物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区池尻4丁目461番地148(地番)、東京都世田谷区池尻4丁目8番1-以下部屋番号(住居表示) |
交通 |
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩7分 京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
241戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マスタービューレジデンス口コミ掲示板・評判
-
909
匿名さん
この高台マンションはうまい具合(希少)に3方向にひらけてるし、坂を上る必要無しだから一般の高台物件と全然違って大変住みやすいでしょうね。建物配置もよく考えられてる。今後こういう物件は出てこないでしょうしまさに理想の丘との巡り合いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
あの階段を登る必要があれば(=下からのエレベーターが付いてなければ)、販売はもっと苦労しただろう。その辺の利便性も考慮して設計されている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん
高台物件でも、居住者にとっては、眺望が良く、高台に住めるという利点だけでマイナス要素(階段を上るなど)がひとつも無いというのは、本当に素晴らしい。あの地形を最大限に生かしている設計です。
また、池尻側の出入り口は二つの緑道の分かれ目であるということも私にとっては魅力的でした。
私は地形に恋をした一人です。
仕様に関してはほとんど関係ありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
物件比較中さん
>912,913
う〜ん。迷いますね。
要は高速道路の街ってことですよね?
私は電車通勤で毎日駅を利用するのですが、
ジャンクションの近くを毎日歩くというのがどうしても気になります。
確かに、高台であることはいいいのですが、、、
子供が将来的に通学する可能性も考えると、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
ただのジャンクションとは違うみたいです
これが決まるまで地域住民の反対があり 環境重視のものになります。
東京ドームの広さがあり 周囲をコンクリートで覆い、今よりも 排ガス 騒音を抑え 何より目玉は上を芝生にし公園やコンサート場にし、隣に41階、25階の商業施設の入ったビルを作る予定。 恵比寿の再開発と同じようにしたいらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
915や916は、この物件に興味の無い、通りすがりの人です。
わざわざ書き込みをするのは、嫌がらせとしか受け取れません。
スルーしましょう。削除依頼するのも、時間の無駄だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
新しくできる2つのビルは、住戸ではなく、商業施設をもっと多く入れて欲しい。渋谷や三軒茶屋が若者の町である分、六本木ヒルズにあるような大人向けのお洒落な商業施設を入れて欲しいな。住戸(マンション)の階数が多いみたいだけど、これ以上、人口過密になったら、池尻−渋谷間の地下鉄は殺人的に混む。マンションはこれ以上、創らないで欲しい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
922
匿名さん
確かにジャンクションができることで池尻付近の3号線は半永久的に街を塞いだままというのは残念ですね。
今となっては高度成長の遺物のようですが、高速は地下、電車が高架だったらもっといい町になってたと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
申込予定さん
>>910
本当にそうなんでしょうか、、、、、
私は、あのエレベータが一機しかないのが
気になってるんです。何度かMRでも販売の方に
伺ったのですが、納得できる答えはいただけ
なかったのです。でも契約してしまった。
ロビーフロアまでは何機ものエレベータがあるのに、
池尻大橋駅に向かう人は、ほぼ皆、最後は一機の
エレベータに乗らなくてはいけない。
朝の通勤・通学ラッシュ時間は結構混んでしまう
ような気がするのです。
電車にだって乗り込めないくらい混んでいるのに
エレベータくらいイライラせずに乗りたいものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
>>922
全くおっしゃる通りで、本当に残念な点です。電車が上で、高速が下なら、代官山程度に発展したはず。でも、契約してしまった。
>>923
全く、おっしゃる通りで、池尻大橋駅に向かうエレベーターが1機というのは懸念材料。設計上、1機しか作る余地がなかったのでしょうが、十分な大きさなのかな。車通勤の方も多そうなので、すっと乗れないほど混むかどうかは、わからないところですが、エレベーターの横に階段もついてますよね。通勤時にエレベーターを待つくらい混むなら、私は階段で降ります。登りは大変だけど、下りは楽です。引退すれば、通勤時間帯にエレベーター使うことはないだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名さん
購入済みの方へ、この掲示板は物件の検討版ということですし
あまり物件のエレベーター他設備について書き込みはしないでいただきたいのですが。いろいろ意見を言いたいのは十分分かりますが、それはあくまでも購入者同士等が今後内内で考えることですし
将来の当マンションの防犯面などから考えて こういう不特定多数の方が閲覧するところに書く必要は全く無いと思います。
また設備面等で質問があったり意見があれば担当者に連絡するのが
一番ではないかと思います。
インテリア等一般的情報交換等は住民版で致しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
匿名さん
>>925
エレベータ他設備についての書き込みは購入検討者にとって有効な情報なので、あなたの言う物件の検討版という目的に沿っている。
エレベータの件は公開されている情報である。公開されている範囲で閲覧者が情報を共有し、最適な物件の選択を促すことが板の目的なので、あなたの書き込むなという意見こそが板の目的から外れている。
セキュリティを考えて書くなという気持ちもわからなくもないが、現実的な影響は皆無に等しいから安心されよ。
”〜するな”という意見が掲示板において意味ある効果を持つことが殆どないことぐらい現代人なら知っておきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
申込予定さん
実際蓋開けてみないと分からないとはいえ、
私も、あのエレベータが一機というのは正直設計ミスだと思いますね。
あの世帯数ですから、結構日中もひっきりなしに稼動だと思います。
あの一台が点検になると代わりがない。
階段が何の問題もなく使える人ばかりでもないですからね。
学生さんは階段利用でお願いしたなーなんて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
申込予定さん
923さん
なるほど、気づきませんでした。
まぁ、キャンセルするほどの欠陥ではないと思いますし、
資産価値を損なわせるものとまではいかないと思いますが、
ちょっと残念ですね。いやはや、自分の観察眼の無さにちょっと
嫌気が差しました。ま、気づいていても、行動は変わらなかった
だろうとは思いますが。
ああいう使用頻度が高く、大事なものは複線化というか
バックアップ体制というか、そういうものがあって欲しかった
ですね。今から設計変更なんて到底無理でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名
1Fまでエレベーターで降りて、あとは階段でサウスエントランスに出たらよいのでは?少なくとも僕はそうするつもりです。帰宅時はエレベーターを使う頻度が高いと思いますが、朝ほど皆さんと時間は重なりませんし、朝に比べると急いでいないので、エレベータを待つことにそれほどストレスは感じないと思います。
みんながみんな、あのエレベーターを使うということはないように思うのですが、いかがでしょう?
シャトルエレベーターがなかったら、さすがに問題だったとは思いますが、それが1基しかないこと自体は瑣末なこと(少なくとも購入の是非に影響を与えることはない)のように思います。
建物はかなりできてきています(今日も見てきました!)。入居日が早まらないかと期待しているのですが、可能性は低いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
購入検討中さん
>>929
私も近所に住んでるので見てきました。
だんだん実感がわいてきます。
朝は私も階段使うと思いますが、
どれくらい大きな問題になるかは
実際住み始めてみないと分かりませんね。
資産価値が下がるようなことの
ないことを切に祈るだけです!
(入居前から心配しすぎかな)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名さん
南エレベーター横の階段は使えるんでしたっけ?忘れましたが各住戸の階段は非常用だったと思うので、ひょっとしたら階段使えないかもしれませんね。仮にそうだとしても住民の話し合いで変更できる話だとは思いますが。
急ぐ行きは下りだし、東側エントランスから今ある階段の方が早いかもしれませんね。健康にもいいですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件