東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その15)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その15)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ふつうの匿名さん [更新日時] 2007-09-30 07:29:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

スレ主さんが留守なようなので、代わりに立てました。


過去スレその13: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44593/

[スレ作成日時]2007-09-13 12:07:00

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その15)

  1. 201 匿名さん

    逆に買おうとは思わないが、借りてもいいと思える物件もある。
    そういう物件はプレミアムを付けやすい。

  2. 202 匿名さん

    >>199
    REITすでに底値近辺?本当に?

  3. 203 匿名さん

    >>198,200
    気持ち悪いので、いい加減に自分で投稿して、他人の振りして自分をほめるの止めにしてもらえませんかね。

  4. 204 匿名さん

    REITが格好のバッファになって、
    不良在庫が市場にでて、相場を崩すのを防いできた面があります。
    この受け皿がなくなるようだと、
    実際のマンション販売手法にも変化がおきるでしょう。

  5. 205 匿名さん

    みんなが乗らなくなれば車が安くなりますかね?
    答えはノーです。

    みんなが買わなくなればマンションの値段が下がる?

    少しは下がるかも知れないけど、これもノーでしょうね。
    新築は作らなくなるし、中古も売り出さなくなります。

    高く買ったものを安く売らなければならないほどにデベも個人も困っていない。
    2000-2004が安かったのは説明するまでも無いでしょ。
    その数年前に、社会が不良債権を処理しようとして異常に安い土地が供給されたことと、勢いで湾岸に作りすぎて供給過剰になったことが原因ですよ。

    同じことが起こらない限り、同じレベルには下がらない。

    売れ残りが値段を下げるのなんか、数年前からずっとやってたことでしょ。今になってそれが下がる指標のひとつになるかね。

    旧価格だったパークハウス笹塚なんか新価格の中でひときわ安かったが売り切るのに1年近くかかった。
    マンションは安いだけでは売れない。

    しかも、1億以上のマンションを買える層はうじゃうじゃいる。
    都心に富裕者向けマンションを作っていけばよい。

    下がる論者は何を期待しているのやら。

  6. 206 匿名さん

    下がる論者は自分の収入があまりに平均的なのにも関わらず、平均以上の立地に家が欲しいという欲張り者だと思われます。もしくは自分が見えていない。

  7. 207 匿名さん

    >>205

    下がる論者ですが、供給があるにも関わらずみんなが買わなければオファー価格はともかく、約定価格は下がります。当たり前すぎるほど当たり前。地方の地価が低いのはみんなが買わないから以外の何物でもない。

    中学生レベルの話としても価格は需要と供給の均衡点で決まる訳ですから、供給過剰であれば値段は下がります。

    ただ供給サイドがコスト割れする水準では供給を止めるでしょうから、供給サイドがどれくらいになるかを抜きにして需要面だけ話をしても仕方ないでしょう。

    で、私個人は新築物件については今の価格帯では供給がだぶついてると考えているので下がるという予想をしています。

  8. 208 匿名さん

    この前即日完売した「プラウドタワー千代田富士見」なんて306戸の募集に対して900人申し込みが殺到した。平均1億超の物件だったのに、、、ここだけでも1億を軽く払える600人が買えずに涙を飲んだはず。よく買い手が付いて来れないからマンションはこれ以上上がらないって言う論調があるけど、良い物件があれば買いたい人はまだまだたくさんいると思います。

  9. 209 匿名さん

    >207で、私個人は新築物件については今の価格帯では供給がだぶついてると考えているので下がるという予想をしています。

    だから、郊外の駅遠マンションの売れ残りは下げるでしょうね。

    地方と比べてどうするの?詭弁だね。
    だったら地方のマンション買えば。
    討論にならん。

  10. 210 いつか買いたいさん

    西だ東だという広い範囲ではなく、もう少しピンポイントで上がり目があるとすればどこなんでしょう?

  11. 211 匿名さん

    >>209

    >みんなが買わなくなればマンションの値段が下がる?

    >少しは下がるかも知れないけど、これもノーでしょうね。


    って書いたの自分だろ?

    それについて書いて例示をしただけでなんで詭弁になるんだよ。

    需要が0に近かったら供給も0に近くならないと値段は下げざるを得ないんだよ。

    都心は供給が細るから値段はさがんねーっていうなら理解できるけど。

    俺は今後人口減、景気悪化で需要はそれを上回って少なくなるから価格は下がるって予想してるだけだ。都心も例外なくだ。時期は短期的には景気悪化を理由に年内、来年早々にもだろう。

  12. 212 匿名さん

    >206
    >下がる論者は自分の収入があまりに平均的なのにも関わらず、平均以上の>立地に家が欲しいという欲張り者だと思われます。もしくは自分が見えて>いない。

    私もそう思います。
    昔から、購入価格は年収の5倍程度までと言われています。
    かつ、これからは
     ・平均給与は上がらない
     ・子供の教育費が上がる
     ・年金が期待できない(30年後には年金はなくなっているか、もらえる額は大幅に減少しているでしょう)
    んです。

    この状況で、*千万単位の貯金もせずに老後を迎えることは自殺行為ですよ。
    みなさん、見栄で高いマンション買って、後々苦しむことがないように。
    自分の身の丈にあったマンションを買いましょう。

  13. 213 匿名さん

    安ければ売れるわけではない。だからといって高価格帯が売れるということでもない。高くてものが相対的に劣れば、もっと売れないよ。安いものが売れないとしても、高価格が正当化されてるわけではない。初歩的なロジックの問題。

    当たり前のことだが、良いものは高く売れるかもしれないが、何でもかんでも便乗して高値をつけられないということでしょ。億を超えても売れるものは売れる。金持ちはいるからね。

    でもマスのマーケット考えれば、高い値づけはリスクが大きいことに変わりないよ。よく億単位の物件の人気例があげられてるけど、それだって一物件につきせいぜい数百人単位の話で、全体の動向を左右するほどのクリティカル・マスにはなってないでしょ。企画外れになることもあるし、これだけじゃある程度の大手はやっていけないよ。結局、マスをターゲットにした物件が大部分を占めて価格動向の大勢を決めるんじゃないの。

  14. 214 匿名さん

    ここの上がる論者は昔から1例だけをだして、それがすべてみたいな事を言う。
    まさに詭弁。
    >>208なんてそうだね。売れ残り一杯あるのに。
    ブリリアマーレ有明やビーコンやらをその勢いで買ってくれよ(笑)

    現実知らなすぎ。
    高所得者が多い東京でもリーマンならこんなもん
    ↓↓↓

    厚生省が毎年発表する平成17年賃金構造基本統計調査結果というデータがウェブで簡単に手にはいる。

    それによると東京都で従業員1000人以上の会社勤めの場合
    30-34歳で月給416,700円(残業代込)、 賞与1,358,700円で計6,359,100円。
    40-44歳で月給517,700円(残業代込)、賞与1,875,500円で計8,087,900円。

    従業員1000人以上の大企業でもコレです。
    中小企業勤務のリーマンはもっと下。

    これより所得の低い人が大部分なんですよ。
    大企業勤務の40歳の人で年収800万。
    年収の5倍を不動産取得に当てるとして4000万。
    大体そこらへんが1馬力だと上限って事です。

    23区内で4000万だと足立区で70平米買える程度でしょうか。
    そう考えると、もう天井でしょう。

    ①金利は上がる
    ②物件価格はもう天井圏
    ③給与は上がらない(成果主義の浸透)
    ④消費税増や社会負担増で負担は増える

    手取りがどんどん減る時代の到来です。
    これで、どうやって一般購入者が購入可能な物件価格が上がるのか?
    デベ営業にだまされてはいけない。

    彼らは地価が下がれば「今が底」
    金利が下がれば「買い時」
    金利が上がれば「もっと上がるので今が最後のチャンス」
    地価が上がれば「上がりきる前に買わないと、もう永久に買えません」
    つまり、いつでもどんな時でも買い時なのだ・・・・恐ろしいこと言うよね。
    売るのが仕事の彼らは、買った人が後でどんな目に遭おうが知ったことではないからね。

    普通のサラリーマンが今現在の生活水準を基準として35年の目一杯ローンを組むのは大変危険!

  15. 215 匿名さん

    県境外周区で坪単価が250万円を超えるようなところは
    売れなくなって来ています。
    完成在庫が積みあがってしまい、
    現在供給量を絞って在庫整理に明け暮れています。
    今年の23区の販売数量が激減したのはこれが本当の理由です。

    今話題の川崎市中原区の坪単価が
    昨年の213万円から254万円に上がっていますが、
    隣接区に比べてまだ割安感があるってところです。
    今後隣接区で価格の見直しがあるのか?
    注目されるポイントです。

  16. 216 匿名さん

    先日、T社の社長だか会長だかが、業績が落ちたのは耐震の審査が厳しくなったため、というようなことをいってました。
    これって本当ですか。
    審査が厳しくなったのは、ずいぶん前のことだと思うのですが。

  17. 217 匿名さん

    ご参考まで
    県境外周区が坪単価の上昇につれ販売個数を減らしている一例を
    あげましょう。

    世田谷区  販売戸数   坪単価
    2004年 3373戸  245万円
    2005年 2158戸  260万円
    2006年 1905戸  299万円
    2007年  347戸  345万円

    杉並区   販売戸数   坪単価
    2004年 1672戸  246万円
    2005年 1022戸  283万円
    2006年 1197戸  278万円
    2007年  353戸  303万円

    大田区   販売戸数   坪単価
    2004年 2323戸  207万円
    2005年 1439戸  236万円
    2006年  953戸  259万円
    2007年  430戸  263万円

    練馬区区   販売戸数   坪単価
    2005年 1818戸  210万円
    2006年  854戸  218万円
    2007年  258戸  249万円

    現在、板橋区で坪単価が233万円になり、チャレンジレベルになって
    いますが、他区の状況を見ると受け容れられるのは至難でしょう。
    県境外周区の利便性、環境は県境エリアと大差はありませんから、
    自ずから値上げには限界があります。

  18. 218 匿名さん

    団塊世代の大半は貧乏だ。しかし東京生まれの団塊世代は
    そうともいえない。団塊ジュニアも下流と上流に二極化している。

    1980年代前半のゆるやかな値上がりと現在の都心周辺の
    状況は酷似している。
    当時30代だった団塊世代が都内をあきらめ都下や県外へ移動。
    2004年、都心の商業地が高等したのは外資のファンドのせいだが
    住宅地は、団塊ジュニアの住宅需要で下げ止まった。
    団塊ジュニアの結婚適齢期2002年に結婚式場ブームがおき、
    都心のマンションブームは「豊かな団塊ジュニア」。

    東京生まれの団塊世代(親が東京在住)は約78万人
    (国勢調査データから)
    1950年に(0歳から4歳) 
    それが、
    1970年  (20歳から24歳) 167万人(37万人 増)
    ・・・・
    1995年  (45歳から49歳) 97万人
    なんと半数以上が県外に流出している。田舎に帰った人も
    80年代の住宅取得難で千葉・埼玉・茨城を買った人もいる。

    東京生まれの団塊は父親が持ち家ならば結構豊か。
    持ち家比率を半分として、40万人は豊かな団塊という話だ。
    もちろん親とは別居だが、埼玉の戸建を買っても親の遺産を
    処分すれば、相応の金融資産は手にはいる。

    団塊世代の祖父は1970年代退職をむかえた。
    時はインフレで預貯金で持っていたら退職金は半減する。
    「一億総不動産屋」時代で多くのひとは年金がわりに買ったアパート
    ・賃貸マンションが30年家賃をかせいで、土地はバブルを経て今も
    元値をはるかに上回る。
    団塊の親の年齢は90歳前後で父親は亡くなっている例が多い。
    相続で親の土地を売れば、団塊ジュニアのマンションの
    頭金など2000万くらい容易に出る。これが2006年までに
    4000万5000万のマンションが飛ぶように売れたメカニズム。
    もはや、そういう「資金供給」が払底しつつある。

    貧乏組みの団塊ジュニアは半分は一生賃貸。半分は郊外廉価
    持ち家という流れだ。

  19. 219 匿名さん

    追補
    東京都の団塊世代の人口(国勢調査データから)
    1950年に(0歳から4歳) 78万人
    1965年  (15歳から19歳) 130万人(52万人増)
    1970年  (20歳から24歳) 167万人(37万人 増)

    1965年は最後の中卒集団就職と高卒の状況就職
    当時の大学進学率は17%程度。

  20. 220 匿名さん

    >215
    250万なんて、何言ってんの。
    人気の川崎市中原区って、武蔵小杉は坪300万円のマンションが売れ残ってますよ。
    割安感など無し。
    あそこはこれからもタワマンの建築予定が幾つもあるけど、安く出てくる訳ないな。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
エクセレントシティ瑞江ザ・テラス

東京都江戸川区瑞江1丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.80平米~84.03平米

総戸数 76戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,600万円~1億5,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,948万円・7,758万円

2LDK

46.05平米・56.70平米

総戸数 48戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~3LDK

55.76平米~85.36平米

総戸数 367戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,450万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,800万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ブランズシティ品川ルネ キャナル

東京都港区港南四丁目

未定

1LDK+S~4LDK

56.33平米~80.68平米

総戸数 233戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

オープンレジデンシア北綾瀬コート

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 64戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

7,500万円台予定~1億500万円台予定

2LDK~4LDK

51.30平米~80.10平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億2,800万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

ザ・パークハウス 品川荏原中延

東京都品川区東中延1丁目

未定

1DK~3LDK

34.63平米~67.22平米

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億1,000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.90平米~157.08平米

総戸数 280戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~121.60平米

総戸数 731戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 武蔵野レジデンス

東京都武蔵野市中町3丁目

未定

1LDK~3LDK

48.52平米~88.60平米

未定/総戸数 45戸

エクセレントシティ瑞江ザ・テラス

東京都江戸川区瑞江1丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.80平米~84.03平米

未定/総戸数 76戸

ノーブル荻窪(9/15登録)

ノーブル荻窪

東京都杉並区宮前二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.56平米~80.35平米

未定/総戸数 30戸

ベルジュール東伏見ii

東京都西東京市富士町四丁目

3,298万円~5,498万円

1LDK~3LDK

32.00平米~53.50平米

3戸/総戸数 46戸

アトラス北赤羽

東京都北区浮間3丁目

未定

2LDK~4LDK

57.39平米~84.71平米

未定/総戸数 70戸

グランドメゾン御徒町公園

東京都台東区台東4丁目

未定

1LDK~3LDK

45.03平米~70.82平米

未定/総戸数 49戸

オープンレジデンシア不動前

東京都品川区西五反田四丁目

未定

1LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

35.51平米~154.89平米

未定/総戸数 156戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

未定

1LDK~2LDK

30.44平米~45.48平米

未定/総戸数 72戸