東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part8
匿名さん [更新日時] 2007-10-23 21:03:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【公式HP】
http://www.toyosu-tower.jp/
【東京インナーハーバー連絡会議】
http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
豊洲2丁目・3丁目計画】
http://www.toyosu.org/
【アーバンドックららぽーと豊洲
http://toyosu.lalaport.jp/
【水の豊かな街づくり】
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/mizu/index.html

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43762/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44006/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44631/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44608/
【購入者スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-23 20:04:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 436 周辺住民さん

    しかし甘いなぁ〜今は空いてて当たり前でしょう・・・開発まだ3割も完成していないのだから・・・

  2. 437 匿名さん

    築地が移転したら豊洲もトラック増えるでしょうなぁ。

  3. 438 匿名さん

    3・4街区が開発されてもIT中心だから
    招く営業だって電車でしょう。
    車はそんなに増えないでしょ。

  4. 439 匿名さん

    新市場ができるとトラックは南からのアクセスが多そうだから、東雲〜豊洲、有明〜豊洲間の交通量が増えるかも知れないね。
    でも北側の1〜3丁目はあんまり増えないんじゃない?有明、東雲付近の方が影響は大きそう。

  5. 440 物件比較中さん

    ここのスレッドはいつみても程度低いよな。

    駐車違反で腹立ってるなら、自分で警察に電話すりゃいいんだよ。
    それを3回繰り返せば綺麗さっぱりになるよ。
    それを自治で動かそうだなんて頭可笑しいよ。

  6. 441 匿名さん

    >>440
    こっちは暇つぶしで手を動かしてるだけなんだから
    そんな真剣にご指導頂かなくても。。

  7. 443 匿名さん

    ローンにしても、この価格帯だと一流企業に勤めてるサラリーマンでもDINKSとかでないとかなり厳しい。
    頭金2000〜3000万用意しても5000万級のローンになる。サラリーマンの抱える借金の額じゃないよね。

    サラリーマンが都心付くに住居を買うチャンスは去年まで。
    今年は一転して巨額ローンで破滅へ向かうサラリーマン激増の年。

  8. 444 契約済みさん

    ファミリー世帯で、7000〜10000万円が必要です。
    MRで聞いた噂では、それなりの会社(おそらくは一部上場企業)の上位役職の人や、経営者、医者などだそうです。
    富裕層までは行かないけど、世帯年収は2000万行くか行かないかぐらいが中央値のようです。(勝手な予想ですが・・・)
    私もローンを組みますが、3〜5年で返済する予定です。

    長期ローンをまともに長期で返済する人は、購入しないことをお勧めします。
    頭金も1000万単位で用意して、数年で返済できる計画がなければ、ちょっと厳しい物件かもしねませんね。

    そういった意味でも、ある程度の人々が集まってくると思われます。
    すでに何度もモデルルームに行っていますが、Bのつくマンションのモデルルームで見た柄の悪い人とは一度もお会いしたことはありません。

  9. 447 匿名さん

    うちは勤務医で、それほど収入多いわけではないので、ここの角住戸
    あたりは価格帯としてはちょうどいいという感じです。

  10. 449 契約済みさん

    > ↑このようなステイタスの職業についてる人は湾岸買わないと思いますが・・・・・?!

    ???特に富裕層ではないのでは???
    ステイタスっていわれる程では無いと思いますが…。
    購入者は所得に関しては『まだまだですよね…』って思っている人が多数だと思います…。

    年収数千万クラスは、頑張って賢く立ち回れれば、投稿者の貴方でも届く範囲なのでは?

  11. 451 契約済みさん

    >>448
    ①−>
     すみません。高層階なので当てはまりませんね。

    ②−>
     別にこだわった訳ではありません。
     ほかの地域でもよいのですが、

     ・私が現役であることで、職場が近隣の方が良い。
     ・できれば同一の年収層の住民と暮らしたい。
     ・時間を無駄にしたくないので、住む時にはちゃんと必要なものがそろっている。
     ・街が整備されて歩きやすい。
     これが条件です。
     眺望がよければ、尚良いですが眺望はすぐに飽きるというのは知っているので、条件からはずしても構いませんでした。

     住戸買うのは、人生の中でのタイミングでしかないと思います。
     買える人が、買いたいと思った時が買うときなので、
     地価が上がっただの、金利が上がるだのとは興味はありません。
     私はサラリーマンでないので、金利や地価上昇以上に年収を上昇させればよいと思っています。
     (「きっと、住民の大半はそんな考えなのでは?」と勝手に思っています。)

     それと、一番重要なのは街との相性です。
     現地を歩いた時に感じるフィーリングが一番大切なのかもしれません。
     その街に住むというのは、その街に包まれるといった感覚なのだと思いませんか?
     つまり目の前に写る光景
      歩く人々、街並み、光、緑…
     それらを目の前して良いと思えれば、自分にとっての良い街なのだと思います。
     私がなぜ豊洲を選んだかというのは、そういったことです。

     ちょっとわかり辛い回答で申し訳ありません。

  12. 452 契約済みさん

    >>444さん、
    あなたのように他の物件の事を見下したり、
    「長期ローンをまともに長期で返済する人は購入しないことをお勧めします。」と言ってみたり、何様のつもりでしょうか。
    こういう事書込まれると、スレが荒れるので止めていただきたい思います。
    私は、実際長期ローンを組む予定です。
    投資物件として購入する場合は、できるだけ手元にキャッシュを残しローン期間をできるだけ長くするのが王道だと思います。
    生活切り詰め購入された方もいらっしゃると思います。
    正直、あなたのような人が同じマンションにいらっしゃるかと思うと非常に気分悪いです。

  13. 453 匿名さん

    >>452
    444さんではありませんが、ご自身に確固たるお考えがあるなら、
    それでいいのではないでしょうか。
    必死になって反論なさるということは、やはり手持ち資金の不足に
    ついて、恥ずかしいという気持ちがあるのではないかと、勘繰って
    しまいます。

    公庫ローンでも、20年だったものが30年に、さらに35年にと
    延ばされてきました。長期ローンを組むのは、ごく普通のことで、
    それをいいと思うか悪いと思うかは、それぞれの人のスタンスであり、
    禁治産者にでもなっていない限り、恥ずかしいことでもないし、人の
    視線を気にしないといけないことでもないでしょう。
    それだけ与信のある社会的地位、収入があるということで、
    ご自身でいい物件を購入できたこととあわせて、満足していれば
    いいのではないでしょうか。

    444さんも、あくまで自身のスタンスとして、短期返済がベストだと
    思っているというお考えを示されただけで、長期ローン・長期返済者
    について、非難している文章ではないと思いますよ。

  14. 454 契約済みさん

    444さんは何目線で何目的でここに書き込んでるのでしょう。
    452さんのように不快に感じるひと多いと思います。
    『ある程度の人々』ってどういう意味ですか?
    あなたのような方が購入者であるなら本当に残念です。

  15. 455 匿名さん

    >>448
    豊洲は、映画館、テーマパーク、レストラン、ホテル、ショップ各種揃ってますし、水上バスも魅力的ですよね。きれいな街並と緑、アクセスも湾岸にしては悪くないです。
    仮に眺望が期待できなくても、街として魅力的だと思いませんか? こういう街は豊洲以外ありませんから、高くてもそこそこ売れてるのだと思います。

    「閑静な住宅」を望むのであれば、普通は湾岸を選びませんよね?湾岸以外に目を向ければ、他にいくらでも便利で良い場所がありますから。そういう志向の方には豊洲の魅力は分からないかもしれませんね。

  16. 458 匿名さん

    >>444
    っていうか、一部上場企業っていいんですか?
    突っ込みどころが多いね。釣りだよねこれ。

  17. 459 匿名さん

    >>455
    ホテルはどこにありますか?

  18. 460 契約済みさん

    444です。

    どう受け止めてもらってもかまいませんが、勝手に書かせてもらいます。

    >>453
    ありがとうございます。
    別に長期ローンを組むが悪いというわけでは、無いと私も思っています。
    長期ローンを組んでも、普通は繰り上げ返済しますよね。

    私は馴れ合いで暮らすつもりはありません。
    また、この物件を非難しても一個人の考えなので、流すなら流してください。
    人の悪口を生まれてから、一度も言った事がないといった人はいないと思います。
    良いことも悪いことも情報として、ふ〜ん程度に受け止めて頂ければ結構だと思われます。
    それがネット文化でないですか?
    (それとも、Bの関係者でしょうか?)

    とりあえず、これで発言はやめておきます。
    たぶん板を見ることも無いでしょう。
    無用な反論は無駄ですのでやめてください。

    よろしくお願いいたします。

  19. 461 匿名さん

    この発想の人間が、なぜ「B」に行ったのか疑問が残る・・・。

  20. 462 匿名さん

    >>460
    長期ローンの人は買わないことを勧めるって、おっしゃったのはどこのどなたでしょうか?
    こちらこそ、反論頂かないで結構です。

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸