東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京スイート・レジデンス@西大島 〜東京粋都〜Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 北砂
  7. 西大島駅
  8. 東京スイート・レジデンス@西大島 〜東京粋都〜Ⅱ
にしすな [更新日時] 2007-09-28 23:24:00

あなたの知らない新しい東京が目を覚ます。
商業・住宅・公園が一体となった再開発エリアに”住居専用街区”が誕生。


■所在地 東京都江東区北砂2-1-5、6
■交通 都営新宿線「西大島」駅徒歩12分
東京メトロ半蔵門線「住吉」駅徒歩18分
東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩21分
■用途地域 準工業地域
■地目 鉄道用地
■総戸数 526戸
■構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建、地下1階
■間取り 3LDK〜4LDK
■駐車場 529台(来客用駐車場3台含む)、月額使用料500円〜15,000円
■建物竣工予定 平成20年2月下旬
■入居予定 平成20年3月末日

過去スレ
Ⅰ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44222/



こちらは過去スレです。
東京スイート・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-06 11:41:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京スイート・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 461 契約済みさん

    間違えなく商業施設セットですね。
    DVD映像やパンフレットを使っての商業施設を利用した販売。
    奥様方は買い物する自分の姿を想像し契約された方は多数でしょう。
    営業さんは商業施設を強調してましたよね。駅遠でも商業施設で我慢された方も多数でしょう。契約の皆さんが開業が秋になるのは我慢の範囲だと思うのですが確定では無く開業が未定という事に腹立っているんでしょうか…
    売買契約書を良く読んで見て下さい
    売主は金消会までには必死で商業施設の開業を確定させる
    と思いますよ。1戸平均の違約金1千万円として
    合計50億の損失になりますからね。

  2. 462 契約済みさん

    No.459の提案を大賛成!!!

  3. 463 契約済みさん

    一番の被害者はJR貨物でしょうね。
    JR貨物の幹部のぼやきが聞こえてきます。
    今の予定金額じゃあ、どこのゼネコンも入札しないんだよね。

    景気が悪くなれば、今の予定価格でも受注してくれかもしれない。
    と待っている状態でしょう。

    みなさん景気の悪くなることを祈りましよう。
    金利も下がるし、商業施設を受注する会社が出てくるかも。

    まあ500世帯で訴訟でも起こせば、どうにかなるんじゃない。
    商業施設ができるということで、アピールしてたからね。
    契約の問題ではなく、企業としての姿勢を見せて欲しいね。

  4. 464 契約済みさん

    >>460さん 


    ここほど商業施設を利用した所はないでしょうね

  5. 465 契約済みさん

    商業施設の問題は、本当に大問題ですよね。
    契約者に対して、今後の責任取り方含めて、
    デベロッパーは、説明会を開くべきと思いませんか?


    また別の問題ですが、
    江東区は今、マンションの急増で、
    子供の教育施設が不足していっているようです。
    年を追うごとに、状況は悪化しているようです。

    主に豊洲系とは思いますが、
    どんどんマンションを建てる、デベロッパには不信感もあります。
    そのマンションに暮らす人の幸せなんて、考えていないのですかね。

    ※参考:江東区のマンション対策のページです。
     http://www.city.koto.lg.jp/topics/759.html

     保育園の平成19年4月現在の待機児の状況は352人
     (前年の平成18年4月は255人)
     だそうです。

  6. 466 匿名さん

    商業施設が白紙になることを知りつつ黙って販売していたなら
    詐欺行為ですが、商業施設はあくまで他事業者である以上、
    計画変更を理由に売主に手付返しや割引をする義務はありません…。
    ただ、この立地で商業施設が無ければ物件としての価値が半減してしまう
    のは確か。デベには大手商社も含まれるだけに、契約者が強く要請すれば
    手付位はなんとかなるかもしれません。

  7. 467 近所をよく知る人

    随分前ですが395を書いたものです。

    今回の商業施設着工遅れはJR貨物の柔軟さの欠如です。
    役所のように物事を決めるのが遅いため(遅い理由はやはり役所のように決済を承認する責任者が多いから。)入札の数ヶ月前に予定価格を決定。

    コストは綿密にはじきすぎて、入札時には建材価格の上昇でゼネコンの間尺に合わない予定価格となった。

    また、柔軟さが無いので、一度決めた予算を変えられないor変えるつもりが無い。なぜなら、ほとんどの鉄道会社は物事を決めるには時間がかかる&一度決めたことを変えるには尚更時間がかかる。

    普通の会社なら、着工の発表前には建築費用をほぼ確定させるか、次策を考えるでしょうが、390さんが貨物さんに聞いていただいた
    「金額の折り合いがつく施工業者さえ見つかれば、いつでも着工する用意がある。」
    金額の折り合いを付けてくれる業者なのか、自ら折り合おうとするのか、このコメントからは分かりませんが、恐らく自ら工事予算を上げるような折り合い方はしないと思います。

  8. 468 契約済みさん

    今書面読みました。
    「人気物件ですから」と融通もきいてもらえず。即契約、入金だったのに。
    そんな営業方法でも、商業施設併設等物件に魅力を感じたから購入を決めたのに・・・。
    強気で売るだけうっといてこれはひどい。

  9. 469 匿名さん

    >465さん
    待機児童についてはちょっと話がちがいませんか?
    共働きで未就学児のいる家庭にとって、保育園の空き状況は
    住まい探しにおいて真先に確認しなければならない事項。
    豊洲はじめ江東区で待機児童が急増しているのは誰でもわかる話では。

  10. 470 契約済みさん

    入居後1年以内に建つなら私は全然許容範囲です。
    「未定」って一番ズルいですよね。身動き取れない。

    今日、相方へ営業から直接電話が入ったそうです。
    その時、「春オープン予定だった商業施設は秋オープンに変更になりました。詳しくは書面で送ってます」と言われたらしい。

    …でも、オープンが秋になるっていうのは、契約前MRですでに同じ営業から聞いてました。何を今更、はじめて言うみたいな感じで二度同じこと言うのか…しかも「未定」なんだから「秋になった」って言うのは正確な表現じゃないじゃん。意味不明…一体何が本当なの?って感じです。

    JR貨物へは、「着工が遅れている理由は金額の折り合いが付く施工者がいない」からだとの噂を聞いたけれど、具体的に計画実現に向けて何か努力しているのか教えてくれってメールしました。皆さんもどんどん問い合わせましょう。

  11. 471 契約済みさん

    営業に電話して、[商業施設が遅れるのはまだしも、未定ならキャンセルも考えるけど、その場合、手付け金はどうなるのか?]と問い合わせたら[売買契約書には施設は予定としか記載してないので、キャンセルは自己都合により手付けは返せません]と言われました!!!おかしいよ!これって詐欺?

  12. 472 匿名さん

    いまさら商業施設が来ないのはおかしいと文句を言っている人々に敢えて
    言いたい。

    どうして確認しなかったんですか?
    営業も確実に来るなんて言っていましたか?

    購入の重要なポイントとなるのであれば、普通確認しますよね?
    私はMRに行った時に確認しました。
    そして営業から「あくまでそういう予定です。施工主も未定。どんな商業
    施設が来るかは保証できない。」との回答を貰いました。
    そして、この商業施設計画の不透明さは契約しなかった理由のひとつです。

    また商業施設問題とは別ですが、知人は保育園の件を自分で各保育園に
    問い合わせて確認し、その結果ここの申し込みを見送っています。

    商業施設で文句を言っている人は自分で責任を持って調べる努力を
    しなかった結果で自業自得でしょう。
    ここと商業施設は事業主が違います。MR公開時に施工主未定もオープンな
    情報でした。そんな公開情報を調べずに文句を言うなと言いたい。

  13. 473 匿名さん

    >472さん
    正論。
    逆に既に商業施設が具体化しているなら販売価格は坪200万では
    すまなかったのでは?
    豊洲もららぽーとが具体化してから化けた。

  14. 474 契約済みさん

    私も思いっきり頑張って手付け払って売約まで漕ぎつけました。
    前の方が話していたように4月の初旬でMR始まったばかりだったのに1階は着工始まっちゃてるから無償セレクトでの色もアレもコレも選べず変更もできずに我慢したんだよ。
    だってやっぱり商業施設のそばに住んだらの夢みてたから、そんなのはどうでもいいやと自分に言い聞かせていたのに・・・
    それだけ大きな魅力だったので、老後の便利さまで訴えて主人や義理親を説得したんだから。
    それはないよね〜ここ最近商業施設が本当にできるのだろうか?とそのことばかり考えてしまって夜も眠れない。
    何のために子供を転校までさせてそこに引っ越さなければいけないのだろうか?
    ほんとに遅れるだけなら我慢できるけど、マンションと商業施設以外の主婦にとって意味もないものができることになったら、訴えましょうね!

  15. 475 契約済みさん

    >>472

    詳細はココでは言えませんが
    家の営業は出来ると言いました。
    商業施設の中に出来るものについても
    一部ですが説明されましたよ。

  16. 476 契約済みさん

    我が家も妻が荒れています。
    共働きなので、駅からの距離が遠い事をカバーする要素が隣接の
    イトーヨーカドーでした。

    今後、本当に計画白紙になった場合、契約者(住民か、その頃は)が連帯で売主に対し販売&広告方法に対する損害賠償請求訴訟をすることになるのでは・・・、冷静に考えても契約書上のキャンセルは難しいでしょうから。
    (あくまで商業施設は予定としか書いていないし)

  17. 477 472

    >>475
    そりゃ、私が聞いた時も初めは「できる」と言いましたよ。
    商業施設の中にできる予定のものの説明もしていました。
    でも、保証はあるかと確認したところ「保証はできない」とのことでした。
    普通、こういうことって確認するのが当然ですよね?
    (特にマンションのような高額な買い物であれば、当然でしょう)

    そして、契約しなかった私と違って、契約された皆様は「重要説明事項」
    「契約書」をちゃんと読まれて、商業施設は保証されていないということを
    理解・納得して買ったわけですよね?
    (私の手元に「重要説明事項」「契約書」はありませんが、普通書いてない
    と思います・・・)

    マンション購入に当たって営業が何て言ったかは知りませんが、契約に
    おいて効力を持つのは、上記のような書類であるのは知っていますよね?
    そこに書いてない事項を要求するのは意味が分かりません。

    何故、重要説明事項説明の際などに「商業施設が来なかった場合の保証は
    どうなりますか?」とか「重要説明事項に商業施設についての記述が無いの
    ですが、これは保証されないのですか?」とか確認しなかったのでしょうか?

  18. 478 契約済みさん

    >472さん
    売主として、最初から明白的に説明の義務があるはずでしょう。他事業主のことばかりだったら、「大型複合商業施設エリア」の宣伝をHPに乗らないはず。詐欺の疑いがあると思う。

  19. 479 契約済みさん

    みなさん、詳細かけませんが、できますから大丈夫ですよ。
    あおりにのせられないで冷静に冷静に。

  20. 480 472

    >>478

    >売主として、最初から明白的に説明の義務があるはずでしょう。
    >他事業主のことばかりだったら、「大型複合商業施設エリア」の宣伝を
    >HPに乗らないはず。詐欺の疑いがあると思う。

    ありません。こんなの自明です。
    たいていの物件で「○○駅から徒歩5分」なんて宣伝をHPに載せてますよね?
    でも、これは別事業主(JRや私鉄)のもので、いつまでこの路線があるという
    ことはデベが保証する対象ではありません。今回の件は同じです。
    マンション契約後にその路線が無くなったら、デベの詐欺になるのですか?

    だから、デベも丁寧に「予定」と皆様に分かりやすく説明しているでは
    ありませんか。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸