- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
暴言禁止で、引き続きどうぞ!
[スレ作成日時]2014-06-27 21:46:00
暴言禁止で、引き続きどうぞ!
[スレ作成日時]2014-06-27 21:46:00
妄想に思いを馳せる熱帯夜。
寂しき人の哀れなりけり。
タワーマンションなど、大規模マンションの条件の悪い物件(北向き、低層階、眺望が悪い等)は分譲価格をかなり低く設定してるケースがあるのですね。そして中古価格には好条件の物件と分譲時との価格差ほどの差はつかない。
なるほど、今回調べてみて勉強になりました。
しかしタワーマンションの条件の悪い物件とは、思いつきもしませんでした。住環境のことはあまり想像したくないですが、それだけ売却益が出るなら一考の価値があるかもしれませんね。
横浜は郊外ではないんですか?地方都市?
>>827
売却益を出したいなら条件の良い部屋のほうが良いですよ。
ナビューレでも海が見えれば数千万のプレミアがつきます。
賃貸の場合は確かに元が安いほうが良いかもしれませんね。
事故物件なら安そう!
戸建でも、マンションでも、都心を買うこと。
失敗したくないなら。
リスクが高過ぎる。結果オーライというやつでしょ。
リスクが低いのは埼玉に戸建て一択。
10年前、ちょっと無理してでも都心のマンション買っておけば良かったーなんてことは結果論だから何とでも言えますよね。当時底値だったから狭くて条件の悪い部屋なら年収1000万くらいの庶民にもギリギリ手が届いたかも。
まぁ、そこまでおっしゃるなら、建築費高騰の今のマンションが買いかどうか?をご教示ください。
どの物件が今後値上がり確実なんですか?リンク付きでお願いしますね!
散弾銃はたしか34階だったはず
なので800の物件はいろんな意味でリスキーすぎます
今言えるのは10年前の正解だけ
>建築費高騰の今のマンションが買いかどうか?
リスクがぐんぐん増してるのは確かでしょう
それに今は激安かも?みたいな物件は皆無です
>どの物件が今後値上がり確実なんですか?リンク付きでお願いしますね!
資金あるの?
ちょっと前だと富久クロスあたりでしょう。
間取りに難はありましたけど1ヶ月で600戸売れるってことは結局お得だったってことです。
山手内側の大手タワマンで北向きの1LDKが4,000万、2LDKが5,000万は安かったですね。低リスクなのは明らかです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140802-00000031-rcdc-cn
香港の「蚊サイズマンション」、賛否両論だが大人気―中国メディア
これには驚いた。単身世帯が増えるし、これなら低所得層でも買えそう。
十数㎡でキッチン設備があり、浴室があり、浴槽もあり、ベランダつき。
マンションは数千棟に一つあるかどうかという「値上がりするマンションじゃないと買う価値は無い」
という結論に至りました。
現在販売されているほぼ全てのマンションは買う価値有りません。
過去売られていたほぼすべてのマンションも買う価値のない物でした。
数千万の利益を生んで初めてマンションの価値が生まれます。
利益の生まないマンションに買う価値はありません。
戸建派である私はこの理論には反対ですけどね。マンション派の主張なので受け入れます。
論破されてとうとう支離滅裂なことを投稿しはじめましたか。
>>844
>論破されてとうとう
論破って何が?どの部分?
結局、マンションは資産価値が残らないって結論は微動だにしてないよ。
今まで出た例は全部10年やそこらの短期的な価格の話でしょ?
30年後、40年後で価格の半分維持できているマンションの具体例って一切ないでしょ?
それどころか、マンション投資指南サイトでも121地区で半分以上の確率で利益の出るマンションですらほんの僅かしかない。
もうこの数字だけで十分。マンションの安定資産としての価値の低さは証明されてるんだよ。
儲かるマンションもあるんだろうけど、一般的には儲からない。この話は一切否定されてないでしょ?
それでも強調するのは「マンションは儲かる」「儲かるマンションがある」って話だけ。そしてこの房ですらも、郊外や値段の上がる見込みのないマンションの購入を否定してる。
でも、そういう利益を生む一部に属さないと言うか、普通のマンションに住んでるであろう人でもスルーでしょ?
それなら、843の結論で終わりなんじゃない?
はっきり言ってやろう
残業も付かずに毎日帰宅が午前様になる会社では、都心付近のファミマンしか
生きる道も選択の余地も無いんだよ!
転職ルートは別としてな
>>848
掃き捨てる言い方だけどそれが真実だよな。
結局、そういう需要で都心近郊どころか東京近郊、近県都市部近郊まで需要って有り続けるんじゃないの?
所得格差は広がる気配はあっても縮まる見込みは一切ない。
二重三重のドーナッツ状態のまま少子高齢化していくのは確実。
実際に、価格が高騰するマンションに住んでても仕事の都合や家族の都合で売り時に合わせて引越しなんてできない。
それができる奴ってリスクヘッジなんて必要ない奴だし。結局、維持費は高いけどこのマンションは価値があるって信じつづけて売り時を逃すだけ。
少子化だどうだって言っても、人口が都市部に集まれば、都市部、都市部近郊の価格は永遠に下がらない。
逆に、価格が下がらないのなら都市部への人口流入も起きない。
まあ、所得の低い人が成り上がるには戸建てを買って、それによって子供が住居費の負担を軽減して自分より大きい家を購入してその子供がって世代を越えた蓄財していかないと不可能。
>>840が言うとおり、この辺が平均的。
とすると、都内だと辺鄙なところか、戸建てマンション共にショボい物件しかない。
とすると神奈川千葉埼玉の物件になり、そうなるとマンションも戸建て並に広く、また戸建てには無い便利で快適な共有施設があるマンションが出てくる。
そうすると戸建てよりマンションになる。
>>351
ウチは3代かけて世田谷に住居兼テナントビル一棟と注文住宅一軒まで成り上がりました。
マンションを買ってたらこうは成れなかった。
ただ、代々世田谷から離れたことが無いので千葉、茨城の新興都市で田舎生活って言うのも興味はあります。
子供の頃は友達が家族で帰省で田舎に帰る、東京を離れるのが羨ましかった。
ウチはお墓も世田谷なので。
>>850 ~そうなるとマンションも戸建て並に広く~
それは日本全国共通で無い
戸建は100㎡30坪が建売の標準で、実質は戸建の下限
80~90㎡台を中心にマンションが作られていれば
初めて戸建並といえるだろう
私は福島の農家です。
近隣では私の名前を知らない人はいないぐらいです。
山をいくつも所有しています。
福島が一番です。
800あたりで好立地マンションが儲かることが証明されて以降の郊外組の動揺が笑える。
今後は人口減だから、都内通勤徒歩又は自転車通勤エリアじゃないとダメ。
人口減により、職住近接に回帰していきます。
まず、横浜って時点で都心から遠過ぎますよね。
人口減で単身世帯が増えるから、不動産は戸建てもマンションも値下りが殆ど。
首都圏に人口が集中、地方や郊外は人口減。単身世帯が増えると戸建てよりマンション。
首都圏のわずかの家は一時的に値上がりもあるけど、収入減・増税・供給過多で殆どの家は値下り。
世帯人数が減少しているし、収入増の世帯は極僅か。広い戸建ては減少、ミニ戸が増えそう。
来年から相続税控除が約半分になるので評価が下がるのは好都合。売る気ないし。
庭無し、駐車場無し、3階建て、旗竿地、100平米以下、なんていう戸建てしか買えない予算ならマンションにしておいた方が良い。
その予算とはいくらくらいのことを言ってるのですか?、
70平米3LDKマンションのような劣悪な住環境の戸建てなど存在しない。
建蔽率に含まれない屋根裏収納などがあるから戸建てって間取り図や数値以上に全然広いですよ?マンションは壁心だから数値以上に狭いし、柱や梁の圧迫感もあるし、開口部が少ないから南向き住戸でも戸建てよりなんだか薄暗いですよね。
みなさん、知能のない人を相手にしないようにね。