- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
暴言禁止で、引き続きどうぞ!
[スレ作成日時]2014-06-27 21:46:00
暴言禁止で、引き続きどうぞ!
[スレ作成日時]2014-06-27 21:46:00
でも人口が減ったら、高円寺~吉祥寺にマンション造っても意味ないよね。
再開発の時期にもよるけど、やっぱり戸建てになるんじゃない?
駅近戸建てがちまちまするのは建ぺい率のせいですか?
土地が狭くても買っちゃう人がいるからです。居るからこそ、一戸より二戸、二戸より三戸と土地を細切れに販売します。土地が狭くて家も狭いと買い手が減るので、建蔽率ギリギリにそこそこ生活ができる程度の家が建ち並ぶことになります。
ソコソコ生活できてるんなら、何も問題ないじゃない 笑
どんな生活目指してるんだよ。分不相応な生活目指して無茶なローン組まないようにね!
なんかここの建て売り派は噛みつくね。気持ちはわかるけどさ。
俺が言いたかったのは、駅近で分筆されてない広い土地、または合筆して広い土地購入して注文住宅建てる層が少ないってこと。誰がが言ってたけどマンション建てるんだよ、土地を効率的に使うには。無理して50センチ程度の隙間を空けて窮屈な家建てるのは、そんな建て売りに飛びつく層が多いってこと。売る側からしたらマンション用としては小さい敷地に無理して建て集合住宅建てるより、工期も短い木造で利益出るんだったらそっちの方がいいでしょ。マンションも建たない狭さだったら、細切れするしかないしね、客層考えたら。
マンションって駅から遠い物件が多いのになぜ住むの?
>>369
田舎の人でなければだが、この方のように分をわきまえるが、それでも戸建てって人は今も昔は通勤一時間以上、駅からバス便、バス停から自宅まで10分以上掛かるなどと言うのも当たり前だけど、近年は地価の下落で都心に住居を買いやすくなりました。都心の家探しで、それでも一戸建て、何て人用にミニ戸建てが存在します。
国勢調査の結果で言えば、日本の富裕層の大部分は大田区や世田谷区に集中するし、高額所得者も都内には多いので、一口に分不相応って言っても都心でミニ戸建て買う方が分不相応って人多いです。要は富裕層は一部の高級住宅地の戸建てか億ションを買います。それが東京というところであり、相応というものです。なので、地方の人の感覚で議論されても答えはでないので、戸建てかマンションかという問題は都心を除外しないと成り立たちません。しかし、駅近で戸建って都内ではあまり存在はしない。
都内の環境がいい住宅地は、駅周辺の繁華街を避けた徒歩数分の場所。
用途地域は一種低層住専で、ほとんどが建ぺい率50%以下。
高層マンションが建たないので、23区内でもいい住環境が維持されてる。
本当はそんなところに一戸建てほしいよね。
駅近戸建てって、郊外生活の象徴なんですね。なあんだ。
高円寺から吉祥寺店とか井の頭線沿線の駅近は一戸建てと賃貸しかないけど
都内のマンションったって良い物件はほとんど賃貸しかないんだよね。
分譲に住んでるマンションさんって狭小か郊外しかいないじゃんw
ミニ戸否定してる人は一種低層地域でない土地にも、庭のあるようなゆったりした2階建て建てろって言いたいの?それが世の中のためであると?
土地がないから仕方がないな。
区内に住もうと思ったら、狭い戸建てか、さらに狭いマンションかのどっちかしかないから。
ペンシルやミニ戸じゃ、戸建の良さを半分も味わえないんだけどぬか
マンションのほとんどが、そのペンシルより狭いのが現実。。。自虐ですか?
同額なら建売りよりマンションを購入する。(*購入だから戸建て=建売りだよね)
そんなの好きにすれば?
あなたが建売しか買えないってことは理解できたから。
(マンション or 建売 だよね)
いくら床面積が広くても三層に分かれてたら単純には比較できない。
仮に合計100平米の三層メゾネットマンションがあったとしても売れないから
場所は駒沢のいい場所なんだけど
引くぐらいの超狭小の友人宅に行った時、
何も感想が言えなかったわw
正直これだったらマンションの方が良い。
自分達も三階建ての暮らしは予想してた以上に超不便だと
こぼしてた。。
その3階建ての建売としか比較できない、あなた自身のマンション感覚が斬新だけどね。
土地40坪以上のまともな戸建にがんばって住めよお前ら
注文住宅は購入とはいわない。購入とは既製品。
3階建てならホームエレベーター付けないとダメ。
80平米のマンションと100平米の三階建てだったら、いくらなんでも100平米の方が広いだろ。23区隣接市郊外のターミナル駅近のマンションですら100平米の間取りなんてめったに見かけないよね。最多価格帯は70平米くらい。で3LDKとかに切ってあるから狭〜ってイメージ。
>>390
ワンフロア10坪?
そのうち階段や廊下に使われて正味8坪ぐらいか?
どう考えても狭いだろ、、
何と言ってもリビングが広く取れないのは致命的。
鰻の寝床みたいなリビングじゃ悲しい。
その上、風呂入ったり着替えたりでしょっちゅう狭い階段を
昇り降りするんだろ?…最悪。
身障者に成ったり老人に成ったらワンフロアーの方がそりゃ〜楽だわな。
但し、うちの近所のマンションだと10平米1000万目安だから8000万程度は必要。
393>それは皮肉って書いてるだけだろ。
どう騒いだところで80平米マンションより100平米の3階建ての方が広いよ。同じ3LDKだったらリビングも3階建ての方が広いです。20平米の差って6畳の部屋2つ分だよ?
>実際に、高齢者の多くがかかる「変形性膝関節症」という疾患では、上り階段は何とか上れるが、下りは痛みが強くてどうしても下りられないという症状が出ることが多いことが、整形外科領域では常識とされています。また年をとってバランス機能や視力が低下した場合にも、下りの階段に恐怖感を感じることは容易に想像がつきます。そのような疾患にかかると、駅の階段を上ることはできても、下ることが困難になる場合が多くなり、上りのエスカレーターしか設置されてない駅は利用しにくくなるのです
階段の上り下りより上階の足音に悩まされ、自分の足音を出さないように気を使うほうが苦痛だわ。
300万ぐらいでエレベーター付けりゃいいじゃん。
高齢者になる頃には木造戸建も当然老朽化してる訳で、そこに重いホームエレベータつけるの??
日頃から足腰鍛えて、家を建てるならユニバーサルデザインは最低限取り入れて建てないとね。
最悪の状態を想定して1階だけでも生活が完結出来る間取りにしておく。
都内の住宅ならどんどん木造は減ってるよ。6割以上は鉄骨や鉄筋。
鉄骨、鉄筋は増改築難しいから後からエレベータつけられないよ?
70歳超えの要介護の母がいますが、トイレ入浴一人でできるレベルなのでリハビリがてらにといって階段上り下りしてますが。また、脳出血で入院した病院を退院の前に、専門の人が家まで確認にきて、手すり設置など、リフォームするように指示されたのですが、手摺りを数カ所設置しただけです。工事費用はもちろん介護保険適用されるので1割負担でした。数万円です。
70でしょ?
あと15年
下手したら25年くらい生きるぞ?
これからの時代
「いざとなったら一階で全て完結」
ってのは最大のテーマだわな
内の隣家の老夫婦は不便だからと売って賃貸に引っ越したわマジで
いざという時にマンションに引っ越すというのは1つの手ですが、懸念はマンションの玄関、浴槽が狭いからね、廊下も。
いざという時には家を売っぱらって、介護付き老人ホームですかね。(直ぐには入居出来ないでしょうけど)
>高齢者になる頃には木造戸建も当然老朽化してる訳で、そこに重いホームエレベータつけるの??
老朽化した木で支えるわけじゃ無いからね。
>鉄骨、鉄筋は増改築難しいから後からエレベータつけられないよ?
壁で重さを支えないから壁をぶち抜けばいい。2x4なんかより付け易い。
歳とって、部屋が広すぎるなら減築か引越しすればいい。
狭小にホームエレベーター付けろとか
どんだけ無茶言ってるんだよ。
フロアの殆どが階段と廊下とエレベーターで埋まっちゃうだろ。
あと、一階を充実させろとか言ってるけど
狭小の一階は半分弱がほぼカースペースじゃん。
あとは玄関とトイレと納戸でおしまい。
どっちにしろ狭小3階建てなんて
人間がマトモに暮らせるもんじゃ無いよ。
最初から一階で完結できる家なんて山ほど売ってるし、山ほど買われてる
そこをあえてペンシルにしちゃうのは先のことを何にも考えてないその日暮らしの人だけ
ホームエレベーターって半間の押入れ程度の大きさだろ。
階段や廊下分の床面積が増えるから、狭い土地でもかえって広く使えるね。
最初から付けておけばいいのに。
障害者でもないのにホームエレベータ付けると固定資産税増えるぞ?
確か年間2万ほど
トイレや風呂も自分で入れないっていうのは、要は寝たきりですから、いくらデイサービスなどを利用しても、普段のトイレなんかは息子や娘に介護してもらうことになるので、僕ならそんな迷惑はかけたくないので、老人ホームへ入ります。うちは各駅停車駅ではありますが、駅近なので、土地代のみで売却してもすぐ売れる地域ですし、ホームへの入居費用考えてもお釣りがきます。息子や娘に介護してもらいながら、一階で完結した生活を!なんて妄想意味ないと思います。
貧しいマンション脳さんは、ミニ戸およびペンシルしか比較対象できてないだろw
相応のスレがあるから、貧乏人はそっち行ってくれよぅ。
>ペンシルにしちゃうのは先のことを何にも考えてないその日暮らしの人だけ
しらんけどさ、普通に考えて、
老後のことを考えて家を買うほうが
変じゃないかい??
「子供は20数年にはどうせ家から出ちゃうんだから、子供部屋はいらない。」
「30年、40年後には階段が辛くなるから2階はいらない。」
「その頃には当然車も運転できないから駐車場もいらない。」
そんな視点で家を建てるひとなんているかね?
家を建てて、30年、40年、楽しく暮らして、
老後、足腰が弱ったりしたら、介護付きホームに入るなり、
郊外の戸建てに住み替えるなりすればいいんでは?
マンション「80m2のマンションと、100m2の戸建てじゃ広さは変わらないな!」
↓
戸建て「20m2も違うだろ!しかもマンションは壁芯だから実際はもっと違うぞ?」
↓
マンション「いいや変わらない。そうだ!戸建ては3階建ての100m2だ。3層だから有効面積は狭いだろ」
↓
戸建て「おいおい、なんで急に100m2の3階建てになる・・・」
↓
マンション「戸建ての100m2と言ったら、3階建てなのさ。ハハハ!」
↓
戸建て「なんでも君基準なんだな・・・」
↓
マンション「俺が買えるのが、80m2のマンションか100m2の3階戸建てなんだから、いいんですぅ~」
↓
戸建て「やれやれ、人の話くらい聞いてちょうだいよ。トホホ・・・」
マンションは、廊下、トイレ、部屋の出入口の幅などの関係で、
新築でも殆どのマンションはバリアフリー対応になっていない。
また、一般に、柱などの制約でバリアフリー化の改装もしずらい。
(本当に極一部のスケルトン・イン・フィルの場合は、その限りでは無い。)
一方、戸建なら要介護者がいる場合でも、全スペース要介護者が移動できる必要はなく、
1階部分のみバリアフリー化して、1階を要介護者用。
2階は介護者のように住み分ければ、プライバシーはある程度保てる。
結局、要介護者がいる場合は、ある程度の広さが必要だと思う。
そんな理由で、要介護状態ではマンションのほうが厳しいんじゃないかな?
とは言っても、戸建の方が選択肢は広いということを示しただけで、
要介護状態になったら、無理に自宅住まいに固執する必要が無いというのには同意。
戸建ての場合、延べ床に入らない小屋裏・下屋裏・床下収納なんてのも活用できるからね。
マンションの面積と単純比較なんて出来ないでしょ。
マンション70~80平米って狭いっす。
戸建ては階段で狭くなるって思ってるみたいだけど、そんなことないっす。収納とかに有効活用できるので。
単純に階段の平米数を一度きちんと計ってみた方がいいです。たぶんマンション派が思ってるより階段の面積ってそこまで大きくないです。
階段下や上はだいたい収納かトイレだよね。
マンションの壁芯と内法の違いほどは問題にはならない。
しかしそんなに簡単に老人ホームに入れるかな?
自宅介護ってのは経済的に楽だよー
まあ、要介護で歩けない状態になったら
マンションの部屋からエントランスまでの距離がかなりの負担になるよ
病院とか、デイケアとか、外に出るきかいはそれなりにあります。
>431
いやほんとこれ。
階段の面積なんて、一般的には1坪。
つまり3.3㎡ですよ。
逆に、壁芯と柱の違いを面積算入してみると
仮に100㎡で、10m×10mの広さだとして、
まず外周分の「壁」が、厚み約300mmだとして、
半分の0.15m×40m=6㎡
80cm柱が四隅にあるとして、0.64㎡
合計6.64㎡
ま、丁度階段の倍くらい、ってことですかね。
1層70平米
2層90平米
3層100平米
なら、2層、1層、3層の順で住みたい
というか
マンションは一層じゃないんですが(笑
431
子供が独立したら、二階建ての二階はだれも使わないよ。シニアになってロコモになると二階は使えない。
その上、駅から遠いと買い物や病院通いもキツイ。運転も???になってくるから。逆走して他人様を巻き添えにしてからでは遅い。
自分が元気で子どもが複数同居する状況が永遠と思うのが間違いの元。
寝室が二階だから普通に使いますが
>>441
相変わらずあんた変なこというね。どっちも介護の人が運び出すんだよ。出しやすい、出しにくいは戸建てとかマンション関係ないでしょ。デイサービスの車の駐車位置とか雛壇下ろすとかって色々あるでしょ。少しは頭使えよ!
>439
ウチの実家の話だけど、
子供(兄と私)が独立した後は、基本的に2階は親の趣味部屋になってます。
今、親は60歳を過ぎてますが、1日数回の階段往復が大変なことはないですよ。
そして、私や兄家族が孫を連れて遊びにいくと、
2階は空けてくれて、家族で上の部屋に寝かせてくれます。
嫁なんかは、ある程度プライベートな空間があると落ち着くようです。
子供が赤ちゃんの頃は、両親が1階で孫の相手をしてくれている間、
2階で休ませてもらえたので助かりました。
2階があることで、泊まりにも行きやすいし、
そうなると、それなりの頻度で遊びに行くことになるので親も喜んでいます。
2階があると、子供が独立した後も、いろいろと使いますよ。
マンション、戸建て。あまり関係ないような。
むしろ義理の親子関係次第だね。
うちの戸建て駅から遠くないんですよー。各駅停車駅からですけど、徒歩3分なので。
あと、高齢になっても階段くらい上り下りしておかないと、どんどん弱っていきますよ。
若いうちに大病する可能性は誰しもあると思います、、が、、それを言ってたら住宅ローン組むのも無謀ってことになっちゃいますよね。例えば40代で脳出血で倒れたら、、なんて想像するだけで恐ろしい。
よほどのお金持ちじゃなければ、大変な資金繰りになると思いますよ。家が2階建てかフラットか、どころの騒ぎじゃないですよ。そこまでのリスクマネージメントは不可能だと思いますけどね。
>>449
そういうこと言いいだすと、極論、不動産みたいな流動性の低い買った瞬間から建物分値下がりしてしまうようなリスクの高いものを借金してまで買うなんて、、、という話になってしまうと思います。住居用の不動産取得なんて、基本的にリスキーです。
>>450
それはあまりに極論しすぎ。
賃貸だってインフレリスクがあるんだから家を買う買わないに関してはそこに正解はない。
家を買う以上は、そこに汎用力を求めるのは当然。
君のは単なる極論による論点の誤魔化し。
キミとか言われちゃった笑
こ自分では気づいてないんでしょうけど、
出来るだけいろんなことに対応できる汎用力とか、
語彙力もアレですが、
論点狭めて自己正当化したいだけに見えますよ。
住居用不動産をローンで購入するというリスクについて、もう一度冷静に考えてみては?
ま、少し口が過ぎました。
お互い、こんなこと言いあってる暇があったら、少しでもお金稼いで、リスクヘッジしましょうや。
間取りひとつくらいで人生取り返しつかなくなったりしないっすから笑
キミとか言われちゃった笑
ご自身では気づいてないんでしょうけど、
出来るだけいろんなことに対応できる汎用力のある家、
って語彙力もアレですが、
論点狭めて自己正当化したいだけに見えますよ。
住居用不動産をローンで購入するというリスクについて、もう一度冷静に考えてみては?
ま、少し口が過ぎました。
お互い、こんなこと言いあってる暇があったら、少しでもお金稼いで、リスクヘッジしましょうや。
間取りひとつくらいで人生取り返しつかなくなったりしないっすから笑
テンパって重複投稿笑った
家を買うこと前提でメリット、デメリットやリスクについて話してるのに、立場が悪くなると、「そもそも家を買うこと自体が・・」と論点回避しちゃうのは幼稚すぎると思う
老後はカネ無いと介護も惨めだよ。
70才過ぎると700m以上歩けなくなるって。辛くなるんでしょうね。
電動車椅子があるじゃん
あれを丈夫にして武器付ければ自転車も車も怖くない
借金して住居用不動産購入してるのが最大のリスクだ、と言っているだけですが。
まだ間取りくらいでそこまで人生取り返しつかなくなっちゃうって思ってます?笑
>>458
75歳のウチの親父は毎週のように高校時代の同級生達と自分の運転で都内から千葉や茨城、栃木までゴルフしに行ってるよ。
あんたの常識は世間の非常識だから安心しな。ちなみにゴルフはカートで回ってもワンラウンド5キロは歩く。70歳って結構元気だ。
自分の将来にも希望を持った方が良いぞ。
子孫の為に80歳前後でポックリ逝ってくれ。