某入居予定者です。
今頃になってこのサイトを発見しました。
こちらに移動せいとの仰せにより、ご挨拶代わりにスレッド立てさせて頂きます。
[スレ作成日時]2006-09-22 22:33:00
某入居予定者です。
今頃になってこのサイトを発見しました。
こちらに移動せいとの仰せにより、ご挨拶代わりにスレッド立てさせて頂きます。
[スレ作成日時]2006-09-22 22:33:00
要するに廊下に生協の箱を置かないで欲しいということではないでしょうか。このマンションの住民ではありませんが、私も隣人が生協の箱を廊下に置きっぱなしにしているのを苦々しく感じています。
何様でも、共有部分にものをおいてはいけません。
これを管理組合で確認してもらうというのも極めて妥当な意見です。
ここの、COOPのスレッドも御確認下さい。
知らない人の事を意見を承諾できないから、人を何様だとか言う表現をする事
の方が異常です。
それぞれの家庭の事情より、マンションの規律を守り住民に迷惑をかけない、
これがマンションの住人の常識です。
生協を継続したのであれば、常に家にいて、箱を玄関内に入れる。
それが出来なくて、生協を続けたいのなら、管理組合で了承を得るしかありません。
それが出来なくて、生協を続けたいのなら、管理組合の規定が守れないという事で
共同住戸に住んではいけません。
生協が廊下から玄関に置く箱の事は様々なマンションでトラブルになっており、
廊下の美観を損ねる事と、生協職員が居住者が居ない時に建物内に入ろうとする事、そして
箱につまずいてけがをしたりする危険性などが主な問題点になります。
早期に管理組合の議題とし、適切に対応される事を御勧め申し上げます。
当マンション住民以外の方からでも、まじめなコメントなら有難い
のですが、単なる煽り、冷やかしコメントも出てきましたね。
住民かもしれないと思われる人でも、尊大なものの言い方をする人も
目につきますし。(生協についてのコメントのことではないです。)
登録制の住民用電子掲示板が早く運用開始されるといいな。
その後動きはどうなっているのでしょうか?
145です。
グループ(=電子掲示板)を作ったものの、住民の皆様への告知が出来なくて頓挫しています。
郵便ポスト横の掲示板でお知らせする計画です。
167さんの協力を得て、2人の連名で掲示許可の申請を理事会に提出しています。
現在、理事会の回答待ちという状況です。
マンションはどこも全てそうなのですが、前の建物の解体、マンション計画、反対運動、建設工事、一斉入居と、ご近所さんには2-3年近く迷惑をかけっぱなしなのです。周囲に受け入れてもらうには努力が必要だと思います。
ピアノ、ステレオの騒音問題は、僕も以前から気になっていました。音が出ている部屋もだいたい分かっていました。全員入居直後ということもあり様子を見ていたところ、ご近所の152さんからご指摘を受けました。152さんだって、この掲示板に書き込むのにかなり迷ったと思うし、言葉も慎重に選んだのだと思います。早めにマンション内部で注意して解決するべきだったと思います。
お向かいのビルへの苦情も、上記の理由から現時点では説得力に欠けると感じています。もちろん騒音、たばこが気にならないわけではありませんが、こちらの発言権、交渉力が弱いです。
玄関の開放は遭遇したことがありませんが、この掲示板で書き込むと「このマンションには
貧乏くさい人が住んでいます」とわざわざ外部へ公表しているようなもので、マンション全体としてメリットがないです。あるいは開放する他の理由があったのかも知れません。いずれにせよ住民用掲示板で議論したい内容です。
内廊下の生協の件は理事会の議題になるのだと思いますが、「不在でも玄関前に置いておく」というのは、「玄関までのセキュリティは簡単に突破できます」というのと同じ意味です。例えば日中不在になりやすい共働き夫婦にとっては、玄関前に置いてもらえる生協は確かに便利ですが、それは同時にマンション全体を空き巣に晒すことにもなります。発泡スチロールの箱を持ってマンション内をうろちょろできたらやりたい放題ですよ。二重オートロックより外で、セキュリティを保ちつつ利用する解決を期待したいですが、場所を確保するのが難しいし、利用しない人の理解を得る必要もありますね。
148=165です(このスレの1だったりもします)
187=145さん、お疲れ様でした。不可の理由が気になりますが、ここでは止めておきましょう。
例えば、時間を決めて頂いてロビーに集まってみるってのは、どうでしょうか?まずは、数名からでも始めて、徐々に口コミで広げて行くしかないのではないか?と言う気がします。
私は当面出先に居るため、出席できないかもしれませんが、その場合は、家の者に行ってもらうようにします。
191です。
当面海外におり(ちょうど、今は空港で飛行機待ちしています)、家の者も勤めに出ている関係で、平日の夕方はしんどいかもしれませんが、無理そうでしたら、何らかの方法で連絡先を考えますので、皆さんのご都合をお聞きしたいと思います。
今日ピアノの騒音を巡って男性の人が通りから大声で注意していましたね。ピアノの練習音は人によって受け止め方は様々でしょうが、かなり気になっている人が少なくないのは事実です。どの部屋の方か特定されているようですし、そろそろ常識的な対応をお願いしたいものです。
今日もまた激しいピアノの音が響き渡っていました。ポストに投函されたマナーについての文書は読まれてないのでしょうか。図書館から出てきた人たちが上を見上げて怪訝な顔をしていました。マンションが近隣の方々と共存するには窓を閉めていただいたほうが良いかと。
ピアノさんは意固地になってるのでしょうか?
当マンション全体の評価にも関わることですし、
部屋は特定できているとのことですので、
理事会で直接申し入れしてもらって、
それでも開き直るなら、総会で議論するしかないのかも。
P.S.
ところで、総会の議事録って配布されないんでしょうか?
設立総会の議事録見た覚えないですが...
今、市ヶ谷近辺に住んでいる。以前、弓町を見に行ったが、悲鳴がうるさかった。あと、前のジメジメしたホテルが・・・。別に肩を持つわけではないが、シロウトが見ても明らかに真砂の方が上。ピアノはやめさせることができるが、悲鳴は無理。
ピアノの音の話なんて、こんなところでする話じゃないですよね。
でも、住民だけの掲示板の広報もダメと。。。
光が最初から敷設されているようなマンションなのに、住民がコミュニケーション出来るような掲示板を作るのに苦労するって変だ。
売主や管理会社からすると、住民に横の連携されるのが嫌なのはよく分かるけど。
ピアノ(演奏/CD)の方は、おそらくこちらの掲示板を見ていないのではいでしょうか?部屋も特定できているということなので、一度管理人さんか管理組合の代表者の方に相談してみてはいかがでしょうか?(数ヶ月前のバイクのふかし音の件ですが、駐輪場の番号と一緒に管理人さんに報告したらうまく対応していただけました。)それとももうすでに相談されて、その結果を受けて先日のマナーの呼びかけのちらしが各郵便受けに入ってきたのでしょうか?だとしたら大問題ですね・・・。
図書館の利用者に覗かれているような気がして、音量を出して勉強&読書をやめさせたいのか?周りの住戸の音(子供の声や廊下を走る音など)を紛らすために、自分の好きな音楽をかけているのか?それとも周りのことを考えずにマイペースで自分のやりたいことをしているのか?ピアノの方が(もしすでに注意を受けているのであれば)なぜ未だ改善せずに騒音を発しているのかを考えて、改めてマナーを求めるのもよいかもしれません。
pzqdgc <a href="http://rkkgnaqlzkfp.com/">rkkgnaqlzkfp</a>, [url=http://fzjyeeyuksdk.com/]fzjyeeyuksdk[/url], [link=http://vlmtvlxztsko.com/]vlmtvlxztsko[/link], http://rnqvxzrgjmce.com/
comment1, http://imagineyourtee.com/levaquin.html levaquin.com, 64839, http://starspangledonline.com/lasix.html lasix without prescription, =-[[, http://helpusellcarlsbad.com/ampicillin.html cheap ampicillin, ukasv, http://deirdre.biz/bactrim.html bactrim, sbwp, http://babymontgomery.net/vermox.html vermox, 806, http://babymontgomery.net/ampicillin.html ampicillin side effects, yve, http://televisionshows.biz/propranolol.html dociton, :-))), http://stmarksnewmilford.org/furosemide.html furosemide, 6228, http://helpusellcarlsbad.com/augmentin.html buy augmentin, :-(, http://styx.biz/antabuse.html antabuse no online prescription, 5764, http://homeforsalebyowner.biz/propranolol.html medication propranolol, 65719, http://sostonga.com/vermox.html vermox tablets, qag, http://helpusellcarlsbad.com/diflucan.html diflucan online, 910085, http://gridcakewaffles.com/lexapro.html lexapro, 847, http://helpusellcarlsbad.com/seroquel.html seroquel, mfo, http://url-s.info/glucophage.html metformin glucophage, rurud, http://televisionshows.biz/plavix.html plavix, 8-[[, http://stmarksnewmilford.org/glucophage.html glucophage pcos, 646, http://imagineyourtee.com/doxycycline.html periostat the same as doxycycline, 8-]], http://greenecountyin.org/nexium.html nexium, lcrlp, http://homeforsalebyowner.biz/levitra.html buy cheap levitra spam, :-OO, http://gridcakewaffles.com/vermox.html what is vermox tablet, ykbgsh, http://stmarksnewmilford.org/fluoxetine.html fluoxetine 20mg capsule, :PP, http://deirdre.biz/prednisone.html prednisone.com, qtqu, http://healthacrossborders.org/lioresal.html order lioresal, swqg, http://jamescomedy.com/baclofen.html lioresal, gfiibi, http://inlovelyheels.com/tetracycline.html tetracycline mail order, xifyx, http://url-s.info/bactrim.html bactrim, 5942, http://jamescomedy.com/avodart.html avodart questions, zzktn, http://url-s.info/furosemide.html furosemide, 8], http://inlovelyheels.com/furosemide.html furosemide use in diabetics, ojiej, http://umaofcp.com/lexapro.html lexapro generic, :PPP,