埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>2版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>2版
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-01-28 16:56:04


武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26923/

【物件情報の一部を追加しました 2014.7.1管理担当】



こちらは過去スレです。
武蔵浦和SKY&GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-27 10:10:58

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    懸念材料があまりに多く、残念です。
    このマンションの自信を持って勧められるアピールポイントは、駅近ぐらいですかね。
    共用施設は管理費に影響しており、評価も両極端に分かれているため、アピールポイントと言えるのかどうか…。
    共用施設も確かに敷地内で使えるのは便利ですが、たまに利用する程度なら区や民間にも代わりになる施設はありそうですよね。
    駅近をとるか、液状化や浸水のリスクのない安心をとるか。
    浦和駅近はさすがに購買層が違い、ここを検討する方は浦和は検討外でしょうから、悩ましいですね。

  2. 752 匿名さん

    >>750
    2000万円の価格差は管理費程度じゃ埋められませんよ。現実を見なさい。

  3. 753 匿名さん

    駅近マンションなら、都内・神奈川・千葉に手頃なのごろごろしてる。
    ここは、タワーと共用施設を売りにすればいい。

  4. 754 匿名さん

    地下に貯水槽や水路があるから浸水してるのは見たことがないね

  5. 755 匿名さん

    753さんに賛成!!

  6. 756 匿名さん

    小学校が遠いと説明を受けました。
    もっと近くの小学校に通わせることはできませんか?
    いちど近くの小学校に編入させるといいのかな?

  7. 757 匿名さん

    バルコニーがインナーバルコニーでなく、張出し型なのが気になります。
    ひびとか入りやすくないですか?

  8. 758 匿名さん

    >>756
    私は2km離れた小学校に通ってましたよ。雨の日も風の日も歩いて通ってました。6年間のうち2回だけ車で送ってもらったかな…
    今考えればよく毎日通ったなぁと思いますが、その頃はそれが普通、当たり前でした。
    このマンションから別所小学校まで1kmもないですよね?そんなに懸念しなくてもいいと思いますよ。子供はそれが普通なんだって思いますよ。

  9. 759 匿名さん

    757さん、詳細おしえて下さい。

  10. 760 匿名さん

    別所小ってなかなか評判よくないですか。
    わざわざ常盤小学区を狙ってマンションを決める北浦和…それほどのブランドはないけど、別所小もいいと思います。
    沼影小も悪くはないと思いますが、評判を聞いたことがありません。

  11. 761 匿名さん

    >>757
    インナーバルコニーって何ですか?
    普通のバルコニーとは違うんですか?

  12. 762 匿名さん

    行政の再開発方針が縦割りすぎて、人口増加と文教インフラがつり合いとれていないのでは?
    ここ、小学校は密集して数あるのに教室が足りないという。

  13. 763 匿名さん

    >>758
    通学路は短いほうがいいだろうに。
    事故の確率がぐっと減る。
    昭和の時代と錯綜している。

  14. 764 匿名さん

    >>732
    地下にあっても、電気設備室の扉を潜水艦用の扉にすればいい。
    水没してもへっちゃら。
    ニューヨークの電話会社はすでにそーしてる。

  15. 765 匿名さん

    >>763
    すみません。758の話はいちおう平成なんですが汗
    ちなみに姪っ子も今年から同じ小学校に同じぐらいの距離歩いて通ってます。

    たしかにおっしゃる通り近い方がいいですよね。それはそう思いますが、それだけで物件選びを左右させるのも勿体ないのかなという意見です。

    まぁ、地元は田舎なんでね、都会にしか住んだことない方とは感覚が違うのかもしれません。

  16. 766 匿名さん

    夜早く寝て、朝早く起きる
    自分の世代の感覚が、未来永劫不変の常識と考える
    身勝手な振る舞い、他人を思いやれない
    スルー。スルー。

  17. 767 購入検討中さん

    >>766
    よく分かんないやりとりだけど、あなたみたいな人は賃貸に住んでた方がいいよ。その時その時でフレキシブルに環境変えられるから。

  18. 768 匿名さん

    武蔵浦和ってこんなとこ。ってサイト紹介。
    まめな取材がいいね。

    武蔵浦和なび
    http://musashiurawa.navi-local.com/

  19. 769 匿名さん

    もう7階くらいまで出来ているみたいですね。
    この間、建築状況の案内も書かれたDMが来ました。
    前行った時よりも着実に出来上がって行っているだなぁと。
    それでもまだまだおっきくなっていきますけれどね。

    小学校は伝統校に通えるというメリットはあるかなと思いますが
    あの長い坂が気になると言えば気になるのかも。
    決してすごく遠いという訳ではないのですけれど
    近隣に2校小学校があるのをスルーしてっていうのが気になる方が多いのかな。

  20. 770 匿名さん

    武蔵浦和は北口改札は出来ないだろうな…
    混む混む言っても夜の下りが着いた時だけだし、そんなときでも改札は駅員ほぼほぼ一人
    ここがもちっと完成まで近ければね~

  21. 772 匿名さん

    >>757
    474にバルコニー写真が載ってたけど、そんなに貼り出してないから大丈夫じゃない?
    貼り出しを支える縦柱があれば、もっといいけど。

    <<474
    バルコニー画像
    http://farm6.static.flickr.com/5610/15546278296_0a7c70284e_o.jpg

  22. 773 匿名さん

    ここ、完成後何年位で売り切れるだろうか。

  23. 774 匿名さん

    2、3年はかかるんじゃない。

  24. 775 匿名さん

    またまだタワマンが建つしすぐ売れるかな

  25. 776 匿名さん

    売れ残りは、高額物件ばかりか

  26. 777 匿名

    大宮は高額物件が数年は売れ残ってたね

    浦和だと最上階とか条件のいいとこから売れるから中階らへんが売れ残りそう

  27. 778 匿名

    新宿東京まで30分ってのは魅力的

    浦和にもいけるし
    居酒屋よりもおしゃれなお店が多いのもいいかも
    完成予想図だとでかいビルだなと思うけど、実際はそんなに威圧感がない

  28. 779 匿名さん

    武蔵浦和は民〇党王国なの?
    駅前は朝から晩までずっと民〇党の街頭演説。
    他の党はここを持ち上げてくれないの?
    https://twitter.com/search?f=realtime&q=%E6%AD%A6%E8%94%B5%E6%B5%A6%E5...

  29. 780 匿名

    武蔵浦和の駅ナカ開業は来週ですかね。成城石井とかクリスピードーナツは嬉しいです

    浦和のアトレもどんな店が入るか楽しみ

  30. 781 申込予定さん

    駅ナカは12月11日~です。私も楽しみにしています。
    ビーンズ二階は25日から新装オープンしています。先程行きましたが、どの店も盛況で行列が出来ていました。

  31. 782 匿名さん

    なかなか300戸突破しませんね。このままじゃ本当に完成後2,3年は売れ残るんじゃないか…

  32. 783 匿名さん

    武蔵浦和を浦和と同視し続けている人は、浦和にコンプレックスでもあるんだろうか。
    武蔵浦和には武蔵浦和の良さがあるのに。

  33. 784 物件比較中さん

    浦和までは徒歩圏だし部外者からみると浦和と武蔵浦和は同じ浦和に見えてしまいます
    武蔵浦和もおしゃれな街になってほしいですね

    建物が20階くらいまで建ちあがってくれば、現実感とともに購入に踏み切る世帯もあるんじゃないですかね
    6棟もタワマンを売り切って、もう300戸近く決まってるってことは、そんなに心配するほど売れてないわけではないんじゃないですか?
    さらに今後もマンションが増加していくことを考えるとすぐ売れそうですが

  34. 785 ご近所さん

    アリーナとか、ライブラリーって欲しい人いるのかな。不思議。

  35. 786 匿名さん

    >>785
    まぁ、ひとさまのことなんでいいじゃない。
    外部者も条件付きで使ってもいいらしいし。
    それより、ここの店舗に何が入るのか知りたい。

  36. 787 匿名さん

    まだ250戸ほどしか契約なし。訪問者も一段落。
    デッキ接続なし、周辺タワマンより低スペック、セキュリティ不安、などのデメリット多い。
    なぜ売り切ってしまえると楽観視できるのか理解できない。最上部や角住戸なんかはすぐに売れるけど、中住戸は長く売れ残るでしょう。

  37. 788 匿名さん

    浦和と武蔵浦和は決して徒歩圏内とは言い難いですね。

  38. 789 匿名さん

    お引き取りください。

  39. 790 匿名さん

    >>789
    夜早く寝て、朝早く起きる
    自分の世代の感覚が、未来永劫不変の常識と考える
    身勝手な振る舞い、他人を思いやれない

    これらは、スルーしなさいって。

  40. 791 匿名

    浦和と武蔵浦和は1キロくらい?まあ徒歩15分なら歩けなくもない
    埼玉でタワマンに住みたいとなると選択肢が今はここしかないからある程度じわじわ売れるかな

    まあ真ん中あたりは売り切れるか分からないね

  41. 792 匿名さん

    このマンションにテナント入るスペースあるの?
    ラムザ、テラス、ガーデンの閑散としてる雰囲気からは不安感一杯…

  42. 793 匿名さん

    >>770
    北口改札の工事は着々と進んでますよ。

  43. 794 匿名さん

    浦和駅と武蔵浦和駅は最低でも2km離れてるよ。
    徒歩だと30分近く。徒歩圏とは言わない。

    自転車があればすぐに行けるけどね。駐輪場がないんだよね。浦和駅周辺って。

  44. 795 匿名さん

    武蔵浦和の商業施設は何故閑散としているのでしようか?

  45. 796 匿名さん

    武蔵浦和の街力がイマイチだからでしょう。わざわさ他のから行くほどではない。

  46. 797 匿名

    通勤時で相当の人混みなので、むしろ今くらいの余裕があると嬉しいです

  47. 798 匿名さん

    個人的には、十分すぎる気がするのですが。

  48. 799 匿名さん

    これからもっと発展するのかな、武蔵浦和。

  49. 800 匿名さん

    駅前もきれいだし、街力はあがる一方じゃないですか?
    企業とかの本社も移転してきてるし、さらに活気づくといいんですね。
    武蔵小杉のようなショッピングモールも期待されているようです

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸