東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part8
匿名さん [更新日時] 2007-10-23 21:03:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【公式HP】
http://www.toyosu-tower.jp/
【東京インナーハーバー連絡会議】
http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
豊洲2丁目・3丁目計画】
http://www.toyosu.org/
【アーバンドックららぽーと豊洲
http://toyosu.lalaport.jp/
【水の豊かな街づくり】
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/mizu/index.html

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43762/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44006/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44631/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44608/
【購入者スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-23 20:04:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    >348
    PCTは予価公表後、値下げされたんじゃなかったっけ?
    当時は高いと叩かれてましたからね。
    60平米が3000万ちょうど位でした。

  2. 352 購入検討中さん

    ってことは、TOTで、ざっくり2千万円くらいあがっているということ?
    それは馬鹿高いですね…

  3. 353 匿名さん

    三茶の住友物件のMR行った時、営業さんが豊洲物件かなり高額で出すって
    言ってたよ。具体的な金額は聞いてないけど、ここよりも高値は間違い
    ない感じだった。

  4. 354 契約済みさん

    >353
    まぁ値付けはデベ、評価は市場がするでしょう。
    高いと思うなら誰も買わなければいいんだから。

    買える人だけが買う。
    豊洲に住みたい人だけが買う。

    それでいいよ。

  5. 355 匿名さん

    HP見たら今日までモデルルーム夏休みだって!笑
    明日からまたオープンって言っても、もう釣り合わないような高額部屋しかないんでしょ??

  6. 356 匿名さん

    > もう釣り合わないような高額部屋しかないんでしょ??
    それでよし。
    買える人が買えばよい。
    できれば、もっと価格を吊り上げてほしいところだけどね。

  7. 357 匿名さん

    豊洲に貧乏人はいらないってさ。

  8. 358 周辺住民さん

    Wコンに住んでます。Wコンに引っ越してすぐPCTの販売が
    始まりとても欲しかったのを思い出します。
    PCTが開発・販売されるのはわかっていましたが、家族の事情で
    販売まで待てずWコン買いました。

    ちょくちょくららぽに行きますが、これから入居されるPCT入居予定者
    がうらやましい限りです(笑)

    シートも徐々に外れて外観もさらに奇麗に見えるようになってきてますよ!

  9. 359 匿名さん

    知人が購入したが、夫婦合わせてなんとか年収1000万越え。カツカツで思い切り背伸びして買っていた。
    購入が終点(最終目標)ではなく、ローン以外にも不動産取得税、固定資産税、消耗品交換費など支払いながら、当然だけど今までよりステップアップした生活を楽しむための引越しでなければならにのに。
    あの分じゃぁ、海外旅行はまず無理だな。年に1回程度の近場旅行がやっとだろうな。
    ま、外で思い切り見栄張って、家の中では水飲んで(タンクの水か!?)暮らすんだろう。
    滑稽な夫婦だ。

  10. 360 匿名さん

    >>359
    必死に書けば書くほど、買えるレベル(所得や貯蓄)に
    到達できないあなたが、惨めに見えてしまうレスになってるから
    皮肉なものでですね。

  11. 361 匿名さん

    >>359
    その夫婦は、物件を見極める目があったんだな。

  12. 362 物件比較中さん

    >359さん

    それはPCT?豊タワ?

  13. 363 匿名さん

    >>359
    最近は金利安いから背伸びして無茶なローンで買う人多いみたい。
    少し前にTVでも、生活を切り詰め、収入の大半をマンション購入に当てる「一点豪華主義」の人が増えてると揶揄されてましたしね。

    稼ぎをどう使うかは自由ですが、住宅ローンの返済だけに追われて老いていくような人生は嫌ですよね。やっぱりバランスが重要だと思います。

  14. 364 匿名さん

    >363
    みんな背伸びしてでも買いたいんだねーTOTは。

  15. 365 匿名さん

    2016年のオリンピックが東京開催となった場合、
    このマンションの不動産価値って
    どのくらいあがるんでしょうか?

  16. 366 匿名さん

    >365
    変わらないし、五輪開催もない。

  17. 367 匿名さん

    >>365
    オリンピックが開催されることと、不動産価値の上昇は、オリンピック
    の期間中はともかくとして、それ以外はあまり関係ないのではない
    でしょうか。

    たとえば、長野で長野オリンピック以降、会場周辺で地価が上昇した
    などという話は聞いたことがありませんし、まして今回はオリンピック
    開催で新たに利便性が向上するなどはなく、多少の移動手段の増設
    以外は、それほど地域特性に影響はないでしょう。

    ただ、オリンピック開催による経済効果で、広く景気浮揚効果が発生し、
    間接的に地価が上がるということはあるかもしれません。しかしこれは
    豊洲に限ったことではないので、やはり相対的には変化がないという
    ことになるでしょう。

    懸念されるのは、会場周辺地域ということで、喧騒地と見なされて、
    逆に価値の減少を招くことですね。
    単に会場となる施設だけでなく、生活利便施設なども同時に多く設置
    されれば、喧騒であっても利便性を求める人からは歓迎されるので、
    大丈夫でしょうが。

  18. 368 匿名さん

    少々割高設定なので、価値が上がるのを期待して買うような物件じゃないしね
    ところで、地味に建設中の北西側の長谷工マンションって賃貸?分譲?

  19. 369 周辺住民さん

    ここは言うほど高くねーだろ(笑)

  20. 370 周辺住民さん

    そーだな。だからTOTを捨てきれないんだよ。。。
    とほほ。。。

  21. 371 匿名さん

    >>369>>370 自作自演?
    PCTより軒並み2000万アップは普通に高いよね。

  22. 372 周辺住民さん

    だからーーーー!
    たとえば東雲のWコンとかPCTは論外でしょ!
    それを言ったらどこも高いよw

    再開発エリアで初期に売り出した物件はみんな
    安いでしょ!TTTとか。CMTとかさ。
    そんな価格にシビアなら郊外でしょ!

  23. 373 匿名さん

    高い高いとここで愚痴をこぼすしかないのです。
    さらに言えば、値下がりを期待するあまり、ネットでは暴落間近だとかあらしのような書き込みしか出来ないんです。
    自分の不幸を他人に転嫁させたい。人の不幸は蜜の味。

  24. 374 匿名さん

    貧乏人がタワーを買うと後々大変ですよ。
    修繕積立金のことまで考えている人っているんだろうか??

  25. 375 匿名さん

    ホームページにモデルルームの画像がアップされましたね。

  26. 376 匿名さん

    ココは共益施設がちょろいから、修繕積立金は安いよ。
    PCTや有明は高いよね。

  27. 377 匿名さん

    躯体の太さはPCTのA棟と同じくらいらいだと思いますが、杭が半分くらいの本数しか入ってないのが気になります。太さは同じくらいだし、長さは向こうの方が短いし。ちょっと心配です。

  28. 378 匿名さん

    >>376
    駐車場代も含めると、TOT、PCT、有明、ちょうど同じくらいじゃないですかね?

  29. 379 匿名さん

    >>378
    駐車場代は同じぐらいなので
    PCTや有明の方が高いんじゃないでしょうか?

  30. 380 匿名さん

    Web上では駐車場賃料は2万4000円〜5万7000円と幅がありますが、平均でいくらくらいなんでしょうか

  31. 381 匿名さん

    >>380
    自走式駐車場は、25,500円から32,000円ですが、このうち27,000円
    までは軽自動車専用、32,000円の大部分から57,000円はプレミアム
    住戸専用ですので、27,500円から32,000円ということになります。
    タワーパーキングのほうは、ルーフ高さで変わっていて、ノーマルルーフ
    24,000円、ミドルルーフ25,000円、ハイルーフ26,000円となっています。

  32. 382 匿名さん

    今日もモデルルームは、結構、人が来ていました。駐車場は外車が多かった。初めて見に来る人も多いみたい。第二期第一次は、9月末に販売住戸と価格を発表とのこと。高層も結構、分譲済みなのですね。500戸超販売済みなので100戸を3回程度に分けて、年内売り切りのようです。

  33. 383 匿名さん

    窓の水の出るところが、だいぶ黒ずんできてたねぇ…。
    わざわざ掃除するの面倒だろうし、早めに売り切ってしまえばいいのに。

  34. 384 匿名さん

    MRに外車多いよね。
    普通に買うなら、それくらいは当たり前なんだよねきっと。

    水の出るところ、ちょっと気になるよね〜。
    MR夏休み中でも、水流してるからね、まだよいほうなのだろうね。

    ビーコンやブリリア板に比べて、掲示板が落ち着いてるので、
    購入者層が違うのは明らかでよいね。
    やはり価格パワーなのかな。

    もっと高額で広い設定がほしかったなぁ…。

  35. 385 購入検討中さん

    第二期は価格を落としてくるのかな。
    ここのところ、資産運用面でもマイナス要因が多いし、購入者の熱も冷めてきているからね。
    東雲は未だにキャンセル住戸を捌けないみたいだし、有明は日経で「マドンナに6億使って大量CM打っても販売不振」という記事が出ていた。
    ここも少し落としていかないと残りのお高め物件はそう簡単にはけないと思うね。

  36. 386 匿名さん

    うーん。どうだろうね。
    まだ、倍率ついている部屋がある限りは、下がらない気がするなぁ…。
    東雲と有明では住環境が圧倒的に違う気がする。
    豊洲の中でも、一番いい立地じゃないのかな?

  37. 387 匿名さん

    立地いいの?
    周りは高層で囲まれるし、隣が小学校だし、駅から近いわけでもないし、2〜3丁目ではイマイチな感じがしますが・・・・?

  38. 388 周辺住民さん

    隣が小学校か・・・。
    メタボリックな子供が通学時のエレベータで見れそうだな。

  39. 389 匿名さん

    立地はいいんじゃないでしょうか?
    PCTより豊洲駅に近いし、PCTや北東の住友不動産と違って
    幹線道路に面してない分静かだとは思います。
    まあ駅6分は駅近の分類でしょう。

    小学校は日中以外だったら問題ないんじゃないでしょうか?
    夜や休日うるさいわけではないので。

    豊洲がターミナル駅である以上東雲や有明よりは値崩れしづらいんじゃないでしょうか。

  40. 390 匿名さん

    >>381
    駐車場はPCTより+5000円、BMAとは倍くらい違うんですね。
    月経費の総額はPCTよりチョイ安、BMAよりチョイ高ってとこですね。
    PCTより大幅に安いっぽいこと書いてる人いますが、あんまり変わらないですね。
    あ、駐車場借りない人には安いか。

  41. 391 匿名さん

    >>386
    >東雲と有明では住環境が圧倒的に違う気がする。

    目糞鼻糞笑うって言葉知ってるよね?

  42. 392 匿名さん

    とはいっても、鼻糞よりは目糞の方が格上ですから。

  43. 393 匿名さん

    ーー

  44. 394 契約済みさん

    豊洲で、有明とか東雲とかの周辺地域の事見下してると、笑われますからやめましょうよ。

  45. 395 周辺住民さん

    >389さん

    豊洲北小学校は土曜日には校庭を開放していますし

    豊洲3丁目公園は土日は終日少年野球のコーチの怒号が響き渡りますよ

  46. 396 周辺住民さん

    夜はスケボー小僧でうるさいし

  47. 397 匿名さん

    こんなとこで野球やって怪我でもしたら、傷口から細菌が入って大変そうだな。。。

  48. 398 匿名

    >>397
    煽り下手やな
    もうちょっと勉強してきーや

  49. 399 匿名さん

    そうそう周辺はだいたい一緒w

    豊洲東雲変わりません。仲良く共存して行きなさい!

  50. 400 匿名さん

    あの公園は野球禁止にしよう。
    路上駐車対策にもなるしいいことずくめ。
    地所の商業施設が建つ以上、あのあたりが商業地区色を色濃くすることは自明。その際、少年野球とはそぐわない。
    スケボーのみならず川向こうの不良らがららぽに行くときに通り抜けるが、派出所を引き込んで二人乗り自転車を取り締まってもらおう。

  51. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸