住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART72】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART72】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-08-06 21:20:59
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止で、引き続きどうぞ!

[スレ作成日時]2014-06-27 21:46:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART72】

  1. 21 匿名さん

    >>19
    おまえが興味ないかどうかなんて知らん。

    ここは首都圏版じゃないから出て行くのはおまえの方。
    田舎の話がしたくないなら、ここに来ないか、自分でスレ立てて思う存分やれば良い話。

    スレ立ても出来ないヘタレが興味あるかどうかなんてさらにどうでも良い話。

  2. 22 匿名さん

    都会を威張っているマンションさんがいるけどレアケースを除いて首都圏のマンションは大多数が駅遠かバス便だよ。
    利便性の良いマンション=地方だけ。利便性を語れるマンションは地方だけです。

  3. 23 匿名さん

    首都圏の駅近マンションのほとんどは賃貸だよね

  4. 24 匿名さん

    6大都市以外に分譲マンションなんてあるの?
    金が全くないとか、何か事情がないと地方の人はマンションなんて購入しない。
    アパートみたいな賃貸マンションはある。

  5. 25 匿名さん

    >21
    口は悪いが言ってることは正しい。

  6. 26 匿名さん

    >>22
    23区だと最外周部(太田、杉並、練馬、板橋、北、足立、葛飾、江戸川)の一部を除いたら駅から徒歩15分以上の地域は探すほうが難しいんだけど……。
    その事実についてはマンションか戸建てかとは関係無いと思う。

  7. 27 匿名さん

    渋谷からバス30分なんてマンションが多いけど?

  8. 28 匿名さん

    >ここは首都圏版じゃないから出て行くのはおまえの方。
    >田舎の話がしたくないなら、ここに来ないか、自分でスレ立てて思う存分やれば良い話。

    田舎のマンションなんて買う奴がいるのか?
    金がない奴は賃貸アパートだし、普通の所得があれば十分戸建てが建つ。

    そもそも田舎に新築分譲マンションなんてない。
    寂れて売れない中古リゾートマンションならあるかも。

  9. 29 匿名さん

    >28
    情弱の君は知らないだろうが
    すごい田舎にマンションがバンバン建っている。
    でもなぜ「完売」になるのかが分からない。
    なんで?

  10. 30 匿名さん

    田舎マンションの例をどうぞ。

  11. 31 匿名さん

    土地が余ってる田舎でわざわざマンションって
    単に「バカと煙は高い所が好き」みたいなものか?

  12. 32 匿名さん

    >すごい田舎にマンションがバンバン建っている。
    >でもなぜ「完売」になるのかが分からない。
    >なんで?

    「すごい田舎」って山形県とか青森県あたりの山奥マンション?
    すごく興味ある。絶対買わないけど。

  13. 33 匿名さん

    まさに 奥ション!

  14. 34 匿名さん

    これを貼れと言われた気がした

    http://pds2.exblog.jp/pds/1/201002/25/26/f0063726_9471425.jpg

  15. 35 匿名さん

    うぅー
    ゾクゾクするね〜

  16. 36 匿名さん

    どんな景色かは気になる

  17. 37 匿名さん

    >これを貼れと言われた気がした

    田舎風景のマンション風物件として結構有名な画像だね。
    以外と駅近の新興住宅地なのかもしれない。
    最近の画はないのかな。


    29の「すごい田舎にマンションがバンバン建っている。
    でもなぜ「完売」になるのかが分からない。」
    は例示できずハッタリ。

  18. 38 匿名さん

    >37

    山形県のスカイタワー41だよ。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/スカイタワー41

    駅からはJR奥羽本線「かみのやま温泉」歩25分。
    とても駅近とはいえんな。

  19. 39 匿名さん

    この地域限定なら充分に駅近と言える

  20. 40 匿名さん

    駅近の土地だってバカ安だろうに。。
    なぜわざわざ遠くに

  21. 41 匿名さん

    アラフォー夫婦二人暮らし
    新築マンション購入しました。
    まだ未入居なので何とも言えないけど
    もし子供がいたら戸建てにしてたと思う。

  22. 42 匿名さん

    マンション価格はほとんど建物だから固定資産税が戸建てに比べてバカ高い。
    償却がすすめば建物の価値はどんどん下がる。
    都会の戸建ては建築費の7,8割は土地の取得費。1億円ならほぼ7000万前後は土地代。
    敷地の固定資産税は6分の1に減免されるし、償却がないから価値が維持される。
    マンションとの大きな違い。

  23. 43 匿名さん

    >山形県のスカイタワー41だよ。

    築10年以上経つが3000から4000万の価格では完売とはほど遠かったようだ。
    二束三文でたたき売られた模様だし、中古で数百万で売りに出されている。
    地価の安い田舎にマンションは不要。
    都会の高い土地が買えない世帯向けの、狭いけど安価な集団住居がマンション。
    都会のアダ花みたいなもの。

  24. 44 匿名さん

    >情弱の君は知らないだろうが
    >すごい田舎にマンションがバンバン建っている。
    >でもなぜ「完売」になるのかが分からない。
    >なんで?

    いくらマンションデベの営業でも書き込みレベル低すぎ。
    せいぜい田舎マンションに住むがいい。

  25. 45 匿名さん

    あー!戸建てで良かった!
    学校行事や、休日のレジャー用品の詰め込みや荷下ろしが楽すぎるよ!
    住んだ事無いからわからないけど、高層の方達は、荷物を持っての駐車場までの往復に、
    更には忘れ物した際など、キレたりしませんか!?
    そもそもキャンプやバーベキューなど行かないんでしょうか。
    行く前は元気でも、帰宅してからの荷下ろしとか、ありがたみ感じまくりです。
    大きな物置も置けて収納もスッキリだし、活動の幅が広がる。

  26. 46 匿名さん

    >>45
    キャンプやバーベキューが趣味ならマンションなんかに住まないって。
    マンションに住む人はキャンプよりも美術館や遊園地で子どもと遊ぶのが好きな人が多いと思う。

    最近の23区中心部のマンションは駐車場設置率30%程度のところが多いし、駅徒歩を短くして車を持たないのが流行り。

  27. 47 匿名さん

    自分は自営業なので
    将来どころか明日でさえ何が起こるか全く分かりません。
    幸い今までのこの十数年間は仕事も順調で
    賃貸暮しをしながら住まい貯蓄をして来ました。
    そして、この春に結婚20周年を期に無事購入したのは一戸建です。
    ほぼ一括での購入です。
    戸建て以下の価格でもかなり良い条件のマンションもあったのですが
    やはり先々不定期収入になったり、リタイアする場合
    退職金も無く国民年金も微々たる物なので、
    多額の維持管理費を払い続ける事に不安を覚え
    マンションは候補から外しました。
    あとは車も趣味なのでやはり戸建てです。
    しかしマンションにはマンションの魅力があると思います。

  28. 48 匿名さん

    >最近の23区中心部のマンションは駐車場設置率30%程度のところが多いし、
    駅までの徒歩距離と車保有の有無は無関係。
    23区内駅徒歩7分の戸建てで、通勤に車を使わないが買い物や私用に使うので保有してる。

    マンション住民の本音は、駐車場がないから車を持たない。だよ
    「駅徒歩を短くして車を持たないのが流行り。」は悔し紛れの言い訳。

  29. 49 匿名さん

    電車が全て車の代わりになるなんて無理な言い訳だよな。

  30. 50 匿名さん

    現在家を探してるんだけど、

    マンションについては、駐車場少なめで、カーシェアありのパターンが多い。
    車を持たずに週末カーシェアのほうがメインなんじゃないのかな?

    戸建てだと、駐車場はタダになる分車を持つならそこについてはお得感があるけど。

  31. 51 匿名さん

    特に潔癖症って訳じゃ無いけど
    不特定多数のアカの他人がベタベタ使ってるクルマなんかあまり乗りたく無いよなぁ。。
    ましてや若い夫婦がたまのドライブに変に盛り上がっちゃって・・・・なんてクルマは勘弁です、、

  32. 52 匿名さん

    マンションの問題はマイカーを必要としない人も、駐車場のコストと維持管理費用を一生持たされるという事。

  33. 53 匿名さん

    駐車料で賄われるので大丈夫です。

  34. 54 匿名さん

    >駐車料で賄われるので大丈夫です。

    機械式は金食い虫、駐車料では全然足りてません

  35. 55 匿名さん

    >マンションについては、駐車場少なめで、カーシェアありのパターンが多い。
    >車を持たずに週末カーシェアのほうがメインなんじゃないのかな?

    カーシェアは使いたい人全員が使えるわけではない。
    結局自分で車買って駐車場借りることになる。

    カーシェアなんて理屈では便利そうだが、実際は使い時に使えない共有資産。無駄だよ。

  36. 56 匿名さん

    理屈でも便利そうじゃ無い。
    車なんて足みたいに使いたい物のに
    事前に予約とか、予約が取れないとか。。
    使いたいと思った時に使えないなんて
    無いのと同じ。

  37. 57 匿名さん

    今時カーオーディオってハードディスクでしょ?
    カーシェアリングってどうなってんの?

  38. 58 匿名さん

    色んな人が使った車は変な癖がついて運転しづらい車がある。
    安価な車もあるので、車が必要なら購入します。

  39. 59 匿名さん

    子供が小さいうちは、車は本当に便利。

    東京だと駅周辺には、生活に必要な店が揃っているといっても、
    最低限度のものは揃っても、店舗は小さいし、
    どちらかというと一人暮らしの頃に便利なものは簡単に手に入るけど、
    服なんかは、なかなか最寄り駅周辺で揃うというわけにはいかない。

    結局、自分の服は我慢して買わないで過ごしても、
    子供の服などは買いに出ないわけにはいかない。
    そうなると、ベビーカーを押して電車に乗って買いにいくのは不便。
    途中で、子供はグズるし、周りの目はあるし…。

    ある程度の利便性は確保できる立地でも
    車があれば、やはり便利だよ。

  40. 60 匿名さん

    というか「便利だから車」ではなく「車はあって当たり前」なんじゃない

  41. 61 匿名さん

    どんなに便利な場所に住んでいても車はあったほうがいい。
    車があっても困ることなんて何もない。

    便利な立地だから車がなくてもいいというのは詭弁。

  42. 62 匿名さん

    渋谷駅の裏の方とか、ごちゃごちゃですね。あの戸建て群を思えばマンション選択が現実的と思いました。

  43. 63 匿名さん

    >渋谷駅の裏の方とか、ごちゃごちゃですね。あの戸建て群を思えばマンション選択が現実的と思いました。

    渋谷駅の裏なんか居住するところじゃない。
    東京の繁華街と住宅街の違いが判らないのは地方出身者?

    駅の近くは住環境として劣悪。
    特に戸建てにとって、線路や駅は騒音が酷く治安が悪い嫌悪施設。
    戸建ての宅地を購入する時、そんな場所は最初に避ける。

    勘違いして繁華街に住みたい人は、マンションでいい。(ほとんど賃貸だけど)
    マンションはそういう人用のハコモノ。

  44. 64 匿名さん

    >>62
    『渋谷駅の裏のごちゃごちゃした戸建て群』って、
    田舎っぺが渋谷にやって来て何を見たのかナゾだ...。
    渋谷駅の裏に戸建て群??
    緊張し過ぎて幻の世界に迷いこんだのだろうか。。

    まさか松濤の事?

  45. 65 匿名さん

    渋谷駅の裏とはどの辺だ?

  46. 66 匿名さん

    タイムスリップしたのでは?

  47. 67 匿名さん

    渋谷区平均坪単価367万、駅周辺なら500万以上だろうな。
    麻生さんみたいに昔なら住んでないと手に入れられないな。

  48. 68 匿名さん

    去年オープンしたTBSハウジングの住宅展示場を見て
    戸建て群だと思ったのでしょう。。多分(笑)

  49. 69 匿名さん

    カーシェア利用してます。
    正直、カネがあればマイカー持ちますね。

    カーシェアは、車によっては、子供が臭いに酔って戻しちゃって大変です。
    禁煙車でも「これ、あきらかに誰かタバコ吸っただろ」ていうことも多いです。

    カーシェア、レンタカーの両刀使いですけど、
    料金もほとんど変わらないので、前もって予定たってればレンタカー、
    急に借りたいときはカーシェア(で借りれる車を2〜3駅先まで探す)、
    わからないけど週末に必要になるかも?のときは
    カーシェアで予約だけ入れておく(不要ならドタキャンする)。

    マンションのカーシェアなんてあったら、
    とりあえず申し込み時間になり次第、毎週末エア予約入れるでしょうね。
    で、不要になったらドタキャンでしょう。
    ま、そんな住民がひとりでもいたら、週末に車を借りるなんてことが
    できなくなるってことは間違いないですね。

  50. 70 匿名さん

    マンションさんは、そこまで車の維持費を削らないとやっていけないの?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸