匿名さん
[更新日時] 2007-09-24 23:28:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲2-5 |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判
-
841
匿名さん
>>840さん
いろいろと注意事項がありそうですね。
了解致しました。
-
842
匿名さん
>840
吹きつけは塩害の影響を受けやすいので、タイルを使うマンションが多いのはよく言われること。
同じく海がすぐそばの新浦安では、PCTと同じ三井住友建設が周りはタイルのマンションしかないのに吹き付けを使っていますが、塩害対策コーティングをしたらしいです。もちろん購入者ですが、PCTがどうでしたっけ?
-
843
匿名さん
虎レジと同じ素材の輝く白
吹きつけタイルのようです。
-
844
匿名さん
-
845
入居予定さん
>842
ご存知だと思いますが、塩害対策で一番重要なのでかぶり厚を十分に確保すること。
パンフレットにあるようにPCTでは十分に厚いかぶりをとっています。
また、超高強度コンクリを使ってるので、塩分の浸透は一般のマンションより圧倒的に少ないはずですので、心配無用だと思いますよ。
-
846
匿名さん
-
847
匿名さん
「大人気豊洲&キャナリーゼのヒミツ暴露」
テレ朝16:30からですよ〜
-
848
匿名さん
あのキャナリーゼ3人組は豊洲のイメージダウンだろ・・・orz
-
849
匿名さん
テレ朝のディレクターは暗に
豊洲を馬鹿にしてるよなぁ。
あの演出もなんともイタイ。
-
850
物件比較中さん
-
-
851
匿名さん
アド街はお台場と豊洲ばっかりでしたけど、なかなか良かったですね。
-
852
入居予定さん
>825
B棟ですが、B棟もマンションビューですよ!(笑)
私は低層階ですので、実際もハウルの館?のようなセメント工場がもろに見えると思います(泣)。
-
853
匿名さん
いや〜、豊洲でレインボーブリッジの眺望が期待できるのはPCTかシエルの西面だけですから、羨ましい限りです。
うちは高層ですがトホホなシティビューです。
-
854
物件比較中さん
ここは(1部南西角部屋は別)ベランダに出ないと海景色が見えないんだよな?あと15度南西方向に方角変えれば買ってましたが、良い物件と思います。
-
855
匿名さん
>>854
PCT買いそびれて今も物件比較中だと、滅茶苦茶相場が高くなった上に選択肢も無くなって大変そうだね。
PCT西側以上の眺望が期待できるマンションって今販売中の物件だと無いですよね。
強いて言うならこれからオークションに出されると噂のWCTですかね。
-
856
契約済みさん
>>855
WCTもお買い得だった部屋の眺望は何かしら眺望を阻害するものが見える
部屋が多かった気がする。本当に眺望の良い部屋はそれなりに高額な
値付けがされてたはず。
元WCT検討者より。
-
857
匿名さん
スレ違いだけど。
>>856
いや、855は、これから売りに出されるWCTのB棟の北東角の数部屋の話をしてるんだよ。坪330は軽く超えてくると言われてるけど。
-
858
入居予定さん
>855
西側は、南西角部屋か高層階以外は、部屋から覗く眺望はそれほど良い門ではないと思う。低層階は、正直ハウルの館のセメント工場が邪魔!!うちの家内、ハウルの館っぽくていいだって(笑)。
-
859
ご近所さん
>正直ハウルの館のセメント工場が邪魔!!
・・・て、凄いね。後から住民なのに何様って感じ。
あのセメント工場は前からあるの知ってて買ったんでしょ?
-
860
匿名さん
でもそのセメント工場の横に三菱地所が50階超のタワマン建てるんだよね。
そっちの方が影響大じゃないの。
-
861
入居予定さん
>859
>・・・て、凄いね。後から住民なのに何様って感じ。
???お宅の方が偉そうにって感じ。
-
862
物件比較中さん
>860さん
マジ本当ですか?最高の眺望ビューのマンションになりますね!
-
863
匿名さん
>>862
860さんではありませんが、本当です。
平成16年くらいに着工の予定だったのが、整地だけして、延び延びに
なっているようですが…。
今年の6月くらいに、地所からアンケートが来てて、銀座まで居住者用
バスを常時走らせたりする予定といった企画が紹介されていました。
かなりカスタマイズにも応じる、高級タワーを予定しているようですよ。
-
864
匿名さん
ここの住民板をみつつ
この板を見ていると
ものすごく 痛いよ
暇もてあまし厨が多いんだね
そんな 暇があるなら 自分を磨け
ネットカフェ難民=ホームレスってことをお忘れなく
-
865
ご近所さん
-
-
866
匿名さん
ここのスレは盛り上がっていますねー。
活気あるスレは見ていて楽しいです。
-
867
匿名さん
このスレ本当の購入者はもう書き込んでないと思われ。
購入者を装った煽りの人間だらけじゃん。
-
868
匿名さん
みんな、駐車場抽選申し込んだか?
うちの車、車幅が1850だから、該当する区画が少ないんだよな・・。
ハズレたらどうしよう!?
-
869
匿名さん
駐車場の制限である”重量”とは、一般的には”総重量”のことをさしますか?
”車両重量”ではないですよね。
もちろん問い合わせをするつもりなのですが、明日は水曜日でお休みなんですよね。
一般論としてご存知の方がいらしたら教えてください。
-
870
匿名さん
駐車場内での車両の常時の重量制限でしょうから、車両重量でいいと思いますが。
-
871
契約済みさん
総重量の定義は積載可能なものを(人員も含む)全て加えた重量です。
ですから、本来の重量は車両重量です。通常の車庫などに関わる重量制限は車検証上の車両重量にあたります。
余談ですが総重量にはガソリンも満タン計算されてますよ。
-
874
匿名さん
1世帯で自転車を2台置きたい場合、
隣同士とか上下とか近場になるのかと思ってたんだけど、
そうじゃないらしいよ。
1台は2階。1台は地下1階。
というふうにバラバラになっちゃうんだって。
それってどうなの?
みなさん、バラバラになるのって、気にならない感じ?
-
875
契約済みさん
>>874さん
希望種別を記入する欄が1箇所しかなく、
「2台分同時に割当てさせていただきます。」とあったので
当然2台同じ場所だと思っていました。
カスタマーサポートセンターにお聞きになったのかどうか
お教え願えないでしょうか。
-
876
匿名さん
カスタマーサポートでは2台置くなら別々になるのを覚悟しろと言われました。
高級スポーツカー2台所有なんで並べて置きたいんだけどね。
でも足立ナンバーになるんだ・・・
足立ナンバーって悲惨だよ。
-
877
匿名さん
>>876
足立ナンバーの高級自転車ですか(笑)
並べて置けなくて残念だね。
-
-
878
匿名さん
ほんと... シニカルに切り出そうとして、あー 勘違い レッドカード退場ですね。
-
879
匿名さん
>>870さん、>>871さん
869です。
ご親切にありがとうございます。不勉強でした。
明日を待たずしてほっとすることができました。(一応確認はします)
総重量という言葉づらから装備品がついた車の重さだと思い込み、
これで重量制限がかかると思ってしまい、相当あせりました。
どうもありがとうございました。
-
884
匿名さん
>875 契約済みさんへ
784です。
P5に「2台分同時に割当てさせていただきます。」とありますねー。
その時は気づかなかったので、カスタマーサポートセンターに電話して確認したら、
『自転車の2台置きは、バラバラになります』と、言われたんですよねー。
その担当者は適当だったんでしょうか?
『バラバラになるって、おかしくないですか?』『子供と一緒に出かける時でも、子供に一人で取りに行かせないといけないということですか?』って、結構食いついて、話したんですが、
誰かに確認するということなく、
『1つ、1つ、抽選なので仕方ないですよね。バラバラになりますよ』との回答。
でも、文章で「2台分同時に割当て」と書いてあるんだから、近場同士ってことですよねぇ????
ちなみに、876は私ではありません。
-
885
匿名さん
-
886
匿名さん
2つの掲示板と主な用途
1.検討板
主に物件を検討中の方、契約前の方向け。
利用のルール
1.検討板
販売終了まで利用可。
以後は利用者様からの依頼により、検討板のスレッドを住民板へ移行
ここはまだ販売中ですか?
-
887
匿名さん
>>886
入居後2ヶ月経つまでは利用可ってことなので、ここを利用しても問題ないのでは?
-
888
匿名
どうして誰でも書き込みできる(荒らしばっかり)の
この検討版を利用したがるのか、不思議。
-
889
入居予定さん
881さん
“やっぱりPCTらしいチープな…”って、あなたは何者ですか?
チープでも何でもそれぞれの見方があると思いますし、そんなに変なMSとも思いませんし、けなしたいのならよそへ行ってくれませんか?
ここは純粋にPCTのことが大好きな方々の集まりです。
-
890
周辺住民さん
>889さん
賛成です。
PCTの生活をもっと良くする方々と意見を交換したいと思っています。
夢を、そして、感じて判断したことなど、居住者の皆さん語りましょう。
ちなみに、私は、狭くて置けなかった水槽に近くの水辺で採取した魚、海老、貝などを飼ってみたいと今から楽しみにしています。
さかやかでしょう。
皆さんはどうですか?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件