東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート渋谷大山町ザ・プラネ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 大山町
  7. 代々木上原駅
  8. パークコート渋谷大山町ザ・プラネ
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-06-25 08:08:31

水曜日にスーモで先行公開された物件で、日生独身寮跡地に誕生する3棟構成の物件です。
公式=http://www.31sumai.com/mfr/X1307/

<全体概要>パークコート渋谷大山町ザプラネ
所在地=東京都渋谷区大山町1067-200他
交通=千代田線代々木上原駅徒歩9分、京王新線幡ヶ谷駅徒歩10分、京王線笹塚駅徒歩11分
総戸数=131戸(A棟44戸、B棟36戸、C棟51戸)
間取り=2LDK~4LDK、61.46~160.69m2(全131戸に対応)
入居=2015年10月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル、新星和不動産(10/1より大林新星和不動産)
設計・施工=大林組
管理=三井不動産レジデンシャルサービス



こちらは過去スレです。
パークコート渋谷大山町 ザ プラネの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-27 19:47:42

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート渋谷大山町 ザ プラネ口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名

    他に比べて安いとか最近の高騰ぐあいからして割安とかいらないです。
    本当に割安なら自然と売れますよ。

  2. 822 匿名さん

    時間が経つと、大山町も学芸大学や二子玉川に並んで、経年優化していくんですかね。他にもこの様な永く住めるマンションが沢山出て来ることを期待します。

  3. 824 匿名

    >>822
    毎度毎度いつもお疲れ様です。
    仮にここが永く住めるマンションであったとして、永く住めない経年劣化するマンションとの違いは何だとお考えですか?耐震構造や使用している鉄筋、コンクリート等の違いですか?そういうのって素人には違いがわからないのですよね。緑化度合はここ今ひとつなので違いますかね。管理も今はまだなんとも言えませんし。。

  4. 825 匿名さん

    なんとなく最近思うことを一言。

    不動産側の人間を装って、経年優化という言葉を連発してる方がいらっしゃるのでは?

    最初は三井さん、わざわざそんなの、、、と思ってたのですが、どうも業者サイドというには露骨すぎて馬鹿すぎる気がしなくもないのですが。。それに合わせて毎回、それを批判する方。いつも同じ方ですよね。

    もちろん真偽はわかりませんが、毎回経年優化という言葉を批判するのに加えて、わざわざ別のネガティブなことを書き込んでいるように読めるんですがね。わざとらしすぎて、むしろ批判ありきに自ら書き込んでいるようにも見えるんですが、気のせいですかね。

    にしても、おなじやりとりが増えましたね。ここって書き込まれない時は全く書き込まれませんから、よっぽどここを忌み嫌っている人がいるんですかね笑。ここって、もともとはなかなか投稿されない掲示板で、あまりマイナス面もないというコメントが多かったのですが、最近の書き込みはそういう流れからすると違う方向のようですね。

    まあ、あくまでも推測なのでわかりませんが、業者の方ならこんな馬鹿の一つ覚えみたいなことをしないだろうと思った次第です。そういえば、ここが売り出される前か売り出された直後も、ネガティブなことを連発してた人がいましたねー。

  5. 826 匿名さん

    >>825
    ずいぶん穿った見方ですね。業者装ってるのでなく熱心な契約者さんと見るのがストレートでは。

  6. 828 匿名さん

    都心、ベイエリアのタワマンと違い、
    落ち着いた低層ハイグレードMSの供給は少ないですね。
    三井のMSでも、人気エリアとなると、5年とか十年に一つぐらい。
    この大山町以外では、選択肢は浜田山ぐらいでしょう。



  7. 829 匿名さん

    >>825
    同感です。たしかに最近あることないこと一生懸命ネガる人がいますね。何のためでしょうか?気のせいか同一人物に見えます。閲覧者の参考になるような建設的な書込を期待します

  8. 830 匿名さん

    826さん

    825です。そうですね、確かに穿った見方かもしれません。

    しかし、私には業者サイドがやっていると見るにはあまりにも稚拙すぎるのではと、思います。業者の方なら細かい情報をいっぱい持っているわけですよね?でもこの経年優化という書き込みっていつも公式サイトの情報に毛が生えた程度の同じことしか書いてないんですよね。不思議、というか大変失礼ですが、社会人として考えたら、ポジティブに煽ることを期待している上ではあり得ないレベルかなと思います。シンプルに言って、馬鹿だと思います。

    にしても826さんもすごい早朝にコメント頂いて、ありがとうございます。朝5時にこの掲示板をご覧になれているということは、さぞご注目されているのですね。

    まあどういうご認識であれ、新築マンションはある意味で見えない中で飛び込むわけですから、三井のパークコートというブランドをプレミアムを乗せて買うこと、すなわち勝手な安心の期待値に対して、管理や耐久性がご心配という気持ちが上回るのであれば、ご縁がないということでしょう。世の中たくさん新築がありますから、良い物件に巡り合えるといいですよね。

  9. 835 匿名さん

    別に良いんじゃないの?経年優化だってある意味当たってるでしょ。

  10. 836 匿名さん

    >>828
    確かにこのエリアの良質物件と言う意味では、ある一定層の方には待ちに待った希少物件と言えそうですね

  11. 837 匿名さん

    経年優化とは面白い言い方ですが、もちろん躯体は様々な老朽化による劣化が進みますが、
    マンションを取り巻く環境などは優化するということもあるでしょう。
    例えば、写真のような代官山キングホームズや広尾ガーデンヒルズなどヴィンテージ物件は、
    庭や街路樹の緑が濃くなって、まさに邸宅のような佇まいを形勢しています。
    ここは間取りなど、前述の都心部マンションより手狭そうですが、環境は経年優化で充実するといいですね。

    1. 経年優化とは面白い言い方ですが、もちろん...
  12. 838 匿名さん

    キングホームズいいですよねー。
    経年優化とゆうか(失礼)最初からお金の掛け方が半端ないですけど。リゾートホテルみたい。

  13. 839 匿名さん

    清浄化されましたね。ヨカッタ。侮辱、嘲笑、邪推はいかんですよ。
    そしてHP見たらなんとプレミアム住戸に申込みが!羨ましい限り。。

  14. 840 匿名さん

    ここの経年優化のピークはいつですかね。
    エイジングは樹木と石には期待できるけど、タイルやコンクリート、鉄筋に劣化はあっても優化はない。
    水回りなんてどんどん残念なことになる。
    良くて樹木が成長する3年後、良くて5年後だろう。
    アイディアがナンセンス。

  15. 841 買い換え検討中

    アイディアがナンセンスと言っている人がナンセンスです。
    同じ価格帯の他の物件と比べても良い住居環境にある優良物件です。出来上がりを見てないので何とも言えませんが時間がたってもそれなりの雰囲気をもった物件になると思いますよ。経年優化という言葉にネガティブに反応過ぎです。別に経年優化という言葉がこの物件にあてはまると思う方がいても良いじゃないですか。一々批判することないですよ。日本ではマスコミの政治家批判や自分の国のネガティブなことばかり報道しているせいか人のマインドまでデフレスパイラルになっている気がします。こんな素晴らしい国は他にないですから他の人や物に対して粗さがしばかりしないでもっとポジティブになりましょうよ。物件の話に戻りますが大抵の人は限られた資金のなかでできるだけ自分に合った物件を探していると思います。相当な金額を出さない限り渋谷区港区に完璧な物件など買えるわけがありません。必ずネガティブ要素は出てきます。この物件を批判されている方たちの書き込みを見ているといったいあなた達の予算はいくらでこの物件に対してネガティブなこと言っているのだろうと不思議に思います。もっと冷静に同じ価格帯の物件と比較して批判してください。場所をもっと良いところにしようとすれば広さは狭くなりますし、もっと駅の近くにしようとすれば静かな住宅居環境の確保は難しくなりますし低層も無理でしょう。ここは場所も比較的便利ですし低層物件で植栽にも気を使っているのでかなり良い物件になると予想します。
    顔が見られないからと言って相手の人を攻撃的に批判しないでもっと仲良く意見交換しましょう。

  16. 843 物件比較中さん

    三井のブランドラインナップには、
    「パークコート」の代表的物件として、
    二子玉川、学芸大学、市谷加賀町二丁目が例によく挙げられます。

    庭園邸宅の風情、デザインの様式美、敷地のゆとり、保存樹などが融合し、
    いかにも贅を尽くした二子玉川の壱番館、弐番館は、三井でも希有の物件。
    いま大規模修繕中ですが、そんな築年数を感じさせません。

    この大山町、正直、現地を見ると、疑問符がいくつも付きます。
    ただ、パークコートシリーズでおなじみの光井純氏が関わっているので、
    その分、出来上がりに期待は持てそうですね。
    竣工前と竣工後で、物件評価が大きく変化することはよくあります。
    果たしてここは・・・。

  17. 844 匿名さん

    >二子玉川、学芸大学、市谷加賀町二丁目が例によく挙げられます。
    パークコートというのは郊外専門のグレードなんですか?
    港区ではパークマンションぐらいしか見ないし知らないので・・仕様はどうなんですかね?

  18. 845 匿名さん

    >>842
    でましたね。正論いわれると茶化しに逃げる。
    まあ仲良くやりましょう

  19. 846 匿名さん

    >>841, >>845さんに同感です。

    >>840, >>842さんは、何でいちいち上げ足とりの様なネガを一生懸命書き込んだり、経年優化やその他のポジの言葉に過敏に反応したりするんですかね。

    閲覧者の方の参考になる建設的な意見を書き込みましょう。

  20. 847 匿名さん

    >>844
    パークコートは港区だと六本木一丁目、麻布十番、赤坂なんかにありますよ。

  21. 848 匿名さん

    タワマン形式のパークコートは、それはそれでまたちょっと違うカテゴリーかな・・・

  22. 849 物件比較中さん

    おっしゃるとおり。タワマン型もあります。
    でもパークコートは低層ハイグレードのイメージですね。
    パークマンションは、古くは三田綱町。
    そもそも絶対数が少ないので、現実にはパークコートのなかで、
    トリプルAと評価ができる物件が最上級ともいえます。
    で、大山町の格付けは?

  23. 851 匿名さん

    >850

    正論を振りかざして、ムキになる御仁。

    どうぞ、ロールスロイスをお乗りあそばせ。

  24. 853 匿名さん

    ネガに対してちょっと反応しすぎだと思うんですよね。。
    スルーしてれば飽きるのでは?

  25. 854 匿名さん

    うちはPMでもないPHですが、平置きも機械式も、駐車場はほとんど高級輸入車デス。

  26. 855 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  27. 856 匿名さん

    ベンツEクラスなら一般的には高級車と言って良いと思います。格付けもAAAで良いんじゃないでしょうか?

  28. 858 匿名さん

    今日も平和だ。

    ベンツだ格付けだ、どうであれ豊かなことに変わり無い。

  29. 859 匿名さん

    くだらない。別に何クラスでもいいよ。自分の身の丈にあった物件を買えばいいだけ。この物件嫌いなら見なきゃよい。コメント不要。お金があるならマンション見て文句言ってないでよい土地探して自分で完璧な家建てなよ。投資対象ならファミリー向けマンション見ていてもしょうがないでしょ。リートでも買えばいい。偉そうなあなた達の格付け不要。

  30. 860 匿名さん

    ↑そういアナタのコメントこそ不要です!

  31. 861 匿名さん

    検討板だからポジもネガもアリ。車の話とかホント子供染みてくだらない独りよがりだけど、言論統制なんてできないんだから859みたいな人は契約者板でも作ってこっち見るのやめる方が、よほど建設的。

  32. 862 匿名さん

    いやー、日本は平和だ

  33. 863 匿名さん

    日本は平和だ

  34. 864 匿名さん

    ほんと日本は平和だ

  35. 865 匿名さん

    とっても平和だ

  36. 866 匿名さん

    最高に平和だ

  37. 867 匿名さん

    ののしってもなにしても平和だ

  38. 868 匿名さん

    平和いいね!

  39. 869 匿名さん

    平和!

  40. 870 匿名さん

    平和だーーー!

  41. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸