東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレイスガーデン喜多見」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 狛江市
  6. 岩戸北
  7. 喜多見駅
  8. プレイスガーデン喜多見
マンコミュファンさん [更新日時] 2017-01-24 12:57:25

<全体概要>
所在:東京都狛江市喜多見2-1229-4
交通:小田急線喜多見駅徒歩4分
総戸数:137戸
間取り:2LDK~4LDK、58.69~88.44平米
竣工:2015年9月下旬予定

売主:東急不動産三菱地所レジデンス、小田急不動産
施工:不二建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー


【物件情報の一部を追加しました 2014.11.21 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-25 22:04:49

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレイスガーデン喜多見口コミ掲示板・評判

  1. 420 購入検討中さん

    モデルルーム跡地新しいモデルルームつくってますね。
    ヴィラのモデルルームとここの事務室が兼務になるんでしたよね。
    あの社宅無くなったらマンションかな。
    今から楽しみです。

  2. 421 買い換え検討中

    どうしてこんなに売れ残っちゃってるんですか?

  3. 422 匿名さん

    低層階の割合が多いからじゃないですかね。
    売れ残っているのは低層階(特に1階)がほとんど。
    私も多少安くても1階は避けたいと思いますから。

  4. 423 匿名さん

    >>421
    一階でも安かったら売れるのに5000万しかも将来目の前道路

  5. 424 匿名さん

    3LDKで5000切るぐらいならいいと思うけどね。

  6. 425 周辺住民さん

    高すぎですね。

  7. 426 匿名さん

    それでもヴィラの値段もここと同等以上になったら、じゃあここでいいやっていう人もでてくるかもね。

  8. 427 匿名さん

    そうかもしれないですね。
    その場合ヴィラの売れいきは酷いことになりそうですが。

  9. 428 周辺住民さん

    バブル期(バブル崩壊前)の売り方・買い方に、なんか考え方が似てきましたね。

    あの時に、ローン組んで買った方々は、未だに大変そうですよ。
    妥協はしない方がいいかと。

    昔を知るものからのアドバイスです。

  10. 429 匿名さん

    >>426
    その頃には新古価格になってるでしょうしね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 430 匿名さん

    >>428
    バブル期と今とは似ているどころか対極にありますよ。特にローンに関しては。どれだけ金利が違うか知らない訳ではないでしょうに。
    誤解を招くアドバイスは避けた方がいいと思います。

  13. 431 匿名さん

    ●駅4分
    ●1階(0.5階)
    ●南向き
    ●狛江・喜多見エリア

    の条件で見たら新築で5000万切る物件ってあるのかな??

  14. 432 匿名さん

    南向きでも暗いし将来は目の前が歩道。
    実際5000万じゃ売れてないんだからそれが購買層の判断と言う事では?

  15. 433 匿名さん

    >>432
    歩道ってどれ位で出来るレベルなんだろー
    数年レベルなのか数十年レベルなのか?

  16. 434 匿名さん

    どう考えても手が出ない物件。駅近には惑わされないよ。喜多見は駅力ないし、目の前ギリギリ道路、電車から部屋の中丸見え、高い。メリットあったら教えてほしい。




  17. 435 買い換え検討中

    売れ残り見越して価格をあげてたりして。コスパ悪すぎ。

  18. 436 匿名さん

    なんか買えない人の僻みのようなレベルの低いネガが増えましたね。
    営業さんでもいいので、ここよりオススメの物件情報などもさらっと教えてくれたらいいんですけどね。

  19. 437 匿名さん

    >>436皆さん、買えないんじゃなくてこの値段でここは買わないんでしょう。


    駅が近いってところが良いところですよ!
    狛江じゃなくて世田谷区の明正学区なら売り切れてたと思います。


  20. 438 匿名さん

    狛江駅徒歩4分だったら、この価格でもいいんだけどなあ。

  21. 439 匿名さん

    このマンションはいいマンションだと思います。駅近、デザイン、デベ、規模感など。
    ただ残っている南側低層階はちょっとなぁ。

  22. 440 匿名さん

    4500位にならないかな。

  23. 441 匿名さん

    >>440
    値切ってみたらいいと思いますよ。

  24. 442 匿名さん

    パークハウス狛江とだったら、こっちの方が良さそうかなぁ??
    悩ましいぜ!

  25. 443 匿名さん

    喜多見駅4分と狛江駅6分で同じくらいの価格なら、喜多見駅4分を選びますね~。
    共働きなので通勤を重視して。
    あとここはデザインが好きです。特にエントランス。

  26. 444 匿名さん

    >>443
    駅距離は私も同意見。
    でも137戸って規模としてはどうなんでしょう。
    管理組合が機能しやすそうな個数はパークハウスかなと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 445 匿名さん

    ここの購入者層、小さな子供がいる家庭が多い感じがして、良さそうだった。
    家族、子育てするのには環境が良さそうだね。
    管理組合の機能する世帯数は分からないけど、世帯数も大き過ぎず小さ過ぎずって感じはします。
    電研が去ったら公園とかになったらもっと良さそう。
    後はニトリ狛江ショッピングセンターが出来ればもっと便利になると思いました。
    道路が将来的に出来るの話はあるみたいですが、向かい側の立ち退き調整も含めると数十年はかかるらしいですね。

    後は安くなるまで待つ家賃コストと見比べっこかな。。。。

  29. 446 匿名さん

    管理組合に関しては、小さいマンションだと順番も回って来やすいし、理事が素人ばかりになりやすくてかえって大変というイメージですけどね。どうなんでしょうね?

  30. 447 匿名さん

    世帯数はちょうど良い。
    喜多見だったらランドマーク的な規模じゃないかな。

  31. 448 匿名さん

    137戸だったらスケールメリットの働く規模だけれど巨大すぎるというわけでもないので
    ちょうどいいといえばちょうど良いのかも。

    あまりに巨大すぎると、
    棟ごとに管理組合が結成されて、小さなマンションの集合体という体になってしまっていますから。

    14戸先着順なので多いように感じますが、
    全体の約1割ということ。
    もう少しと言っていいのでしょうか。

  32. 449 匿名さん

    >>448
    残り一桁になればもうすぐという感じしますけど。
    デベ側にしてみたら営業や販売センターはヴィラと兼ねているので、営業コストはそこまででもないし、早く売り切る動機は少ないのかもしれないですね。

  33. 450 匿名さん

    ヴィラの差別化が難しそうですね。
    ヴィラとガーデンのあいだの電研跡が神がかり的に住民にとって良い変化があるといいのですが。

  34. 451 匿名さん

    駅からの距離、測定方法教えてください。
    喜多見4分なのに歩いたらそれ以上に感じました。。改札からの建物のエントランスまでですよね。駅からの距離って。
    パークハウスは6分より近く感じたし。
    なんだかよく分かりません。

  35. 452 匿名さん

    >>451
    感じたとかじゃなくて実際に測ってみたらいいと思いますよ?表記がなんだろうが自分の足で何分かかるかが重要なので。
    私はエントランスまで3分10秒でつきました。
    ちなみにパークハウスは信号に引っかかったので8分以上かかりました。

  36. 453 匿名さん

    確かに、ここは駅まで信号のない一本道なので、452さんの言うように表記のとおり4分以内でつきますね。

  37. 454 匿名さん

    >>453
    じゃあ、実態ベースですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ吉祥寺南町
  39. 455 匿名さん

    >>453
    そういう見方もあるのですね。信号もなく、判断に任せられるという時点で、こどもが小さい我が家はマイナスポイントとなりました。信号は教えることができても、あの道路の判断を子ども託すリスクは我が家には相当マイナスでした。信号の方が分かりやすいのではと。数分のために子どもを失うのはと考えてしまいます。
    でも、子どもの事故に信号があるないは関係ないという考えもありますよね。
    本当に悩みます。

  40. 456 匿名さん

    >>455
    その道路に信号機を設置してもらうように働きかけるのはどうでしょうか。
    危険が減るのは結果的に物件の価値につながります。

  41. 457 匿名さん

    >>451
    うちは上階なので駅の改札出てから7分はかかるな。

  42. 458 匿名さん

    >>456
    信号付くのは道路整備終わってからでしょ。
    今つけても無駄。
    しかもつけられない程のカオス。

  43. 459 匿名さん

    敷地にぜんぜん余裕がなくて、道路ギリギリに建っている点と、信号のない五差路が危険なのでやめました。

  44. 460 匿名さん

    うちも上階です。電車の発車時刻の7分前に玄関でるとちょうどいい感じ。5分前だと道中少し走らないときついかな。

  45. 461 匿名さん

    南側の道路はキチンと整備されて歩道ができた方が見映えもよくなりそうだね。

  46. 462 匿名さん

    完売までもーすこし!!
    頑張れガーデン!

  47. 463 匿名さん

    近くの区から越してきましたが、良いマンションだと思います。至って満足しています。

  48. 464 周辺住民さん

    ここはエントランスが素敵ですね。道すがら夜とかは眺めてしまいます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 465 匿名さん

    駅近のマンションにしては、エントランスは豪華な印象を受けます。
    住民も良さそうな新米夫婦がおおそうですね!

  51. 466 匿名さん

    >>465
    DINKSや子育て終了夫婦が多い印象です。

  52. 467 匿名さん

    >>466
    確かに。
    あの五差路はハードル高い。

  53. 468 匿名さん

    すみません。途中投稿です。
    子育て世代の我が家にはリスクという意味で。
    でも真面目な話し、そこに信号さえつけばうちは買いです。現在道路整備のみされていますが、結果交通量が増えるというのは、マイナスです。
    我が家は中古でも構わないので、なんとかあと5年以内にあの危険な5差路に信号がつきますように。
    そして、その働きかけを物件価値を高める意味でも、デベさんよろしくお願いいたします。

  54. 469 購入検討中さん

    だいぶ売れましたね。夏までかかると思ってましたけど、春には完売しそうですね。

  55. 470 匿名さん

    >>469
    本当だ。1週間で3戸も減ってる。

  56. 471 匿名さん

    >>470
    決算までに終わらせたいんだろうなー

    >>468
    子供はおいくつなんでしょうか?
    公立小ならカオス道は通らず行けますし小1で電車通学、駅まで心配なら裏の住宅街から駅まで通らせれば?(10分かかるだろうけど)

    いずれ子は大きくなるから最初だけ安全遠い道でもいいと思うけどなー。

    それか、ここじゃ無くても狛江駅4分リーフィアもできるし駅近がいいなら結構選択肢もあると思うけど。
    なぜここにこだわるんですか?
    カオスの道を避けているのに。

  57. 472 匿名さん

    >>470
    完売まであと少しですね!

  58. 473 匿名さん

    >>472
    誰か一階を買ってください。

  59. 474 匿名さん

    >>473
    ようやく売れて来たみたいです。

  60. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    MJR新川崎
  61. 475 匿名さん

    >>474
    でもまだまだ…

  62. 476 匿名さん

    >>473
    今日見にいって来ました。
    このスレ見てたので人気は無いのかと思ってたら、現地の部屋見に行くときにで二組とすれ違いましたので、結構検討している人はいるみたいです。

  63. 477 匿名さん

    >>476
    実際見られてお気に召してくださいましたか?
    生活には便利ですよ!
    賃貸で入っている方も何名かいますが落ち着いていいマンションですよ!

  64. 478 匿名さん

    >>477
    部屋自体は可もなく不可もなくといった感じでしたが、購入検討者とか、住人の方の見た感じは落ち着いててよかったです。
    日常生活面ではスーパーが近くにたくさんあったところがポイント高いですかね。うわさの道も特に気にならなかったですし。

  65. 479 匿名さん

    比較的、活発なスレですね。
    ラストスパートだから、結構、注目しているかな。
    供給戸数に対して、駐車場が多いね。

  66. 480 匿名さん

    いくら駅近とか便利とか宣伝しても、竣工してから完売までこれだけ時間がかかってるっていうのが、結局はこのマンションの偏差値。

  67. 481 匿名さん

    >>480
    竣工から8ヵ月で完売したとしたら偏差値はいくつぐらいですか?
    50より下ですか?

  68. 482 匿名さん

    >>480
    偏差値ってどういう意味ですか〜?

  69. 483 匿名さん

    >>480
    最初から言われてましたやん。
    いくら駅5分でも狛江のくせに高過ぎって。
    こうなるのは見えてたでしょ。

  70. 484 匿名さん

    偏差値ってよくわからないけど、まぁ時間かかりすぎですよね 。

  71. 485 匿名さん

    時間がかかっているのは、狛江あたりでマンションを探している層と価格がマッチしていないためで、このマンションがもう少し安ければ即完売になる良い物件だと思いますよ。

  72. 486 匿名さん

    >>483
    そうですね。ただ我々素人でもわかるのだから、デベにとってはそれこそ予定通りの売れ行きなんでしょうね。

  73. 487 匿名さん

    >>486
    売れ残ったらリーフィアとプレイスガーデンは小田急の社宅にでもすれば良いのに。
    喜多見の車両基地にお勤めの方用に。

  74. 488 匿名さん

    >>487
    小田急不動産としては絶対にに売らないとという物件ではないのは確かなようです。
    なので数年単位で見守りましょう。あとどのくらい新築扱いになるのでしょうかり

  75. 489 匿名さん

    >>488
    今現在のリーフィアは買い損ですね

  76. 490 匿名さん

    リーフィアって喜多見の?もう最終一戸だよ?まぁ32戸しかないのにえらい時間かかったのは確かだよね。

  77. 491 匿名さん

    >>488
    竣工は3月だからもうすぐ1年。(入居開始は9月頃だったけど)
    新築と言えるのは1年未満ですからね。

    あと1つなんとか決算までに売りたいようですよ。(チラシが頻回に入ります。)

    メイセイ学区の世田谷アドレス駅徒歩1分。
    ここより条件は良いはずなのに。
    ここと同じく値段が消費者との折り合いが合わないのでしょう。
    リーフィアも砧と狛江、そして桜丘もありますし正念場でしょう。


    ここはヴィラの販売も新年度開けたら始まるしザパークハウスも販売中なんだから大変でしょうね。

  78. 492 匿名さん

    >>491
    リーフィアは場所以外取り得ない感じで厳しかったよね。あの規模ならファミリー向けの間取りはいらなかったと思うわ。
    ここはヴィラと営業マンやモデルルームが一緒だからそっちの販売前に売れれば問題ないんでしょう。だいたいそんなペースで進んでるし、そういう意味では順調なのかもね。

  79. 493 匿名さん

    あと11戸ですか。
    なんだか少しずつは売れているのかもしれないですが販売ペースは極端にゆっくりになってきている状態?
    もっと広告打ったりとか何かしらない無いと
    動きにくくなってきてしまうのではないかしらと思います。
    もう少し長い目で見なければなりません。

  80. 494 匿名さん

    >>493
    いや、逆に年明けからようやく動き出してきた感じです。

  81. 495 匿名さん

    >>494
    1階のモデルルーム使用していた部屋が4999万に値下がり。
    414号が家具付き販売など最後のやる気みせてきたきがします。

  82. 496 匿名さん

    とうとう残り一桁になりましたか。

  83. 497 匿名さん

    買ったマンションが値引きして売られていたら辛い
    裏でやってほしいが値引きを宣伝しないと客が来ないんだろうな

  84. 498 匿名さん

    >>497
    販売当時から比べると500万は下がってるんでは?

  85. 499 匿名さん

    >>497
    青田買いして、いい条件の部屋に住んでるならいいじゃん。同じマンションでも階数、間取りによって価値は違うから元気だしなよ。
    最初から一階買ってた人はドンマイだけど。

  86. 500 匿名さん

    >>499
    そうですよね。
    その人家族構成年齢によって条件はそれぞ違いますもんね。

  87. 501 匿名さん

    プレイスガーデンって、 認定長期優良住宅なのでしょうか??

  88. 502 匿名さん

    残り7戸ですね。

  89. 503 契約済みさん

    ただ、売れ残りを摑まされるのはいやって思われるのが・・・

  90. 504 匿名さん

    結局デベの予定通りに売れるもんなんですね。一階とかの値引は最初から織り込み済みなんだろうね。

  91. 505 匿名さん

    たぶん長期優良住宅ではないと思いますよ。
    聞いたことないですから。

    家具付きとか値引きがあればお得感は出ますよね。
    モデルルームでの使用期間が短いとなおさら。

  92. 506 匿名さん

    >>505
    竣工前にも値引きしてもらっていました。(私の身内です)

    なので結構定価はあって無いものと思います。

  93. 507 匿名さん

    >>506
    値引きのレベルって、3桁クラスの値引きとかあるの??

  94. 508 匿名さん

    >>507
    端数切りやオプション無料でつけてもらったので3桁はいってるとおもいます。
    これはここに住む小学校時代からの友人もやってもらったと言っていたので私の身内だけは無いようですよ。

  95. 509 匿名さん

    週に1戸ペースとしても年度内に完売は難しそうですね。
    年度越えちゃうと値引きなどは小さくなっちゃうんでしょうか。
    焦って売らなくてもいいやみたいな。

  96. 510 匿名さん

    残り3戸ですね

  97. 511 匿名さん

    今日も引っ越ししてた

  98. 512 匿名さん

    ここが終わった後のヴィラ、パークハウス狛江、リーフィア辺りはどこも苦戦しそうな予感。

  99. 513 匿名さん

    >>512
    パークハウス既に苦戦と言う噂も。
    たった三十二戸の喜多見リーフィアも苦戦だったし供給過剰なんでしょうね

  100. 514 匿名さん

    お住いの方、生活騒音などいかがですか?
    だいぶ安くなって検討しています。

  101. 515 匿名さん

    >>514
    日中は家に居ないんですが、朝晩で生活音が気になったことはありませんよ。
    共用廊下に面した部屋にいるときに、子供が共用廊下を走る足音は聞こえましたが。

  102. 516 匿名さん

    >>515
    教えてくださってありがとうございます!
    直床が心配でしたが騒音もないようなので安心しました。

  103. 517 匿名さん

    ラストワン!

  104. 518 匿名さん

    東側のバルコニーは日当たりが気になる所です
    午後には日は当たらなくなってしまうのかな?

    大規模で、ファミリータイプのマンションですから同世代のお子さんがいらっしゃるという点では安心して暮らせそうだなと思いました

  105. 519 匿名さん

    >>518
    東棟はもう残ってませんよ??残りは南棟一階の2LDKのみです。

  106. 520 入居済み住民さん

    値下げしない、あえて売らないという書き込みもありましたが、
    結局ディスカウントして売り切るんですね・・・
    私も部屋が余っているのは嫌ですが、なんだか損した気持ちです。

  107. 521 匿名さん

    >>520
    その部屋に対しての払ったお金だから、損した気持ちならなくても良いと思いますよ。
    売れ残った部屋(ディスカウントされた部屋)と迷ってたなら別ですが。

  108. 522 匿名さん

    >>520
    値下げしない売らないなんてあったっけ?
    だいぶ前から大安売りドンドンおまけついてたよ

  109. 523 匿名さん

    最後の1戸も結局は家具付きで販売しておりますしね。
    本当にちょっとなんですが。
    値下げって既に入居している人からすると微妙かもしれないですが、
    でもいつまでも外部の人の出入りが頻繁にあるよりは売れてしまったほうが良いという感じになってくるものなのかしら。

  110. 524 匿名さん

    >>523
    と言うよりプレイスヴィラの販売に勢力注ぎたいんでは?
    このシリーズが売れない物件と言う印象が拭えないですからね。

  111. 525 匿名さん

    完売しましたね。

  112. 526 匿名さん

    まぁ、よく130世帯も売れたね。
    よく出来た方なんじゃない?

  113. 527 購入検討中さん

    東急リバブルのホームページに7物件、売りに出てますね。。。 結局、一階は売れてなかったようです。

  114. 528 匿名さん

    キャンセル発生により、最後に売れた1戸が再販売になったということですよね。

  115. 529 購入検討中さん

    キャンセルが7物件あったとは、考えにくいですよね。。。 しかも、不動産仲介の東急リバブルのホームページで再募集とは違和感あります。

  116. 530 匿名さん

    住み心地に問題ありですか?
    1階は半地下なんでしたっけ?湿気が多いとか?

  117. 531 匿名さん

    実際に住んでみないと分かりませんが、昔モデルルームとして使用していた1階住戸に案内された際には、然程不都合は感じませんでした。

  118. 532 匿名さん

    >ラストワン!

    じゃないみたいですよ?

  119. 533 匿名さん

    >>530
    うちが見に行ったときは廊下側の部屋のフローリングと床と壁の立ち上げのところに緑色のカビみたいなのが生えていました。なので、一階は検討対象からはずしましたけど。

  120. 534 匿名さん

    おそらくあまり値下げすると、先に買った方たちのクレームとなる。でも完売のためにはかなりの値下げをしないといけない。そこで東急リバブルで残り7戸を買い上げ、表向きでは出せないほどの値下げを提示する。ということでしょう。
    どのくらいの価格を提示されたか知りたいですね。

  121. 535 匿名さん

    ヴィラの販売に影響するから無理やり一旦完売な感じにしたのかな?
    ヴィラと新しくこれから建つとこと同じ敷地内でマンション販売は続くんでしょ?
    よっぽどディスカウントしないと売れないんじゃない?

  122. 536 匿名さん

    もう改装してゲストルームにしちゃえば?

  123. 537 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  124. 538 匿名さん

    現実は、バナナの叩き売りになるだけだと思います。

  125. 539 匿名さん

    >>537
    1階は住み心地いかがですか?

  126. 540 匿名さん

    東急やっちゃいましたね。

  127. 541 匿名さん

    >>537
    ゲストルームに万一したら管理組合で買い上げる事になるでしょうし管理費も上がるので実際には無理でしょう?
    新築で即日完売の人気物件がリセールですぐ売れるとは限らないのと同じで、タイミングが合えばお宅の住居も売れると思いますよ!(値付けさえ間違えなければ)

    でも1階にお住まいならば怒りが収まらないでしょうね。

  128. 542 匿名さん

    >>541
    3社で買取って住民が納得いくかたちで改装して別の使い方とか社宅とかにすればいいよ。
    変な売り方しないで、実際に住んでる人たちに納得いくように誠意みせないとね!

  129. 543 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  130. 544 匿名さん

    >>542
    建物の概要を変えるなら総会開いて合意取らないといけないんで無いでしょうか。
    管理費も上がるだろうし建物の細則も変更でるだろうし。
    お役所の認可今の仕様取ってるのにゲストルームやらパーティルームやらって変えるのはそんな事簡単に出来るの!?

  131. 545 匿名さん

    小学校って1小の学区ですか?

  132. 546 匿名さん

    キャンセル住戸1戸のみ。という裏側に、関連会社の東急リバブルが、売れ残りを買い上げ叩き売りするのは、やはりなんとも言えない。
    モデルルーム行ったときは営業の方は三菱地所で、売り上手な感じで説得力ありました。土地の提供は小田急。東急はどの立ち位置なんでしょう。
    東急不動産のくちこみはかなり悪いようですが。

  133. 547 匿名さん

    >>546
    東急系が管理会社だよね。
    土地取得にお金が掛かって一社ではできないみたいな説明受けた気がする。(他もいろいろ検討していたので記憶違いならすみません)

  134. 548 入居済み住民さん

    東急リバブルに出ている部屋で、明らかに既にどなたかがお住まいなのは何故なのでしょう?リバブルのサイトの掲載ミスなのでしょうか。

  135. 549 匿名さん

    ヴィラのモデルルームでガーデンの残りは2LDKのキャンセル住戸1戸だけって聞きましたよ。

  136. 550 匿名さん

    >>549
    それは新築としてでは?
    東急の方は中古扱いみたい。(未入居だから新古か?)

  137. 551 入居済み住民さん

    >>548

    私も同じ疑問を持ちました。東急リバブルが転売しているかのような叩かれ方をしていますが、そもそもサイトに掲載されている部屋には既にどなたか住まわれているような印象を受けます。

  138. 552 匿名さん

    >>551
    東急リバブルのサイトではこの前まで売れ残ってた1階が7戸.新築(未入居)として売られていますよー
    新築を東急リバブルが買って、改めて売るというのは別に違法でもなんでもないけどね。
    ただ気持ちのいいもんじゃないな

  139. 553 匿名さん

    >>551
    そんなに住んですぐ引越したいと思う物件なんですか?

  140. 554 匿名さん

    住んですぐに引っ越したい1階がそんなにあるなんて、プレイスガーデン大丈夫でしょうか。
    完成してまだ半年くらいですよね。
    半地下はやはり住みづらいのかもしれません。

  141. 555 匿名さん

    入居済みの方が(引っ越したくて)売り出しているのであれば、リバブルのサイトでも「新築(未入居)」とは称さないのではないでしょうか。この手の事情に通じている訳ではないので、単なる推測ですが。

  142. 556 匿名さん

    正直、ある意味例外的なルートでも価格が下がるのなら我が家としては万々歳です。
    ずっとお得物件を探していました。
    売れない物件で訳ありなら、表向きの価格より安くなりそう。しかも中古物件あつかいなら、買い手の言い値がとおりやすいはず。
    これは好機と考えます。価格で諦めていた方、これはチャンスでは!

  143. 557 入居者さん

    1か月ぐらい前にも東急リバブルのサイトに同じ住戸が売りに出されていた記憶が有ります。今は明らかに人が住んでいますので、単なる消し忘れだと思いますが・・・。

  144. 558 匿名さん

    東急リバブルのサイト物件、確かに消し忘れあるのかも。
    要するに、今どきのネット時代に消し忘れとかで情報が曖昧な会社ということですよね。
    今回の騒動も、そういう曖昧な体質が招いたのでは。
    三菱自動車みたいに。
    以前から責任の所在が曖昧な会社で有名だったようですよ。
    5件も6件も、消し忘れるなんていいかげんすぎるでしょう

  145. 559 匿名さん

    ただいま準備中ですって書いてあるので、消し忘れということはないでしょう。

  146. 560 匿名さん

    住んですぐ引っ越したんじゃなくて(そんな経済的に悪い事をする人が何件もあるはずない)
    売れ残ったからリバブルに売ったのです。
    この時点で中古。

    なのでリバブルから買った人はデベのアフターサービスを受けられないかもしれませんので要確認。

  147. 561 匿名さん

    114号室賃貸に出てる(定期借家じゃない)

  148. 562 匿名さん

    ガーデンプレイス喜多見を検討中の方へ
    現在売り出されているのは

    70.48→5208万 1階
    77.64→5958万 1階
    72.44→5298万 1階
    63.26→5088万 1階
    60.03→4808万 1階 最終1邸といわれている物件

  149. 563 匿名さん

    77.64m2の部屋は間違いなく既に入居済みですよ。

  150. 564 匿名さん

    >>563
    仮に77.64の部屋に入居者がいるのであれば、入居者の方が東急に何故売りにでてるのかと言うと思うんですが?

  151. 565 匿名さん

    気になるならリバブルに聞いてみたらいいだけでは?

  152. 566 匿名さん

    >>564
    入居者がマンションの売れ具合に関心無くて気づいてないんでは?

    私だったら…すごい怒り心頭しちゃいしうですが…

  153. 567 匿名さん

    560さんが書かれていることは本当になんでしょうか。
    こういうのって保証が聞いていないと不安じゃないかなと思いますが。
    実際に確かめてみるしか無いのでしょうね。

    いつまでも空室であるよりは
    早く売れてくれたほうが住民としてもいいのでは。
    人が多く出入りするのも微妙でしょう。

  154. 568 不動産購入勉強中さん

    リバブルで確認したところ3LDKは完売で2LDKの1室のみだそうです

  155. 569 匿名さん

    これではっきりしました。ありがとうございます。

  156. 570 匿名さん

    客寄せでたくさん載せてたの?
    ますます信頼ならん

  157. 571 購入検討中さん

    そもそも、何で新築で3社相乗りで売ってたのに、東急リバブルのHPで売ってたのか、何処か腑に落ちません。。小田急不動産の仲介のHPには無かったのも、何故か??

  158. 572 匿名さん

    >>571
    それは東急の専任だったんじゃない?
    未入居中古として載ってたでしょ

  159. 573 匿名さん

    >>571
    HPは東急だけど、管理や現地の担当は三菱レジデンスだったみたいですよ。

  160. 574 匿名さん

    >>573
    なるほど、三菱の依頼で売れ残りを東急リバブルで売ってたわけですね。
    別に東急リバブルから売らなくても、残り5件とか3件とかでも問題ないのに。
    三菱と東急の裏の甘い関係?

  161. 575 匿名さん

    結局東急リバブルで売ったガーデンの5物件は、三菱地所や小田急、東急による販売ってことでしょうか。
    同じなら東急リバブルとか、ワンクッションある方が値引きしてくれそうですね。

  162. 576 購入検討中さん

    >>568
    5/6にリバブルに確認してから、5日も経つのに、今だに7部屋の表示がサイトにされるのは何故か????

  163. 577 匿名さん

    >>576
    売れたのが本当なら、売れた後に、また売却したからでしょう。

  164. 578 匿名さん

    >>577
    内輪で売ったって事かな。
    個人相手に売ったんではなく

  165. 579 匿名さん

    結局、東急は掲載してる間取りは売れたと嘘をついてるだけでは?

  166. 580 匿名さん

    >>579
    気になるなら不動産登記取ってみたらいかがでしょう。

  167. 581 匿名さん

    プレイスガーデンとプレイスヴィラの間にマンションが建つそうですね。
    兄弟マンション3棟
    出来上がったら駅の西側は雰囲気変わりそうですね。

  168. 582 匿名さん

    >>581
    雰囲気はあまり変わらなさそう。
    商業施設できたら人の流れも変わるのに

  169. 583 匿名さん

    サミットの裏(?)に空き地(木がいっぱい)がありますが、何なのかご存知の方いますか?
    あそこに何か商業施設ができたら西口ができるかも。
    そうすればプレイスもハッピー。

  170. 584 匿名さん

    >>580
    まだ掲載されてるので、その必要はないでしょう。

  171. 585 匿名さん

    今、キャンセル住戸で出ているのって、1階の部屋なのでしょうか。家具付きの販売ということですけれど。

    コレが出れば完売ということでいいのですよね??

    値下げはあるのですかね?キャンセル住戸ってことは一度は選ばれた部屋ということですので、条件は良いほうなんですか?

    掲載している間取りが販売住戸なんですよね?

  172. 586 匿名さん

    >>585
    騙されてはいけない。
    キャンセル住戸と言ってレア感出してるだけ。
    ただの売れ残り。

  173. 587 匿名さん

    電研は最終的に無くなるんだよね。
    3棟目以降もマンション?

  174. 588 匿名さん

    >>587
    3棟目はグランド跡に決定しているらしい。
    ガーデンと3棟目のデンケン施設は移転なしだってさ。

  175. 589 匿名さん

    ⬆︎
    ガーデンと3棟目の間のデンケン施設の移転なし

  176. 590 匿名さん

    >>589
    上が展望台みたいになってる建物だよね?

  177. 591 匿名さん

    >>588
    デンケン跡地にプレイスマンションシリーズが3棟建つんですね。
    それ以上は無いのかな。

  178. 592 匿名さん

    スペースはあと1棟くらいは空きそうですかね…
    けど、マンションより公園か、なんか気の利いた店舗か施設がいいなぁ…

  179. 593 周辺住民さん

    1000円カットとかね。

  180. 594 匿名さん

    >>593
    1000円よりやすいカットあるじゃん。
    イワサキだっけ?

  181. 595 入居済み住民さん

    大きな公園できるみたいですよ!

  182. 596 周辺住民さん

    >>594
    散髪と言ったら690円カットのイワサキですよね。

  183. 597 周辺住民さん

    >>595
    そうなんですか?どの辺りにですか?本当ならうれしいです!

  184. 598 入居済み住民さん

    >>597
    詳しい場所まではわかりませんが、もう一棟立つお知らせが先日配られました。3棟ということになります。
    それで狛江市が土地を買い取って大きい公園を作ると近所のお店のご主人から聞きました。

  185. 599 匿名さん

    >>598
    狛江市にそんな財政的余裕はないでしょう。

  186. 600 入居済み住民さん

    690円カットのイワサキの喜多見2号店で良いです。

  187. 601 入居済み住民さん

    >>599
    人口増えていますからねー、役所に聞いたらまだ計画案らしいですが、公園できるみたいですよー

  188. 602 匿名さん

    >>601
    イヤー。会社立ち退いてマンションになってるんだから税収は激減でしょう。
    狛江市の計画案って30年越しじゃない。狛江高校辺りからの道路も一体何年経って着手し始めたんだが。
    あまり期待持てません

  189. 603 周辺住民さん

    >>601
    なるほどー。役所の情報なら計画があるのはたしかなんでしょうね。ありがとうございます。
    都市計画道路とは全く事情が異なりますから案外早く進むことを期待してます。
    デベロッパー側も3つ目のマンションうる頃にはアピールポイントにしたいでしょうから圧力かけそうだし。

  190. 604 匿名さん

    土地収用するわけじゃないんだから、狛江市が売主の要求に見合う金額を提示できなければそれまで。今まで3つの土地を大手デベが取得してきたという事実が全てを物語っているのでは。

  191. 605 匿名さん

    デンケン跡地は入札で三社が共同で落札したって言うし狛江市にそんな財力無いので公園計画はよくあるマンションの側に作る市が管理する緑地計画みたいなやつじゃない?

  192. 606 マンション検討中さん

    114号室と309号室が東急リバブル成城から賃貸出てるけど、これも前に出ていた売れなかったから賃貸に出したのかしら?http://www.athome.co.jp/bldg-library/tokyo/komae/989138/?RECOMNO=98911...

  193. 607 匿名さん

    プレイスヴィランズよりプレイスガーデンの方が全然良いね。

  194. 608 匿名さん

    プレイステーションよりプレイスガーデンの方が全然いいね。

  195. 609 匿名さん

    プレイスガーデンが最後。
    この後、立つマンションは高コスト。

  196. 610 匿名さん

    来年にはニトリが出来ますし、整備が進んで行くといいですね。
    喜多見駅の狛江側に改札が出来るといいのですが…

  197. 611 匿名さん

    >>610 匿名さん

    それは無理だよー。場所も無いし店舗ついちゃってるじゃん

  198. 612 匿名さん

    イエシルでめちゃくちゃ下がってますね…

  199. 613 匿名さん

    ほんとにもうこんなに下がってますね。 竣工がずっと早かったグラメは上がってるのに。何の差でしょうか。

  200. 614 匿名さん

    新築価格が割高だったんじゃないですか?

  201. 615 匿名さん

    1Fの18万8000円の賃料の部屋、未入居のままずーっと募集かかってますが
    どうしちゃったんだろう。

  202. 616 マンション検討中さん

    あと何部屋くらい残ってますか??

  203. 617 匿名さん

    >>616 マンション検討中さん

    完売したけど中古一つ出てるよ。

  204. 618 匿名さん

    イエシルを見ると評価が上がっているようですね。

  205. 619 匿名さん

    過去の数字も高かった事になってる。
    他のマンションもほとんど上がってる気がする。
    査定方法を一律で変えたとかですかねぇ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸