東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京スイート・レジデンス@西大島 〜東京粋都〜Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 北砂
  7. 西大島駅
  8. 東京スイート・レジデンス@西大島 〜東京粋都〜Ⅱ
にしすな [更新日時] 2007-09-28 23:24:00

あなたの知らない新しい東京が目を覚ます。
商業・住宅・公園が一体となった再開発エリアに”住居専用街区”が誕生。


■所在地 東京都江東区北砂2-1-5、6
■交通 都営新宿線「西大島」駅徒歩12分
東京メトロ半蔵門線「住吉」駅徒歩18分
東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩21分
■用途地域 準工業地域
■地目 鉄道用地
■総戸数 526戸
■構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建、地下1階
■間取り 3LDK〜4LDK
■駐車場 529台(来客用駐車場3台含む)、月額使用料500円〜15,000円
■建物竣工予定 平成20年2月下旬
■入居予定 平成20年3月末日

過去スレ
Ⅰ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44222/



こちらは過去スレです。
東京スイート・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-06 11:41:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京スイート・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 881 匿名さん

    >>880
    定例の陳情だよ。もう百件位突破してるんじゃないかな。
    526戸もある住宅が建つと、北砂2丁目会で最大の派閥になり
    いきなり新参者が与党になってしまう。
    最後まで頑張って反対しないとね。

    現在の北砂2丁目の世帯数732
    http://www.city.koto.lg.jp/upimg/24634_H19.8.pdf

    既得権者には辛いよね。

    それにしても新砂3丁目の商業施設だけど、
    住民がほとんどいないのになぜ中止の陳情が出てのでしょう。

    新砂3丁目は3つの大規模団地位しかないんだけどな。

  2. 882 入居予定さん

    私もちょうど今日、ふと手に取った区議会だより見て小名木川駅跡地への陳述書があるんだなぁと思ってたとこでした。
    防災公園の設置とか、ヨーカドー利用者によって発生する交通渋滞の責任所在についてですよね。公園の設置は既にI街区計画に入ってますよね。

    交通渋滞についてはJR貨物は周辺道路の交通量調査と誘導方法について計画を出してます。駐車場待ちの原因はヨーカドー建物または配置によると思います。色々と複雑そうですが、おそらく苦情はヨーカドーに殺到するしょう。 でも木場のヨーカドーよりは集客できないんじゃないでしょうか? 渋滞はさほど心配してないです。

    周辺の既存住民の方々とは様々な町内会合やお祭りを通じて徐々に親睦を深められればよいですね。

  3. 883 ご近所さん

    >>880 住民がほとんどいないのになぜ中止の陳情が出てのでしょう。
    それこそ既得小売業関係者からでしょう。

  4. 884 周辺住民さん

    周辺業者の努力?が功を奏したのか、大規模商業施設が
    ついにヨークマートなんて小型スーパーの設置になってしまいましたね。

    やはり周辺のSCとの競合で採算が取れない
    しかし開発時の約束がある
    仕方なく、赤字覚悟で小型スーパーの設置

    という流れだったのでしょうね。いまから振り返ってみると・・

  5. 885 匿名さん

    >>884さん

    ヨークマートに決定なのでしょうか・・・
    なんだか、閉鎖的な街ですね。

  6. 886 新住民

    ヨークマートなんてどこに書いてあるの?

    小規模なスーパーなら残りの用地は何になるの?

    1.マンション
    2.公園
    3.ずっと空き地
    4.やっぱり商業施設
    5.その他

    さて何番かな??

  7. 887 匿名さん

    アリオじゃなくなるのでしょうか

  8. 888 入居予定さん

    >>886さん
    大規模だと採算面で折り合いがつかなかったから
    こうなったわけですし、やはり1と考えるのが妥当かと。

  9. 889 匿名さん

    IY開業に向け準備を進めているとのことです。

    情報が早すぎる地図がありました。
    http://www.navitime.co.jp
    江東区北砂2丁目13番付近を拡大してみるとおもしろいですよ。

  10. 890 新住民

    回答ありがとございます。

    きちんとした情報がないと、何を信じてよいのか分かりませんね。

    ただ、マンションにしても南側に15階建てがありますよ。
    それに、容積率300%の土地ですから、大規模マンションは無理ですね。

    妥協案として、大規模な公園付の小規模なマンションはどうですか?
    小規模なスーパーも付けてね!!

  11. 891 契約済みさん

    >>884さん
    どこからの情報なのでしょうか?


    マンション側からの計画変更の説明があるべきだと思いますので、
    過剰に反応しないほうがよさそうですね。

    他の掲示板で、こちらの様子が面白がられているようです。ヒドイッ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44588/res/321-330

  12. 892 ご近所さん

    >>891さん
    まちBBSにこのスレがリンクされてから特に酷くなりましたね。
    夏休みだし、お子ちゃまの書き込みは無視しましょう。

  13. 893 入居予定さん

    しかしヨークマートとはかなりショックです(;;

  14. 894 周辺住民さん

    >>893
    信じるな!
    何の根拠も無い情報だよ。

    JR貨物の経営計画上、ここは重要な賃貸収入を得るための再開発計画だ。そんな簡単に規模縮小するわけない。

  15. 895 周辺住民さん

    政治家使って売主に圧力かけてやる(怒)!!!とか言ってた人いましたよね。
    早く圧力かけてくださいよ。まさか圧力かけてヨークマートって訳じゃないですよね?

  16. 896 契約済みさん

    私「商業施設が変更になることは無いですよね」
    担「それは無いと思います」
    私「それは施設の規模が縮小されるとかいうことも無いってことですね」
    担「規模の変更という点では可能性はあります」
    私「ヨークマートとか言われていますが、そんなことはないですよね」
    担「現時点ではなんとも申し上げられません」
    担「そのような可能性を排除するものではありません」

    なんかとても虚しくなってきました。

  17. 897 匿名さん

    とうとう区長に圧力かけて、ヨークマートに縮小したのかな。
    新区長は砂町出身だからね。

  18. 898 匿名さん

    世の中、そんなもんよ。
    いいじゃん。ヨークマートで。
    商業施設の乱、完

  19. 899 匿名さん

    http://sunagin.main.jp/develop.html

    相変わらず砂銀の主張は三井不動産に再開発を
    して欲しかったらしい。

    小名木川駅跡地を三井が出掛けてたら、
    砂銀はもうなくなってると思うのですが。

    現在JR貨物は三井不動産に打診中のはず、
    亀有のアリオモールも三井不動産が手がけてます。

    http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2006/0215_01/index.html

    今はⅠ街区を南船橋のららぽーと級にするために設計変更中です。
    完成時には23区最大規模になるかな。

  20. 900 匿名さん

    なるわけねーだろ。

  21. 901 契約済みさん

    >899さん
    もう虚しいだけだから止めなよ。
    その大規模計画はすでに白紙撤回され、
    利便施設として小規模スーパー設置の方向で見直しされたんだから。

  22. 902 JR貨物がんばれ

    >>901
    競合デベか砂銀の回し者だな。

    スーパーはヨークマート程度だけど、
    モールが東京ベイららぽーと級になった。

    これ以上商業施設の邪魔をすると砂銀が潰れるぞ。
    既得権者の温床の商店街だからな。

    古い店は潰れないが、新規参入の店は必ず撤退に追い込む
    嫌がらせが激しい商店街。

    銀だこ、タイヤキ屋さん、十円饅頭、ころちゃんとかいじめぬいて
    追い出した、閉鎖的な商店街。

    江東区の恥だ。

  23. 903 匿名さん

    思った以上に地元の商店街の書き込みが多いぞ。
    もう契約者は帰省していないのでは。

  24. 904 購入検討中さん

    なぜこんなに閉鎖的なんでしょうね。
    計画も着工も進んでいるのに、まだまだ反対運動をされるなんて、よっぽど嫌なんですね。

    せっかく一生で一番大きな買い物なのに、近所の人に歓迎されずに住むのも悲しいですね。価格やロケーションは希望通りなのですが、購入を迷ってしまいます。

  25. 905 匿名さん

    残念ながら、最終的に反対する人はいるもんです。
    JR貨物と地元で協議を何回もして商業施設規模大幅縮小、
    無償の公園提供、マンション、商業施設とも
    緑化はもちろんしてます。

    半蔵門線を明治通り下を通るのを猛反対して
    三つ目通りにした位だから、相当な自信があるのでしょう。

  26. 906 サラリーマンさん

    どうでもいいけど、ヨークマートは散々な書かれ方!
    ヨークマートの何が悪いんでしょうか?

    ヨークマートの店員です。

  27. 907 匿名さん

    ららぽーと?。
    ついに、妄想がはじまったか。
    現実に耐え切れずに

  28. 908 匿名さん

    そうだそうだ。ヨークマートはがんばってるんだ。
    グループのお荷物だったのが、今では優良企業になったんだぞ。

    っていうか、最近、ここに書いてる人のIP同じ多いけど、自作自演?
    キャンセル狙い?お金無くて買えなかった腹いせ?

  29. 909 匿名さん

    ねたがないのでしょう。
    ヨークマートに失礼な方が多いですね。

    イトーヨーカ堂よりヨークマートの方が買い物しやすいですよ。

    ついに23区内のマンションの一戸あたりの平均価格が
    7千万円を超えたそうです。

    ここならまだ23区内の平均価格で4LDK100㎡超が買えます。
    とても割安だと思います。

  30. 910 匿名さん

    間取りだけで選ぶなら、ここはもうサラリーマン最後の23区物件だよね。間取りだけならね。

  31. 911 匿名さん

    魅力がないが、安い物件はまだ足立区にあるでしょう。

  32. 913 販売関係者さん

    残り3戸だよ!
    早い物勝ちだよ

  33. 914 契約済みさん

    あと3ですか。残っているのはレジデンス2ですか?

  34. 915 購入検討中さん

    購入しようと思っていたのですが、営業の方のはんこを押させたいのが見えミエでいやになりました。
    いい営業さんにあたりたかったなぁ〜

  35. 916 匿名はん

    買いそびれました。
    江東区で商業施設隣接の大規模マンションてないですかね?
    豊洲のタワーマンションくらいですかね。
    タワーはいやなので、中古でいいとこないかなぁ。

  36. 917 購入経験者さん

    <<915
    あなたにとっては、営業の印象で購入を辞める程度の魅力しかない物件だったということでしょう。
    今後の検討物件では自分の目でしっかり判断されることをオススメします。

  37. 918 匿名さん

    >>916
    南砂町駅徒歩2分のグランエスタは、来春OPEN予定の新砂商業施設隣接となります。結構中古が出ているので検討してみたら。
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=13&md=...
    スレ違いすみません。

  38. 919 匿名さん

    >>916さん

    豊洲の東京フロントコートは規模数1000戸弱で
    中古の売り物がかなり出てます。
    住友のタワーが坪300万超えると思うので
    今なら格安だと思います。
    目の前もスーパービバホームです。

    長谷工のHP

    http://www.haseko.co.jp/hc/works/products/084_tokyofront.html

  39. 920 匿名はん

    918,919さん
    ありがとうございました。
    参考にさせていただきます。

  40. 921 匿名さん

    残り1戸で上げておこう。
    このまま土地バブルが続くのか?

  41. 922 入居予定さん

    7月以降に発表した豊洲・東雲マンションの価格は高止まりもしくは下がってきてる感じがしませんか?
    なんとなくそう感じます。。。

  42. 923 賃貸住まいさん

    50万円のプレゼントが付くようですよ。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

          「東京スイートレジデンス」 メールマガジン

             生粋のトーキョー、とっておきの東京。
                   東京粋都
           TOKYO トーキョースイート SUITE

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    こんにちは!
    暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
    皆様に大変ご好評いただいております「東京スイートレジデンス」もいよいよ最終分譲を迎えました。まだご検討中の皆様、是非ご来場の上ご検討下さいませ。
    *★トピックス★*
    *★*————*★**★*————*★**★*————*★**★*————*★*
    │・ご案内中住戸のお知らせ♪ 〜特別なプレゼント情報も〜 │
    │・緊急告知!! 〜マンションフォーラムクローズ〜 │
    *★*————*★**★*————*★**★*————*★**★*————*★*


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・ご案内中住戸のお知らせ♪
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    只今、ご案内住戸は

    ?−Dタイプ 2階 3LDK(87.12平米) 5398万円 
    ?−Hタイプ 3階 3LDK(87.06平米)  5378万円

    となっております。どちらのお部屋も南向き!日当たり良好な住戸です。階段も利用可能なため、毎日の生活も便利。万が一の災害時等にも安心です。

    リビングからは前面に整備される公園(約5000平米)の緑を望めます。
    都心6キロ圏内、23区内ながらも、緑が身近に感じられる生活。素敵だと思いませんか?
    さらに…
    ご成約の方には、 ★ オプション券  50万円分!★  をプレゼント♪

    先着順でのご案内です!
    ご検討はお早めに!

  43. 924 匿名さん

    なかなかゆとりのある3LDKだ。
    よしっ、買った。

  44. 925 マンション投資家さん

    駅から遠すぎるんだよなぁ

  45. 926 匿名さん

    知る人ぞ知る西大島の名物、崎陽軒のシウマイ。
    豊洲にゃ名物はないだろう。

  46. 927 匿名さん

    崎陽軒はべつに西大島が本店でもないですし、
    どこにでもあるでしょう?
    どうして西大島の名物なのでしょう…

  47. 928 入居予定さん

    昨日完売したようです。
    めでたい。

  48. 929 匿名さん

    近所に崎陽軒の東京工場があるんですよ。売店もありますからできたてが売ってるんじゃないでしょうか・・・

  49. 930 匿名さん

    >>929
    へー!初めて知りました。ありがとうございます。
    でも、崎陽軒もまさか西大島名物にされてるとは思ってないでしょうね

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸