物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
930
匿名さん
選手村を高層にするのは(たしかに当初の予定ではそうなってたけど)
IOCだかに難色を示されているので低層に変更になる可能性が濃厚、なんでなかったっけ。
にしてもオリンピック後そのまま分譲または賃貸になるのはその通り。
-
931
匿名さん
オリンピックもこないだろうし、仮に来たとしても、低層だったら、ぶち壊しててでも高層に立て直すでしょう。いずれにせよ、そっち側は眺望全滅でしょう。
-
932
匿名さん
北側の眺望が全滅(と思っておいたほうがいい)というのには何の異論もありませんが…
>仮に来たとしても、低層だったら、ぶち壊しててでも高層に立て直すでしょう。
(゜д゜)
計画の基本コンセプトと180度間逆なんですが…
-
933
購入検討中さん
オリンピック招致でインフラ整備が進めば儲けもの。オリンピックがこなくても、まだまだ上がるよ。
-
934
購入検討中さん
オリンピック東京開催は100%ありえない。(と考えて検討したほうが現実的)
だからマーレさんにもオリンピックを前提にしたPRはやめて、もっと現実的な視点でメリットある話をして欲しい。
-
935
匿名さん
だから、メリットがないんだってばさ。
野っぱらに立つ物件に、たいしたアピールはできないよ。
普通は。
-
936
購入検討中さん
俺はとにかくマドンナが好きだ!
だからここも好きだ!
文句あっかヾ(^▽^)ノ
-
937
物件比較中さん
-
938
購入検討中さん
明日お台場へ遊び行ったついでにモデルルーム見に行ってきまーす!
-
939
匿名さん
うちにも新しい価格表来てました
1期で出てた部屋が結構残ってますねー
やっぱ野原でこの価格は無理あったのかね
-
-
940
匿名さん
単身者向けの40平米=3千万弱から、いったいどんな人が住むのでしょう?と思われる600平米=6億位?と、随分と差がありますね〜!
マンション内格差社会って感じですね。我が家はとても高層階などは買えません><”
-
941
匿名さん
高いだの安いだのは置いておいて、もっとここの未来について語りましょうよ★
どんなものをまず作ったらいいか提案のある方は手挙げて〜◆
-
942
購入検討中さん
941
道端に椰子の木を植えて欲し〜いです!
新しい埋め立て地は一部浜辺にして欲し〜い!
水上バスの発着所も作って欲し〜い!
本当は埋め立て地は全部公園にして欲し〜い!
-
943
近所をよく知る人
>>941
>>942
ありもしない絵空事は置いておいて、もっとここの現実について語るべきです。
どんな現状なのか列挙します。
一人ノリツッコミは寒いので。
荒んだ荒地。
物流倉庫地区のため交通量が多く危険汚い五月蝿い。
不透明な開発計画。
一部先住者には不愉快な首都高速建設は進行。
一部先住者の眺望を潰すタワーマンション計画進行。
生活利便施設はコンビニのみ。
-
944
匿名さん
>>943
何度同じような投稿をするの?
ネガティブ投稿でもつまらなすぎる!
-
945
匿名さん
>943
○カの一つ覚えみたいに何度も、、、、さすがに飽きた。
ここのネガネタはもう品切れか?
そろそろ他のスレいったら?
-
946
近所をよく知る人
>>944
>>945
確かにバ○の一つ覚えみたいに何度も
>ネガレス
とだけ繰り返す内容の無いレス、、、、さすがに飽きた。
ここの擁護ネタはもう品切れか?
そろそろオリ・ガレの住民スレ戻ったら?
-
947
購入経験者さん
近くを通ったことあるけど
やはり普段の買い物がコンビニって・・・
車でお台場やら東雲ジャスコやらって言いますが
車の抽選外れちゃった人はどうするの??
あと、トラックの走行が多いから
子供一人では外歩かしたくないな〜怖え
目の前に商業施設っていうけど
そうも簡単に出来ないでしょう。
有明のマンション3つ4つのために〜
旅行気分で来て泊るならまだしも・・・
ちょっと生活するには厳しいかな〜
-
948
物件比較中さん
あの立派な共有施設(THE33)は実際、有意義に使えるのでしょうか。
1000戸も住人がいればかなり混みあうの必死かな。
風呂とサウナぐらいはゆったり使いたいんだけど。(毎回500円かかるのはやっぱり割高な気が。)
-
949
匿名さん
>>948
マンション内の施設で利用料500円って聞いたことないんだけど、他のマンションもこの程度?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件