東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その17)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その17)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2007-10-31 19:08:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、
極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

特定地域のお話は空気を読んでほどほどでお願いします。
元祖匿名はんが現れないので立てますね。

直前スレ
その16:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44518/

その15以前過去スレは>>2

参考サイト
不動産経済研究所 http://www.fudouken.jp/web/index/top_index.htm
マーキュリー http://www.mcury.jp
東京カンテイ http://www.kantei.ne.jp/release/index.html
長谷工総研レポート http://www.haseko.co.jp/hc/cri/index.html
野村アーバンネット 価格情報 http://www.nomu.com/knowledge/chika/
住宅情報ナビ http://www.jj-navi.com/shuto/FJ110G00001.do

[スレ作成日時]2007-10-13 05:11:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その17)

  1. 341 社宅住まいさん

    338

    電卓、新しいのダイソーで買ってきた方がいいんじゃないの?
    430万の20%落ちって、280万なの?

    数字つめようよって誰に向かって書いてんじゃい


    ド  ア   ホ    !

  2. 342 匿名

    今年の春先までは景気が何となく右肩上がりという雰囲気もあり、多少高くても買っておけば資産価値は下がらないだろうという心理的な働きもあり、背伸びして買っていた人達も多いと思う。半年前までは不動産屋からは先高になるからと購入を勧められていたが、いまは先高感を言ってくる不動産屋はいない。というよりも逆に売りたい気持ちが先走りし、焦っている様子がありあり。先日もある不動産屋からは「社内会議で値下げしてでも売るように指示が出た」との事で、値下げ交渉も積極的な姿勢に変わってきている。買い手市場に変化してきている感があるが皆さんは如何かな?

  3. 343 匿名さん

    341

    まぁまぁ、おさるさんはほっとこうよ。
    クールにクールに。

  4. 344 441

    >341
    違うって。今世田谷の平均坪単価は350万くらいでしょ?そこから20%減なら280万だよね。用賀三条のオファー価格が20%下がっても380万でしょ。それは普通前年比でみれば上がってるって言うよね。

    そのあたりの計算がめちゃくちゃなんだよね下がる論の人は。

  5. 345 441

    あ、ごめん。430*0.8=344だね。フラットだね。ごめんね。
    計算機買ってくるよ。でもそれ下がってるって言わないね。

  6. 346 匿名さん

    坪200〜150万円は
    都心湾岸部、都心東部の中古マンションの価格レベルとも重なってきます。
    地縁、血縁のない一次取得者が
    ・都心湾岸部、都心東部の中古マンション
    ・県境外周区の北部および東部の新築マンション
    ・郊外の駅近新築マンション
    ・郊外の駅から離れた広めの戸建
    この4つのどれを選ぶことになるのか?
    正直言って分かりません。けっこうバラける可能性大?

  7. 347 購入検討中さん

    世田谷全体の話と、用賀周辺の話がごちゃごちゃになってんじゃないの?

    用賀三条が一回りしたら、確かに用賀の相場は前年比下がるだろう。
    ちなみに、344はしつこく計算間違ってるが、430万の20%落ちは380万じゃなく、344万だな。

    あまり計算で他の人間を批判できないことは明らかだぁ。フ。

    マクロっぽく相場みる人間は区単位でいいんだろうが、実需筋は基本、駅単位の相場を見るだろうよ。

  8. 348 購入検討中さん

    確かに同じ世田谷でも、世田谷線沿線や、世田谷区西北部なんかと、
    田園都市線東横線沿線なんかじゃ、相場も、購買層も全然違う。

    用賀三条通みたいな勘違い物件が一回りすると、世田谷の中でも、比較的よいところほど、前年比較が苦しくなってくるだろうよ。

    そうすると、区内の二番手・三番手人気の相場も徐々に切り下がらざるを得なくなろう。

  9. 349 匿名さん

    >>347
    供給量を絞って行けば
    世田谷区なんかは高値維持も可能ですよ。
    どこかの業者が抜け駆けして、安値で売る心配も
    土地持ちに個人が多いから無いでしょう。

  10. 350 441

    用賀で430万で売れたらそりゃすごいことだよ結局さ。
    下げるっていっても400万以下まで下げるかねえ。。結局前年比で上昇でしょ。浜田山は知らない。

  11. 351 サラリーマンさん

    345

    今350万で来年344万なら、さがってんじゃないの??

  12. 352 441

    そうだね。下落下落。大事だ。おやすみなさい。

  13. 353 申込予定さん

    今280万の中古マンションはそうはさがらないだろうが、
    450万や500万売り出しでしこった新築マンションは、どうあがいても動かなくなって、ニッチもサッチも行かなくなるだろうよ。(というか、なってるのか?)

    新築も、前年比価格上昇は難しいだろうから、結局、去年の「勘違い物件」がなくなる分だけ、前年比で、坪単価は下がるんじゃないかなぁ。

  14. 354 441

    用賀あたりは供給量過多でしょ世田谷内でも。それでここまで強いってことが重要なことだ。用賀三条が344万なら売れるでしょうねー。そうなると良いね。私も下がるように祈ります。

  15. 355 匿名さん

    >>351
    高値で張り付いちゃうんですよ。
    それが坪350万円前後ってこと。
    後は供給量を少なくして行けば言い。
    買える人だけが買う。

  16. 356 匿名

    >>339
    西側の近郊については向こう10年くらいは高値で張り付くでしょう。

    世田谷は知らないが、杉並が西側近郊であれば既に戸建や投資物件は値下げしても売れていない。最近チラシや売込みも多く大迷惑、高値で張り付いている印象は無いよ。またこの辺のマンションは賃貸に出しても利回り悪過ぎる(高過ぎる)ので、投資用にはならない。金持っていたら資産価値が下がりにくい都心マンション買うか、金が無いなら郊外の安マンションを買う。西側近郊はちょっと中途半端なので、今に西側近郊マンションも郊外同様に値下げを余儀なくされるハズ。

  17. 357 441

    富士見ヶ丘坪350で完売したんでしょ。何だったんだあれは。すごいね。
    浜田山のことは知らない。私も今の値段で売れるとは思えない。どうなんだろうね。

  18. 358 匿名はん

    350万でとどまることはないでしょう。

    このご時世で(金利は低いとは言え)完成在庫を悠々と持ってられる会社はないです。
    新規着工、売り出しも、大手なら安く仕入れた土地がまだあるから、坪300万くらいで売るつもりで、安めに作れば、300万の物件を出してくると思います。

    専業や小さいところは仕入れ値との関係で、それじゃペイしないから自然に供給はやや細るでしょ。

    でも供給調整だけじゃ売れないよ。値段も下げないと。

  19. 359 近所をよく知る人

    うーーん、


    この景気が続くとなると、世田谷で坪350万がサステイナブルかというと、無理でしょうね。ここ10年で世田谷に住みついたファミリーが、更に広めのところを欲しがったりするので、100平米超とかの広めのマンションは比較的高値保つかもしれないが、新たに入ってくる若夫婦向けの50-70平米台とかは安くないと売れませんね。

  20. 360 匿名

    富士見が丘の頃は不動産市況継続するような雰囲気もあったが、サブプライム後の今は資産価値を見極める目も厳しくなっているのでどうかな?また立地も駅徒歩3分で悪くない、通勤始発駅なので朝も座って通える。浜田山は急行止まらず、途中永福乗り換えで面倒くさい、三井・三菱・住友と三つ巴、完売には時間かかりそう。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸