埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>2版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>2版
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-01-28 16:56:04


武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26923/

【物件情報の一部を追加しました 2014.7.1管理担当】



こちらは過去スレです。
武蔵浦和SKY&GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-27 10:10:58

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 926 匿名さん

    トイレットに手洗い器が突いてないとディスラレてますね…
    まあ、私はタンク上チョロチョロで手を洗う人生だったので問題ナシです。
    入居後に手洗い器を付けるのも有りかな?と思っております。

  2. 927 匿名さん

    トイレの手洗いカウンター無しもそうですが…
    キッチン収納も他の物件と比較しても使いやすさの面で微妙だと思います

  3. 928 匿名

    今は11階くらいですね
    ベランダのパネルがつけられはじめてきました

  4. 929 匿名さん

    モデルルームの人が建設中の建物を見せて説明していました

    実際に見てみるとスケールの大きな開発ですね

  5. 930 匿名さん

    先日モデルルームにいきましたが、完成一年以上後なのに、結構売れていました。いい部屋早く押さえた方が良さそう。

  6. 931 匿名さん

    詳細教えてください!

  7. 932 匿名さん

    まだa棟、d棟売りに出してない状態で、300近く売れているそうです。

  8. 933 匿名さん

    300も売れているのですか! す..すごいですね♩
    このハイペースなら、あと200ちょいなんてあっという間でしょうね。
    買いそびれないためにも早めに動かなくちゃいけませんね!!

  9. 934 購入経験者さん

    929さん辺りから、随分、下手な、と言っては失礼ながら、漫才のようだね。一人で書いているのかな? まあ、この正月休みに多方面から検討され、考えて下さい。来年は首都圏では今年より5%くらい供給戸数が増えるそうですね。(NHK2045首都圏ニュース)ただ、人気マンは最後は抽選になりますからね、先着順でない限りは。皆様どうか楽しいお休みをお過ごし下さい。

  10. 935 匿名さん

    933さん、その気持ち分かります!

  11. 937 匿名さん

    デベさん、お疲れ様です

  12. 938 匿名さん

    前向きに検討してる人が多いのは良いことじゃないですか。

  13. 939 匿名さん

    タワーの下で説明うけてる人は結構見るぞ

    売れない売れないって言っても相当タワマンが林立してるうえに600戸もあるんだからすぐには売れないよ
    むしろこの段階で半分近くまで売れてきたならいい方だよ
    残り100邸くらいからは厳しいかもしれないが

  14. 940 匿名さん

    2014年 ベスト3マンション 野村・立川 三井不・三田綱町 イニシア・武蔵新城 RBAタイムズ
    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/rbay-kodawari/item/1677-3

    野村不動産「プラウドタワー立川」
     最初の物件 誰が選んでも野村不動産「プラウドタワー立川」は必ず入るだろう。
    駅前の再開発タワーマンションは同社が最近力を入れている分野で、最近では「相模大野」「武蔵浦和」「大泉学園」「京急蒲田」などを供給し、ことごとく早期完売している。他のデベロッパーを大きくリードしている。

    三井不動産レジデンシャル 「パークマンション三田綱町 ザ フォレスト」
     販売戸数97戸で、すべてが億ション。バブル期はともかく、バブル崩壊後でこれほどの規模ですべて億ションとしいのは記憶にない。
     驚くのはその販売スピードだ。瞬く間に売れた。3カ月くらいしかかかっていないのではないか。こんな芸当は他社ではできない。「完売」のリリースなど出さないのがまた同社らしい。

    コスモスイニシア「イニシア武蔵新城ハウス」
     さて、最後のベスト3。〝鹿島ファン〟の記者が最初に考えたのは「勝どきザ・タワー」だった。これも見学したときの記事を読んでいただきたい。素晴らしいマンションだ。非の打ちどころがない。なのになぜ選ばなかったか。それは価格設定だ。

     そこで浮上したのがコスモスイニシアの「イニシア武蔵新城ハウス」だ。これも記事を参照していただきたい。創業40周年記念というだけあって商品企画が秀逸。
     リビング、居室、コーナー、天井、壁などの面に一切柱型や梁型が出ていない。カーテンボックスも埋め込み型にし、廊下と居室ドアの引き戸の高さは2400ミリ。下足入れには業界初と思われる窓を設けている。坪単価230万円というのもぴったりの値付けだ。もっと高くしても売れたかもしれない。

  15. 941 匿名さん

    なんか書き込みしてる人の覇気が感じられませんね・・・・悲しいです。

  16. 942 匿名さん

    http://www.mu776.com/ 公式HPもタワーが林立する風景に変わりましたね
    武蔵浦和も高層ビル群って感じになってきましたね。

  17. 943 匿名さん

    そうですね。
    ここはタワーの方が人気があるのですか?
    レジデンス側の方が人気なのかなぁと思っていたのですけれど。
    向きの関係で南側の方が検討されている方が多いのでしょうか。

    建物もどんどん出来上がって行っているみたいですね。
    たまに通るたびに出来上がって行っているなぁという風に思いました。
    でもまだまだもっと高くなるんですよね。

  18. 944 匿名さん

    そういえば、デッキ問題ってどうなったのかご存知の方いますか?

  19. 945 購入検討中さん

    >>944
    私が受けた説明では、担当さんがペデストリアンデッキはつながると断言していたのですが、そもそもつながらないというのの出処はどこなのでしょうか?

  20. 946 匿名さん

    このスレでは、マンションマニアさんのブログの、繋がらない論をソースにしたもの(14番さん)を発端に、ちょこちょこそれに同調する声が出てきてますが、マンションマニアさんの情報源自体、出処不明なので、検討のしようがないです。

  21. 947 匿名さん

    私もペデストリアンデッキは繋がると聞きました。
    年明け、一気に契約数伸びるでしょうか。

  22. 948 匿名さん

    ペデストリアンデッキは駅とかに繋がる陸橋みたいなやつですよね。
    あれば繋がれば便利ですよね。
    まだそのペデストリアンデッキというのは無いのでしょうか。
    でもマンションのホームページには紹介されているし繋がるでしょ。

  23. 949 匿名さん

    繋がるので心配ありません

  24. 950 購入検討中さん

    話がごちゃごちゃになってない?

    確実に繋がるデッキってのはビバホームへのものだよね?朝七時半くらいから通れるやつ!

    マニアさんが言ってるのはラムザタワー横のペデストリアンデッキのことでしょ?
    そこも繋がることになったの?

    そうだとしたらマニアさんの情報が古いってことになりますね。

    私もラムザ横のデッキが繋がるなら買います!

    営業開始したら電話で聞いてみます!

  25. 951 匿名さん

    946です。
    古いも新しいも、そもそもマニアさんがどこから聞いた情報として、つながらないと言っているのか、を示していない限り、なんの根拠にもなりませんよ、と申しています。私も現時点では、ラムザ横のデッキとつながると、まだ公式には明言されていないと認識しています。
    どちらなのでしょうね。

  26. 952 匿名さん

    ラムザ横のデッキはつながりません。
    ビバホームだけです。
    都合の良いように妄想しない事だ。

  27. 953 申込予定さん

    >>951
    ペデストリアンデッキの問題は、11月時点では未決定でした。ラムザ側のデッキはラムザの私有財産ですから、ここと繋げるためにはラムザの管理組合の同意が必要で、これには金銭が必要とのことです。この話し合いをスカイガーデンの元の土地権利者の組合、名前忘れました、が行っているとのことでした。ですから、この話あいが、まとまらなければ、繋がりませんし、纏まれば、繋がるというのが現実のようです。私的には、さっさと払うものは払ってすっきりさせればと思うのですが…
    あと、この部分、ペデストリアンデッキの予算は既に計上されており、入居後の負担はないとのことです。

  28. 954 購入検討中さん

    >>953
    詳しい情報ありがとうございます!

    私もマニアさんと同じで繋がれば買うのですが、さぁ!繋がります!と決定したときに良い部屋があるかはわかりません。

    ただ、繋がるだろうで希望の間取りを購入してしまい、繋がりません!となったときの絶望感も怖いです。

  29. 955 匿名さん

    デッキ繋がらない方がいい。
    繋がるなら買わない。

  30. 956 匿名さん

    ここって新聞オリコミやってますか?
    ぜんぜん入りません( ̄+ ̄)

  31. 957 匿名さん

    モデルルーム今日からオープンですね。

  32. 958 匿名さん

    >>953
    予算が計上されているという事は
    つながらなかった場合は
    その予算の行き先はどうなるのか?を知りたい。

  33. 959 匿名さん

    普通に考えるとさいたま市に返却ですよね。
    ペデストリアンデッキは税金投入されてるから。
    目的外で使用したら組合は税金横領で逮捕されてしまう。

  34. 960 申込予定さん

    >>958
    この部分は私も気になり、質問しました。基本的に繋がるということが前提にあるので、たとえ、引き渡し後まで話がつかなくても、その後も話あいを続けるというのが答でした。

    これは未確認ですが、ペデストリアンデッキの予算は税金ではない印象を受けました。まず、その後の管理はマンションの管理組合のものとなります。ラムザが金銭を要求するのはラムザの私有財産の部分を通るからという説明でしたから。また、ペデストリアンデッキで繋ぐのはあくまでも市街整備のためのさいたま市の要望?であり法律的なものではないということでした。ですから、予算は当然、引き渡し後はスカイガーデンの管理組合に既存すべきと思うのですが。

  35. 961 匿名さん

    デッキ予算がマンションの購入金額に含まれているなら、繋がらなかった場合は補正がかかり、管理費を安くするなどの対応がとられる?

  36. 962 匿名さん

    市街地再開発には巨額な税金が投入されている。
    これらはデッキの建設費なども含めてだと思う。
    使い道が明確じゃないと税金は返金じゃないのかな?
    じゃないと税金横領になってしまう。

  37. 963 匿名さん

    契約者が増えてきてデッキ接続の要望も増えてくれば、なんとか繋げなければならなくなるでしょう

  38. 964 匿名さん

    繋がると確約されていない中、増えている現状の契約者は、繋がらなくても構わない(又は繋がらない方が良いと考える)方なのではないでしょうか?
    もちろん中には見切り発車な方もいるでしょうが、繋がらないままに契約が進む事は、ラムザの組合にとっては面白くないのでは?
    彼らが望むのは、マンションマニアさんのような方が多く存在し、契約が進まない状況でしょうから。

  39. 965 匿名さん

    こちらに住まれる方々は、高給取りが多いのでしょうか。我が家が平凡な家庭なため、浮いてしまわないか多少心配です…

  40. 966 匿名さん

    >>956
    昔はやってましたが今はやってません。
    効果が無かったのではないでしょうか…?

  41. 967 匿名さん

    八棟も建つと武蔵浦和も高層ビル群って感じですね

  42. 968 匿名さん [女性 40代]

    ラムザとのペデストリアンデッキに関して
    時期は未定ですが、かなり悪戦苦闘しますが最終的には繋がると思います。
    ラムザの組合員の方で、強力な頑固者がいてプラウドマンションとのデッキに関しても
    クサリのチェーンを張って通れないようにしていたらしい。
    通りたいのなら通行料払えろと言ったらしい。
    今の状況になるまでかなり悪戦苦闘したらしいですよ。
    一番の失敗は、マンションに隣接したペデストリアンデッキを各マンションの所有権にしてしまったことです。
    駅前開発では、ペデストリアンデッキはすべて繋げることにしていたのです。だから、ペデストリアンデッキ部分は
    提供公園と同じように、さいたま市又は埼玉県に帰属すればよかったのです。そして、管理もさいたま市又は埼玉県
    行えば、こんな問題が発生しなかったのです。
    でも、このマンション購入する方は、ここを通らないでホームセンターの方から駅に行くのでは?雨に濡れずに買い物
    しながら、通勤できるから。

  43. 969 匿名さん

    今年のうちに解決するといいです
    ラムザも解決に協力してくれるといいですね

  44. 970 匿名さん

    ラムザの反対があるっていう話は聞いていますよね。
    どうすればペデストリアンデッキとつながるのか…時間の問題だとしても、
    それなりの代償が必要になるのでは。
    普通にビバホームの方から入って行ってしまってもここのマンションの場合は問題はないのですから、それはそれでいいのではないのかしら。

  45. 971 匿名さん

    ラムザの反対って住居かそれともオフィスかどちらの管理になるのでしょうか。

    オフィスだってデッキが繋がればこっちから向かう来客の利便性もあがるから助かるんでは?デッキ事態オフィスフロアにつながってくるでしょ。上の住居部分に繋がるわけじゃない。オフィスフロアの大家が反対しているのかな。
    >968のラムザの組合員の方というのもオフィスフロアの大家さんなんでしょうか?

    こういう再開発ビルで商業施設と住居があるとそれぞれ管理が違うと思うから複雑です。

  46. 972 匿名さん

    マークスは駅までのデッキに屋根があるので本当に便利だと思いますが、こちらのデッキは屋根無しなのでデッキが繋がらなくても駅までは近いですし、商業施設とは繋がるわけですから、いいかなと思います。
    逆にガーデンの維持管理や治安の意味で繋がらない方が良いかなと個人的には思っています。

  47. 973 匿名さん

    マーレのとこは何時まで通行できるんですかね

    夜間も通行できるようになればデッキは要らないですが

  48. 974 購入検討中さん [男性 50代]

     マーレの通路は従業員の通勤の為、朝7時~夜11時まで通行できると聞きましたよ。
     ペデストリアンデッキがつながるかどうかですが、実際に行ってみればわかりますが、ラムザの前を通って
    階段を降りて道路を横断するとマンションの1階に入れるので、つながらなくても問題ないと思いますよ。
    逆につながったらロッテ従業員の通勤経路になって騒がしくなると思います。
     またラムザの住民の方もペデストリアンデッキの先の階段を閉鎖しない限り、高田製薬やスカイガーデン住民
    の通勤で利用されると考えた方が良いと思います。
     スカイガーデン住民の庭園と考えたらマーレの通路で十分だと思いますが、いかがですか。

  49. 975 匿名さん

    マーレ1Fにある【つけ麺のお店】が深夜1時までやっており、店の明かりが外の道を照らしてくれるので、下の道を通っても、駅からマンションまで歩いて帰れますよ。

    私もラムザとデッキが繋がらなくて良いに1票です。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
プレイズ大宮日進町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸