物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区池尻4丁目461番地148(地番)、東京都世田谷区池尻4丁目8番1-以下部屋番号(住居表示) |
交通 |
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩7分 京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
241戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マスタービューレジデンス口コミ掲示板・評判
-
228
匿名
先ほど224で投稿したものですが、何分始めての投稿につき、エラー投稿で同じ文面を何回も送信してしまいました。申し訳ございません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
まあ、他人が住んでいるところを挙げて「陳腐」というのはどうかと思いますが、
土地の名前、住所表示を気にしないなら、十分グレード感あるいい物件だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
「関西の芦屋出身で」というのはちょっといやらしいと思います。
芦屋だっていろいろあるじゃないですか。私は六麓荘ではない芦屋出身の庶民です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名
確かに、住んでいらっしゃる方に失礼な(陳腐)、や(芦屋出身」)を鼻にかけた失礼な発言を致しました事、不適切でした。恥ずかしい思いとともに深くお詫びいたします。私としましては、購入した事が正しかったか迷いが大きい分、(我が家にとりまして、かなり予算を無理して購入しましたので)ついついマイナスコメントに敏感になりました。今後は慎重に投稿したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
かなりの高台にありますので、通常の地下住戸とはニュアンスがかなり違うと思いますよ。
一度現地に行かれることをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
新価格?
それにしても高いよ、ここは。
不動産はそんなに上がらないでしょ、このご時勢。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
少なくともここはすぐお隣と比較してもすごくあがっているようですけども
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
このご時勢とは?
ゆるやかな景気拡大。
所得格差の拡大。
都心、準都心部における優良立地不足。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
バブル時みたいなめちゃくちゃな事を考えている?んだったら
それは的外れ。
少なくとも3〜5年ぐらいはゆるやかながらもあがりつづけるんじゃない?
デベが今の値段より安く売ることはまず無い。
それとももう既に遅いってことか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
238
匿名さん
確かに世間では新価格と言われていますが騒がれていますし、ここ2年程度は景気に乗ってと言うよりはインフラ現象によって値段は上がるでしょう。しかしながら当物件に関しては、この値段で購入したのではこれ以上の上昇は見込めません。これから先、上昇が確実に見込まれている物件では、販売を竣工ぎりぎりまで先延ばしします。この物件(鹿島)は、新価格と言う強気な設定にして、販売を急いでいます。竣工までまだ18ヶ月。しかしながら早く完売させてしまいたいのです。購入者はお気の毒ですが。お買い得物件であれば、半分も売れ残っていませんよ。キャンセルも多いとの事ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
不動産に「お買い得」などはないと思います。
不動産とは、その土地や物件に相応の価格がつけられているからです。
雑誌などで「お買い得物件」と題されたものが載っていますが、それらは何かお買い得の理由があるはずです。
単純に、いい土地、いい物にはそれなりの価格が設定されて当然です。
なので、このマスタービューレジデンスが高価格と言われるのであれば
価格に見合うそれなりの物件ということになるのではないでしょうか。
私は個人的にはとてもいい物件だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
雑誌でいってるお買い得物件というのは、今のように地価が上昇して、多くの新規物件が
新価格に移行中の中で、タイミング的に旧価格で売られている物件のことででしょう。
いわゆる曰くつきの「お買い得」ではありません。
ここはそういう意味で、新価格物件になってしまっているのでお買い得ではないでしょうね。
地価上昇を織り込んでも坪単価的に少々強気すぎる気がします。
あとは街の好み、希少性をどうみるか。それは個人個人の判断ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
”お買い得”ってない???
あるんじゃない。
人が値段つけてる訳だし。
不動産も株も流動的なんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名
本物件が現状の土地価格を反映した新価格と思ってられるのなら、現状のマンション用地が
いくらで取引されていおるかに関してまったく知識の無い方です。
現在の価格でこの用地を買い、この仕様の建物を建てればここで申し上げるのを憚るくらいの価格アップになります。それが売れる売れないは関係なしとして。
残念ながら不動産業者とは懲りない面々です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
>242
ようは、今の値段でここの土地を仕入れ、同じ仕様の建物を建てれば、
今よりももっと高い値段になるということですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
>242
「現在の価格でこの用地を買い」ってありますが、現在の土地の価格もミニバブル的な値段に成っているだけだと思います。確かにここ1,2年多少の上昇が見られますが、土地の値段が底を打ったとは思えません。ましてや、これから、億ションの需要が伸びるとも思われません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
>>242
それではこの物件の用地が取引されたのはいつで坪単価いくらだったのか
ご存知、ということですよね?
教えていただけませんか?少なくとも販売をはじめられる時期よりも随分前のハズ・・・
「新価格と思っている人は知識のない方」なんて言う前に具体的な根拠を示してもらえませんか?
そうでないとまたいつもの営業さんの書き込み?に見えてしまいますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名
間違いなく現在の土地価格で販売すれば更に高くなることは間違いありません。
茲半年でマンション的確用地は異常な値上がりをしています。土地に関しては完全なバブル状態です。 但し以前のバブル期と違うのはすべてが上がっているのではないことです。
首都圏の交通至便、人気エリア、のマンション物件用地のみが極端に値上がりしていることです。
郊外物件は本線駅前のみが極端に値上がりし、バス便利用などは緩やかな上昇です。
この仕入れ価格では今すぐには売れないことはデベロッパーは十分認識しており首都圏の物件は現在市場から消えているのです。 一時的な現象かもしれませんが、年明けから販売される物件は相当の価格アップとなり、本物件は安かったとなるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
ようは>>242はこの物件の土地がいくらか知らない、ということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件