東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. クレストシティレジデンス(3)
契約済みさん [更新日時] 2007-11-06 15:59:00

1000を超しましたので新スレ作成しました



こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-20 13:08:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 625 匿名さん

    >>624
    客観的には仕様、環境、立地はあまり良いとは言えないですよね。中央区という点に代え難い魅力を感じる人向けでしょう。
    ここまで言われるのは、デベの日頃の行いの悪さが問題かと。節操の無い売り方は気持ちの良いものではないですし、他のクレスト関係スレ読んでも分かりますが、脈絡もなく「買いました!」「契約します!」「営業がいい人でした!」とひたすら書き込む営業の工作が目に余ります。

  2. 626 匿名さん

    624さん

    ここはネガチブな書き込みかなりあります。MR見学後正直な感想をプラスの要素とマイナス面,感じたままに書いたが、即座に工作員だとか、営業の人間だとか書き込まれました。他の方の理に合った書き込みも削除されてました。
    惑わされる事無く、ご自分の目で確かめ研究して判断してください。
    貴方が正しい判断をされて、良い物件にめぐり会えますように祈ります。

  3. 627 匿名さん

    626
    ネガチブ誤 ネガティブ正

  4. 628 契約済みさん

    既に入居3ヶ月ほど経ちますが、足音なんて聞こえませんよ。

    本当に居住者なら管理会社に言ってください。
    ここで購入したことを後悔してるって書かれてますが、
    そんなクレーム掲示板で見たためしがありません。

    通常、管理会社に通達し、その後管理会社から伝えてもらうのが普通の流れでは?


    ホストサーバーがCCR以外なら嘘でしょう。
    掲示板管理者に問い合わせ、CCRでない場合は削除依頼を頼みます。

  5. 629 匿名さん

    ここは中央区ということで、住所の響きも良いと感じます。浜離宮の緑も角の部屋しか見れないようですが、それ以外の普通の部屋は日当たりなどはどうなんでしょうか。景色等。リバービューを楽しめますか?または将来高い建物が建つ可能性が大とかってあるんですかね。

  6. 630 匿名さん

    確かにやたらと削除が目立ちますね。購入検討者の意見交換を防がれるとここの情報が得られませんね。いいところだけ残るのも残念。ちなみに、勝鬨ってツタヤなどのレンタル屋さんはありますか?スーパーはマンションの近くにあるのでしょうか。

  7. 631 周辺住民さん

    >>630

    TSUYAYAは駅の近くにできるのではという噂があります。
    スーパーは、TTTの1Fにできますよ。
    また駅前の文化堂、今建設中の駅前の高層マンションにも商業施設が
    入る予定になっていると思います。

    本当に勝どきの物件を検討しているのですか?
    この物件や勝どきに興味があるのなら、自分の目で確かめるのが一番だと思います。
    こういった掲示板は参考になる情報もありますが、単なる煽り、冷やかしも多いですからね。
    私は今まで勝どきをあまり知らないで掲示板などの情報ばかりを信じていましたが、実際に現場に行って勝どきを気に入りました。
    価値観は人それぞれなのでここを、立地が良い、環境が悪いと評価は分かれるものです。

  8. 632 周辺住民さん

    訂正

    TSUYAYA → TSUTAYA

  9. 633 匿名さん

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

    The Tokyo Towersの未入居物件も出始めました。
    意外と安い?

  10. 634 入居済み住民さん

    615です。

    本当の事ですから仕方ありません。
    事実、深夜なので寝れなく、1Fの管理人さんへ二度も苦情を出しました。
    ですが当の本人いわく「気をつけている、他の部屋じゃないのか?」
    との事。

    キリが無いので口論を覚悟して上の部屋へ行ったのです。
    どうやら男性の一人暮らしらしく、カカトをゴンゴン鳴らして玄関に来た。(スリッパ履いてない感じの音)

    想像以上に下に響くので気を付けてほしいと言うと、不審がりながらも、しぶしぶ認めました。

    私が言いたいのは、この掲示版を見て皆さんも気を付けて頂きたいと思ったまでです。

    正直、二重床に期待するのは間違いです、安アパートと変わりません、また、入居者にも当たり外れがあると言う事です。

  11. 635 名無しで

    上から聞こえても音の発信源はそことは限りません。それで苦情言われて困ってる人もいます。

  12. 636 購入経験者さん

    そんなに上の音が気になるのなら、最上階の購入をすればよろしかったのでは?

    人が生活する以上、音は発生します。その音について常識内(許せる範囲)というのが存在すると思いますが、残念ながら、あなたのそれと他者のそれとは必ずしも同じとは言えません。

    あなたがここで後悔を口にする以前に、入居後に上下左右の方々に挨拶に行かれたのでしょうか?
    もし、挨拶に行っていないような方であれば、あなたにも集団生活をするマンションの最低限のマナーが出来ていないと思います。

    このような問題は、まず近隣の方々との良い関係が出来ない限り、あなたの望む環境には改善しないと思います。

    生意気なことを言ってすいませんでした。

  13. 637 匿名さん

    マンションの音って、上から聞こえても必ずしも真上の人とは限らないんだよね。結構反響するから。
    1人暮らしで深夜に寝られないほど音がするっていうのも考えにくい。
    その人が深夜にどういう行動をしてるか確認しないと
    犯人と確定するのは可哀想。

  14. 638 匿名さん

    こういう話って、実際に被害にあってる人にとっては周りが思う以上に深刻なんですよね。
    ただ、床が薄く騒音リスクが高いことは明らかだったわけで、その点では>>634さんにも非がある部分もあります。集合住宅に入る以上、隣人は選べませんから、騒音を気にするなら最上階、少なくとも平均以上の防音構造を有した物件を選ぶべきだったのでは? または一戸建てとかね。
    お気の毒です。

  15. 639 匿名さん

    そもそもここの床の仕様は本当にいいんでしょうか?

    床震動はある程度あるとか書いている人もいますが、ここの仕様についても考える必要があります。スラブ厚がうすくないか。二重床でもコンクリートの厚さをけちればより共鳴してうるさくなる可能性もあります。正しい設計がなされているか。

    被害にあっている方を責めるというのもいただけないですね。確かに上の人が発信源とは決めつけられないまでも誰にまずは確認するかといえば上では?それから隣の部屋の人に上の音など聞こえますか?などと確認して発信源を考える。それは普通でしょ?話し方も注意しないと喧嘩の原因になるので慎重に行いましょう!!

  16. 640 入居済みさん

    この手の問題をここで話すのはどうかと思われます。
    煽りの格好の餌食となります。


    管理組合に参加し、議題としてあげましょう。
    もっといい結果となります。なんら問題なく生活している住人にとっては迷惑です。

  17. 641 入居済みさん

    スラブ薄で騒がれてますが、上の階の方が非常識人ならばどんなマンションでも同じなのでは??

    以前のマンションは二重床でコンクリートの厚さもここより厚かったのですが、上の階のお子様の走る音は聞こえてましたよ。

    それが集団住宅の欠点では?

  18. 642 マンション住民さん

    受け取り手の感じ方による。上の階とは限らない。どんなマンションも同じ。最上階買え。

    日曜なのに、これだけの連発が、このスレらしいですね。

  19. 643 匿名さん

    住民版に書き込みしないというのがいかにも胡散臭い。
    そもそものネタが煽りですよ。ご苦労さんとしか言いようが無いですね。

  20. 644 匿名さん

    騒音に悩まされている方にとっては深刻な問題です。
    希望を持って新居に移られたのにお気の毒、しかしここに投稿されても何の解決にもならないのでは。
    管理組合に辛抱強く交渉する他は無いと思います。

  21. 645 匿名さん

    643さん、同感です。ここを不人気に、買わせたくないのがわかりますね。まあ、次から次へと、ネタをかえて。

  22. 646 匿名さん

    >>641
    同じではないですよ。
    上が同じ非常識人なら、床が厚い方が静かですからね。
    リスク低減には有効です。

  23. 647 匿名さん

    結論は「CCRの床は薄い(180mm)ので、上階の騒音を気する奴は最上階か他を買え」ってことだろ。
    以上。

  24. 648 匿名さん

    近年、マンション建設のコストは下がる一方なので
    スラブを少しだけ薄くしても購入者が安く買えるなら
    良いじゃないか。

    音楽でもかけて気を紛らわせようよ。

  25. 649 匿名さん

    CCRが床が薄かろうが立地に勝るものは無いです。
    もうこの先、勝どきで出る物件でこの値段の物件はないと思いますので
    契約しようと思っています。

  26. 650 匿名さん

    >>649
    ここで宣伝っぽい書き込み=デべと疑われる可能性があります。
    ここはいつでも契約できるのではなかったでしたっけ?ここで宣言すると気に入った部屋がなくなる可能性もあるのでは・・。契約する気はあるんですよね??

  27. 651 匿名さん

    立地だけで、ここを選ぶというのはかなり危険。住環境、周囲に何があるのか音がどうなのか、また近い将来にどういう計画があるのかなど、自分で歩いて、調べてから、購入を決心した方がのちのちの後悔もしないのではないでしょうか。

    スラブ厚さが最近のマンションの割に薄いというのは二の次ではないでしょうか。

  28. 652 匿名さん

    そうはいっても不動産は立地でしょ。

  29. 653 匿名さん

    ここのプランってどうなんでしょうか?非常に間口が狭い気がしますが、普通ですか?

  30. 654 匿名さん

    いまどき他のゴクレ物件でも床スラブ厚180mmは最薄ですな。
    詰め込みすぎね。どんだけ〜

  31. 655 匿名

    >654

    180mmも300mm超も、上でドンドンやられりゃおんなじです。
    ハイグレードマンション居住中のもんです。

  32. 656 匿名さん

    ↑なんで同じなの??同じはずないじゃん。なんのために重量衝撃音に対する効果を載せているのかわからないじゃん??

  33. 657 ご近所さん

    今、タモリ倶楽部で勝どき特集してる。

  34. 660 入居済み住民さん

    高収入 →高い値付けの部屋を買う。
    普通の人→買える部屋を買う。

  35. 661 契約済みさん

    素朴な疑問なんですが、柱に二枚の壁がデザイン的にとりついているんでしょうか?もしそうだとすると誰も入ることができない柱際バルコニーがあることになり、そこにカラスの巣やら何か変なものが住みついたり、ごみがたまったり、なんか変な想像をしてしまうのですが、どうなんでしょうか?
    こういうのって、どのくらいのペースで掃除してもらえるんですか?嫌にベランダでゴキブリが発生とかって、いやなのでどなたか教えて下さい。

  36. 662 匿名さん

    ttp://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&BSC=30&JJ_GA=tiles.FJ010C01C00017&JJ_TA=FJ010D01003_01&KM=1&MDG=3&MSJ=000060008425_W_029&NC=00121791&SE=010&TB=A00

  37. 663 匿名さん

    ↑確かにありますね。

  38. 664 匿名さん

    心配しなくてもたぶんそこの下は抜けていると思われます。本気で検討するんであれば電話して聞いてみれば?

  39. 665 匿名さん

    ↑抜けているはずはないでしょ?

  40. 666 申込予定さん

    すっごいいい街っていうわけじゃないけど。こんなに資産性を感じられるとこはなかったなぁ。多分買います!!

  41. 668 匿名さん

    こちらのマンションのMRに水天宮のマンションもあると思うのですが
    どなたか情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
    購入を検討しています。
    スレ違いですみません。水天宮の方はほとんど更新がないもので
    こちらでお伺いしてみました。よろしくお願いします。

  42. 669 入居済み住民さん

    >622
    抜けてます。
    当居住中の物件も同様に記載がありましたが、そんな無駄な場所なしです。

  43. 671 契約済みさん

    来年あたりから橋の工事も始まるそうですね。南東側もきれいになるそうだし、早く住みたいです。ローンが少し心配ですが、やはりできるだけ今月の金利でいきたいと思ってます。いろいろ見ましたが、都心で資産性の発展をこれだけ感じられるとこはなかったです。晴海にもマンションいっぱい建つらしいですね。かなり高くなるみたいですよ。

  44. 672 物件比較中さん

    晴海と勝どきは、全く違う地域ですが・・・

  45. 674 匿名さん

    >>671
    どのくらい見て回りましたか?ほとんど見てまわってないんではないですか?ここは購入する人が定期的に現れますね。なんででしょう??

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸