物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区池尻4丁目461番地148(地番)、東京都世田谷区池尻4丁目8番1-以下部屋番号(住居表示) |
交通 |
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩7分 京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
241戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マスタービューレジデンス口コミ掲示板・評判
-
859
匿名さん
-
860
匿名はん
紫外線カットフィルム、、ネットで調べたらやはり割安な業者ありますね。皆さん、ご自身で検索されての書き込みだとは思いますが、今しがた図面をみて、窓の広さを計算し、平米単価を乗じた数値を算出しましたが、ギャラリー配布の3Mのものより1割以上は安くなりそうですよ、、、もちろんまとめて一社に依頼するのが手っ取り早いとは思いますけれども、どうしたものでしょうね。カーテンに関しても質によりピンキリなので、ホント拙者の様に、興味ない夫だと5万円で十分、ものにうるさいと軽く数十万円という事にもなり、なっかなか難しいですね。
-
861
匿名さん
ココですべてやってもらうと楽だけど値段が高い。
自分で店を探したりすれば安くなるかもしれないがコーディネイトや質で不安がある。
判っているかも知れませんがどちらが良いかは個人の判断です。
-
862
匿名さん
私の部屋は南側ではないので、大して直射日光は気にならないのですが、最近肌への影響が気になるため、紫外線99%カットというのがとても気になっていたのです。早速のお返事ありがとうございました。
ネットで調べても1割くらいの差なのですか。。。悩みますね。
私はウッドデッキかタイルかというのは、ホームセンターで調達しようと思っていたのですが、三井テックはどのくらいのお願いなのでしょうか?
また、フローリングコーティングというのは、自分でも出来るものなのですか?どのようなものを購入してどのようにしたらよいのでしょうか?もしよければ教えていただけると嬉しいです。
-
863
匿名さん
862です。上記文章、お願いでなくて、お値段です。変換間違えしました。どうもすみませんでした。
-
864
入居予定さん
857 857 858 860 862etc.
とか
以前からそうですが
文章の 言い回しや 文字の配列が 同じ人に思えるのは
わたくしだけでしょうか????
-
865
匿名さん
>>864
考えすぎでは誰が何回でも書いてもいいと思いますが・・・匿名の開示板だし見たくなければ
見なくてもと思いますよ。
因みに私の書き込みは最近では856,857、861
-
866
匿名さん
>>864
「わたくし」だけかと。
こういうインテリアに関する情報交換で、誰が何を書いたかなど、気になりますか?
全く865さんに同感です。因みに私の最近のレスは858です。
-
867
匿名さん
インテリア相談会でのウッドデッキの見積りは、10平米で33万円程度でした。
-
868
匿名さん
こういうのは新たに住民版を作って話し合ったらいかがでしょうか。不特定の方が閲覧するスレですので。
-
-
869
匿名さん
住民版はミクルにありますよ。でもミクルは携帯アドレスを登録するとか、面倒なのでここのスレが継続して使われるのです。住民版でも住民以外もレスできます。不特定の方が閲覧してもいいのではないかと思いますが。ここにレスするのは、購入者だけではない方が、色々情報とれていいと思いますよ。
-
870
匿名さん
そろそろ住民版に移行しましょう。話題が購入者向けなので。
-
871
購入検討中さん
もう完売ですか?
おめでとうございます。
ではあきらめましょう。
-
872
匿名さん
>>871
完売ではないですね。
購入者としては住民版に行きたく待ち遠しいようですが・・・
残っているのは1階2階の部屋か2億近い物ばかりで売れづらい物ばかり
プロとしたら完売はしばらく時間が掛かると思いますよ。
興味があれば問い合わせてみたらいかがですか?
-
873
匿名さん
普通、興味があれば、このスレではなく、物件のホームページで確認するのでは?
ここの地下住戸を検討中ですが、どの物件の地下住戸よりもいいと思っています。日照が大嫌いな人にはお薦め物件です。872さんは何のプロなの?プロだったら、70平米代も残ってることをご存知のはず。
-
874
匿名さん
お互い顔が見えない会話ですので何でも書き込んでしまうと思いますが、番号を書いて、その人を批判したりする文章は読んでいてあまり気持ちがいいものではありません。
どのような内容でも、情報交換の場なのですから、記入内容が自分の希望と違うからといって、あまり批判するのはどうかと・・・・・
これから入居するのをとても楽しみにしています。住民の方々とも良い関係を築きたいと思っておりますので、よろしくお願いします。
-
875
購入検討中さん
なんか・・
住んでるもの同士うまくやっていけるでしょうか?
少し心配になってきました。
-
876
匿名さん
インテリア家具選びって本当に楽しいですね。インテリアのこととか住民専用版ができてるようなのでいろいろ情報交換しましょう。
-
877
匿名さん
住民版へいきましょう。右上の住民版をクリックすればいけます。
番号を書いても書かなくても、どのレスに対する返答なのかわかるので、書く方が潔いと思います。それに番号がいくつか飛んでからレスする場合、どの番号へのレスかわからなくなるので、書く方が良い。名指しで批判すると感じる人も多いと思いますが、文章というのは、きつい表現になってしまったり、難しいものです。でも、ここの購入者はかなり上品な方ですよ。他の板など荒れ放題です。
-
878
購入検討中さん
1階の地下住戸を検討中です。地下住戸の購入者の方へ質問です。ここの地下住戸をどのように評価され、購入に至りましたか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件