東京23区の新築分譲マンション掲示板「レコシティTOKYO(リ・トーキョー)その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 西新井栄町
  7. 西新井駅
  8. レコシティTOKYO(リ・トーキョー)その2
匿名さん [更新日時] 2009-09-09 21:18:05

その1がなぜか閉鎖されているので立て直してみました。
MR事前説明会行きましたが、坪単価200万オーバーは驚嘆に値します。本当にこの値段で売るのでしょうか。マンションのクオリティは普通だと思いますが、間取りがつまらない。99タイプ131バリエーションとありますが、細かな設計の違いを無理やりバリエーションに数えたという感じ。足立区で、西新井で、南側に14階建てのマンション(賃貸)が既に建設されていて80㎡中層階6000万円。

所在地:東京都足立区西新井栄町1-369-52(地番)
交通:東武伊勢崎線(日比谷線半蔵門線乗入)「西新井」駅 徒歩4分
   日比谷線千代田線「北千住」駅 東武バス北03系統「西新井大師」行約25分、「西新井駅」バス停下車徒歩4分



こちらは過去スレです。
レコシティTOKYO(リ・トーキョー・プロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-30 07:15:00

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レコシティTOKYO(リ・トーキョー・プロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    >>173
    南棟  15戸(角部屋のみ) 残り105戸
    東棟  53戸        残り33戸
    西棟  27戸        残り35戸
    北棟  10戸        残り22戸

    南棟 東南角部屋1階:6170万円、10階:7060万円
    南棟 南西角部屋1階:6440万円、10階:7470万円

  2. 182 ステージオキャンセル組

    ステージオ販売時に出ていた意見
    ・やはり足立区をどう捉えるか(ネガorポジ)
    ・教育問題、特に公立学校の荒れ具合について
    ・杭が60メーターも入れないといけない、湾岸地域と変わらない地盤脆弱性
    ・販売時、震度5の地震が首都圏を襲ったが、都内で最も揺れたのは西新井消防署
    ・公園が目の前にある治安不安(暴走族の溜り場、浮浪者等)
    ・当時、足立区での平均販売単価を20〜30%程度高かったこと
    ・土壌汚染に伴う、土壌改良工事で販売価格が高騰したとの説明
    ・免震構造ではあったが外壁にALCを使うなど、見えない部分のコストカットについて

    などがあったように記憶します。
    今思うと、結構いい加減な営業トークにずいぶん翻弄されていたな〜

  3. 183 匿名はん

    オプション価格表はないようでした。
    グランデのメニュープランはそろっているようです。
    方角に関してはどの方角にも建物があるので景色に期待は
    していません。駅前ですしね。
    でも、だからこそ少しでも室内が明くなる可能性のある方角が
    いかなって思ってます。
    しかし共働きだと日中部屋にはいないし
    日にこだわりすぎて高い買い物をするのももったいないかな。
    悩みはつきませんね。

  4. 184 匿名さん

    >>183
    東側は「建蔽率80%、容積率400%」しかわかっていないわけですから、リスクがありますね。商業ビル&駐車場です。もしかするとレコシティの東側に面した向きに駐車場の出入り口が設定されるかもしれません。西側はステージオが建っていますからこれ以上の変更はないわけです。20階建てのパークフロントタワーがかなり邪魔ですが、日影図でみると、通常であれば日当たりが悪いはずの北西角部屋の日当たりがいいですね。もっとも夏に西日がさんさんと当たっても嬉しくないですが。
    >>177
    南側は角部屋以外次回販売ということでした。高く売ってやろうという意図を感じますね。伝えられていた予定価格でも坪220万以上なのに、高くして売れるのかな?

  5. 185 匿名さん

    グランデの自転車置き場は、北棟の2階にありエレベーターが2基あります。
    混雑して使い勝手が悪そうな予感がしますが・・・
    ファミリータイプなので高校生いますよね。
    優秀な高校生は、都心の高校通学で関係ありません。
    足立区の都立高通学には自転車通学が多いですよ。

  6. 188 匿名さん

    明日登録申し込み行って来ます。うちはもうほぼレコシティに決めました。
    子供の小学校もまわりにいろいろあるので、選択できて良さそうですしね。

  7. 189 159

    今日から申し込みですね。バラ付けとかしてるのかなあ。
    うちは週末に行こうと思っています。

  8. 190 188

    申し込み登録してきました!会員限定住戸価格表 入ってましたね。
    それによると、今回は計108戸 のようです。

    No.189さん
    まだバラはついてなかったですねぇ^_^;

  9. 191 匿名さん

    売主のスレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47471/
    くっついてくる、管理会社の評判も良くないようです。
    販売スケジュールに無理があるし、なにより価格が。

  10. 192 匿名さん

    オリック○との戦いのHPが面白い、と言っては失礼だが。
    ここのデベ、いつの間にか不動産業がメインの稼ぎになってるらしい。

  11. 193 匿名さん

    高くないですか?ここ?確かにここだけの環境はよさそうですが、区内ではとびっきり高い気がします。それでも売れ行きはいいのでしょうか? バブルを彷彿と。。

  12. 194 匿名さん

    皆さんが知っていることですみません。
    http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY200703220210.html

  13. 195 匿名さん

    本当に環境がいいとは思えない。
    商業施設は迷惑施設になる可能性あり。
    地元の学生のたまりばになるんだろうな。

  14. 196 匿名さん

    公示地価が発表された。
    人気スレでは、

    >住宅新報によると、

    >>地価はすでに頭打ちか?
    >>大都市圏での実勢価格は、そろそろ「頭打ち」の状況にあることを物語っている。

    >だとさ。ばば掴みは誰かな。

    足立区の急騰も抜きん出ている・・・
    オリック○は、ばば掴みは想定内でB、E街区を落札した?
    赤字を出さない程度で売り切ればOK!
    購入者に、ばば掴み分を負担させれば良い。(足立区価格+1000万〜2000万円)

  15. 197 匿名さん

    販売地域での昨日の事件は予想外。
    この辺りの治安はどうなんだ?
    子供を外で遊ばせて大丈夫か?

  16. 199 周辺住民さん

    ずいぶんご想像で好き勝手に言ってる様ですが、、私は足立に越してきて数年ですが、いざ住んでみたらとても住みやすいです。
    足立区だから治安が悪い、と決め付けはいかがなものでしょうか。足立区は子育て世帯がとても多いです。公園も23区内でもダントツに多いから、重宝しています。
    また、区内でとびっきり高いのは販売時期や立地からいったらしかたないんじゃないでしょうか。

  17. 200 匿名さん

    白昼堂々路上で拳銃自殺なんて住人に危険人物がいるって事。
    女性としては怖いです。
    売れるんでしょうか?こんな地域で。。。

  18. 202 匿名さん

    西新井駅周辺の治安は良いとは言えないと思いますがどうでしょう?昔は荒れる中学とかで有名でしたが、今はどうなんでしょうか?あと、商業施設(ヘルスセンターなの?)ができたら夏休みとか若者が夜遅くまで、たむろしているのではないかと心配です。

  19. 203 匿名さん

    西新井は北千住、竹ノ塚並んで治安が良くないようです。
    下記犯罪MAPの地区別に見るとわかります。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

  20. 204 匿名さん

    犯罪が多いのは駅前だけじゃないですか。
    警察もあるから安心だ。

  21. 205 匿名さん

    >>203
    乗降客が多い駅(西新井に関わらず)は、犯罪件数が多いだけ。
    (人が多いのだから当たり前)

    範囲を20Km圏にすると、足立区が特に治安が悪いということはありませんね。

  22. 206 スレ主

    スレ主です。
    要望書を提出しましたが、今回の申し込みは見送ることにしました。
    メニュープランやオプション、設計変更の詳細が提示されなかったからです。
    メニュープランはコピーを貰いましたが、オプションのリスト、設計変更の見積もりは「4月以降に決定」ということでした。
    それですと、たとえば「食洗器をつけたい」と思っても「こちらの間取りではつけられませんねえ」ということになりかねません。そんな不安定な状態で何千万もの買い物をするわけにはいきません。
    立地を売りにするのはよいのですが、クオリティも強調したいならこういった点をしっかりケアしてほしかったです。おそらく、第1期販売が始まってももう心は揺れ動かないでしょう。

    何か変ですね。
    売り急ぐ理由は何なのか、そして南向きの部屋を売らない理由は何なのか。
    何か変だ、と思われるマンションを、急いで買う必要はないと思いました。

  23. 207 匿名さん

    >>206
    考えすぎじゃない??
    常識的に考えて、食洗器が付けられない間取りなんか存在しないし、
    南向きの部屋を売らないのは、同時に販売すると、皆が南側を希望するからですよ。

  24. 208 匿名さん

    オープンキッチンに出来るとか大きな設計変更は間取りによりますし、
    設計変更やオプションでいくら追加にかかるか分からない状態って変だと思う。
    希望したらビックリする値段かも知れない。

  25. 209 匿名さん

    >>206
    私も見送り者です。
    有償セレクトの価格が分からないので購入総価格が計算出来ません。

    >売り急ぐ理由は何なのか、
    現金を早く欲しいのかもしれません。
    >>15
    >落札土地坪単価 338万 路線価 225万 推定分譲坪単価 250万です。
    15さんの情報を参考にすると、E街区の取得額は約93億円と思われます。
    グランデの平均価格を5500万円・完売を想定すると、
    手付金(10%)約16.5億円が売主に入金されます。
    E街区の取得以外にも経費がかなり必要だと思います。
    金融機関から借り入れしていれば、利息支払いも相当ありそうです。
    少しでも早く現金を欲しいのでしょう。

    売り急ぐ理由でもう一つ考えられるのが、MRの土地(D街区)をいつまで借りているかですね。
    ステージオのMRは、E街区(グランデ建設地)を借りていました。

    >そして南向きの部屋を売らない理由は何なのか。
    まだ正式価格を決めかねているのでしょう。
    南向きを1戸でも売りに出せばその価格が基準になりますから。
    東・西・北・南角部屋の売れ行きで様子を見たいのでしょう。

  26. 210 匿名さん

    売り急ぐのは期末のせい?
    だとしたら、消費者本位でなく嫌な感じがします。

  27. 213 匿名

    >売り急ぐのは期末のせい?

    物件を引き渡して初めて売り上げ計上ですから、決算が理由ではないと思います。
    売り急ぎは、値段(坪単価)がかぶるところが多く、ライバルのほうが不動産価値が高いと認識しているからだと思います。

    ブラフで「武蔵小杉のパークホームズと迷ってます」と言ったら、すかさず
    『抽選で外れたら、是非戻ってきてください』と強く言われたことから、
    ああやっぱり販売代理の方も割高と思っているんだな、と購入を急遽止めることとしました。

    足立区、東武線沿線でなければならない人(それでも足立区の他の物件を勧めます)
    以外は手を出してはいけない物件のような気がします。

  28. 214 匿名はん

    売り急ぐというより売り渋りの気がします。
    販売スケジュールを発表してしまったので値上がりしにくい区画を先行。
    あとはこんな理由かな?
    http://allabout.co.jp/house/kaikae/closeup/CU20061222B/index.htm
    私は感触として
    マンションブームのうちにさっさと売りたい→早く売ろう→スケジュールはやめに
    →おっとまだまだ値上げて売れそうだった→じゃあ人気な所は後で売ろう!
    もっと複雑な事情があるんでしょうが、大筋こんな印象ですがみなさまはどう感じました?

  29. 216 匿名さん

    会員優先販売は終わったようですが、売れたのかな?

  30. 217 匿名さん

    重要事項説明会に昨日行ってきました。
    これから手付金振り込んできます!

  31. 218 匿名はん

    スゴイ静かですね…。
    お部屋決まった方もいるようでおめでとうございます。
    他の方々はどうでしたか?
    ちなみに私は次回販売のお部屋待ちです。

  32. 219 匿名さん

    西新井に住んでますがモデルルームはいつも閑散としてます。

  33. 220 匿名さん

    ん〜
    それは平日だけなのでは?
    私も西新井に住んでて、土曜日に行ったらすごい混雑してましたよ?

  34. 221 匿名さん

    無事に契約終了しました。印鑑押す時少し緊張しました^_^;
    モデルルームは週末は込んでましたね。平日は確かにガラガラでした。
    入居は来年の8月。な、長い。。。本当に待ち遠しいです。
    メニュープラン早く知りたいですね。

  35. 222 匿名さん

    しかし、ここは売れるのかな?すべて売るのに結構時間かかりますね。

  36. 223 匿名

    ステージオに比べて、煽り・擁護とも絶対量が少ないような気がするね。

  37. 224 匿名さん

    江東区湾岸物件は、売り出し前から物凄い勢いの書き込みですから
    完全に絶対量は少なすぎですね。
    1日で1件は寂しすぎ。

  38. 225 匿名さん

    書き込んでも足立区は良くないって、否定的なことを書かれますからね。
    皆さん何も言わなくなっちゃったんじゃないですか?
    明日から新しく第1期が始まるようですね。
    MR見に行く方、もし行かれたら情報を教えてほしいです。
    今度は南向きも販売になるようだから、南はそれなりに売れるんじゃないでしょうか。

  39. 226 銀行関係者さん

    うれないでしょう。あの価格では。売れたら、マンション購入を検討します。

  40. 227 銀行関係者さん

    >226
    ちなみに、違うところで。値上がりを期待して。。

  41. 228 匿名さん

    >227
    ここでは書き込みが少ないしあまり人気がない雰囲気ですが、
    実際会員期で3分の1は売れていました。

    おそらく南向き低層階で5500万以上といった感じでしょうか。

  42. 229 by 228

    3分の1というのは、グランデの3分の1、ということです。
    プライムは、またちょっと違うかもしれませんが。。

  43. 230 匿名さん

    >>229
    会員限定分譲で3分の2売れ残りですか・・・
    MRを訪れて登録しなかったので販売状況が分かりませんでした。
    先日届いた第1期グランドオープンの案内状には、
    会員限定分譲は3/31(土)にはほとんどの住戸が契約済みと書いてありました。

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸