に利用しずらい
    >・国際展示場駅まで8分の微妙な距離。(雨風強い時の8分は結構、つらい)
    >・開発に目処がたつまで10年。(そんなにかかるのか。。。)
    そりゃダメだ。3つとも解決しない。
    他にもたくさんMSあるんだから、別のスレ行ったほうが良い!!

  19. 251 匿名さん

    >>229
    お台場の砂浜って、あんな汚い砂浜じゃしかたないよ。
    海っていってもヘドロの東京湾じゃ仕方ない。

  20. 252 匿名さん

    普段の生活、余暇、行楽をこの場所で完結できる人には願ってもない物件って事なのかな?
    でもゆとりある生活とは何か違うように思えるよ。
    無理してまで買う場所ではないな。

  21. 253 匿名さん

    >252
    無理する必要のない階層の人が買えばいいんじゃない?

  22. 257 匿名さん

    そっか、学校もあるんですね。
    なんかそんな事考えてたら、子供の事が心配になってきました。
    大人がこれですからね。子供の世界もギスギスしそうで、いじめが心配です。
    家みたいに余裕の無い家庭の子は肩身の狭い思いをするんでしょうかね。
    でも余裕のあるご家庭のお子さんはどこかの私立にでも行くのでしょうから無駄な心配なのかも知れませんけど。

  23. 258 匿名さん

    人間は、どこかで格差を付けて生きて生きたいんだよ。
    大人は理性で隠すが、こどもはその点残酷だよね。

    タワー乱立の学区のとこでは、何階に住んでるかで
    「やーい、お前んち低層階〜」とこやるかもね。
    こんなんタワーばっかのとこだけの悩みかもしれないけど

  24. 259 入居予定さん

    >タワー乱立の学区のとこでは、何階に住んでるかで
    >「やーい、お前んち低層階〜」とこやるかもね。
    そりゃ見事に「親」の問題だ。。。
    まぁえてして、そんなコンプレックスが歪んだ人はタワーに住まないもんだが。。。
    この物件ならなおさら買えない人達だ。

  25. 260 匿名さん

    >>259
    確かにそんなことで優越感や劣等感を持つとしたら、どちらにしても不幸な証拠だね。何階に住んでるかに関係なく。
    外的要因に奴隷のように依存してしまっていて、自分の心の中から幸福感が湧き出ることのない証拠だから。

  26. 261 購入検討中さん

    256
    豊洲タワー私も見に行きましたが 眺望的にはこちらの物件より厳しいかなというのと値段が高〜い! 安いのもあったのかもしれませんが今売っているのは高かった!というのでパスしました
    豊洲は管理費が安めだけど駐車場ここより高いから結局同じくらい
    ということでとりあえず今のところここが本命です!東雲は街や水辺のふいんきが私はあまり好みでないです
    でもずいぶんこの物件について掲示板では色々かいてますね! 

    話は変りますが258とか 話が第三者からみたら小さすぎる・・・
    ビックリしました ならばタワーに限った事ではないのでは・・?
    10階建てでも同じ様に思うのですが 気にしているのは大人だけじゃないですか!
    257が何に対する答えなのかもわからない・・?
      すいません ここの掲示板は話が読みにくいし 変!

  27. 262 購入検討中さん

    追記
    何だかここの掲示板自作自演が多い様に思えるのは私だけでしょうか??
    話の結末がみな一緒で否定的だしはっきり言って検討している身としては気分悪い!
    一生懸命売れないようにしているの?

  28. 263 匿名さん

    >>262
    まぁまぁ、そんなに興奮しないで。
    目立つ物件スレには、ある程度「妬み」「対抗デベ営業」なども出るもんです。
    この物件検討するくらいなら、大きな度量をもって臨むことです。

  29. 266 購入検討中さん

    http://www.nikkansports.com/sports/motor/f-sp-tp2-20070804-236887.html
    東京でF1開催構想「都心でやりたい」


     国際自動車連盟(FIA)のバーニー・エクレストン副会長は4日、F1を東京で開催する構想を明らかにした。F1の興行に関する諸権利を持つエクレストン副会長は「東京の都心でレースをやりたい。日本での市街地レースには強い興味がある」などと話した。


     日本GPは昨年まで三重県鈴鹿サーキットで20年間行われ、今年から静岡県富士スピードウェイで開催される。エクレストン副会長は「日本では毎年1レースは続ける。だが東京都心でレースを行うなら話は別だ。わたしは日本のテレビ局とこのアイデアの実現性を探っている」としている。


    [2007年8月4日17時16分]


    お台場でまちがいないのでは?

  30. 267 匿名さん

    今日の日経新聞にかなり大きく載っていましたね。マンションからF1みれるなんて最高だとおもいます。

  31. 268 有明万歳

    >>266さん
    私も昨日、そのニュースを天災しようと思ってやめました(笑
    (物件には直接関係無いので)
    とても夢がある話しですよね?
    首都高をコースにするより、青海や中央防波堤などのほうが現実的で、個人的には非常に期待してます。

    また羨ましがられちゃうなぁ....有明ばん・・ざ・・・い\(^0^)/

  32. 269 匿名さん

    テレビ局はフジだしね。フジテレビ前をゴールにするつもりでしょう。フジテレビの考えそうなことだわな。

  33. 270 近所をよく知る人

    「レインボーブリッジ、封鎖できません」

  34. 271 匿名

    トヨタが許さないだろ。
    何のために富士をリニューアルしたんだ。

  35. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸