東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.11

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-12 20:15:25

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443469/



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-28 01:11:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    あたっりまえ

  2. 352 匿名さん

    >>330
    TTTは母数が大きいから。30戸空いていても、空き室率は3%くらい。十分優良物件だよ。

  3. 353 匿名さん

    >>343
    >都心内陸部と湾岸部にコストの差がある限り、郊外から湾岸への移動は止まらないでしょう。

    KTTくらいの値段なら都心内陸部と比べてまだ割安感があるけど、これ以上になるともう都心内陸部と差が無くなるんじゃない?

  4. 354 匿名さん

    共用部の地震保険はだれが入るんでしょうか?建物がボロボロになったら、保険で家代金の何割か保証してくれるんですか?

  5. 355 匿名さん

    共有部分は管理組合が主体になって地震保険に入るのでは?

    専有部分は個人の任意の判断で地震保険に入る。

  6. 356 匿名さん

    >>353
    都心内陸部の価格も上昇しますから、そんなに問題ないでしょう。
    変わらないか下がるのは郊外ですから。

  7. 357 匿名さん

    なんか、本当に家の価格が上がり、物価上昇が続くと、給料が増えるのは一部でしょうから、不景気になりそうですね。

  8. 358 匿名さん

    1期2次の抽選はいつ?

  9. 359 物件比較中さん

    勝どき橋、佃方面の北側は日当たりがないからやはり不人気なのかな?割と安く、日当たりがないけど夜景は楽しめそうなんだけど。
    高層なら日当たりがなくても明るいからいいのでは?
    というのは甘い?

  10. 360 匿名さん

    >>359
    築地ヒルズが建つから視界は半分なくなるんでないか?

  11. 361 匿名さん

    >>359
    三井をはじめとした大手売主なのに
    意味もなく、割と安い価格設定などしませんよ。価格なり。

  12. 362 匿名さん

    >>360
    計画見ると築地ヒルズ?はそこまで圧迫的じゃないし、北側ならむしろ見下ろせる環境にあるからいいと思います。

  13. 363 匿名さん

    ここの1期は500戸売り出しに対して620の登録っていうけど、最近人気があったスカイズや富久はどのくらいの1期で何戸売り出し、何戸登録があったの?

  14. 364 匿名さん

    Skyzは1110中470が一期だな。

  15. 365 匿名さん

    >>363

    KTTは、1期は500戸売り出し、500戸の枠に620の登録。全500戸即日登録された。120は抽選外れ。

    スカイズは1期に470戸売り出し、全470戸即日登録された。抽選の件は知りません。
    富久は詳しく知らないので教えてください。抽選で外れた人がたくさんいたというのは風のうわさで聞いてます。

  16. 366 匿名さん

    ちなみにKTTは1期1次に500戸売り出した。
    全体の建物内戸数は1420戸だが、事業協力者住戸102戸ありそれを除くと母集団は1302戸。

  17. 367 匿名さん

    >>366

    1318戸の間違いですね。失礼。

  18. 368 匿名さん

    富久の第一期は482戸即日完売でした。
    申込数はわからないですが、過去スレ見ると高層と低層では合計182人の落選者が出たので、中層も同じでしたら750近くの申し込みがあったんでしょう。

  19. 369 購入検討中さん

    富久とかチョンが沢山買ってるって話だぜ?
    新大久保、百人町が近いからかな?

  20. 370 匿名さん

    KTTもかなりの中国人が買ってるらしいですよ。KTT購入ツアーまで組まれたとかなんとか。というか、これからの東京の不動産は中国人無しには成り立たないのでは?

  21. 371 匿名さん

    中国人ってエレベータでは並ばないだろうね。大声でうるさいしね。大阪にいるみたい。

  22. 372 契約済みさん

    それ営業さんに聞いたことある。
    一時期に比べて外国人はかなり少ないようです。

  23. 373 匿名さん

    TTTは銀座のママさん、キャバクラ嬢、インド人・中国人・朝鮮人がたくさんいます。白人は少ないね。

  24. 375 匿名さん

    エリートはDTにいます

  25. 376 匿名さん

    それはないな。DTごときじゃ本当のエリートはこないね。せいぜい、年収1000万円程度でしょ。

  26. 377 匿名さん

    そもそもエリートは勝どき(というより湾岸)に来ない気がする。

  27. 378 匿名さん

    >>346
    セオリーだと引き渡し前ならデベ負担で修繕、どうしようもないレベルで壊れると契約白紙、因みに天災じゃなくて施工ミスが原因で引き渡し遅れると倍返しね。重要事項に書いてあるはず。
    一部地域の話では震災時に耐震、制振タワーは億レベルの修繕有りで同地域の免震タワーは被害ほぼ無し。ただしここの制振性能が単純に免震より劣るとも言えない。その時にならないと実際にはわからないというのが現実ですね。

  28. 379 匿名さん

    へぇ

  29. 380 匿名さん

    >378

    免震でも乾式壁とか壊れてるよ。非構造部分だから壊れても設計上無問題。

  30. 381 匿名さん

    売主の責による引渡遅れの場合でも、売主が引き渡すと主張したら引渡遅れに伴う賠償請求しかできない。引渡を断念したら契約不履行で倍返し。ちなみにその辺は重要事項ではなく契約書に記載されてる。

    ちなみに天災のケースについては、危険負担として規定されてる。契約書と重要事項説明って分量が多いし、内容も専門的だからなるべくはやい段階で入手して熟読しておいたほうがいい。あと、管理規約(案)もか。

  31. 382 購入検討中さん

    色々情報を見てて、施工会社や事業主の質は理解できるけど、設計者って有名な人なんですか?
    ご存知の方いますか?

  32. 383 匿名さん

    設計は鹿島。いわゆるデザイナーズ物件ではない。

  33. 384 匿名さん

    鹿島の設計者でも有名なデザイナはいるけど。ここは???

  34. 385 物件比較中さん

    デザイナーなんてどおでもいいっしょ。
    晴海タワーズは、デザイナーさんだかついていましたね。

  35. 386 匿名さん

    鹿島施工の南青山では、設計と施工の連携がうまくいかなかった。プラス施工管理もか。

    そういう意味では確認して損はないかな。設計と施工が同じ会社でも部署が違えば別会社だったりする。

  36. 387 匿名さん

    施工ミスは人間だからしょうがない。
    それに単純ミスもあれば仕様バグ、
    想定外とかもあるし。それよりも
    大事なのはそれが起こった場合に対応できる体力が
    あるかどうかでしょう。3倍貰えるなら全然いいじゃん。
    フューザーなんて住めなくて倒産されて
    ゴミだけ残ったんだよ。哀れだよ、あれ。

  37. 388 匿名さん

    地所は新子安で、また、同じミスしてる。施工管理能力ないんだろうね。

  38. 389 契約済みさん

    久しぶりに現地行ったけどなかなか姿を現さないね。
    1ヶ月くらい前に基礎工事ミスって作り直したのが工期に影響してるのかな?

  39. 390 匿名さん

    386さんが言う通り設計者の力量や人柄は重要な指標だと思う。調べたら評判や実績ってわかるのかなぁ。

  40. 391 匿名さん

    子供がカフェ(フランチャイズ方式)で3年以上バイトしています。
    場所は言えませんが、人通りも多く、お客さんも多いので儲かっているのかと
    思いきや、利益を出すのは大変なんだと子供から聞きびっくりしました。
    この辺りでのカフェ出店は厳しいと思います。

  41. 392 物件比較中さん

    いきなりカフェ登場。
    利益は簡単じゃないでしょうね。
    1400戸もあればちょっとした街なので
    カフェのやりよう次第でしょうね。

  42. 393 匿名さん

    共用施設としてカフェがあるけど、1400戸あってもマンション住民だけだと利益は厳しくて、管理費持ち出しだよ。

  43. 394 物件比較中さん

    カフェっていってもサーブはないんじゃない

  44. 395 匿名さん

    >387

    本来であれば倍返し。南青山のあとで三井は新川崎で倍返しだった。

  45. 396 匿名さん

    南青山のケースでは、建替え希望者にも3倍返しでチャラ。引渡が遅れる間の補償はせず。家賃とか持ち出しになるかもってのが問題になった。全然よくはない。

  46. 400 匿名さん

    で結局1期2次っていつからいつまで登録なの?

  47. by 管理担当

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸