物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
401
匿名さん
-
403
購入検討中さん
とりあえず活気がありますね
この物件はかなり面白い物件だから 良い意味でも悪い意味でも注目を浴びるのでしょう
マドンナ使うってあなた何!って感じですよね!
とんでもない規模の豪華共用施設の欲しい人はとても欲しいし 共用施設がとてもくだらないしと思う人もいるでしょう またマドンナなんて起用しやがってという人もいるでしょう! ある意味妬まれやすい物件ですね
今後この様な規模の共用施設を持った物件はまず出ないと思いますので 注目をあびるでしょう
それこそ売れなければ他に同じ様なマンション作りにくくなるから それこそ希少価値上がるかもね
-
406
購入検討中さん
405
意味がわからない
どうしても悪い方にもっていきたいのだね
明らかに話の持って行き方に無理があるよ
まあせいぜい夜も寝ずにコンピューターに向かって批判頑張ってね!
匿名色の強い掲示板だからしょうがないかも知れないけど
せめてIDくらいは2ちゃんねるでもしているんだから表示する様にした方が良いと思います
-
407
匿名さん
>>402
貧乏人からすれば高値掴みの物件でも、金持ちのギャンブル投資先としては悪くないんじゃないかな。大体、不動産なんて10年後、20年後を見越して買うものでしょ。現在町並みが整っているところは、昔は何にもなかった所です。だから便利に美しく開発が進み資産価値が上がっているのです。有明は、道路整備と航空規制でビルのスカイラインは整うでしょうね。緑も多いし、開発規制で小規模はペンシルビルが建ちそうもないので資産価値向上の期待は出来ますね。ただし、青写真が具体的でないのでギャンブルといわれても仕方ないかも。既に購入済みの人はいい部屋を押さえていると思います。これから購入する人で、心配な人は豊洲にどうぞ。でも、もう高いよ。と言うわけで有明をターゲット再び購入検討を開始するのです。
-
408
購入検討中さん
407
当方もその口です
という訳で決めました
私にとって決め手は緑の多さですね!
豊洲タワーも見ましたがとても高いし眺望もよくなければ緑も少ない
東雲は街のカラーが好きでないしとても公団住宅的
あとは昔懐かしいディスコ族はよく行ったエムザ有明(今のノアプロレスの所)
ある意味私にとっては昔懐かしい場所で 有明という名前もその当時最もおしゃれな名前でした(いやいや・・その当時も!)そしてウォーターフロントブームの先駆けでした
ライブハウス・イベントホールの「サウンドコロシアム」、ディスコの「クラブ・ガティル」のほか、レストラン、カフェ、貸しスタジオなど
(Wikipedia)より
-
409
物件比較中さん
10年間がまんできるのなら有明はいいと思うよ。
都心に近いだけに幕張よりは発展するでしょう。
但し現時点の価格はまだ割高だけど。
悩む物件だ。。。
-
410
匿名さん
>>408
豊洲、東雲と見てきましたが決め手に欠けるというか、それこそ割高のような気がします。まだ、遊べる最上階の共用スペースと、何もない環境のほうがマンション取得の夢があるように感じてます。もともとアウトドア好きで未開発の環境が好きなので自分としては問題ないですね。
-
412
匿名さん
と言うか、なぜ埋立地だけ検討するのか不思議
結局ここを買いたい人はタワーが欲しいだけか
こんな金出すほどタワに価値無し。
良く考えてみな
-
413
購入検討中さん
同じく、決め手に欠けていて悩んでいます。緑は多いけど、空気悪い、あそこを歩いていると喉が痛くなる。こういうサイトはあまり見たことがなかったけど、批判するのが楽しい人もいるんだな。もっと楽しいことがたくさんあると思うよ。この物件に興味があるからのぞいているけど、こういうところってへんな空気が流れているのか、すぐ気分が悪くなるよ。あ、だったら見るなって感じですね。失礼
-
414
匿名さん
>407
金持ちほどギャンブル投資は絶対しませんよ。
貧乏人ほど時代に乗り遅れて、焦って高値つかみするのです。
>411
激しく同意
-
-
415
匿名さん
それに金持ちは豪華ホテルでここの共有施設程度のものは日常化しているので、そんなに魅力を感じません。
日常的に豪華ホテルに泊まれない人ほど、ここの豪華共有施設に憧れと羨望の眼差しを持つのです。
-
416
匿名さん
>>407
不動産にギャンブル性があるとは思えませんね。使わないときは貸しておけばいいんですよ。1000万高くても、5年も貸せば3年前の物件と購入価格は変わりませんよ。まあ、ブリマレが欲しいかどうかは人それぞれですが。
-
417
匿名さん
>>415
豪華ホテルと比較している時点で、デベの勝ち。
-
418
ご近所さん
ガレ住民ですが、眺望、眺望と言われてますけど、最初は
すげー夜景と思ったけど、今はなんの感動もありません。
人間は飽きやすいので、あんまり眺望にこだわる必要はないかも。
もっと低層階でもよかったかと思います。
以外にタワーの低層階は安めなんでねらい目かもしれません。
まぁ、今日はこれから花火なんで、これには感動しますが!
-
419
ガレリア住人
>402
風説の流布は止めてもらえないですか? 記述と事実は全く異なります。
あの距離でマンションが並ぶのは、月島や汐留でも有る様に普通のこと。
高速は全員購入時既知の事実です。そうでないとあの値段では売れない
でしょうよ。汐留のツインタワーなんてもっと高速近いよ。
それから、ご近所さんて書いてるけど、どちらにお住まいですか?
うそですよね。
よーく人生を振り返って、こんなこと繰り返したら今以上に悲惨な
人生になること認識して下さい。これから努力すれば、いいことも
有るから。がんばれ。
-
420
物件比較中さん
まぁ、いろいろ言われてるけど、買うヒトは盲目なんでそれはそれで
いいんじゃないの。ただデペがあの場所であの強気の値段で、今後
それが有明の適正価格にされちゃうのはかんべんだなぁ。
せっかく有明はオリ、ガレが「仕様は優れているけど場所が場所なので
安い」という路線でいっているので、その路線で行って欲しいものです。
まぁブリはあの価格とチープな占有部のアンバランスが気になるので
買いませんが、次の隣の物件とかガレの隣の物件に興味大有り!
有明はそんな嫌いじゃないです。お台場みたくウザくないし。
-
421
有明未来
-
422
匿名さん
台場住人です。
「非日常の日常」の、変化の多い刺激的な生活を求めるのであれば、台場や有明って結構楽しめると思いますよ。
年とったら静かなところでのんびり暮らしたい。。という思考の人に不向きかも。
我が家は近場でつぎつぎに繰り広げられるイベントに、家に居ながらにして関わることができます。(部屋から見えたり、「近隣住民へ」の事前告知チラシなど)
引っ越してきてもうすぐ1年ですが、いろいろ楽しめますよ♪
-
423
未来は遠い
>418 419
同じガレ住民でもこんなに反応が違うんだねー
余裕のある高層階と影響受ける低層階の違いなのかねー
隣人になるなら418さんだな。
-
424
匿名さん
422です。
追記ですが、東京でF1開催構想があるのをご存知ですか?
フジTVと都とで、生活動線と切り離せる唯一のエリアである台場・湾岸エリアが有力候補地とウワサ。
これが本当に実現すれば、すごくエキサイティング!!
F1見たい!!
このエリアはモナコのようなリゾート地にもなりうるかも。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件