埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5
物件比較中さん [更新日時] 2014-09-23 21:12:42

前スレが1000レスになっていたので、
シティテラス戸田公園のPart5です。


所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415958/



こちらは過去スレです。
シティテラス戸田公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-27 02:02:03

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 767 匿名さん

    >>766
    たぶん、西は一階分上がっても、50万くらいしか価格は上がらないでしょうね。南はやはり日当たりがいいので人気です、懸念の眺望は10階以上は問題ないですよ。前にマンションが建っても9階が上限だと思われます。私見ではマンションではなく戸建てが建つと思いますけど。

  2. 768 匿名さん

    好調な売行きだから、安くはならないでしょう。

    値上げもあるかもだし、東向きを早々に抑えるのが懸命かな?

  3. 769 入居予定さん

    契約してきたわ。
    南は契約済:96戸、MR:4戸、販売中:23戸、未販売:93戸だったきがする。
    数え間違えてなければ。
    今から部屋移るの楽しみ。

  4. 770 購入検討中さん

    >>769
    南の西側は最後まで出し渋りですかね。

  5. 771 匿名さん

    南はほぼ完売ではなかったですか?
    東も残り少なかったですが・・。

  6. 772 匿名さん

    >>769
    マニアさんの言ってた110戸からほとんど伸びてないんじゃない?

  7. 774 匿名さん

    >>772
    販売済みは250だよ。

  8. 775 匿名さん

    北浦和や川口に比べればマンション乱立中の 戸田公園は検討してる方だと思います。

  9. 776 匿名さん

    また、盛り上がってきた。嬉しいな。

  10. 777 匿名さん

    南向きの高層階はまだ空いてますか?3000万円台だったら買いたいな。なんだかんだここがこの周辺だと、売主の安心感、設備、価格で一番バランスがとれている気がするな。

  11. 778 匿名さん

    >>777
    12階位までは3000万台でまだ少しあるか、未販売の部屋があるような。

  12. 779 匿名さん

    >>777
    検討するつもりなら、パビリオンに行って会話したほうがいいと思いますよ。

  13. 780 入居予定さん

    7年後バス廃止や、利用者負担になる可能性がある?
    バスの管理費毎月いくらですか?

    ①現段階でバスがない、または一回100円負担してまで徒歩15分の立地を選ぶ人は少数派な気が。
    管理費2000円ぐらいまで。将来も考えて一家でこの値段なら許容範囲
    老後や、娘のことも心配ですから。


    ②朝、車を常に利用したい人は、タワーパーキングを選ばない。
    ディオヒルズなどの平置きを選ぶ
    よって、ほとんどの人はバスか徒歩で通勤?


    ③資産価値としてもシャトルバスは、他にはない差別化された価値がある
    497戸の大規模しかできなら強み。

    そう考えると、バスあってのシティテラス!?
    とう?








  14. 781 匿名さん

    >>780
    先のことはわからない。
    管理費1000〜2000円がバス代かな。


    管理費1000〜2000円ケチってバスなしが得なのか自分で判断が大事。
    始発と終電はカバーしてるのはでかいけどね。


    人それぞれ。
    平置きが当たり前ではない。
    ちなみに俺は毎朝車使うけどタワーだよ。5分くらい待つ。


    バスマンションは希少であることは間違いないし、同じ徒歩圏のマンションでもバスつかないのが普通。
    バスは強みの一つだと思うよ。

    ただ、人それぞれ。
    事情が全く違う人間だらけなんだから、結局は自分にとっていい物件なのか悪い物件なのかは判断が必要。

  15. 782 匿名さん

    バスなんて最初だけで。大半が廃止でしょ。
    継続して運用されているマンションは、あるの?

  16. 783 物件比較中さん

    大半が廃止になってるとかガセ言うなよw

    住友でバス運用実績のあるマンションがあるだろうから
    営業にどうなってるのか聞いた方が早いだろうな。

  17. 784 匿名さん

    住友不動産が、マンションの資産価値についての記事があったがここは何も当てはまらない。
    スミフは酷い。。
    この物件では良いこと言ってるだけ。。
    気をつけてね。。

  18. 785 入居予定さん

    貴重な意見、参考にします。
    人それぞれですね。
    1000円~2000円!よかったです。
    駅までいけば、サミットあるのも大きい。
    廃止にならないといいけど、駐車場の修繕費は全世帯払うのにバスだけなくなったら嫌だな。まぁーしょうがないけど。ね。
    先のことはわからないから前向きに。

  19. 786 匿名さん

    バスはみんな使うから、廃止はありえないわな^_^
    普通に、考えて住民がわざわざ廃止する理由なし。

  20. 787 匿名さん

    バスがなくなったら陸の孤島。多少費用負担が増えても廃止にはできないでしょう。
    ただ、人件費増やガソリン価格の高騰、住民の減少などで大きな負担増加もあり得ますし、事故が起きれば廃止せざるを得ません。
    結局、バス頼りっていうのはリスクが高いと思います。

  21. 788 匿名さん

    陸の孤島は言いすぎでしょう
    埼京線がない時代ならまさにその通りだったでしょうが

  22. 789 匿名さん

    >>787
    別に歩いても苦ではないが、自転車があれば、何てことないよ。

  23. 790 物件比較中さん

    確かに歩ける距離だけど。。
    共働きで子供がいる我が家だと、バスが廃止になったら、世帯で自転車2台までだと厳しいな。

    バスがなくならなければ、この物件は即決なんだけどな。

  24. 791 匿名さん

    廃止になれば、皆さんでお金出し合いマイクロバス買って運転手雇おうよ。できれば赤羽まで走って欲しいね。

  25. 792 購入検討中さん

    >>790
    自転車は2台は確実に確保で、それ以上も駐輪場借りられはずですよ、駐輪場がいっぱいになる事は経験上まずないと営業さんが言ってました。この規模に対して、かなりゆとりがあるらしいです。

  26. 793 購入検討中さん

    残念ながら、組合設立後はバス画像廃止になるケースが圧倒的に多いです。確かに戸当たり2000円前後だと思いますが、後々の積立金アップを抑えるべくバスが廃止になる場合が多いです。でも、まずは受益者負担にして、乗車料を都度負担するようになるでしょうかね?

  27. 794 購入検討中さん

    >>792
    絶対に駐輪場は足りなくなると思うよ。販社が適当な事いうから、後に共用部に自転車が溢れちゃうんだよね。こんな事言って販売するからトラブルが絶えないだよ

  28. 795 匿名さん

    >>783
    ガセでもなんでもない。事実。
    バス便は、更新時か、修繕積立金が上がるタイミングで、廃止になるなが、圧倒的多数。

  29. 796 物件比較中さん

    住友のシャトルバスと他社の小手先のバス計画と混同している人がいるね。

  30. 797 匿名さん

    >>795
    また、ガセネタか〜。

  31. 798 匿名さん

    シャトルバスは20年は無くならないよ。

  32. 799 匿名さん

    他社営業が必死にシャトルバス無くなるって頑張ってるね。なくなるわけないじゃん。住友のマンションで無くなった例なんて一度もないでしょ。

  33. 800 匿名さん

    確かに一度も廃止されてないですよね。

    メリットしかなく資産価値アップのシャトルを無くす意味がわかりませんね笑

  34. 801 匿名さん

    嘘は、さすがにやめて欲しいです。

  35. 802 匿名さん

    シャトルバスで資産価値アップとか、妄想もやめた方がいいですよ。
    戸田の時点で資産価値はプラスになりません。ましてやシャトルバスなんて田舎のデメリットをなんとか薄めようとしてるだけ。
    戸田で資産価値の話はやめた方がいいですね。

  36. 803 匿名さん

    >>794
    自転車置場は994台分はあるので、各戸二台分はまずある。
    空いていれば、三台目以降も利用できる。空きが無くなって、二台使っていない部屋の人が申し込んだら、三台以上利用している人があけなくてはならないそうな。
    どうなんだろうね、いっぱいになるかな。。大規模マンションの経験ないから、俺はわかんないな。

    あ、あとシャトルの費用計算してみたけど、一戸あたり3600円/月だね。

    まあ、そんなもんか。。
    俺は許す。

  37. 804 匿名さん

    ここのコンセプトは「ウルオスの国」です。
    駅近でリバービューは無理ですから、駅遠のデメリットをシャトルバスで解決し、戸数を増やして価格も抑えたのです。

  38. 805 購入検討中さん

    具体的に、例えば10年以上シャトルバスが続いてる住友マンション分かる人いますか?
    このマンションで暮らす上でシャトルバスがなくなるなんて考えられません!

    廃止の可能性が意外と高いなら、もう少し駅の近くで探します

  39. 806 匿名さん

    住民専用の無料シャトルって初めて聞きました。そんなに世の中にあるのでしょうか???

    すごく斬新な企画だと思いました。バスの定期代は路線バスで会社に申請すれば、1万円位は浮きそうですか?

  40. 807 匿名さん

    盛り上がり、イイね。バランスとれた良いマンションですね。駐輪場もスゴイたくさんあるみたいね。確かにいっぱいにはならなそうだね。ここはファミリーとリタイア夫婦が、多いからね。

  41. 808 物件比較中さん

    具体的にわかれば安心だね!だれかー教えて!

    そもそもシャトルバス反対派は、ここ買わないよ!

  42. 809 匿名さん

    >>808
    だよね。シャトルバス賛成だから買いましたよ。

  43. 810 匿名さん

    >>803
    3600円は高い!これの半分くらいかと思ってました。
    500世帯だから、月に200万近くかかってるってこと? それだと組合で反対する人も多そうですね

  44. 811 マンション住民さん

    >>810
    もちろん理解してるよ〜。

  45. 812 購入検討中さん

    >>806
    バレたらクビだね(笑)

  46. 813 匿名さん

    >>810
    そう、かかってる。

    バスはリースでそれなりに大きいからね。何より、運転手さんが二名体制で、土日祝日も休みなく働いてくれているのを考えると、高くはないと思うが。。
    時間どうりに運行してくれているのは、頭が下がるよ。
    毎日、平日だけでも行き帰り乗ったら、一回100円以下でっせ!めちゃ安やん。

    七年間は契約済みだから、七年後に利用者少なかったら、少し小さめのシャトルにして、負担額減らすとかも方法としてあるね。

  47. 814 匿名さん

    >>813
    なるほど、けど、住民の数を考えたら、あのくらいの大きさのバスがちょうど良さげですね。

  48. 815 物件比較中さん

    3600円ですか!!高いけど、
    朝から終電までで、2名体制なら安全だし、仕方ないかも。

    3600円かかってることを理解した上で、この物件を購入してほしいです。

  49. 816 匿名さん

    3600円で家族が乗り放題?

    安すぎの( ^)o(^ )ウェルカムハッピーですけど( ^^) _U~~

  50. by 管理担当

  • スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸