東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. クレストシティレジデンス(3)
契約済みさん [更新日時] 2007-11-06 15:59:00

1000を超しましたので新スレ作成しました



こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-20 13:08:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 421 入居済み住民さん

    >419

    入居していていうのもなんですが、ごくふつうの仕様のマンションだと思っています。あまり良く言われるのも何か違和感があります。。。

    普段の生活には事足りる設備と新築なので気持ちがよいというくらいです。陽当たり風通しには満足していますけど。

    勝どきの再開発には期待しています。

  2. 423 匿名さん

    高架の資産価値向上までは理解出来たが
    流石にココまでくると哀れだな・・・。
    TTTより資産価値高い等とヌカしてるのかココの営業マンw
    言う方も言う方だが、それを真に受ける方も・・・。
    まーコレでココに理解あった擁護派にまで
    敵を作ったのは間違いないな・・・。

  3. 424 匿名さん

    購入層は若い方が多いのでしょうか?
    当方が20台の為、同年代の方が多いといいのですが。

  4. 425 匿名さん

    どちらかというと落ち着いた中高年層中心じゃない?
    20〜30代は、区名とかのこだわりより、派手なタワマン生活に惹かれる人が多いと思います。

  5. 427 匿名さん

    タワマンは10年後の修繕積立金を考えないとね。
    100万以上取られますから・・・。

  6. 428 入居済み住民さん

    >424
    若い住民の方も結構多いと思いますよ。よく子連れの奥様とすれ違いますし、若いご夫婦を見かけます。世帯数が多いのでもちろん中高年の方もいらっしゃると思います。当方30代前半DINKSです。

  7. 429 入居済み住民さん

    >424さん
    当方、20代DINKSです。
    若い方、ちょこちょこお見かけしますよ。

  8. 430 匿名さん

    そもそも、隅田川にかかる環2の高架の橋って、徒歩や自転車の通行って
    可能なんですか?
    通常の高架道路って徒歩や自転車の通るスペースなんてなかったような。

  9. 431 申込予定さん

    勝鬨橋みたいに歩けるそうです。
    すごく便利になりますよね!

  10. 432 物件比較中さん

    >430さん
    今日モデルルーム行ってきましたけどまさに同じ質問しました。
    歩道・サイクリングロード作られるようです。中央区のHPにも載っているとのことです。

    http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/kuseizyoho/kakkitonigiwaibizyon/index...

  11. 433 匿名さん

    >>431,432

    そうでしたか。ありがとうございます。

    出来れば環3も同様に歩行・自転車可になると、飛躍的に便利になると思います。
    浜松町や田町・芝浦あたりが徒歩圏内になるのですから!
    海底トンネルだから難しいかな?都には良い工夫を望みます。

  12. 434 匿名さん

    計画中の環2の橋は、災害時の避難路としても位置づけられていて、
    当然平常時より人、自転車ともに通行可能です。

    海底トンネルの環3は車両だけでしょう。
    港区湾岸方面は、徒歩で行けるメリットは少ないですし、
    都バスが通れば十分でしょう。

  13. 435 物件比較中さん

    >432さん

    こんなのが出来るんだ!時間はかかりそうだけど単純に驚きました。

  14. 436 契約済みさん

    橋はいよいよ来年から作り始めるらしいですよ!

  15. 437 契約済みさん

    橋も出来て大幅な資産アップが期待できるこの物件を選びました。
    なによりゴクレの担当さんが素晴らしい対応をしてくれたので決めました。
    千住もいいとこだったんですが憧れの中央区で橋が出来れば銀座に徒歩なんて夢見たいです。

  16. 438 住まいに詳しい人

    日本は銀座から価格があがりますからね。近くなるのは間違いなくメリット!どこまであがるかはわからないですが、損はまずないでしょう。

  17. 439 物件比較中さん

    先週末にモデルルーム行ってきましたー。
    時間がなくて資料だけ頂きに行ったんだけどすごい混んでましたね。
    人気あるなぁと思って、今週予約入れちゃいました(笑)

  18. 440 匿名さん

    私も明日契約しますよ。
    素晴らしい外観、グレードの高い内装、敷地内駐車場の少なさは排ガス環境をよく考えたいいコンセプトです。
    ゴクレさんはいつもいい企画のマンションを建てるんで関心します。
    憧れのゴクレさんで契約できて良かった。

  19. 441 匿名さん

    >>437-440
    新手のネガティブキャンペーンですか?

  20. 442 匿名さん

    いくらゴクレの営業がアレでも、ここまで露骨には書かんでしょうからね〜。「ゴクレ名物営業書き込み」突っ込みで荒れるのを狙ってるのかな?

  21. 443 匿名さん

    土地仕入れたのがかなり前というだけですが、今となっては周辺物件と比べると割安になってしまっているという事実。
    そしてそれがために晴海の某物件が販売を開始できないというのもこれまた事実。
    他から見たら目障りなマンションなんですね。

  22. 445 匿名さん

    ゴクレでいい人は住みましょう。
    いいマンションですよ。
    そのマインドに入れれば。

    管理もしっかりしてますし。

  23. 446 匿名さん

    TTTに較べて価格があまりに高過ぎて売り出せなかったCCR。
    時間が経って結果的に割安になったはずなのに、なぜか売れ行きはスローですね。豊洲物件に較べてかなり割安だから、即完売してもおかしくないような気もするんだけど。

  24. 448 ご近所さん

    あと何戸残ってるのかな?

  25. 449 契約済みさん

    高い仕込みで清掃工場の真横でももっと高い値段で出そうとしている某デベさんのマンション買うよりはよっぽどましだと思いますけどね。
    随分立ち上がっていますが、いつまで売り渋るんでしょうかね。

  26. 450 匿名さん

    一般庶民はこの物件の魅力がわからないからここは売れ残ってるのです。
    目利きのいい上顧客だけが買える物件です。
    上顧客しか相手にしないから売れ残りは仕方が無いのです。
    ゴクレは上顧客しか相手にしませんから、TTTみたいに庶民バーゲン価格みたいなこともしません。

  27. 452 入居済みさん

    最近、人が増えたような気がします。
    風が抜けてとても快適に過ごしてますよ。

    夜、帰宅すると真っ暗な中 夜景がとても綺麗です。
    ベランダも広いのでたまにビールを持って外を見ながらボーっとしてます。

  28. 453 入居済み住民さん

    ほんと周り静かだし、銀座(よく飲むのですが)からタクシーでも1メーターちょっと。都心の割に環境は思ったよりいいですね。勝どきってあまりイメージなかったですが、住むと、道は歩道広くて歩きやすいし、きれいになるし、買ってよかったかなぁと思います。

  29. 454 匿名

    ゴクレの株価、
    本日某証券会社が、同社のマンションの在庫が増加しているというレポートを公表、100円高で始まった同社の株価は、これを受けて一気にマイナスに。
    前引値は4460円160円安。

  30. 455 NO.455

    これって・・・

    http://www.city.chuo.lg.jp/koho/190715/10_06/index.html

    橋の面積変更の為?らしいですが・・・

    ポンプ場は、移転するかもらしいです?

  31. 456 匿名さん

    >>455
    単にポンプ場が受け持つ区域(流域)の変更では?

  32. 457 周辺住民さん

    目まぐるし開発が続きますね。
    今の都営団地は高校跡地に移動しますし、都営跡地は隣2件のマンションと合わせて高層マンションができますね。
    豊海地区の開発も決まり今後が楽しみです。

  33. 458 入居済み住民さん

    豊海の先の方ってほんときれいですよ。特に夜!ワイドに海とビル街とレインボーブリッジが見えて。たまに妻とドライブの帰りに一周してます。

  34. 459 入居済みさん

    昨日の台風どうでした?
    窓を閉めきってると台風ということを忘れるほどとっても静かでした。
    (南西中層階です)
    しかし、今朝出かけに植栽が2本なぎ倒されていて驚き!!

  35. 460 入居済み住民さん

    >>459さん、

    私は東南中層ですが、風がバシバシ窓に当たる音がすごくてなかなか寝付けなかったです。向きのせいですね。

  36. 461 物件比較中さん

    本日モデルルーム行ってきました。街の雰囲気はこれからといった感じでしたが、入居者の方の雰囲気がとてもよかったという印象です。検討している部屋からはあまり多くは臨めませんが、スカイラウンジは抜群でした。
    ところで橋の計画は最終的にはいつ決まるのでしょうか?

  37. 462 入居済み住民さん

    どうなんでしょうね。

    築地市場の移転の日程が決まってからじゃないですかね。この秋に・・・と言う話が出てるらしいですが。

    ただ、このマンションの敷地を行政が買い取るにあたって住民1件1件に掛け合わなくてはいけないと聞いたことがあります。(その場合は払い戻しが200万ほど(平米数による)のお金がもどるなんて話もあります。

    それを考えると、当分先?とも思えるし・・・・どうなんでしょうねぇ。

  38. 463 入居済み住民さん

    来年から橋を作り始めるらしいですよ!!心配になったので都庁に問い合わせちゃいました。

  39. 464 入居済み住民さん

    それは晴海〜豊洲市場前の橋じゃないですか?

    築地市場〜勝どきはまだ出来ません。

  40. 465 入居予定さん

    環状2号の件は、とても気になるポイントですので
    先日、自分で都のほうに電話して確認しちゃいました。

    確か、中央区の都市計画審議会から、都の審議会に上がった段階で、
    都でも承認がとれれば晴れて着工だったような気がします☆

    早く対岸まで歩いて行けるようになってほしいですよね!!
    (まだ何が出来るのか確定はしていないみたいですけど 笑)

  41. 466 物件比較中さん

    先週の土曜日にモデルルームに行ってきました。
    なかなか盛況の様子で、少し待たされる場面もありました。

    担当していただいた方の説明によれば、築地市場の場所に
    メディアセンター(東京都)vs複合商業施設(中央区)のどちらかが
    できるとのことでした。

    今すぐきれいな場所ではないですが、ポテンシャルは評価出来ますね。
    こちらの掲示板で橋の計画と築地跡地の情報を交換できたらと思います。
    みなさん宜しくお願いします。

  42. 467 匿名さん

    そういえばここは他社ディべさんの書き込みが少なそうですね、
    どうしてかな?タワーじゃないから?

  43. 468 考え中

    皆様はじめまして。
    広告に惹かれて週末、モデルルームに行ってきました。
    担当者の方のお話を信用したとして将来性には魅力を感じましたが、建物自体外観がショックでした・・・全く高級感を感じませんでした。色使いが安っぽいし(ごめんなさい)、モデルルームも普通以下、友人達の家の方が素敵。スカイラウンジも小さいですよね、想像していたのよりも半分です。
    もう少し価格を下げてもいいのでは、土地をかなり安く買っているようならもう少し下げてもいいのでは、と思ったのは私だけでしょうか、70㎡で6000万円は高いように思います。5000万前後で良いのではと思いました。今後とも、皆様の投稿興味深く拝見させてくださいね。

  44. 469 土地勘無しさん

    皆さん教えてください。

    地元の方で、このマンションを多くの方が買っているのか、ほとんどいらっしゃらないのか。
    情報はないでしょうか?

  45. 470 入居済み住民さん

    TO 467さん

    過去のやり取りをみると、いろいろなデベさんが荒らしているようですよ。

    住んでみて改めて思ったのですが、やっぱり勝どきは便利ですね!東京駅からタクシーで1500円以内だし、銀座からは1000円以内。昔、賃貸で新宿区に住んでいたのですが、ずいぶん節約できるようになりました。

    マンションも静かで落ち着いていて、非常にいいですよ。

    モデルルームはモデルルームなので気にしないでいいと思いますよ。私は自分で言うのもなんですが、かなりお気に入りの部屋にすることができました。シンプルなつくりなのが幸いしてるんだと思います。

    スカイラウンジは80平米くらいあるはずなので、私は十分だと思います。夜は基本的に貸切になっているので、あまり広くなくてもいいかも・・・
    使用しているソファ、机等は非常に高級感のあるもので、私は気に入っています。(最初の一回しか使用していませんが。やはり友人を呼ぶ際は、自宅の方が楽しいです)

    土地の話は一理ありますが、企業は営利団体ですよね。自分の会社は不動産ではないですが、安い時/物を仕入れて、高く売るのが基本なので、抵抗はありません。

    あとは、比較しやすい豊洲、東雲、月島等よ比べてみるといいと思いますよ。現状は、高いとは言えないと思います。あとはポテンシャルを信じるかどうかだと思います。橋ができれば、徒歩でシオドメに行けるようになるし、現在の市場までは、5分程度です。そうすれば、本当に便利になるなぁ、っていますよ。

    少し長くなってしまいましたが、ご参考までです。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸