東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. クレストシティレジデンス(3)
契約済みさん [更新日時] 2007-11-06 15:59:00

1000を超しましたので新スレ作成しました



こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-20 13:08:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    >>744

    仕様が最高級???
    本気で購入しようか検討しましたが、やめました。

    中央区と言う場所には惹かれましたが外観・内装がチープ。
    新築なのに仕様が最新じゃない。 
    後で知りましたが、ずいぶん前から建っていたんですね。

    もう少し高級感があれば…と思いました。

  2. 753 匿名さん


    価値があると思えばお金は出すでしょ?でも、751さんはここにはその価値がないと判断したということ。予算がどうとかって関係ないでしょ

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  3. 763 匿名さん

    高級感とは個人差によって感じ方は違うかもしれませんが、クレストレジデンスは客観的にみても最高級ですよ。
    外観もタワーマンションのように流行に左右されるデザインじゃなく、ここはスタンダードなデザインで何十年後も陳腐化しない外観を採用してる点もいいです。
    TTTの抽選に外れて買えなくてもここがあったので良かったです。
    むしろ大規模マンションのTTTより、高級レジデンス的なこちらのほうがいいとおもいます。
    営業の人によるともう完売も近いとのことらしいですよ。

  4. 764 匿名さん

    へ?他のマンションと比較した?

    あの仕様で最高級。。。。

    クレージーですな。最低クラスだと思うが。

  5. 765 近所をよく知る人

    ↑2件ともに煽り。

  6. 766 匿名さん

    ここはTTTの名前を出すの好きですね。
    これも煽りの特徴ですか?

  7. 767 入居済み住民さん

    本当に完売近いのか?

    私のフロアは29戸中現在入居されてるの6戸くらいですよ・・・。
    来月くらいに一気に入るのかな?!?

  8. 768 匿名さん

    全室天井カセットエアコンじゃないのはまあしょうがいとして、今時、ディスポーザーも付いていないのに最高級ですか・・・???

  9. 769 匿名さん

    ディスポーザが付いてると高級とでも・・・

  10. 770 匿名さん

    最近の新築マンションには標準でディスポーザーが付いています。
    少なくともハイグレードマンションには。

  11. 771 匿名さん

    769
    ディスポーザーが付いているから全て高級MSとは限りません。
    かなり一般的にも普及してきているから。
    しかしその逆はあり得ません。今売り出し中の最高級と呼ばれるMSでディスポーザーなしは聞いたことがない。そういう意味です。

  12. 772 近所をよく知る人

    TTTの賃貸は、今のところ苦戦中です。
    まあ、そこそこ埋まるんでしょうけど。

    賃貸なら、イヌイに行きますね。安いし、だんぜん駅近だし。

    ここが嫌なら、駅前の再開発待てばいいだけです。
    高いでしょうけど。
    あっ、再開発もゴクレでした。

    ゴクレ買う時点で、高級とは思ってないから大丈夫です。
    今の時点で、ここの契約は300戸オーバーくらいでしょ。

  13. 773 匿名さん

    >771
    そうでしたっけ。ディスポーザー必ず付いてます?あれいくら処理してるとはいえ環境に良くないと言う意見もあって敬遠してるデベもあったんだけどそれもちょっと古い話なのかな。

  14. 774 匿名さん

    付いている事にこした事はないですよね。
    生ゴミをその都度処理出来るのは魅力です。

  15. 775 匿名さん

    ゴールドクレストさんは環境問題も考えていたわけですね。
    地域ナンバー1物件は環境にもやさしいのですね。
    何十年後も通用する外観デザインも将来を見越したもので好感が持てます。
    まさしく地域ナンバー1物件ですね。
    ネガティブな意見を書く方は他の物件を買えばいいんでもう来ないでください。

  16. 776 購入検討中さん

    >>775さんは契約済の方ですか?

    私はネガティブな意見も聞きたいです。
    営業さんは良い所しか話しませんし。

  17. 777 匿名さん

    ゴクレが環境問題を考えてディスポーザーを付けない?じゃぁ、他のゴクレ物件も全部ディスポザーなしってこと? 
    それにしてもここが「地域ナンバー1物件」って、笑っちゃうねえ!

  18. 778 匿名はん

    ディスポが悪だったのは、普通の家がディスポで処理して
    そのまま下水に流してたからだよ。

    それは今でもだめ、
    だから、今のマンションのディスポは、ちゃんと処理槽作って
    処理して下水に流してるんだよ。
    だから、下水に悪いディスポは無い訳(まあ、悪いというか基準の
    範囲内って意味だけど)。

    だから、今のマンションのは問題なし。

  19. 779 匿名さん

    へぇ〜、再開発をゴクレがやるんですね。

  20. 780 匿名さん

    勝どき橋の前に出来るタワーは、ゴクレみたいです。かなり高額みたいだけれど・・・これからは、勝どきは、ゴクレに限らず高額かもね!築地、(市場は、老朽化だから、豊洲でなくても移転らしい)還2と、再開発だからでしょうかね?

  21. 781 匿名さん

    ↑ちなみにゴクレ関係者では、ないよ〜ん。

  22. 782 匿名

    ディスポーザーって、処理できない生ゴミもあるのよね。
    だから結局仕分けしなくちゃならなくて、
    台所に生ゴミ用のコーナー袋は必要。ゆえに手間はかかるよ。

  23. 783 サラリーマンさん

    >>772
    >>780
    勝どき一丁目地区は東京建物、勝どき駅前はURではないのですか?
    それとも別のタワー?

  24. 784 匿名さん

    >>783
    一丁目は東京建物とイヌイの賃貸+商業施設(子育て世帯優遇住戸あり)で、
    駅前はUR+野村+ゴクレ+地権者の賃貸+分譲+地権者+商業施設。

  25. 785 匿名さん

    時期は、いつ頃かわかんないけれど、勝どき橋の(晴海通り沿い)ゴクレのタワー販売するらしいです!

  26. 786 匿名

    >785

    坪500だって・・・ゴクレ営業談

  27. 787 購入検討中さん

    坪500はないでしょう。66平米で1億円?
    駅近等考慮しても、せいぜい400くらいじゃないですか。(上層階なら)

  28. 788 匿名

    >787

    786です。
    380〜500ですね。失礼。

  29. 789 匿名さん

    来春売り出される豊洲の住友のツインタワーが300以上、芝浦工大となりのタワーもそれ以上と言われてます。晴海のタワーにいたっては400近いとの噂があるので788さんの予想あたってるかも。中央区物件ますます遠退く(涙)

  30. 790 匿名

    >789

    788です。
    晴海の住不で380〜、URの方は賃料30万超がザラだそうです。
    その後の地所も380〜みたい。
    庶民にとって、中央区で敷地面積もそれなりにある大規模物件購入の最後のチャンスは、長谷工かな・・・でもCCRと同等かそれ以上と言われてます。
    CCRより仕様上げたら軽く越すでしょうね。

  31. 791 購入検討中さん

    今の相場からしたら、CCRは安いと思うよ。
    都心から離れた東雲の物件の方が高かったりするから、それを考えれば安い。しかも、これから出来て、グレードも上ということであれば、確実に強気なプライシングしてくるよ。
    でも、晴海は少し不便だと思う。場所によるけど、勝どき駅からはかなり離れてしまうのがネック。

  32. 792 匿名

    長谷工がジッと観察しているのがCCRの価格帯と売行き。
    CCRは来年3月までかけて売り切る予定。
    順調に完売したら、長谷工も強気になるね。
    ただ金利も上がるのが必至なので、仕様と合わせてどうバランスをとって来るか。

  33. 793 匿名さん

    確かに晴海は不便。
    バスがあるけど、晴海通りの渋滞はスゴイからね。
    入居がH22年として、渋滞を緩和するであろう環2が出来る迄(H27年開通予定)の向こう5年くらいはかなり不便だと思うよ。
    5年待っても、手段はバスやLRT(?)の車両系だからね。
    僕なら、ゆりかもめやメトロ延線で新駅の計画が見えてこない限り
    ちょっと買う気にはなれないなぁ。しかも高いとなれば。

  34. 794 匿名さん

    やはりココは買いですね。
    将来的にみてもこんな価格と立地のバランスのいい物件はなかなか出ないと思うので決心しました。
    もうすぐ完売らしいので今週末にでも営業の方に連絡して契約しようとおもいます。

  35. 795 匿名さん

    >>794
    >>744
    >>763
    >>775

    あなたは営業の人?

  36. 796 物件比較中さん

    営業マンも暇人だね

  37. 797 匿名さん

    >795さんへ
    営業ではないですよ。

    マジでいい物件で残り少ないんで買えるかどうか不安です。
    完売前に早く契約したいです。

  38. 798 購入検討中さん

    デベ評判見てやめました。アフターサービス悪そうだから。

  39. 799 匿名さん

    煽る方々がいますが、
    間違いなくデべと煽り目的でしょうね。
    検討者や購入者が煽る理由ないですから。

    「この物件が手の届く最後」的な書込み、騙されてはいけませんよ。
    最近の急激なマンション価格上昇は数年前からの外資流入によるもの。
    ここ数カ月で一斉に手を引き始めてます。
    市場には遅れて現れてくるでしょう、価格下落として。
    坪400だ500だと言っても、
    デべが売りたい値段であって実需ベースの市場では受け入れられませんよ。
    そもそも富裕層は勝鬨や晴海にマンションを買いませんから。
    一般庶民相手に庶民が手の届かない値付けしたって売れるわけありません。

  40. 800 匿名さん

    >>799

    >そもそも富裕層は勝鬨や晴海にマンションを買いませんから。
    言い切っちゃったよ・・

    因みに勝どきでも億ションが売れてるよ。豊洲だって億ションが売れる時代。
    億ション買える人って裕福だと思うけど?
    今後一般庶民がこの地域を簡単に買えるかは難しいけど、
    富裕層がこの辺りを買わないとは言い切れないよね。

  41. 801 匿名さん

    >799

    佃や月島も開発以前は同じこと言われてたの。
    わかってないね。幼稚すぎる。

  42. 802 匿名さん

    >798さんみたいなのは別にここ買わなくていいじゃん。
    デベというより誠意ある営業の方や物件の立地やグレードでクレストレジデンスに決めました。
    この値段で買える中央区最後の物件ですしね。

  43. 803 周辺住民さん

    この値段で買える最後の物件ではないですよ。

    現在、勝どき5丁目で再開発が検討されており、7年後にタワーマンションが建つ予定ですが、ゴールドクレストのような粗利益が販売価格の40%に達するような暴利を貪る業者は参画しない予定ですので、クレストシティレジデンスよりも高級な仕様で低価格の物件になると思われます。

  44. 804 匿名さん

    >803

    その物件の仮称って知ってる?
    「都民タワー」って言うんだよね。
    UR主体だよ。さぞかし“豪華”な仕様になるでしょう・・・

    それも分譲と賃貸混合の可能性高し・・・興味なし。。

  45. 805 匿名

    804に補足

    坪350平均の晴海URと同タイプなら、残念ながら安くはないな。
    立地でさらに高いよ。

  46. 806 入居済み住民さん

    完売には時間がかかると思います。グレードの高い物件とは思ってませんが仕様はまあまあかな。ネガティるブな書き込みも、褒めちぎりの書き込みも50%割り引いて受け止めましょう。
    極端な内容のものは何か意図があってのことでしょう。
    信じない方はそれまでですが、親戚が佃のタワーに住んでいて入居後の管理がとても良いと聞いたので、ここに決めました。
    他のゴクレ物件の事は判りませんが。

  47. 807 入居済み住民さん

    誤 ネガティるブ  正 ネガティブ  ごめんなさい。

  48. 808 周辺住民さん

    いずれにしても、入居を検討される方は、今後の資産価値増大への過度な期待をせず、また7年後には南東側にタワーマンションが建つ可能性を認識した上で、納得して購入を検討された方がよろしいと思います。

  49. 809 買い換え検討中

    >803

    勝どきの中古物件の価格をご存知かな?

    高級な仕様を安く売るようなボランティア精神で商売をするデベはありません。
    駅から遠い晴海でさえ高値と言われてるのに駅に近い勝どきのタワーが安値という事は所詮無理。昨今の都心部の土地及び建築資材の値上がりを考えてみれば不可能でしょう。豊洲でさえあの高値で販売されているのです
    から。

  50. 810 匿名さん

    >>豊洲でさえあの高値で販売されているのですから。

    だからバブルなんです。

  51. 811 匿名さん

    >>佃や月島も開発以前は同じこと言われてたの。
    >>わかってないね。幼稚すぎる。

    三井が一帯開発した佃と較べるなんて・・・
    わかってないね。幼稚すぎる。

  52. 812 近所をよく知る人

    ↑勝どき=イヌイ
     佃  =三井

    両方ともに、近辺にゴクレ大京が派生して物件販売。

  53. 813 物件比較中さん

    ここって中古じゃないの??

  54. 814 匿名さん

    >813
    建物完成して1年ぐらい経ってるからね〜。
    中古というより未入居物件ってことになるのかな。
    新築とうカテゴリーではないよなたぶん。

  55. 816 匿名

    >815

    環2の橋と築地市場跡の大開発が抜けてるね。
    最大のポイントはそこだよ。

  56. 817 買い換え検討中

    815です。

    そうそう大事な事忘れて失礼いたしました。
    有難うございます。

  57. 818 匿名さん

    あと何戸売れ残ってるんですか?
    ここの営業に聞いてももう直ぐ完売ですとか言って、はぐらかすので。
    もう直ぐ完売ってことは10戸以下ぐらい?と聞くと商談中の物件もありますから正確には言えませんだって。
    なんじゃそりゃ。

  58. 819 匿名さん

    >818

    少なくともまだ100はあるのでは?
    とにかく来年3月までに売り切れればOKだそうです。
    各期20戸ずつの小出し販売ですから。
    (社員が少なく、いっきに多数戸の販売は対応できないらしい)

    営業がハッキリした数を出せないのは
    審査待ちの客もいるわけで、その辺はやむを得ないでしょうね。

  59. 820 申込予定さん

    色々湾岸エリアも見ましたが、エリア的には一番銀座や東京に近く、資産性はとても高いと思います。僕はかなり帰りが遅いので、自転車で勤務先に行けちゃうのが良い!早く築地も移転して開発始まればいいなぁ。

  60. 821 物件比較中さん

    私も立地には惹かれます。
    でもスーパーは文化堂くらいしかなく生活環境がイマイチなんですよね。
    来年春にはマルエツが出来ると聞きましたが…。

  61. 822 住民さんA

    ドラッグストアも近所にあります。
    他にも、最近知ったのですがマンション裏には八百屋さんがありました。

    中央区はTTTやココが出来たことにより、既に保育園の増設等が発表されていたり、大江戸線勝どき駅についても再度検討(ホームゲートを作るなど)されています。不便に感じませんよ。

  62. 823 ご近所さん

    ここを本気で検討している方にアドバイス。ゴクレは、上客(社長系金持ち、大学教授や医者と言ったデベにとって宣伝になる職業、一流会社社員、他の客の紹介、そこそこ金があって買う気ある人)と思うと営業部長が良い物件を出してくるよ。ふらっと行くと、ホント冷たい。特に忙しい時は。まあ、こういうところが正直だから、いやな思いした人たちにたたかれるんだけどね。
    良い物件を出してもらおうと思うなら、上客に当てはまるような作戦を練ると良いよ。

  63. 824 匿名さん

    >>823

    どうしてそんなにゴクレの内部事情に詳しいの?

  64. 825 匿名さん

    私もこちらのMRに行きましたが(上客の条件にあてはまります)対応がとても良かったです。
    行った時には希望条件に合う部屋が無く、その旨を伝えましたら幾つか条件に合いそうな部屋を
    紹介してくれました。
    ですが、ここだけではないと思いますよ。
    他の会社(大手です)のMRに行った時も今回販売予定ではない部屋が希望に近いと話しましたら、販売出来るかも知れませんと要望を聞いてくれました。
    結局その会社の内装が好みでしたのでそちらに決めましたが、抽選にはずれたらこちらを購入したかもしれません。

  65. 826 匿名さん

    私も上にあてはまる上客ですのでいい向きを案内してもらえましたので契約しようとおもっています。
    タワーじゃない点も気に入ったところです。
    TTTの未入居物件でも買えると思いますが、高級感のある外観のこちらのほうが魅力的です。

  66. 827 匿名さん

    Yahoo地図にマンション名が載ってるね。
    でもTTTは未記載。竣工前だからかな?

    http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.65468778&lon=139.77497778&sc=...

  67. 828 匿名さん

    フツーに考えて上にあてはまる客って頭もいいわけですよね。
    そういう人って財閥系デベで買うだろ。

  68. 830 物件比較中さん

    明日モデルルームに予約をしているものです。
    本日電話で予約をしたところ、
    「その時間は混雑していてお待たせするかもしれない」と言われました。

    これから他のマンションのモデルにも色々と行こうかと思っていますが、
    比較的空いている時間帯などはあるものなんでしょうかね?

    ちなみに私は明日の午前に伺います。

  69. 831 契約済みさん

    >>827
    Googleマップ見たら"クレストウィング東京"になってるよ〜w

  70. 832 匿名さん

    >829
    なんだかかわいそうな人ですね。

    >831
    じゃあ、直しといてな

  71. 833 匿名さん

    いい向きね。
    普通は南向きを言うけどね。TTTがあるからね。

    高級感ね。
    この仕様で高級とはね。

  72. 834 ご近所さん

    >833
    TTTがあるのは南東側ですね。
    このあたりでは、結構昔から南西向きが「いい向き」なんですけど、
    郊外物件の感覚だと違うのかな?

  73. 835 匿名さん

    宅建業法で建築後1年経つと新築ではないですね。
    っていうことはここは新築ではないってことですね。
    ゴクレはちゃんと説明して売ってるのでしょうか?

  74. 836 購入者

    環2と築地市場跡・再開発後の査定が楽しみ・・・ウヒヒ

  75. 837 匿名さん

    ここって良く新聞折込広告が来るんですが竣工済みだったんですね。
    てっきり来春とかの竣工かと思ってました。

  76. 838 申込予定さん

    >>835

    もう1年も経ってるんですか?
    私がモデルルームで頂いたパンフレットには、「2月」と書いてありましたよ。

    どちらの言っていることが正しいのでしょうか?
    どなたかご存知の方はいらっしゃらないですかね?

  77. 839 匿名さん

    >838
    もちろん「2月」が正しいです

  78. 840 匿名さん

    ああ、法的拘束力ないパンフレットにはね、売り出し日として。
    購入した人だったら重説に竣工日書いてるからわかる。

  79. 841 匿名さん

    そんなに気になるのであれば、モデルルームに問い合わせてみるのが一番だと思いますが・・・。

  80. 844 物件比較中さん

    2月竣工ということは、あと3ヶ月ほどで未入居でも中古物件になるとなるということですね。
    形だけでも新築で欲しいんだったらあと3ヶ月以内に買わないとね。
    でも中古になったら値引き交渉もしやすいから待ちもアリですね。

  81. 846 匿名

    でも売れるんだよこれがまた・・・着実にな。
    来年3月までのスパンだから。
    未入居中古??

    そんなの関係ありません!・・・って奴ぁいっぱいいるんでのぉ。
    anyway、完売だよ。。

  82. 847 匿名さん

    1年かかっても完売できない気がする・・・
    芝の物件も力入れないといけないし。

  83. 850 匿名

    わかってないね・・・築地跡・・・

  84. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸