東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸マンションの環境について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸マンションの環境について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 00:49:05
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 関連スレ まとめ RSS

住宅にはある程度の環境の良さが求められます。
特に小さな子供を持つ親にはその責任があります。
通勤時間や内外装だけで住居を選んで良いのでしょうか?
今人気の湾岸マンションについて環境の視点から論じてみたいと思います。

[スレ作成日時]2007-06-14 21:14:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸マンションの環境について

  1. 1788 匿名さん

    311で巨大な地殻変動は能登地震を誘発させたとか言われているが、一つ気になるのは火山の噴火で富士山、そして活動中の阿蘇山、桜島でなくても日本列島各地の活火山が沈黙しているのは不気味ですらある。降灰は各インフラに影響があるから実際に噴火しない様に祈る感じだが、東北地方の火山で蔵王、吾妻山、その他火山が沈黙している。

  2. 1789 匿名さん

    >>雨が降るから地盤が悪いとか、頭が悪すぎる。

    誰がそんな地盤が悪いと書いた?
    雨水の浸透にも地質の違いがあるだろ。
    ケーソンの役割をする様な強固な岩盤の上に立っているのは何だと思う?
    原発敷地は殆どそう言う場所を選定している。
    しかも原子炉の冷却のために内陸ではなく、湾岸地区。
    湾岸は何処でも液状化すると考えてるのは馬鹿だろう。

  3. 1790 匿名さん
  4. 1791 匿名さん

    お、見に来たら、やっぱり言い訳の連投か。笑えるオタだ。

  5. 1792 匿名さん

    では、バリバリ液状化してしまう新浦安を選んだ理由を言ってみろ!


    と、爺さん風に、爺さんに質問してみる(ゲラゲラ笑)

  6. 1793 マンション掲示板さん

    地盤を気にするなら湾岸買わなきゃ良い。海の真ん中に作られた人工島の六甲アイランドでも大丈夫だったんだから問題にしないという人は湾岸でも買えばよい。それだけ。

  7. 1794 匿名さん

    コメ生産地を山岳地帯と言い放つ、
    噴砂量産地の駅遠地帯に棲むドヤ鉄オタ。

    (ゲラゲラ笑)

  8. 1795 匿名さん

    水の惑星なので、山岳地帯も液状化しちゃうんですか~?
    (ゲラゲラ笑)

  9. 1797 匿名さん

    >>1793 マンション掲示板さん

    その通り。
    アホでガキ文体を書く奴は越谷で洪水被害に遭うそうだ。

  10. 1798 匿名さん

    >>水の惑星なので、山岳地帯も液状化しちゃうんですか~?

    どういう脳の思考力を持っているんだろう。

    この日本列島の山岳と言うと殆どプレートに押されて隆起しているのだが、そんな岩石の山が液状化だって、、、、とーんでもないアホ全開。

  11. 1799 匿名さん

    >>1794

    >>コメ生産地を山岳地帯と言い放つ、
    >>噴砂量産地の駅遠地帯に棲むドヤ鉄オタ。

    脱線現場はトンネル抗口近く。
    山が無ければトンネルはあるか?

    https://hirano.r.chuo-u.ac.jp/earth/2004-niigata/files/onizuka.pdf

    上記のPDFを見れば、港南だの豊洲だのが液状化なのか?
    アホが!

  12. 1800 匿名さん

    >>1707

    >>港南は液状化歴あるから洪水より危険な土地だよ。

    これってさ、マンション買えず生活保護を受けている中卒不登校貧乏喫煙者の越谷のカンカンアパート住まいの匿名ちゃんだと丸わかり。

  13. 1801 匿名さん

    >>1794

    http://www.cuee.titech.ac.jp/CUEE/21coe/Japanese/Events/Data/Esse92/to...

    これの6ページを良ーくみてみな。
    トンネルを抜けた直後で脱輪開始し、それから3kmも走って止まっている。
    その地帯は田んぼ地帯。
    トンネル抜けているために山岳トンネルの直後だろ。

    お前の教養力はニコチン依存症故にアホな思考が出る様だ。

  14. 1802 匿名さん

    >>1795 は、
    https://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/archive/2013/20131008....
    以下を挙げたら、山が液状化するだと。
    どう言う脳の構造をしているのか? そうか、チンパンジー以下のIQなのか? またまた墓穴掘りのアホですか?
    アスペリティを滑らせたのが◯であり、摩擦力を減らした。
    お前の理屈で言うとエベレストも液状化するてなことになる。
    港南が液状化するから危険だと言ってるのも同じこと。
    じゃあ何で内陸部の中越地区も液状化したのか?
    度々異常なことばかり書いている。

  15. 1803 販売関係者さん

    鉄オタの言い訳ね。

    だから、トンネルを抜けた直後の場所が、水田地帯じゃん。
    地質が一気に変わっている。
    そこで、構造体がグラついた。

    山岳を抜けた場所に水田が広がっていて、そこで起きた。
    埋立地と陸地の境も、台地と低地の酒井も、そんなもんだな。
    埋立地に住まうばかりに、言い訳で自滅してら。

  16. 1804 匿名さん

    >以下を挙げたら、山が液状化するだと。

    お前が自分で言った理論だろ?
    本当に狂ってるな・・・

  17. 1805 匿名さん

    鉄オタが、
    バリバリ液状化してしまう新浦安を選んだ理由を知りたいものだ

    大・爆・笑!

  18. 1806 匿名さん

    >お前の理屈で言うとエベレストも液状化するてなことになる。

    それこそが鉄オタ理論だろ?
    降水量の多い山岳地帯でも液状化するって豪語してたくせに。
    もう一度、自分の投稿を読み直してみろよ。爺さん

  19. 1807 匿名さん

    鉄爺
    鉄っチャンの投稿
    >>1766 匿名さん
    >噴砂・不同沈下は山岳地帯でも起きている。
    >中越地震時の上越新幹線脱線現場付近でも発生していた。

    これな

  20. 1809 匿名さん

    >>1803

    最初に脱輪した場所が何処かわからない低能。
    トンネル抜けた直後に相撲取りみたいな車両の懸動画動き、遂には軌道から脱輪200km/hを超えていたから、すぐに停止せず3kmもスノープラウと台車のしたの電動機にレールを引っ掛けて脱線したまま走行。

    で、何処が港南の港湾地区だけが液状化するのか?
    トンネル抗口のすぐそこの堆積地でありその上に田園が広がっている。
    それだけではなくラーメン高架橋の橋脚周辺に噴砂の跡があった。
    情報力と自然科学に対する情報を読む力がないマンション買えない生活保護を受ける中卒不登校貧乏喫煙者。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸