- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住宅にはある程度の環境の良さが求められます。
特に小さな子供を持つ親にはその責任があります。
通勤時間や内外装だけで住居を選んで良いのでしょうか?
今人気の湾岸マンションについて環境の視点から論じてみたいと思います。
[スレ作成日時]2007-06-14 21:14:00
住宅にはある程度の環境の良さが求められます。
特に小さな子供を持つ親にはその責任があります。
通勤時間や内外装だけで住居を選んで良いのでしょうか?
今人気の湾岸マンションについて環境の視点から論じてみたいと思います。
[スレ作成日時]2007-06-14 21:14:00
湾岸の人気は、新築の超高層で保っている様なものです。みんな、湾岸に住みたいのではなくて、超高層と設備・仕様と眺望に憧れてここに来るのです。だからこのエリアでの通常のマンションは悲惨な結果となります。億近いタワーのとなりで、築浅5年の100㎡超えが4500万でも成約しないものが出てきます。
不動産で言うところの立地の良さは、上物の残存価値をヘッジします。ところが湾岸は誰も好きこのんで埋立地に住んでいる訳ではありませんから、立地価値はゼロどころか逆に建物の差を実力以上に増幅させてしまうのです。
湾岸に住むには、ここ特有の住み方/住み替え方をよく知っておいた方が良いと思います。