東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その17)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その17)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2007-10-31 19:08:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、
極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

特定地域のお話は空気を読んでほどほどでお願いします。
元祖匿名はんが現れないので立てますね。

直前スレ
その16:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44518/

その15以前過去スレは>>2

参考サイト
不動産経済研究所 http://www.fudouken.jp/web/index/top_index.htm
マーキュリー http://www.mcury.jp
東京カンテイ http://www.kantei.ne.jp/release/index.html
長谷工総研レポート http://www.haseko.co.jp/hc/cri/index.html
野村アーバンネット 価格情報 http://www.nomu.com/knowledge/chika/
住宅情報ナビ http://www.jj-navi.com/shuto/FJ110G00001.do

[スレ作成日時]2007-10-13 05:11:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その17)

  1. 101 匿名さん

    これから続々と大企業に採用される地方出身正社員のみなさん安心してください。
    中小零細企業の土地がこれからも放出され続けます。
    特に製造業、倉庫、運輸業。
    日本の産業も、これからは他の先進国並みに大企業中心になって、生産性がずいぶんと上がるでしょう。
    給与水準も上がっていきます。

    東京駅から半径5km圏内は、一部のプレミア地域を除いて絶対に
    バブルになりません。
    坪単価250万円前後で10年間にわたり安定した供給があるでしょう。

    最初は賃貸でアーバンライフを楽しみながら場所を選んで、
    結婚後は分譲マンションを安心して購入してください。
    じっくり行きましょう。
    職場に近いから、共稼ぎも苦になりませんよ。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2007/10/60haa200.htm

  2. 102 匿名さん

    東京駅5キロ圏内のプレミア地域以外って・・・

  3. 103 匿名さん

    都心回帰の最大の敵は
    価格の高騰です。

    バブルの時は、人々が郊外に追いやられ
    二度と戻って来れない人々を生み出しました。
    このような悲劇を繰り返すことが無いよう、
    デベのみなさん安定した価格で大量の物件の供給よろしくお願いします。
    時代のニーズに答える努力が大切です。

  4. 104 匿名さん

    もうツッコム気力が…

  5. 105 匿名さん

    >デベのみなさん安定した価格で大量の物件の供給よろしくお願いします。

    デベだけじゃ足りないだろ。地主のみなさんにもお願いしないと
    地価はさがんないんだぞ。いいか?

  6. 106 匿名さん

    >坪単価250万円前後で・・・
    あんた。それって城東の歴史始まって以来の高値でんがなw
    バブル期など城東エリアかすめてバブルは過ぎ去った。
    何度もいうけど城東のバブル物件ってアクロシティくらいのもの。

  7. 107 匿名さん

    >>103
    こんなノーテンキな奴は見たことないな。デベの販売員なら腹も
    たつが、エンドユーザなら頭悪すぎて泣けてくるぞ。

  8. 108 匿名さん

    http://realestate.homes.co.jp/contents2/column/sale01/index.php
    バブル期でさえ城東に高騰物件はなかったらしい。
    当時の人は城東のマンションに住むくらいなら、「流山の一戸建て」を選んだ。

  9. 109 匿名さん

    >デベのみなさん安定した価格で大量の物件の供給よろしくお願いします。

    あのねぇ、たまには中古物件でも眺めてみたら
    江東、墨田、荒川には2000万〜3000万台の中古で70平米以上が
    いっぱい売り出されているんだよ。これリフォームして住むのが賢い
    間取りなんかぜんぜんかわんないんだから。
    大量に供給しなくても中古があまっているんだから。

  10. 110 匿名さん

    >>108
    都心湾岸部と都心東部は、バブル化せずに、安定した都心回帰の大きな受け皿になりそうですね。新卒の採用がこれから増えていくから、そんな人達も都心部持ち家GETできると良いですね。
    そのころには都心部がどんなに変わっているか、今から楽しみです。

  11. 111 匿名さん

    なんか、音声自動応答装置みたい。仕事でやってるの?

  12. 112 匿名さん

    >>110
    新卒が坪単価250万など買えるか?考えて物を言えって。

  13. 113 匿名さん

    3800万〜4400万円が一般サラリーマンの予算の目安
    YAHOO不動産より、登録中古マンションに占める3千万円以上物件の割合。

    1位港区70.70%2位渋谷区66.26%3位江東区65.64%4位世田谷区60.09%5位目黒区59.96%6位千代田区57.38%7位江戸川区53.51%8位中央区51.55%9位品川区51.35%10位荒川区46.02%11位墨田区43.77%12位大田区43.36%13位新宿区38.60%14位台東区37.29%15位文京区37.23%16位中野区34.97%17位杉並区33.23%18位北区33.03%19位板橋区31.60%20位練馬区27.70%21位豊島区27.51%22位足立区13.86%23位葛飾区9.82%

  14. 114 匿名さん

    ちょっと文字が抜けていました

    都心湾岸部と都心東部は、バブル化せずに、安定した都心回帰の大きな受け皿になりそうですね。新卒の採用がこれから増えていくから、そんな人達も「行く行くは」都心部持ち家GETできると良いですね。
    そのころには都心部がどんなに変わっているか、今から楽しみです。

  15. 115 匿名さん

    >>114
    わざわざ訂正しなくても大丈夫だよ。
    「将来的には」ってことぐらい分かるから。

  16. 116 匿名さん

    2006年の首都圏新築マンション販売実績より

    2500万円以下    3937戸
    2500〜3000  10469戸 
    3000〜3300   7996戸
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    3300〜3500   6090戸←ここから都心部の中古レベルになって行く、どっちにしようかな?
    3500〜3700   6098戸
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    3700〜4000   8162戸
    4000〜4300   6250戸 このあたりが一般サラリーマンの予算(近郊、郊外なら新築買えるが、都心部だと中古)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    4300〜4500   3662戸
    4500〜4700   3063戸 一般サラリーマンがちょっと無理するレベル(ブランド力がある近郊・郊外新築、都心部の築浅中古)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    4700〜5000万円 3835戸←ここから都心部新築の購入が可能(そこそこのサラリーマンじゃないと無理、全体の約25%に相当)
    5000〜5500   4741
    5500〜6000   3228
    6000〜6500   2052
    6500〜7000   1437
    7000〜8000   1405
    8000以上      2038
      計        74463戸
    都心部といえども4700〜6000万円の価格帯を外すとまとまった数の新築の販売は難しくなる。坪単価で250万円前後が売れ筋になり、新価格移行後も、それが可能な一部都心部に今後人気が集中して行くことになる。

  17. 117 匿名さん

    ↑参考になります。わかりやすい。

  18. 118 購入経験者さん

    会話調さん最近ごぶさたですね。
    投稿をお待ちしています。本当にためになったし、面白かった。

  19. 119 匿名さん

    2006年の首都圏中古マンション成約実績より

    価格帯           件数    前年比
    2000万円未満    4547件  ▲7.7%
    2000〜3000   1726件  ▲2.8%
    3000〜4000    576件  +4.2%
    4000〜5000    165件  +5.1%
    5000万円以上     160件 +15.1%
    計           7462件

    都心部の中古の目安3000万円以上は全体の12%を占める。新築(25%)に比べシェアは少ないが、前年比増加している。中古についても都心部志向が強まっているようだ。
    今後都心部の新築価格が上がって行くと、3000万円以上の価格帯の成約数が増え続けるかもしれない。

  20. 120 匿名さん

    >101
    そう信じたい人は、1人で信じていればいいのでは。
    誰も止めないと思います。
    ただ、他人を説得するには根拠が希薄かと。
    日本の産業も、これからは他の先進国並みに大企業中心になって、
    生産性が本当に上がるのでしょうか?
    給与水準はこれから本当に上がるのでしょうか?
    東京駅から半径5km圏内は、一部のプレミア地域を除いて絶対に
    バブルにならないのでしょうか?
    坪単価250万円前後で10年間にわたり安定した供給があるでしょうか?
    あまりに独断すぎませn?

    そもそも
    東京駅から半径5km圏内の湾岸・城東地区って、東京駅に近いけど
    安い、ということ以外に何か普遍的な魅力があるのでしょうか?
    まあ、魅力を感じる人もいれば、そう思えない人もいるでしょう。
    どっちでもよろしいのでは?

  21. 122 匿名さん

    >>119
    断言できるが、2008年は5000万円以上の中古成約が、
    2006年に比べて激増する。

    2008年に都内で完成する大規模物件の築浅が大量に中古市場に出て、
    その価格は5000万円以上が多いだろうから。

  22. 125 匿名さん

    >>123
    だから、
    東京駅から半径5km圏内にしないと駄目だと言ったでしょ。

  23. 126 匿名さん

    供給過剰ねぇ(笑)
    この言葉に泣いた人が何人いたことか

  24. 128 匿名さん

    >>127
    コンパス使って地図に描いてみれば分かるよw
    東京駅から半径5km・・・・・・・・・・・・・

  25. 130 匿名さん

    東京駅から半径5kmと城東(不動産業者の用語)とは関係ないよ。
    都市構造上のお話だから、業者のみなさんにはピンと来ないかもしれませんね。
    目先の価格変動より、もっともっと先の話なんだが、
    確信犯的に分からないフリですかw

    都心エリアにこだわるなら、狙いは断然中古マンション!
    http://allabout.co.jp/1/213184/1/product/213184.htm?FM=tagaa
    http://www.sumishin-re.co.jp/Mpro/?allabout3_5

  26. 131 匿名さん

    日経ビジネスとエコノミスト。
    読んでみるかい

  27. 132 匿名さん

    中古マンションなんて地震恐くて買えません

  28. 133 匿名さん

    大幅な価格調整局面入りか
    この新聞見出しですね。

  29. 134 匿名さん

    首都圏
            分譲住宅 新築マンション 中古戸建て 中古マンション
    年齢(歳)     35.8   36.4      37.2     37.7
    家族数(人)    3.1    2.5      3.0      2.5
    世帯年収(万円)  700.3   725.2     672.9     678.3
    住宅面積(平米)  100.8   76.0     110.2      73.1
    購入価格(万円)  4,096   3,865     3,215     3,076
    手持ち金(万円)  1,048    978     794      750
    2006年の首都圏新築マンション販売実績より
    2500万円以下    3937戸
    2500〜3000  10469戸 
    3000〜3300   7996戸
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    3300〜3500   6090戸←ここから都心部の中古レベルになって行く、どっちにしようかな?
    3500〜3700   6098戸
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    3700〜4000   8162戸
    4000〜4300   6250戸 このあたりが一般サラリーマンの予算(近郊、郊外なら新築買えるが、都心部だと中古)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    4300〜4500   3662戸
    4500〜4700   3063戸 一般サラリーマンがちょっと無理するレベル(ブランド力がある近郊・郊外新築、都心部の築浅中古)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    4700〜5000万円 3835戸←ここから都心部新築の購入が可能(そこそこのサラリーマンじゃないと無理、全体の約25%に相当)
    5000〜5500   4741
    5500〜6000   3228
    6000〜6500   2052
    6500〜7000   1437
    7000〜8000   1405
    8000以上      2038

  30. 135 匿名さん

    都市構造
    5km
    新東京タワー


    このフレーズを****にしてほしい

  31. 136 匿名さん

    >135
    同意。
    東京駅5㌔イ言者って最早荒らしのレベルだよな。

  32. 137 購入検討中さん

    常識的に考えて、東京駅なんて何もないのに...。そこから5km圏って言われても...。

  33. 138 匿名

    シティタワー品川などの割安な定期借地マンション以外は中古マンション買いでしょう、特に阪神大震災以降の耐震性改善物件(10年以内物件)がお勧め。普通の所有権マンションなどは買った途端に1000万円は下がるし、今の新築価格は賃金や貯蓄が増えていないのにバブルだよ。多少給料が増えても税金や保険料が増えているので実質手取りは伸びていない、年金などの不安もある、サブプライムのリスクもボディーブローで利いてくる。耐震審査が厳しくなったので、新築物件が着工できない、出回らないとの記事があった、普通であれば需要より供給が減るので売り手市場になるハズも、実態はその逆で値下げの打診やひつこい売り込み、不動産チラシが非常に増えている。恐らく多くの人が割高な不動産を買い控えており、グローバル企業や一握りの資産家向けの都心一等地以外は来年後半から下降局面に入るハズ。北京オリンピックが終わり、中国バブルも弾けるであろう2008年末には新築マンション価格も2割は下がるのでは?みなさんはどのように感じていますか?

  34. 140 匿名さん

    >>138
    住宅地の場合、いったん上がった地価はそう簡単に下がりませんよ。
    土地の売主の中心が個人ですから、高値が忘れられない、急いで売る
    理由が無い。この2つがある限りは、売りしぶり、塩漬けになる。
    高値のまま、マンションの供給量が減って、だましだまし地縁のある
    人に少量を売って行く。こんなところでしょう。
    今年は、昨年の販売戸数の半分以下になる区も出てくるでしょう。

  35. 141 匿名さん

    >>138

    中国は完全にバブってる気がするが、
    特殊な国家体系なのでやばくなったら
    国家権力が介入して底辺を切り捨てて
    終わるでしょ。

    とは別に北京オリンピックの後は上海万博。
    その後もイベント沢山。資源は当面大陸で
    消化されます。そのあとはインドの成長が
    見込まれます。

    日本の行く末はどうなるのやら・・・

  36. 142 匿名さん

    さらに郊外になると話は変わってきます。
    土地はふんだんにありますし、売り切ってしまいたいと思っている人と
    企業、公共団体がたくさんあります。
    高値では売れないと見れば、デベの言い値で下げていくでしょう。
    中古物件もほとんど売れない状況だから、これも足を引っ張る。
    こんな状況ですから、デベは在庫処分に追われ、また怖くて
    仕入れ値も決められずで、郊外についても供給が激減するでしょう。

    結局、適正価格で、多くの購入者が見込める一部の地域に
    供給が偏り、首都圏全体のマンション供給数はここ数年は大きく
    減って行くでしょう。
    購入しそこなった人は賃貸に回るしかないでしょう。
    実際東京都の着工数は、分譲が減り、賃貸が増える傾向を示しています。

  37. 143 匿名

    >>140
    老婆心ながら「バブルでなかったら」と条件を入れた方が良い。
    138の仮説は現在がバブル状態というベースでの話。
    1990年のバブル崩壊を経験している方であれば分かっていると思うが、
    売主の都合など関係ない。金の流れや景気(人の気持ち)次第で落ちるものは落ちる。ここ数年は海外投資家の資金もJ-REITに集まり、それが今のバブルの元となり地価も上がった。J-REITのここ半年の動向を見ると分かるが既に落ち込み出している(サブプライム前から)。不動産関係者や建設業者、銀行などは焦りだしているハズ。今の高値で新築マンションは絶対に買うべきでないと思う。買うなら中古か定借物件にしておいた方が無難。待てるなら138の言うように2008年末以降にした方が資産の下落リスクも軽減できるのでは?

  38. 144 匿名はん

    TTTとCMTの竣工後の動きが気になります。
    新築が限られるのでここら辺の動きが他に影響を与える。

    6000万で買って1億で売りに出す、みたいなことになると予想するが実際売れるかどうか疑問。

  39. 145 匿名さん

    新築でも郊外区は下がりだしているよ。実際の話として。

    今のマンションの売り方って
    1.HPなんかで先行して会員募集
    2.会員に対して、先行案内会を開催して予定価格をお知らせ
    3.会員の反応を見て、正式価格を決定
    4.会員とそれ以外にもモデルルーム正式OPENを通知
    5.モデルルーム来場者に正式価格を教える
    6.要望書受付
    7.要望書の出具合を見ながら、分譲部屋数とスケジュール決定
    8.正式申し込み、抽選、契約

    なんだけど、ちょっと前までは2の予定価格から3の正式価格になる時に上がるケースが多かった。
    それが、最近では下がるケースが増えている。
    予定価格を教えると「そんなに高いなら見送ります」って反応が多いためだろう。

    もう買っちゃった人が多く、そんなに購買層が残ってないのと最近の高値に付いていけず購入を諦めた人が多いのか、来場者数も伸びないとこが多い様子。

    エンドが冷めてきているのを販売現場の人は敏感に感じていると思うよ。
    特に都心区以外の普通のリーマン対象にしている物件ではね。

  40. 146 匿名さん

    >137
    大丈夫ですか?
    今最も開発の進んでるエリアですが…もしかして『駅』そのもののことを言ってる?

  41. 147 匿名さん

    平均所得が下がり続ける現在、東京都下の従業員数1000人以上の大企業リーマンでも年収は40歳で800万(残業代込・税込)です。

    年収の5倍を不動産取得に当てるのが平均的なので予算は4000万前後。

    4000万で一家(両親と子供で3人としましょう)が暮らせる間取りとなると70平米3LDKくらいでしょうか。

    新築の70平米3LDKが4000万で買えるくらいが望ましい価格とすると、現在23区内では、ほぼ無理。
    ちょっと前(1年前くらい?)までは荒川区足立区なら買えましたけど。
    それを考えると、ここ1年の値上がりは行き過ぎでしょう。

    1年前くらいの水準に下がれば、また売れ行きが良くなると予想しますが。
    ただ、当時より減税も無くなり、社会保障負担も上がりでリーマンの手取りが減ってるので、もうちょっと下がらないと厳しいかもね。

  42. 148 匿名

    >>141
    長期的な観点で考えると、国の借金が1000兆円もあり、出生率も増やせない危機的な状態なのに、誰もメスを入れない(入れられない)という国の価値が上がると思いますか?
    その借金の金利を払ったり、役人や地方を食わすために今後益々税金が重くなる国が成長すると思いますか?
    日本に住んでいると感じないが、海外から日本を見ると日本という国の異常さが良く分かる。任天堂、トヨタ、小松、などなど日本のグローバル企業は本当に良く頑張り稼いでいるし、銀行金利も超がつくぐらい低く投資しやすい環境である...がサブプライム以降の株価を見ると最も出遅れている。これは日本国自体が不健康な為に海外投資家が躊躇しているから、と思っていたら海外投資家だけではなく日本の投資家も利幅を取るだけのせこいデイトレーダーが主体の国になっているから....。国全体で痛みを伴った改革が無ければ普通の国には戻れない。

  43. 149 匿名はん

    東京駅から半径5キロ以内っていう発想をするのはどうかと。
    豊洲と六本木を同じ扱いにするのは西側の住人に失礼な気が。

  44. 150 匿名さん

    発想が既に格差社会の下流だね
    一般的なサラリーマンが買えないから価格が下がるはずだって・・・

    70平米3LDKの賃料を仮に20万/月だとしよう
    その賃料を3%で資本化したら幾らになるかわかる?
    賃料20万/月の物件はまだまだその金額より安く買える
    別に買えない人はいいのよ買ってもらわなくて
    買える人が買って買えない人は買った人に賃料を払い続けて搾取されるという構図が確立されていくだけだから
    買った人は搾取したお金でまた他を買うから買えない人が買えなくても別に供給は細らない

    ”平均の”所得と不動産価格が乖離しているからバブルだなんていう発想をしていると上流との差は広がるばかりですよ

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸