東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. クレストシティレジデンス(3)
契約済みさん [更新日時] 2007-11-06 15:59:00

1000を超しましたので新スレ作成しました



こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-20 13:08:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    賃貸レベルと言われてしまう原因の一つがスラブ厚の薄さでしょう。

    センチュリー等が高いのはリバーシティのタワーだからです。
    勝どきの普通のマンションとは全く比較の対象にはなりません。

  2. 582 購入検討中さん

    スラブ厚については、私も気になり、実際にこのマンションで子供で上階で騒いでもらい、確認することが出来ました。(御願いすれば、確認させてくれるはずです。)
    私は、納得できたので、懸念点からは消えましたよ〜。
    他のマンションではたってないので、確認できないですからね。

    納得いくまで聞いて、確認するべきです。最初はかなりしぶりますが、しっかり応えてくれる営業さんでした。

  3. 583 匿名さん

    戸境壁はコンクリートだからタワーマンションと比べるといいと聞いたことがあるのですがタワーマンションの壁って何を使ってるんですか?

  4. 584 ご近所さん

    あくまでも一般論ですが、タワー系のマンションの場合、
    重量増加を嫌うので、硬質ボードとグラスウールで戸境壁をつくります。

    コンクリ壁でも、ボード壁でも、防火基準は、
    当然クリアするようにつくります。

    コンクリより硬質ボードは遮音性が劣ると言われますが、
    実際のところは、音の響き具合がコンクリには無いという見方もできます。

    まあ、どっちもどっちというところです。

  5. 585 購入検討中さん

    スラブが薄いから音に気をつけよう、って思う人だけなら騒音もきっと少ないのでは?
    厚いから多少大丈夫だろうって考える人より、
    薄いから気をつけようって思う人のほうがいいような気がしてきました。
    気にする人が多いほうがかえって安心です。
    私はものすごい気になるので、582さんの情報はすごく助かります。

  6. 586 匿名さん

    >>585
    上階にどのような住民が住むかは運次第。
    遮音性能は高い方がいいですし、低い方がいいなんてことはありえません。
    「ポンコツ車の方が飛ばせないから安全」なんて言われて、ポンコツ買いますか?

  7. 587 購入検討中さん

    585です。
    >>586
    おっしゃるとおり性能は高いに越したことはないです。
    反論の余地無しです。
    ただ18cmなのは事実なので、
    周りの部屋の方が気にして頂ける方なほうがいいですよね。
    もちろん運次第なのもおっしゃるとおりですが、
    そういう意味で気にしてる方が多いのは良いことかと思いました。
    あくまで個人的感想です。

  8. 588 入居済み住民さん

    床スラブ厚を基準にするなら、駅近のイヌイでしょうね。
    賃貸しかありませんけど。

    ゴールドクレスト全体に言えるのは、
    20cm以下「薄い」です。

    「厚い」物件が必須なら、検討対象になりませんので、
    議論の余地はありません。

    私は総合判断で、ゴールドクレストを選びました。

  9. 589 入居済み住民さん

    スラブ厚、購入前は、かなり気になっていましたが、入居して2ヶ月、まったく問題ありませんよ。
    すでに、上の方のご入居なさっておりますが、「うるさい」と感じたことは、一切ありません。
    足音さえ、感じることほとんどないくらいです。
    上の方が気を使って下さってるのかもしれませんが。

    薄いっていっても、20cmと比べて、2cmだけですし、2cmでそんなに大きな差というのは、でるものなのでしょうかね?
    細かいデータはわかりませんが、そうたいした差があるとは・・・・。

    というわけで、平和に暮らしてますが。

  10. 590 匿名さん

    何人かが資産価値がこれから上がる、とぬか喜びをしていますが。
    勝どきは多少まだ上がる余地はあるかもしれない。でもTTTはかなりの資産価値上がったけど、ここはすでに折込み済みの価格だし、ランドマーク的存在でもない。
    好きだから住む、なら構わないけど、投資や資産価値うんぬんで選ぶ人は世間知らず。今もうマンション価格はピークだよ。これからは上がらない。

  11. 592 匿名さん

    えっ!?もうマンション価格ってピークなんですか??

    そんなことないと思いますよ…
    ここより駅から離れた場所の晴海に建設中のタワー(長谷工?)とか、

    安くなる理由は何一つ思いつかないんですけど。
    >>590
    説明していただきたいですね。

  12. 594 入居済み住民さん

    資産価値に関しては、上がらないとしても、少なくとも下がらずに維持してもらえたらいいという考えの方もいらっしゃると思いますよ。
    私はそう思っております。
    新価格で買っているのは解っていますから。

    環2の橋が架かった頃に、住み続けるにも便利になり、都心との直結で貸すこともでき、売却になったとしても大きく下がることがないか、最悪家賃程度に考えられるという程度の下落で済むくらいであればよしと考えています。

  13. 595 匿名さん

    >>592
    >>590じゃないけど、今のマンションの販売状況を見る限り、消費者側がついていける限界に来ていることは明らかです。
    もともと今の新価格、新新価格って、業者間売買や売り惜しみで、消費者側の収入増や地価上昇を無視して吊り上げた異常な価格ですから、これらが今のマンション相場に追い付くまでは頭打ちになるのでは?
    デベが強気で攻めてた最大の要因である外資の高支えも失速しつつありますしね。
    価格が急に下がることは無いと思いますが、今までのように値上がりを恐れて焦って買う必要は無く、気に入った物件をじっくり探せばよいのだと思います。

  14. 596 匿名さん

    私も価格は上がらないと思いますが、住宅ローンの金利上昇と自分が年を重ねていくのが心配です。
    今の住まいで、家族みんなが満足できるわけではないので、ここも含めて真剣に探しています。

  15. 597 購入検討中さん

    このところ参考になる真面目な意見が多く、本来の姿に戻ったと思います。投資目的で購入する人よりライフスタイルに合わせた総合的判断
    購入する人が多いですね。(当たり前かもしれないが)
    完成物件を実際に見てから決めているので、入居されている方の意見は大変参考になりました。夏は通風がよくて快適そうですが、外廊下は冬は寒そうですね。スカイラウンジは素晴らしかった。中央区もこの地域の開発に力を入れているようで、ここ10年で大きく様変わりする地域とのことです(区の資料から)。

  16. 598 匿名さん

    597さん
    私も同感です。投資目的の方々が集まるより、都心でのファミリーライフを充実させたいと考えています。当物件の場合、すべてが気に入っているわけでもないのですが、私たちの希望条件を満たしているため、真剣に検討しています。ここが貴重な意見交換の場となればと思います。

  17. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸