匿名さん
[更新日時] 2007-10-23 21:03:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
95
物件比較中さん
職場と家は当然違うからな。
ま、明日の2時までが勝負だよ。
5次も一般に葉書も出してるし、結構集まりそう。
次は住友と合わせるのかもしれないね。
秋か冬か。
-
96
近所をよく知る人
>>93
北と東の部屋はベランダに出れば、江東区花火大会、江戸川区花火大会も見れますよね。
一方、東は毎日8:30にTDLの花火、葛西臨海公園の観覧車のネオンも見れますね。
西と南は東京湾大華火祭が見れるかも。
-
98
物件比較中さん
96さん
「西と南は東京湾大華火祭が見れるかも。 」
35階以上でないと見れないよ。ビルが建つんだから眺望抜けないよ。
-
104
物件比較中さん
最近ここよりビーコンの方が人気あるね〜
ほとんど高嶺の花しかないから、庶民は正直だ(笑)
-
105
購入検討中さん
北から東→南の眺望か・・・。
悪くないよね。
明日の2時までにどれだけの倍率になるのか・・・。
今回2日間だから伸びないといいけど。
-
-
106
匿名さん
>>104
ビーコンは人気イマイチみたいよ。
結構な数の売れ残りが先着順で買えてるみたいですよ。
-
107
匿名さん
>>106
いや、掲示板だけは人気あるね。
今時、床暖房も無いので、床暖房要vs不要という議論まで沸き起こるというある意味ネタ物件化してるから。
-
109
匿名さん
105さんの写真
屋上レベルの高さからですね。
でもいずれにしろ30階オーバーになれば、雄大な「地平線」は
堪能できますよ。
93、96さん
佃に住んでいましたが、
隅田川花火は、玉の尺が小さいので、申し訳程度にしか見えない
ですから期待しない方が良いです。
逆に東京湾大華火祭は、窓を閉めていても(反対側でも、30F程度
以下で直接見えなくても)お腹に響く炸裂音が堪能できます。
東方面なら、夏の盛りは5、6箇所同時に近郊各地の花火大会が
遠望できるので、意外に風情があったりします。
-
110
匿名さん
5次で合計何戸売り切るんでしょうか?
残りは何戸くらい?
-
112
近所をよく知る人
>>108
>東雲が将来性があるって地元の不動産屋が言ってたよ。
笑わせないでくれ。
-
-
114
匿名さん
他区からみれば
豊洲も東雲も江東区どっちも同じですよ。
足立ナンバーだし
一昔前は豊洲も東雲みたいなところでした。
ということはあと5年経つと化ける可能性もアリなのでは??
-
116
匿名さん
-
117
匿名さん
千葉ニュータウンでも幕張でもいい。
大企業がこぞって主要機能、さらに本社移転までする。
大型商業施設が駅前、少し離れた場所に続々とできている。
目新しいテナントはごくわずかだが、さして不満のない揃えだ。
学校も隣接だ。子育てしやすい。街は新しくキレイだ。電柱もない。
よく知らない場所だったけど、都心への直通路線がある(できた)ではないか。
遠そうだったけど、この通勤時間なら成城や田園調布よりむしろ短いくらいだ。
都心など実はゴミゴミしているだけはないか。
成城や田園調布も高いだけで実がともなっているとは思えない。
ブランドだけで便利な商業施設が身近にないなんて!
デベは公官民による最大規模の総合再開発だと喧伝している。
そういえばマスコミでもよく取り上げられているから、注目度もあがっている気がする。
緑や水辺が近い場所の再開発地域に目をつけた私たちはさすがだわ。
検討者はその先に、素晴らしい未来があると信じていた。
-
118
匿名さん
>>114
東雲はすでにある程度開発が進んでるし、今後の計画もそこそこ見えてるから大化けはないよ。
基礎に金かかるしね。
-
119
匿名さん
-
120
ご近所さん
東雲は、BTRと高層賃貸を含め後3棟、それとエアガシズ立退きの後にも建つ噂、有明はブリリアを含め3棟は確実に建つ予定。豊洲と有明の中間点東雲はこれらを考えると、豊洲と同等かそれ以上の価値になります。静かに暮らせる住宅街なら当然東雲だよね!
-
121
匿名さん
白金にもタワーがあって超大人気じゃない
まぁ駅直結だから余計かも知れんが
-
123
契約済みさん
-
124
購入検討中さん
「AIR」が一番人気らしいですが、あんまり白いので
汚れたらショックじゃないかなぁ?と思っています。
-
125
エアーランド
エアー一番なんですね。
北向きを検討しておりますので
ランド或いは、リキッドも良いかと
思っています。
壁紙もそれぞれ微妙に違いますし
カラー選びも難しいですね。
キッチンや洗面の高かさはどうでしょうか。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件