物件概要 |
所在地 |
東京都江東区北砂2丁目1-5、6(地番) |
交通 |
都営新宿線「西大島」駅から徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
526戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京スイート・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
341
契約済みさん
>339さん
我が家は流氷です。
まだ子供はいませんが、
この色なら家具の色が色々選べると思います。
松風や月光は明るい色の家具は似合わなさそうに感じますね。
心配のとおり、床を傷付けられるかな…
ホコリが目立つかな…、と気にする人はダーク系の色は
避けたほうが無難と思います。
湯水のようにお金があれば、部屋の暗さを気にせず
月光にして似合う色の家具で揃えたいのですが(^^;)・・・
-
342
匿名さん
うちも流水です。家具を渋めのもので集めようと思います。
子供が入居と同時に幼稚園です。
奥さんは周辺の私立幼稚園の見学に行きまくっています。
私立はどれも微妙な距離にあるんだよね。
バス通幼稚園は倍率高いとのことです。
-
343
匿名さん
バス通の私立は豊洲や東雲など他の地域の方が結構くるので
倍率は高くなりますね。
-
344
契約済みさん
小学校の子供がいます。来年に引っ越したら転校を考えているのですが、北砂小と砂町小、また小名木小のどこがいいか迷っています。皆さんはどこで考えてるか教えてください。その理由もできたら聞かせてほしいです。お願いします。
-
345
契約済みさん
カラーセレクトうちも流水にしました。
今持っている家具が薄めの色のものが多かったので・・・
月光はかっこいいですね。
キッチンのカラーも月光が良かったです。
オプションじゃ床暖だけで高くなりますね・・・
でも旦那が床暖はどうしてもはずせないと。
いいな〜と思うこと全て入れたらいくらになることか・・・
今日近くを車で通りましたがだいぶ上の方まで進んでいました。
楽しみですね〜
-
346
契約済みさん
本日久しぶりにMR前を車で通ったのですが
残戸数が僅かだというのにMR前の御客様駐車場は満車でした。
最後の駆け込み客で賑わっていたのでしょうか…
完売も間近なのでしょうね。
-
347
最近契約済みさん
今日MRに行ってきました。
車の出入りも多く相変わらず盛況のようでしたが、受付のお姉さんに曰く「今日は雨なのでいつもの土日より来場者が少ないです」っておしゃってました。
レジデンスⅠ・Ⅱは完売直前。
レジデンスⅢがⅠ・Ⅱに比較し多く残ってました。
でも、レジデンスⅢも先週より下層階に花マークが増えてました。
-
348
契約済みさん
-
349
348
※自分で撮影した写真のみ投稿可
に気付かず投稿違反をしてしまいました。
マンションコミュニィティ管理人様、ブログ主様
申し訳ありませんでした。
-
350
契約済みさん
>>348さん
写真を掲示板から直接投稿したわけじゃなく、参照先のアドレスを
貼っただけなら規約違反じゃないと思いますよ?
それにしても、完成が楽しみですね〜。
-
-
351
匿名さん
レジデンスⅢも先週より下層階に花マークが増えてました>>
私も前回MRにいった時に、花マークだらけだったよ。でも、昨日にまた案内が来て、56個もの空きがあったから、前回見た花マークってなんだったのとビックリ。
-
352
契約済みさん
>>351 公式でも残り34戸だからそれはないな。
でも、もしそうなら、キャンセルがでてるのか!? まさかヨーカドーが・・・。 ナンチャッテ
-
353
契約済みさん
私も、初めて行った時、レジデンスⅡはほとんど完売状態で、
さすが南向きは人気あるな〜と見ていたけど、行く度に少しずつ
空きが増えていったような気がしました。
価格の高い部屋は、やはりそれなりにキャンセルが出るんじゃない
でしょうか。竣工までまだ時間がありますしね。
-
354
契約済みさん
本日発売の週間ダイヤモンドの記事にて、
スイートレジデンスが72物件中7位でした。
同順位にTTTや虎ノ門の物件でびっくり。
上位6物件のうち4物件は庶民には手が届かない物件なので、
実質3位ですな。
こういうランキングで好評価なのは、
契約したものとしては素直に嬉しいですね。
-
355
匿名さん
>348さん
こんにちは。写真の引用元ブログのブログ主です。
こちらの掲示板の投稿規約は別として、引用いただくことは一向に差し支えありません。あまり更新頻度も高くないブログなので、こちらに紹介されるとアクセス数が増えて心苦しいのですが…。
ちなみに写真は、レジデンスⅡを南側から撮影したものです。
ブログにお越しの際は、ぜひコメントでも残していってください。
-
356
匿名さん
>>351
花は仮の要望がある部屋で、契約とは全く別だったはず。
「この部屋いいですねー」というと花を付けてくれました。
特に申し込みも一切無しなので、花を付けて結局購入しないという人は
多数いるかと思います。
そんな私もその仲間です。
-
357
契約済みさん
新築マンション72物件中7位とは、大健闘ですね。
東洋経済でも高評価でしたし。
築地市場が豊洲に移転するのに合わせ、有楽町線が豊洲から住吉〜押上方面まで延びる計画もあるようですね。そうすると、徒歩10分ぐらいの場所に駅ができる可能性があるみたいですし、そうするとますます便利になりますね。
-
358
匿名さん
営団じゃなくて
都営が整備するらしい。
住吉〜東陽町〜豊洲〜晴海〜新橋
新橋の新駅はゆりかもめの駅の真下で、第三京浜下を通る
都営浅草線とT字形に交差。JR新橋駅とは地下でつながる。
住吉〜押上は営団と共用。三田線と南北線の関係と同じ。
デジタルタワーへの交通もさらに良くなり、
晴海と新橋が直結。
-
359
物件比較中さん
新線はいつごろ出来る予定でしょうか?
西大島駅のイメージが悪く購入をためらっています。
西大島駅を通勤で使っている方の意見をお聞かせ願いたいです。
-
360
契約済みさん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件