臭いと、
川の向こうのビルから丸見えっていうのがデメリットですね。
下目黒は底地の不人気物件、らしいけど、パークホームズやジオが新築価格から2割程度価格が上がってることはどう説明するの?
実際目黒に住んでる人って、ブランド感とか全く意識してないと思います。晴れた日には川沿いのランニングが気持ちよくて、商店街があり、山手線駅を使えるというそれなりのメリットがあり価格のバランスがとれているからです。
殊更にブランドとか、十字架なんて言葉を使う人は似合いもしないのにブランド物にすがることに価値を見いだしてる田舎者なんでしょうね。
ジオやパークホームズの新築比20%増しの成約事例は?
ついでに、両者の新築時の完売までの販売期間も提示してはいかが?
検討者には多いに参考になることでしょう。
物件の価値という視点でみれば、地元であろうと外需であろうと関係ありません。マンションの資産性は8割が立地、つまり駅からの近さ、で決まります。(中には、9割以上という専門家もいるほど)残りが仕様や周辺環境など。つまり、目黒川がどうとか、ホテル至近などの要素は1~2割の要素ということです。
すなわち、駅6分に見合う価格かどうか、それに対する需要がどの程度かということです。駅前のタワープロジェクトはおそらく高い資産性があります。しかし、仮にこの物件が坪300万円台だとして、駅前のタワープロジェクトが坪600万とすると、「3分余計に歩けば(仮に行人坂だとしても)坪300万程度うかせることができる」わけです。要は、どの物件にも言えることは、この価格差に納得できるかどうかということです。言葉汚いネガティブキャンペーンを参考にしても、資産性という観点から意味がありません。以上の点を踏まえて、価格に納得できるかが大切です。
49、ネットで調べればわかりますよ。
震災直後の買い控え時期だったけど、今にして思えば最高の買い時期でした。しかも、今年の目黒の中古上昇率は都内5位以内です。
教えを乞うってことは、49は近隣の中古騰落率も調べずに話をしているってこと?
それじゃ、ただの質の悪いネガですよ。
資産性が相対的に低いと判断されるから、目黒の川向こうはいつも売れ残る。
利便性重視と唱えつつ急坂を経て川越えた実質10分の悪臭漂う底地がそれだと確信できず、郊外のような「バランスだよ結局は」とはならないから、検討者は離れていく。
この界隈の中古が20%上がるなら、パークタワーはそれ以上に上がっている。それが、目黒の現実。
この界隈のマンションがすべて売れ残り、検討者が離れていく現実などどこにもありません。だとしたら、価格が大暴落していますが、そんなことは起こっていません。それどころか、今年は都内で地価上昇率が5位以内です。
この界隈も上がっていますし、パークタワーも上がっています。ただ価格帯が違うので検討者が違うでしょう。それは、50さんがおっしゃることに集約されているんだと思います。
まあ、地価の件は下目黒の現実とかけ離れた「目黒」の指標にすがっているわけで、それは無意識に目黒ブランドを自身が最も必要としていたことの表れですな。
指摘するのも馬鹿らしいけど、それは明らかに誤情報です。築10年以内のマンションの上昇率を調べてください。
それからそもそも下目黒を一括りにすることが間違っています。重要なのは、駅からの距離。その点でも56が単にブランド志向過多で物件選びをしているのがわかるけど。
そこまで必死になるなら、ソースくらい出しなよ。
区の地価を挙げたのもあなた自身だよ?
なんでマンションの、しかも特定レンジの中古価格にすり替えているの?
買う時も自分にとって都合のいい事実、心地いい情報だけをネットから無意識に取り入れていたんじゃないの?
それと、パークホームズとジオの騰落率のことはどう説明したんだっけ??いつも検討者が離れる、って一体なんの事例??ただのネガはやめて、具体的に答えてください。
59のいうことが正しいなら、駅から五分の下目黒2丁目とバスのりの6丁目が同じ条件ってことになるね。やっぱり意味のない話。
結局50さんの言うことがわかりやすかったですね。感覚だけで物言う59も何も反論できなかったみたいだし。
下目黒アドレスの地価上昇率より至近のマンションの中古事例のが現実に近いデータだろうね。なぜかって、この物件はマンションだから。
59、特定レンジも何も区じゃなくて目黒駅ですよ。笑
その程度の情報もないんですね。
この、「カレン」というのは何故つけたのでしょうね?
以前「イトーピア目白カレン」という伊藤忠のマンションがありましたが、
こちらとはデベが違うし・・・。
目白と目黒で呼応してるとか???
まあ、ブランドとかこだわりのない「自然体」を振る舞おうとしたけど、何に対しても気になって仕方なく、執着してしまう本性が現れましたな。
一番ネガを誘ってこの地を貶めているのは自身だとそろそろ気付こう。
検討者はご近所さんがネットで調べたネタやネットで調べた成約価格ではなく、ご近所でなければわかり得ない注目すべき点へのアドバイスや、実はこんなダメなとこもあるんだけど、引き換えにこんなステキなとこがあるんだよとか、そういうことを知りたいのだ。
それで結局、自分が聞かれたことには答えられないままなんですね。
68に聞きたいけど、検討者にとって、あなたの急坂や底地に対する執拗なネガ、下目黒という十字架云々という言葉汚い中傷が本当に有用な情報ですか?
私も検討者の一人だけど、あなたの情報は特に必要だと思いませんし、何の根拠も示さず否定に躍起になるのはあまりに子どもじみています。
>68
一番ネガを誘ってこの地を貶めているのは自身だとそろそろ気付こう。
これって、68自体が誘われてネガをしてるって意味?「ネガを誘われてるから、自分がネガするのは悪くありません」って言いたいってこと?
よくわからない理論で突っ込みどころ満載。
68の方に検討者が何を知りたいかって言われるのはなんか違う気がします。自分でわかっているなら注意すべき点のアドバイスをすればいいわけで、「目黒ブランドにすがって」とか「十字架を背負って」とか、なんだからよくわからない誹謗中傷をするのは自分が言ってることに矛盾しているし、やめたらいいと思います。。
私も第三者として思うけど、鷹番にマンション買う人ってどんな人?駅から遠いしバス移動の不便な場所だしダイエーは激混みだし、鷹番が本物とか言われても恥ずかしい…ってな具合に、何がいいかは人によってそれぞれでしょう。
人それぞれですねー。まぁ、物件選ぶにあたり、鷹番の本物とかいう人にどう見られても関係ないですけど。
メンチ切る、って死語じゃない?
物件選びってそもそもそういうものでしょ。皆が鷹番がいいと思うなら全員が鷹番に住むでしょ。別に特別値段が高いわけじゃないし。別の意見の人がいるから、下目黒にも五反田にも大崎にも住む人がいるんです。
まぁ、そこらへんにしたら?他人のこと最下層とか言ってるとお里が知れますよ。
名前にすがって他人を見下し、汚い言葉で罵るのが、「鷹番の本物」の方々なのかしら。
しかしまあ、ジオの時期に購入決断出来ていれば得したことは間違いないですよね。外観とか関係なく。
ジオって代官山の物件でも仕様は高くないですよね。すぐ完売してましたけど。
50で駅からの距離で資産性を図る書き込みがあるけど、持ち家は高台を選ぶのが基本。
高台の中で、じゃあ駅からの距離とのバランスをどうとろうかと悩むのはあり。
ただ、目黒駅は駅が最も標高が高く、低地との差は30mもある。
距離だけで地位(じぐらい)無視で低地を検討に加えるのは賃貸選びの思考。
しかも、下目黒二丁目の目黒川沿いは、谷底低地(こくていていち)。
いわゆる軟弱地盤。東京の果ての湾岸並のダメ地盤。
だから外需頼り。高台側にいくらでも強固な地盤があるこの地で、
あえて最低の立地を選び居を構える理由は、目黒ブランド以外に何があるのだ。
パークホームズやジオが高く売れたとか、ブランドどうだとか議論するのもいいのですが、ほんと、ここは目黒川の臭いや見た目がひどいんですよ。
あと、川に向いた側の低層は、車の音や人の声が結構するはずですよ。
すぐそばに最近まで住んでいたのと、取り壊し中からここに注目をしていた者として、検討者の方に親切心で書き込んでいたつもりなのですが、単なるネガと受け取られてしまうのかもですね。
近くに住んでいた者ならではの情報が本当は結構あるのですがね。良いこともそうでないことも。
ジオが売れ残ったといっても、市況が全く違いますからね。今仮に同じ値段で出たら即完売でしょう。
高台はプラス要素にはなりますが、マンションの場合低い場所が必ずしも安いかというとそうでもありません。戸建と違って基礎工事で地盤確保しますし、資産性はやはり8割以上が駅からの距離で決まります。これは私の意見でもあり、基礎的な知識です。例えば溜池山王や五反田駅のマンションが安いかといえば全くそんなことはありません。いわんや豊洲や臨海部もそうです。駅が違い下目黒のマンションも空室はほぼ出ていませんので、資産性という観点からはあまりアンチ低地に偏る必要はないと思います。
親切心で書き込んで下さるなら、
鷹番の本物がどうとか、メンチ切るとか、十字架がどうとか言うのやめたらどうですか。汚い言葉使ったら単なるネガと言われても仕方ないでしょ。
50さんのこれがとっての参考になるから再引用させていただきます。
>>50
物件の価値という視点でみれば、地元であろうと外需であろうと関係ありません。マンションの資産性は8割が立地、つまり駅からの近さ、で決まります。(中には、9割以上という専門家もいるほど)残りが仕様や周辺環境など。つまり、目黒川がどうとか、ホテル至近などの要素は1~2割の要素ということです。
すなわち、駅6分に見合う価格かどうか、それに対する需要がどの程度かということです。駅前のタワープロジェクトはおそらく高い資産性があります。しかし、仮にこの物件が坪300万円台だとして、駅前のタワープロジェクトが坪600万とすると、「3分余計に歩けば(仮に行人坂だとしても)坪300万程度うかせることができる」わけです。要は、どの物件にも言えることは、この価格差に納得できるかどうかということです。言葉汚いネガティブキャンペーンを参考にしても、資産性という観点から意味がありません。以上の点を踏まえて、価格に納得できるかが大切です。
マンション投資家さん、
ぜひ、この物件を自己居住用に買ってください。
そういう93は検討してるからここにへばりついてるの?
マンション投資家さんの話は押さえておくべき基本的なポイントで、これを踏まえた上で価格をみて高いか安いかを判断するってことでしょ。ネガを言わない人にそれなら買えって、稚拙なこというのいい加減やめませんかー。