埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5
物件比較中さん [更新日時] 2014-09-23 21:12:42

前スレが1000レスになっていたので、
シティテラス戸田公園のPart5です。


所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415958/



こちらは過去スレです。
シティテラス戸田公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-27 02:02:03

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    嘘は、さすがにやめて欲しいです。

  2. 802 匿名さん

    シャトルバスで資産価値アップとか、妄想もやめた方がいいですよ。
    戸田の時点で資産価値はプラスになりません。ましてやシャトルバスなんて田舎のデメリットをなんとか薄めようとしてるだけ。
    戸田で資産価値の話はやめた方がいいですね。

  3. 803 匿名さん

    >>794
    自転車置場は994台分はあるので、各戸二台分はまずある。
    空いていれば、三台目以降も利用できる。空きが無くなって、二台使っていない部屋の人が申し込んだら、三台以上利用している人があけなくてはならないそうな。
    どうなんだろうね、いっぱいになるかな。。大規模マンションの経験ないから、俺はわかんないな。

    あ、あとシャトルの費用計算してみたけど、一戸あたり3600円/月だね。

    まあ、そんなもんか。。
    俺は許す。

  4. 804 匿名さん

    ここのコンセプトは「ウルオスの国」です。
    駅近でリバービューは無理ですから、駅遠のデメリットをシャトルバスで解決し、戸数を増やして価格も抑えたのです。

  5. 805 購入検討中さん

    具体的に、例えば10年以上シャトルバスが続いてる住友マンション分かる人いますか?
    このマンションで暮らす上でシャトルバスがなくなるなんて考えられません!

    廃止の可能性が意外と高いなら、もう少し駅の近くで探します

  6. 806 匿名さん

    住民専用の無料シャトルって初めて聞きました。そんなに世の中にあるのでしょうか???

    すごく斬新な企画だと思いました。バスの定期代は路線バスで会社に申請すれば、1万円位は浮きそうですか?

  7. 807 匿名さん

    盛り上がり、イイね。バランスとれた良いマンションですね。駐輪場もスゴイたくさんあるみたいね。確かにいっぱいにはならなそうだね。ここはファミリーとリタイア夫婦が、多いからね。

  8. 808 物件比較中さん

    具体的にわかれば安心だね!だれかー教えて!

    そもそもシャトルバス反対派は、ここ買わないよ!

  9. 809 匿名さん

    >>808
    だよね。シャトルバス賛成だから買いましたよ。

  10. 810 匿名さん

    >>803
    3600円は高い!これの半分くらいかと思ってました。
    500世帯だから、月に200万近くかかってるってこと? それだと組合で反対する人も多そうですね

  11. 811 マンション住民さん

    >>810
    もちろん理解してるよ〜。

  12. 812 購入検討中さん

    >>806
    バレたらクビだね(笑)

  13. 813 匿名さん

    >>810
    そう、かかってる。

    バスはリースでそれなりに大きいからね。何より、運転手さんが二名体制で、土日祝日も休みなく働いてくれているのを考えると、高くはないと思うが。。
    時間どうりに運行してくれているのは、頭が下がるよ。
    毎日、平日だけでも行き帰り乗ったら、一回100円以下でっせ!めちゃ安やん。

    七年間は契約済みだから、七年後に利用者少なかったら、少し小さめのシャトルにして、負担額減らすとかも方法としてあるね。

  14. 814 匿名さん

    >>813
    なるほど、けど、住民の数を考えたら、あのくらいの大きさのバスがちょうど良さげですね。

  15. 815 物件比較中さん

    3600円ですか!!高いけど、
    朝から終電までで、2名体制なら安全だし、仕方ないかも。

    3600円かかってることを理解した上で、この物件を購入してほしいです。

  16. 816 匿名さん

    3600円で家族が乗り放題?

    安すぎの( ^)o(^ )ウェルカムハッピーですけど( ^^) _U~~

  17. 817 匿名さん

    >>816
    友人、知人も乗れます。

  18. 818 匿名さん

    隣のマンションとかの住民が紛れて乗らないのか・・。
    向こうはシャトルないからただ乗りされないのか心配だよね。

  19. 819 匿名さん

    隣のマンションの人が物は悪いけど値引きで安く買ってただ乗りは許せない!!!

    その為に乗客が増えるのは嫌です!


  20. 820 匿名さん

    フージャーの競合スミフに自爆していますね。間違えて自分のスレに、シャトルバス批判(笑)潰しあいしてるの、ばれちゃいましたね!スミフスレとデュオヒルズ間違えちゃったね!

  21. 821 ご近所さん

    同レベルの足の引っ張り合い。
    盛り上がってきましたね!

  22. 822 匿名さん

    >>818
    カード見せて住民確認するから大丈夫ですよ。

  23. 823 購入検討中さん

    >>821
    建設的な話の場にしたいものですよね、お隣はそんなにヒドイことになってるのですか?

  24. 824 申込予定さん

    ブランドに拘らなければ隣の方が普通に割安。

    徒歩4分の差はかなり大きい。

  25. 825 匿名さん

    隣が割安ですか?
    ここよりも1割位値段が高いですが、どういう事でしょうか?

  26. 826 匿名さん

    >>824
    となりまで四分もかかるかなぁ、と常思う。そんだけー。

  27. 827 匿名さん

    >>825
    比較情報だしてください。どうぞ。

  28. 828 匿名さん

    >>827
    お隣は9階で4400、ここは3900だよ、南向きの比較で。

  29. 829 匿名さん

    お隣の方が先に完売するんじゃない?
    つまり、ここよりも支持されるということ。

  30. 830 匿名さん

    他のスレでも話題になってますが、

    15階建てで45m以下ではないですよね?
    知ってる方はいますか?
    直床なのは知ってるのですが 。

  31. 831 匿名さん

    >>830
    44.5m。
    昨日のテレビのこといってんでしょ。。

    実際どうなんだろうね。。

  32. 832 匿名さん

    >>830
    47.3mですね。

  33. 833 匿名さん

    >>832
    46.5ですよ!

  34. 834 買い換え検討中

    しかし、なかなか西棟の情報がでませんね?最後までとっておくのかしら?

  35. 835 購入検討中さん

    月3600円のバスは俺は問題ないけどね。但し、7年契約だよね。そうなると過半数の決議で変更可能だと、充分に廃止は考えられるよね。それを踏まえて購入判断しないとね

  36. 836 申込予定さん

    まだ保育園は空きはあるのでしょうか?あと周辺の保育園情報詳しい方いますか?

  37. 837 匿名さん

    何、この異常なコメントの伸びは??

  38. 838 匿名さん

    >>835
    バスは、有益なオプションとして認識した方々が購入するのでしょうから、現実的には短期間での廃止は非常に考えにくいと思いますが、いかがでしょうか?私が購入するなら7年後に廃止に賛成はしないです。バスが負担と考えるなら、最初から購入しないですよ。管理費も非常にリーズナブルに設定されていますから、十分検討に値するコンセプトのマンションだと思います。

  39. 839 主婦さん

    >>836
    まだ、ちびっ子ランドは空いていますよ。ママ友から聞きました。

  40. 840 匿名さん

    >>838
    うちもバス廃止には反対するな。
    通勤以外でも使うからね。。

  41. 841 購入検討中さん

    >>840
    そうですよね、実は土日のお出かけに便利だったりしますから、通勤用途だけでなく使い勝手良さそうです。

  42. 842 申込予定さん

    >>825

    駅までの距離、平置駐車場、収納率、二重床を考えれば割安でしょう。

  43. 843 匿名さん

    >>829
    別にそれでいーじゃん。
    先に完売することに何の意味があるの?

    しょーもない。

  44. 844 匿名さん

    みんな無理しないで。
    5年あれば完売するから。

  45. 845 匿名さん

    誰も買わないよ。
    ここは。

  46. 846 購入検討中さん

    マンションに住む難しさをわかっていないね。7年も経てば、景気は変わっているからバスが残っているかなんて誰にもわからないんだよ。大体知ってる限りで、10年以上バスが続いている物件なんて知らないんだけどね

  47. 847 匿名さん

    >>845
    はいはい。で?

  48. 848 匿名さん

    売れること祈ります。
    少しでもネガがあると怒る人いるね。
    売れますように。

  49. 849 匿名さん

    >>847
    素敵なマンション

  50. 850 匿名さん

    お寿司2000円券まだもらえるよ。
    モデルルーム行こう。
    戸田公園駅前で食べれるよ。

  51. 851 購入検討中さん

    埼玉で1番人気マンション。
    即完売ペース。
    売り切れちゃうよ。
    シャトルバスがリムジンへ。
    リバービューが人気。
    年1回の花火が魅力。
    急げ。

  52. 852 購入検討中さん

    バーゲン価格

  53. 853 物件比較中さん

    シャトルバス管理費3600円!
    乗り放題!に広告変更

    無料シャトルバスだと思った人が購入すると、あとで廃止になっちゃうよ
    素敵なマンションだから、自信もって。

  54. 854 匿名さん

    >>848
    別に売れなくても、住友以外誰も困らんよ。祈らなくてよし。

  55. 855 匿名さん

    シャトルは無料ですよ。

    難癖付けてる人は何なんですか。

    買えないなら隣で交渉したらどうですか。

  56. 856 匿名さん

    >>853
    無料シャトルバスだと思った人が購入って。
    重要事項説明で話あるだろ、普通。
    それを理解しないで買うやついるのか?w

    そもそもバス廃止前提でここを買う人間はいないと思うぞ。

    ただ7年後の状況次第では廃止した方が得になる可能性もあるけどね。そこはどうなるかは誰にもわからんね。

  57. 857 匿名さん

    すごい盛り上がりですね、私ものかっちゃおう!

  58. 858 入居予定さん

    日に日にシャトルバスの乗客が増えていますね。とはいえ、基本朝に集中しているみたいです。

  59. 859 匿名さん

    家族4人で毎日バス乗って、3600円なんて普通はあり得ない安さ。

    片道150円として往復300円、4人で1200円。20日乗ったら24000円ですよ!

  60. 860 匿名さん

    暇な時はシャトルバスで1日中往復してればいいね。

  61. 863 匿名さん

    凄い付加価値だよね!

    戸田ではシティしかないのとちゃうかなぁ?

  62. 866 匿名さん

    内容はともかく、これで戸田公園全体が盛り上がってくれると嬉しいなぁ。

  63. 867 匿名さん

    最近はポジティブな意見が多いですね。確かに堅実なマンションだよ。

  64. 872 匿名さん

    だいぶ他社営業もシティテラスのUSPを理解したみたいだね^_^ありがとう。

  65. 875 匿名さん

    埼玉県ナンバーワン
    ウルオスの国
    シャトルバスカッコイイ

  66. 879 匿名さん

    15階建て500戸、圧倒的な存在感。
    シャトルバスもタワーパーキングも便利で素敵すぎ。

  67. 880 匿名さん

    もっと誉めたいんだけど、なくなってきちゃった。

  68. 881 匿名さん

    みなさん、ありがとうございます。代表として御礼を申し上げます。

  69. 893 申込予定さん

    ところで、来年に消費税が変わると価格も変わるのでしょうか?

  70. 896 購入検討中さん

    >>894
    やっぱり、値上がり可能性高いですか、今年中に決断しなきゃですね。

  71. 897 匿名さん

    やっぱり、完成後に販売加速させてる感じですかね。

  72. 908 匿名さん

    年収400万でも買えますか?

  73. 909 匿名さん

    >>908
    おそらく、3000万前後は買えますよ。

  74. 914 匿名さん

    シャトルバス憧れますね。羨ましいな。

  75. 916 契約済みさん

    >>912
    現に、多くの人が購入してたり、私を含めて。

  76. 920 匿名さん

    南側の眺望はすごいでしょうね どれだけ残っているか
    でも夜ボートの川沿い車で通ったけどかなりの部屋明かりが
    ついていた印象です
    モデル行く前の事前情報と思ってここにたどり着いたけど
    普通の情報は皆無ですか・・・

  77. 921 匿名さん

    南はほぼ完売です。東も人気ですよ(≧∇≦)

  78. 922 購入検討中さん

    何故かレスが削除されてますね

  79. 923 匿名さん

    スーモ見たけど当初より、値段上がってますね。
    とくに南むき。

  80. 924 匿名さん

    住友は売れてると必ず価格を上げてきますからね。。
    高層階はもう少ないし間違いなく上げてくるでしょ。

  81. 925 匿名さん

    ネガスレは全て削除。
    公平性にかけるね。
    信用ダウン。
    住人とスミフ関係者の世界。
    これも削除されるのかな。
    言論の自由がないスレッド。

  82. 926 匿名さん

    >>925
    削除でいいんじゃない?
    スレ違いのレスだし、なくても誰も困らないから。
    俺のレスもね。

  83. 927 匿名さん

    ネガレスってか単なる悪意ある悪口、悪ノリだったからね
    いたずらだな 

  84. 930 匿名さん

    だいたい、こういう大規模物件は攻撃されやすいよね。そこにきて財閥系だから、いろいろ感じちゃうんだろうね。ちょっとかわいそう。まぁでもマイペースに売れてるみたいだね。

  85. 931 賃貸住まいさん

    ここは色々と叩かれていますが、それだけ注目されているとも言えますね。

    私はここ以外の戸田公園のマンションを買いましたが、戸田公園を盛り上げる意味で、このマンションにも更に注目してもらいたいです。

  86. 932 匿名さん

    南もだけど、全体的に値段上がってるね

  87. 933 購入検討中さん

    ネガティブも知りたいです。
    良いことだけなら、不動産屋に聞けば終了。
    関係者の賞賛だけならいらないね。

  88. 934 匿名さん

    ここの保育園の料金って、わかりますか?

  89. 935 周辺住民さん

    933さん
    残念ながらここではネガティブな検討要素を書込むと削除されてしまいます。関係者の賞賛だけが許されるスレッドなのです。
    934さん
    ちびっこらんどのHPを検索すれば分かると思いますよ。

  90. 936 匿名さん


    933さん
    人によってネガティブに思うところは違うから具体的に聞いた方がいいですよ

    934さん
    たしか5万くらいだったよ

    935さん
    ネガティブレスが削除されてるというよりは、
    スレッド違いな内容のものが削除されてるように見えるけど。。。

  91. 937 購入検討中さん

    南向きの部屋は窓を開けていると、どのくらい車の音がするのでしょうか?道路に面していないから、やっぱり静かなんですか?

  92. 938 入居済み住民さん

    937さん
    南棟高層階住民です。
    一日中窓を開けていますが、車の音は全然気になりません。
    ただ、ボートの大会がある日は(この週末もやっていました)、応援の声が聞こえてきます。私もよくベランダから眺めています。青春だなぁ…

  93. 939 購入検討中さん

    >>938さん
    情報ありがとうございます。
    車の音が気にならないのはいいですね。東側のモデルルームを見学したときに少し気になったもので。(窓を閉めると全く音がしませんでしたが、窓を開けた状態で気にならないなら尚良いかなと思いました。)

  94. 940 入居済み住民さん

    >>939
    そうですね、おそらく東と真ん中と西の棟はクルマの音聞こえると思います。うちは南の低中層階ですが、本当に静かです。クルマの音は他棟が壁になって聞こえません。

    平日の日中は南側の倉庫の作業音が多少聞こえますが。

  95. 941 購入検討中さん

    >>940さん
    車の音がしないのはいいですね。
    でも住んでしまえば慣れるものかもしれませんね。寝る時間帯が静かであれば、そこまで問題視することはないかも。

  96. 942 匿名さん

    閑静な場所みたいで興味あります。
    間取りは良さそうですがグレードはどうでしょうか。
    値段が安いので検討してます。

  97. 943 匿名さん

    ディスポーザーが良いですね。この周辺でディスポーザーがあるとかなかなかないからなー

  98. 944 匿名さん

    ネガもポジも注目されている証拠ですね。誰も興味ない物件であればこんなレス数は伸びない。なんだかんだこの価格帯だから多少ネックがあっても売れるだろう。

  99. 946 匿名さん

    >>944
    この無意味な定期レスはなんなんでしょうね。
    ずっと疑問だったので思わず無意味な質問書いちゃいましたけど。

  100. 947 購入検討中さん

    このレスではディスポーザーが、賞賛されているが、どこがいいのでしょうか?保守費・排水管洗浄がかかりすぎます。後々の交換費用を考えた事はありますか?故障も結構ありますよ

  101. 948 物件比較中さん

    武蔵小杉シティタワーは新規申し込み1割増し(600万~900万円)だそうです。

    すみふ恐るべし。

  102. 951 購入検討中さん

    東棟の7階が3280万円だったんですが、7階より上の階はいくらで販売されていたのでしょうか。
    まだ販売されていない東棟の左側の高層階(今垂れ幕がかかっているところ)がいいなと思っているのですが、同じ高層階がいくらくらいだったのか知りたいです。

  103. 952 匿名さん

    そのときに1番高く売れる価格で販売するから、下層階が安い訳ではないです、

  104. 953 匿名さん

    個人的にディスポーザーは欲しいとこかな。
    今の家にも付いてるけど生ゴミが減って衛生的だし便利。
    確かに管理費はその分増えるけど、ここのマンションって管理費14000円くらいでしょ?
    バスも付いてこの値段は安い印象。
    他も調べてるけど、それなりの設備があれば管理費平均で15000円くらいしてる感じだね。

  105. 954 匿名さん

    隣は管理費1万2000円くらいか。
    ディスポとバス要らない人は隣でもいいんじゃないかな。
    その方が幸せになれると思う。
    2000円のコスパをどう捉えるかは人それぞれだけど。

  106. 955 匿名さん

    となりと比較しますか?
    別物かと思ってたんで興味すら無かったです。

    何を比較してますか。

  107. 956 匿名さん

    コスパはいいよね、無駄になりそうな設備、施設は無いからなあ。

  108. 957 匿名さん

    大規模でよくありがちな、プールやジムがないのがここはいいですね。ホントにファミリーが求めるだけの共用施設にしてる。子供も駅を使い始めたら、夜道を歩かなくていいから安全だしね。

  109. 958 匿名さん

    先程の地震、戸田は震度4らしいですが、マンションどうでした??
    結構、揺れた感じですか??

  110. 959 匿名さん

    隣と一応比較はしましたが、全ての面で上回ってると思います。

    ◆価格
    ◆仕様
    ◆間取り
    ◆眺望
    ◆保育園
    ◆専用無料バス

    価格が安いのが一番嬉しいですが(*゚▽゚*)

  111. 960 匿名さん

    >>959
    それは個人によって違うと思います。
    子どもがいない人は保育園とか逆にいらなですし、間取りもデッドスペース多め収納少なめです。
    大規模だから安いという印象を受けました。

    でも安いのは嬉しいですよね!
    バスもなくならなければいいのですが。

  112. 961 匿名さん

    よく間取りがいいとか言いますが、ここと隣とかに限らず
    どこの新築マンションも同じように思えてしょうがないんですが
    タワーの一部、都内の一部etc違うのももちろん見かけますが 
    素人なので・・・


  113. 962 契約済みさん

    >>951
    北東角部屋最上階が3680万ってチラシが入ってた。
    でも間取りがあまりよくないな。収納も少ない。
    ちなみに家は南の中~高層階で3840万。

  114. 963 匿名さん

    定番の人気間取りしかないからって事でしょうね。

    住友さんはほぼ同じ間取りで造ってます。

    Gパンなら501みたいな感じですかね?

  115. 964 匿名

    こういう郊外のファミリーマンションは、お客さんを呼んでも変に自慢しなきゃやっかまれることもなく良いんだよね。中途半端に見栄張って頑張った感のあるマンション買うよりね。 ある意味、大人の物件だね。

  116. 965 匿名さん

    買ったら自慢したくなるようなマンションですよね。

  117. 966 匿名さん

    964さん
    965さん

    ちょっといいこと言うなーって思いましたよ。自慢したいし実際自慢していいマンションだと思うんですけど郊外だけにあまり来客率の高くない住まいになりそうで、でも来たらいいマンションだと周知されるレベル。

    分かる人にだけ分かってもらえればそれでいいと思える、普段は住人達だけの大切な場所だと思います。こういう住まいっていいですよね。実は私もこんな理由で今のマンションに住んでるんです。

  118. 967 匿名さん

    幕張の巨大イオンのシャトルは有料なのに驚いた。
    これから買い物する客から料金を取る、確か100円位だったけどね。
    ここのシャトルが無料なんて、検討者や住民でないと知らない事。
    来訪者も驚くでしょうね。
    凄いマンションだと思います。

  119. 968 匿名さん

    それって路線バスと競合しているからじゃ?
    バス会社の経営に圧力を加えるわけじゃないでしょう
    シャトルも路線も中良く運営しよってことでない?
    幕張のシャトルは有料なのに驚かないひともいるし、驚く人もいるでしょうね。
    でもまあここのマンションに所用があってシャトルが無料であればそれはそれでええことじゃないの?

  120. 969 駅近住人

    ビックリ。シャトルバスいいですか?。マンションは立地で選んだ方がいいですよ。

  121. 970 匿名さん

    >>969
    駅近くを検討できる予算がある人は駅近がいいと思います。予算に余裕が無い人は、検討対象にすればいい。
    それだけでしょ。誰もが駅近買える予算がある訳じゃないんだから。ね。

  122. 971 匿名さん

    後1000万出せるなら駅前の方が便利なのは確か。
    ただ、限られた予算内でベストバイは、シティテラスなんだと思います。
    内装は都内と変わらない高級仕様だし、無料バスあるし、何より安いです。
    シティテラス買って新車買うとかも出来るし。

  123. 972 駅近住人

    正論です。昨日近くを通ってシティテラス戸田公園を初めて見て、何故ここにこれ程の規模のマンションがあるの?と、思って不思議に思って書かせてもらいました。

  124. 973 購入検討中さん

    >>971
    うちはそういう考えです。
    住居費を抑えてクルマ、レジャーの予算を厚くする計画にはこのマンションちょうどいいかと。駐車場もタワーがあるし、旅行の荷物持ってシャトルバスで駅に行けるし、便利そう。

  125. 974 入居済み住民さん

    シャトル便利ですよ、本当。
    うちは子供がまだいないので、車も持ってませんが、何の不便もない感じですね。コンビニ行くのもシャトルでって感じです。

  126. 975 匿名さん

    もうすでに、賃貸として出てるよ。
    スーモ見たらさ。
    住友不動産が買って賃貸にしてるのかな?
    入居が増えないと管理費とか大変だもんね。

  127. 976 匿名さん

    >>975
    賃貸でもシャトルバス乗れて、選択肢が増えていいですね。情報ありがとうございます。賃貸でも利回りがいいんですね。

  128. 977 物件比較中さん

    南側、大分入居してきましたね。
    そうそう、価格が違うのに駅ちかと比べでね。
    うちも、余裕をもって購入して、旅行にたくさん行きたい。という考えです。
    バスもこの価格なら大賛成!
    何をとるかですよね。



  129. 978 匿名さん

    15万で賃貸出てますね。
    ローン組むと6000万位借りれますね。
    買った方が安いし、資産価値も高い物件でしょうね。

  130. 979 匿名さん

    住友不動産が買って貸してるんだよ。
    資産価値があるように高値でね。
    よくやるパターンです。

  131. 980 匿名さん

    ベランダの様子を見る限り、西と東も埋まってきましたね、少しずつ。

    有料ですがシャトルバスもあるし、住友ブランドですし、戸田市民の私としては永住目的としてはとても魅力的です。

    ただし、収益性は絶対ないと。
    ここを将来の売却で損をせずに売るのは無理だと思います

  132. 981 購入検討中さん

    戸田公園と川口はどちらが資産価値がありますか?

  133. 982 匿名さん

    この賃貸は半年前も出てませんでした?
    確かその時は新築と記載されてていまは築一年なので本当に賃貸で出してるのでしょう。
    すみふがやってるなら即入居可でいい気がしますけどね。
    そう考えるとてきとーなこと言ってる荒らしが多いってことがわかりますね^^;

  134. 983 匿名さん

    南向きの4階と5階が15万で賃貸に出てますね。
    賃貸の掲載写真を見ると、バルコニーに出るのに段差がありそうなのですが…。トイレもちょっと…。

  135. 984 匿名さん

    住友が売ってるのに、住友が、買う?
    意味不明な論理。どこかの三流業者かな。
    宅建の試験近いから勉強したら?

  136. 985 購入検討中さん

    なぜ賃貸に出ているのかな?
    新築と書いてます。
    買って住まないで賃貸にしたの?
    不可解。
    投資マンション。

  137. 986 匿名さん

    >>983
    5階の賃貸は西向きの様です。

  138. 987 匿名さん

    15万での賃貸は高いような。
    賃貸ならやはり駅近くが人気かと

  139. 988 匿名さん

    まあ沢山売れ残ってるし、賃貸にでも出して、少しでも早く収入にしないとね。

  140. 989 匿名さん

    そんなに売れてないのでしょうか?現在何戸売れたのか、ご存じの方教えてくださいませ。

  141. 990 匿名さん

    >>989
    250だよ。

  142. 991 匿名さん

    やっと半分ですか。

  143. 992 匿名さん

    >>991
    2〜3ヶ月で100戸も増えないでしょうから、
    150あたりでしょう。

  144. 993 匿名さん

    西棟はまだ販売されませんか?

  145. 994 匿名さん

    現地見ました。
    ちょっと閑散としていて‥
    買い物の不便。
    シャトルバスで戸田公園で買い物のという感じ。
    敷地内に広告宣伝が凄いね。
    旗もいっぱいで。
    景観を気にしない位に必死に売ってます。
    敷地前の道路はトラックが多い。

    周辺環境はよくない感じ。

  146. 995 匿名さん

    販売は150ですよ

  147. 996 匿名さん

    モデルルーム、6階南の眺望、なかなかステキでしたね。高層ではありませんが、十分開放感ありました。やっぱり南向きがいいですね。確かに駅までそこそこ距離ありますが、近くに安いスーパーもあるし、まぁ有りかなと思います。

  148. 997 匿名さん

    現地見ましたが、何を重視するかです。
    ここは、立地は悪いです。

    重視を
    シャトルバス
    スミフ
    値段安い

    これを重視をなら買いです。

  149. 998 購入検討中さん

    >>997
    確かに立地は悪い。建物は重厚感があり立派。シャトルバスは、廃止の可能性が高いので、無い物として考えましょう。ちなみにバスのすみふの広告は、いつ塗り替えてくれるの?あれじゃ恥ずかしいでしょ

  150. 999 匿名さん

    今日、外から見ましたが、圧迫感がある反面、確かに重厚感あるしっかりした造りに見えました。芝生や植樹のグリーンもいい感じですね。実物が確認できるのは安心です。大手は管理がしっかりしているイメージもありますし。今度モデルルームも見てみようかと。

  151. 1000 匿名さん

    直床15階も気になりますね。

  152. by 管理担当

  • スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸