物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス18分 「新島橋」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
495戸(管理員室(防災センター)・スカイラウンジ・ライブラリー・ラウンジ各1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年02月15日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判
-
581
匿名さん
賃貸レベルと言われてしまう原因の一つがスラブ厚の薄さでしょう。
センチュリー等が高いのはリバーシティのタワーだからです。
勝どきの普通のマンションとは全く比較の対象にはなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
購入検討中さん
スラブ厚については、私も気になり、実際にこのマンションで子供で上階で騒いでもらい、確認することが出来ました。(御願いすれば、確認させてくれるはずです。)
私は、納得できたので、懸念点からは消えましたよ〜。
他のマンションではたってないので、確認できないですからね。
納得いくまで聞いて、確認するべきです。最初はかなりしぶりますが、しっかり応えてくれる営業さんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
戸境壁はコンクリートだからタワーマンションと比べるといいと聞いたことがあるのですがタワーマンションの壁って何を使ってるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
ご近所さん
あくまでも一般論ですが、タワー系のマンションの場合、
重量増加を嫌うので、硬質ボードとグラスウールで戸境壁をつくります。
コンクリ壁でも、ボード壁でも、防火基準は、
当然クリアするようにつくります。
コンクリより硬質ボードは遮音性が劣ると言われますが、
実際のところは、音の響き具合がコンクリには無いという見方もできます。
まあ、どっちもどっちというところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
購入検討中さん
スラブが薄いから音に気をつけよう、って思う人だけなら騒音もきっと少ないのでは?
厚いから多少大丈夫だろうって考える人より、
薄いから気をつけようって思う人のほうがいいような気がしてきました。
気にする人が多いほうがかえって安心です。
私はものすごい気になるので、582さんの情報はすごく助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
>>585
上階にどのような住民が住むかは運次第。
遮音性能は高い方がいいですし、低い方がいいなんてことはありえません。
「ポンコツ車の方が飛ばせないから安全」なんて言われて、ポンコツ買いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
購入検討中さん
585です。
>>586
おっしゃるとおり性能は高いに越したことはないです。
反論の余地無しです。
ただ18cmなのは事実なので、
周りの部屋の方が気にして頂ける方なほうがいいですよね。
もちろん運次第なのもおっしゃるとおりですが、
そういう意味で気にしてる方が多いのは良いことかと思いました。
あくまで個人的感想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
入居済み住民さん
床スラブ厚を基準にするなら、駅近のイヌイでしょうね。
賃貸しかありませんけど。
ゴールドクレスト全体に言えるのは、
20cm以下「薄い」です。
「厚い」物件が必須なら、検討対象になりませんので、
議論の余地はありません。
私は総合判断で、ゴールドクレストを選びました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
入居済み住民さん
スラブ厚、購入前は、かなり気になっていましたが、入居して2ヶ月、まったく問題ありませんよ。
すでに、上の方のご入居なさっておりますが、「うるさい」と感じたことは、一切ありません。
足音さえ、感じることほとんどないくらいです。
上の方が気を使って下さってるのかもしれませんが。
薄いっていっても、20cmと比べて、2cmだけですし、2cmでそんなに大きな差というのは、でるものなのでしょうかね?
細かいデータはわかりませんが、そうたいした差があるとは・・・・。
というわけで、平和に暮らしてますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
何人かが資産価値がこれから上がる、とぬか喜びをしていますが。
勝どきは多少まだ上がる余地はあるかもしれない。でもTTTはかなりの資産価値上がったけど、ここはすでに折込み済みの価格だし、ランドマーク的存在でもない。
好きだから住む、なら構わないけど、投資や資産価値うんぬんで選ぶ人は世間知らず。今もうマンション価格はピークだよ。これからは上がらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
592
匿名さん
えっ!?もうマンション価格ってピークなんですか??
そんなことないと思いますよ…
ここより駅から離れた場所の晴海に建設中のタワー(長谷工?)とか、
安くなる理由は何一つ思いつかないんですけど。
>>590
説明していただきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
入居済み住民さん
資産価値に関しては、上がらないとしても、少なくとも下がらずに維持してもらえたらいいという考えの方もいらっしゃると思いますよ。
私はそう思っております。
新価格で買っているのは解っていますから。
環2の橋が架かった頃に、住み続けるにも便利になり、都心との直結で貸すこともでき、売却になったとしても大きく下がることがないか、最悪家賃程度に考えられるという程度の下落で済むくらいであればよしと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
>>592
>>590じゃないけど、今のマンションの販売状況を見る限り、消費者側がついていける限界に来ていることは明らかです。
もともと今の新価格、新新価格って、業者間売買や売り惜しみで、消費者側の収入増や地価上昇を無視して吊り上げた異常な価格ですから、これらが今のマンション相場に追い付くまでは頭打ちになるのでは?
デベが強気で攻めてた最大の要因である外資の高支えも失速しつつありますしね。
価格が急に下がることは無いと思いますが、今までのように値上がりを恐れて焦って買う必要は無く、気に入った物件をじっくり探せばよいのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
私も価格は上がらないと思いますが、住宅ローンの金利上昇と自分が年を重ねていくのが心配です。
今の住まいで、家族みんなが満足できるわけではないので、ここも含めて真剣に探しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
購入検討中さん
このところ参考になる真面目な意見が多く、本来の姿に戻ったと思います。投資目的で購入する人よりライフスタイルに合わせた総合的判断
購入する人が多いですね。(当たり前かもしれないが)
完成物件を実際に見てから決めているので、入居されている方の意見は大変参考になりました。夏は通風がよくて快適そうですが、外廊下は冬は寒そうですね。スカイラウンジは素晴らしかった。中央区もこの地域の開発に力を入れているようで、ここ10年で大きく様変わりする地域とのことです(区の資料から)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
597さん
私も同感です。投資目的の方々が集まるより、都心でのファミリーライフを充実させたいと考えています。当物件の場合、すべてが気に入っているわけでもないのですが、私たちの希望条件を満たしているため、真剣に検討しています。ここが貴重な意見交換の場となればと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件