物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区大山町1067-200他(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩9分 小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩9分 京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩10分 京王線 「笹塚」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
131戸(44戸(清邸)、36戸(翠邸)、51戸(悠邸)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階 地下1階建(清邸、翠邸、悠邸) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]大林新星和不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート渋谷大山町 ザ プラネ口コミ掲示板・評判
-
761
匿名さん
質問はデメリットがあるのかないのかということですよね?
ないです。理由がいるのでしょうか?
JVに関してデメリットがあると疑問に思う理由も読み手はわからないのに、答えには理由を求めるのは筋違いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
意図不明な質問には答えようがない。本当に知りたいなら聞き方考えないとね。社会人の常識です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
JVであることが、そんな気になります?
個人的には、ほかのパークコートと差異は感じられません。
パートナーの売主と施工会社がたまたま大林グループで、
物件名に「プラネ」が付いた。
でも販売代理・管理会社は三井のしきり。
西に目を向ければ、
パークシティ桂ジオなんて物件もありますよね。
これも共同の売主が阪急不動産だから「ジオ」が付いてる。
「大山町」を検討される大方の人たちは、三井ブランドという認識では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
PC渋谷大山町のような、良い立地にある高級低層物件が、今後もたくさん出てくる事を期待します。
この物件の売れ行きをみれば、それなりの値段でも、この種のマンションに対するアッパークラスの購買意欲が高いことがわかります。
三井さんに限らず、テベさんには今後はこのようなマンション供給を期待したいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
このような立地でフリーの土地というのがなかなか出てこないし、それをマンションにというのもなかなかないですよね
だから人気が出てくるみたいな感じなのかなぁと思います。
出せば売れるのは本当にそうだと思います。
マンション価格今は高めに出てきていて、安くはないのに
かなりさばけているのは需要が相当あるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
契約済みさん
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
物件比較中さん
HPに、第x期〜x期販売 即日申込御礼って載せててすごいなあと思ってましたが、物件概要見てカラクリ気づきました。申込入らなかったら単に翌週に販売期をスライドさせてるんですね。もしかして常識?
色々大変なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
周辺住民さん
そういえば浜田山のパークシティも管理組合が揉めてましたね…。
そこは大規模のデメリットでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名
申し込みが入ったもの、申し込みが確実に入りそうなものだけを「今期売り出し物件」にして「全戸即日申し込み登録!」にするのは、常識ですよ。
申し込み登録日を過ぎてから、申し込みが入らなかった部屋を「今期は売り出していなかったことにする」という技も日常茶飯事。
なので、本当の人気度は、第何期まで・第何次までいったかどうか。
そんなことがまかり通る不動産業界ですが、きちんと価格と残りの住戸をHPで表示したここは、今時では立派。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
772
匿名さん
このスレでも、翠邸は販売開始が遅かった(だから多数残っている)という営業トークを疑っていない方が散見されました。表面的な見栄えだけの話とはいえ、そういう慣行がまかり通るのはおかしいとは思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
「第○期全戸即日申し込み登録御礼!」が当たり前になっちゃったから、効果もなくなったし(今どきそんなの信じる人もほとんどいないでしょ)、営業さんも絶対にそれを達成しなければいけなくなったから、大変ですよね。
自分で自分の首を絞めちゃった感じかな。
ここはまだそれなりに売れ残っているけど、あれだけの高額の部屋をきちんと順調に売ってきているんだから、大したもんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
残ってるのは北西向きか超高額住戸が中心だから
簡単に完売とはいかないかな
あと数ヶ月で竣工&入居なので、それまでに売れればいいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
確かに、HPで価格と販売可能な部屋を公表していることは、買い手の立場からすると安心感があり、好感持てますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
この物件の経年優化というコンセプトは、年を重ねる事に物件に深みが増していくということなんですね。使い捨てのようなマンションではなく、ゆったりとした邸宅街にある低層マンションを長期間かけて育てていく、というコンセプトには賛同できそうです。他にもこのような物件が出てくることを期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名
>>776
毎度毎度お疲れ様です。特徴のある文面とワード。
それにしても、使い捨てのようなマンション、て。。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
使い捨てのマンションって、ベイエリアのタワマンとかですかね。20年後はチャイナタウンの団地みたいになるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
いざという時の安全性、例えば地震・津波・洪水などの災害時の安全性を重視する場合、湾岸エリアや都心のタワマンよりも、邸宅街の低層物件を選ぶという選択は、合理的かも知れないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
マンション趣味さん [男性 40代]
日経のチラシで、最近のマンションの中では、ここが一番良かった。
せっかくのパークコートの名前にプラネが残念なので、知り合いでべさんに聞いたらJVの相手がもと日生だからって。
社宅跡は土地は当たりが多い気がする。
もとは汚い再開発や、埋め立てとは、価値が違う。
チラシ入るのは、売れてない物件や大規模。
希少物件は、一回もチラシ入らず会員や公式だけですぐに売り切った物件が2こあった。
だから、ここはほんとの希少物件ではないけど、今うちが買うならここのチラシにでてた2L,
目黒タワーや武蔵小杉タワーに注目されがちだけど、街に対する物件の数が少ないから、資産価値とリセール、賃貸、そして、自分が住みたい街という点で、ここはいい。
中古値下がり物件を将来購入するために、新築のときに情報をあつめている通りすがりのものでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
それなりの金額でマンションを購入するのであれば、10年後の物件の姿を想像して買いたいです。
タワマンの共用部は新築時はそれなりに見栄えがしますが、10年後はどうしても陳腐化するでしょう。
一方、ゆったりした高級低層物件であれば、それこそ経年優化ではないですが、10年後もより良い姿になってるでしょう。
大規模低層は、リセールと言う視点でも良い選択肢かも知れないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
10年後っていうのはむずかしいですよね、、、そこまで古くなっていないという状況ですし
でも周辺環境自体は変わってしまっている可能性もある、と。
低層物件は基本的には人気があるのではないでしょうか。
超大規模物件と違って、
マンション内で同時に中古の売り出しをして、お互いにつぶし合う的な事もないだろうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
中国やシンガポールからの投資家からの買いが多い都心やベイエリアのタワマンは、10年後はチャイナタウンの団地の様になるっていう噂は本当ですか?
中長期のリセールバリューを重視するなら、実需に支えられている物件を購入するのが良いんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
>>783
べつにそんな噂ないでしょ。単なる予想。
リセールバリュー重視なら一にも二にも駅近。
今日からまたお仕事がんばってくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
経年優化なんて言葉は三井不の社員しか使いませんよ。
つまりそういうことです。
以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん
タワーマンションがチャイナタウンの団地化すると言う予想は、ある意味納得出来る部分がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
787
匿名さん
良質の物件を永く使うと言う、経年優化と言うのは良いコンセプトですね。
三井不さん以外にも、この様なコンセプトで良質マンションを供給するデベさんが出て来る事を期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
キャンセル住戸が5つ出たね。1Fばかり。
1期で完売した人気の悠Jまで。まーこれはすぐ売れるでしょ。
しかし手付金放棄ですか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
人気物件だけに足は早いんでしょうね。
手付金放棄とは、かなり資産に余裕があると見受けられます。やはり景気が良くなってるんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
購入経験者さん
三井の場合、資料請求時のアンケート、事前案内会での資金計画ヒヤリング、買い替え客ならリハウスによる自宅査定等々、
職業、勤務先の企業といった色々な属性も含め、あらゆるチェックが入るから、
そもそもローン審査に通らないような御仁を相手にするのか、素朴な疑問です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
そうですね、キャンセルはローン審査とは関係ないと思います。
手付金を放棄してキャンセルしてるとのことなので、あくまでも自分の都合でキャンセルした、それゆえ手付金も返ってこなくても構わないっていう、極めて景気の良い話なのではないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
ローン使う人は事前審査通らないと申し込みできなかったはず。引き渡し10月なので本審査のタイミングはまだ先。
不動産市況がどんどん上がる中で、今となっては割高感薄れてる感じもあるけどね。色々理由はあるんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
それにしてもさっきの地震は凄かったですね。震度4ですか。都内で震度5-7などの地震が起きることも考えると、やっぱり地盤が固い立地にある低層マンションは安心ですね。万一の時でも安心なのは、資産価値にもプラスになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
単にもっと良い物件が見つかったから、手付金を放棄してでもキャンセルして、他物件を買いたいって言うことかもしれませんね。
または、抽選のある物件とダブルで申し込みをし、片方は手付金を払って抑えて、もう片方は抽選の結果待ち、そして抽選に当たったから、手付金での申込はキャンセルしたとか。。。
悠邸の申込者ぐらいになると、この様な豪快な事をする人もいるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
>>793
>不動産市況がどんどん上がる中で
確かに最近の上昇基調は凄いですね。景気回復と海外ファンドからのマネー流入が相まった影響なんでしょうか。
今から出てくる物件はさらに高くなるんでしょうね。割高感は出て来ることになりそうですが、香港の高級マンションと比べると東京のマンションはまだ半額との事で、少なくともオリンピックまでは上昇基調は続くでしょう。
短期的にドカンとゲインを狙うなら都心のタワマンですかね。ただ、今からだとちょっと出遅れ感があり、タワマンバブルで高値掴みするリスクと、万一の地震などには注意が必要ですね。また10年後の共用施設の陳腐化、チャイナタウン化、団地化などにも要注意と思います。
中長期で着実なゲインを狙うなら、PC渋谷大山町の様な、実需に裏付けされた大規模低層も魅力的ですね。ただ、ドカンとは儲かることはあまりなさそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
797
匿名さん
PCといえば、三番町ヒルトップレジデンスの公式HPがアップされてますね
都心駅近、高層マンション・・・まあ、次々と新物件が出てきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
タワマンは嫌です。希少性ないし、地震でエレベーター止まるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
買い換え検討中
タワー型のパークコート、低層型のパークコート、、、やっぱり低層のほうがブランド名に似合うかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
まあ、冷静に考えると、地震の多い日本に無理やり団地みたいなタワマンを建てて住む、と言うのがそもそも変な話ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
タワマンより低層ハイグレードが、パークコートらしいと思います。こうも地震が続くと、なおさら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
資産価値を維持するには、万一の場合の安全性、と言うのが最重要ポイントでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
購入経験者さん
駅5分以内は、リセールで大きな強みです!
もちろん、分譲会社、施工会社も大事な要素。
管理を買え、といわれるように、大手デべ系の管理会社も事前のリサーチや比較を。
希に管理会社が大手デべ系から独立系にかわっているブランド中古もあるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
資産価値について、もう少し専門的にコメントします。
都内のマンションで資産価値が上がるまたは保たれる可能性が高い物件は、
・まず名の通った大手デベロッパー、
・名の通った大手施工会社、
・低層・高層に関わらず大規模分譲であること、
・駅から徒歩10分以内、
・グロス価格が1億未満、
・地震や洪水などに強い堅い地盤に立っていること、
・古くからの住宅街に立っていること、
・間取りが1LDK〜2LDK程度、
・人気の高い港区・渋谷区・目黒区にあること、
・最寄り駅から山の手線内の駅まで電車で5分以内、
などの条件をみたすものと考えられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
807
匿名さん
しかし、2015年に価格設定された物件は、割高感ありますねー。いろいろ見てると中古の上げもすごいですね。それでも順調に売れてるから景気良いですね。アジアの不動産投資ファンド、恐るべしですね。オリンピックまでは上がり続けるんでしょうか。
この物件はまだ2014年価格のまま据え置かれてるので、今のマーケット環境下では、それなりにリーズナブルな価格と考えられますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
>>806
8割方立地で決まると思いますよ。
施工会社はそこまで重視されないかな。
駅徒歩は私の感覚では6-7分超えると条件的に厳しい。
古くからの住宅街というのは、そこまで重要な条件かはピンとこないです。
ちなみにこのPC大山町のような物件は、一般的に人気の出る利便性条件はあまり備えておらず、ある特定層がターゲットになっていて我が道行ってる印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
ネット検索する時代だから、検索メニューにある徒歩10分がキーとなるのはある意味納得。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
>>806にある通り、リセールには色んな要素が絡んで来ると思います。
その中でも自分はやはり災害に強いエリアかどうかを重視したいです。
マンションという数十年の保有を前提とする投資の場合、いくら他の色んな要素が優れていたとしても、長い期間に一度でも地震や火事や洪水などでダメージを受ける事があれば、一発で価値が毀損してしまいます。数千万円から数億円の投資をするのであれば、そのリスクは避けたいです。なので、いざと言う時の安全性に重点を置きたいです。
また、マンションは単なる投資商品ではなく人間が住む事によって価値が生まれるものなので、実需に基づいた手堅い物件が、中長期な投資としても、住むのにも適していると思います。
短期転売目的なら単なる人気だけで物件選びをすれば良いと思いますが、人気や流行は5年もすればガラッと変わる場合もあるもの。
もし中長期的な価値を追求するなら、伝統的な邸宅街にある定評あるデベ、施工の物件は、選択肢としては良いかも知れないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件